X



トップページ軽自動車
1002コメント278KB
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part155
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 07:29:09.12ID:TBcPLKEk
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part152
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589461248/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part153
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594617690/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601457273/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 07:30:02.72ID:TBcPLKEk
・スズキ ニュースリリース
http://www.suzuki.co.jp/release/index.html

・2019年12月25日 MH55S/MH35S型
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」の
安全装備を充実、新開発パワートレインを搭載して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/1225/

・2018年8月30日 MH55S型
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「25周年記念車」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/0830/

・2017年8月23日 MH35S型
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2017/0823/index.html

・2017年2月1日 MH55S/MH35S型
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2016/0201/index.html
マイルドハイブリッドを搭載し、軽ワゴンNo.1の低燃費33.4km/Lを達成

・マツダ ニュースリリース 2017/02/23
・新型「マツダ フレア」を発売
デザインを大幅刷新、安全装備を強化
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201702/170223a.html
2代目 マツダ フレア MJ55S型 発売
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 07:30:20.27ID:TBcPLKEk
2020年1月20日、MC。
型番はMH55S/MH35Sから
MH95S/MH85S/MH55Sに更新。

https://www.suzuki.co.jp/car/sp/wagonr/

「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」を一部仕様変更し、2020年1月20日より発売。
新開発R06D型エンジン(NA車)と新開発CVTを組み合わせた新しいパワートレインを採用。
後退時ブレーキサポート、後方誤発進抑制機能、リヤパーキングセンサーを搭載。
(NA車)
MH95S HYBRID FZ / HYBRID FX / HYBRID X
MH85S FA
(ターボ車)
MH55S HYBRID T

目標販売台数(月間) ワゴンRシリーズ 合計10,000台
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 07:30:48.12ID:TBcPLKEk
6代目 レビュー・試乗動画

佐々木彩夏と高城れにが、ワゴンRに乗ってみた!
(リンク切れ)

tvk「クルマでいこう!」公式
スズキ ワゴンR 2017/4/9放送
https://youtu.be/mPXSjU-3m_o

モーターマガジンMovie
"SUZUKIワゴンR 格段の進化を見せた“軽自動車”の革命児"
https://youtu.be/VwYx5AOpsUE

WEB CARトップ
"NEWワゴンR vs ライバル車を実走徹底テストツーリング!
NEW Wagon R vs K-CAR TEST
https://youtu.be/q1gaSfzZoIw
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 07:31:08.60ID:TBcPLKEk
【自動車事故対策機構 2016年度評価】
トップクラスの自動ブレーキ性能
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_2016.html

【新型ワゴンR デュアルセンサー vs ハスラー デュアルカメラ】自動ブレーキどっちが優秀!?
https://youtu.be/YCaIQpffK9M

【スズキ 新型ワゴンR vs ホンダ N-WGN】衝突安全 どっちが優秀!?
https://youtu.be/afGGB-9TW_U

【スズキ 新型ワゴンR vs 日産 デイズ】衝突安全 どっちが優秀!?
https://youtu.be/pq6xJCvqvSg
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 07:31:34.77ID:TBcPLKEk
5代目 MH34S/MH44S 関連ニュースリリース履歴
・2015年12月21日  MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」に特別仕様車「ワゴンR FXリミテッド」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1221/index.html
・2015年8月18日 MH34S/MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」が軽ワゴントップレベルの低燃費33.0km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0818a/index.html
・2014年12月18日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「J STYLE」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/1218/index.html
・2014年8月25日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に「S-エネチャージ」を搭載
軽ワゴンNo.1の低燃費32.4km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/0825/index.html
・2013年7月16日 MH34S【2型】
スズキ、30.0km/Lの低燃費と先進の安全技術を搭載した軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
特別仕様車「ワゴンR 20周年記念車」を設定
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0716a/index.html
・2012年12月19日 MH34S【1型】
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/1219/index.html
・2012年9月6日 MH34S【1型】
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/0906/index.html
*( 新型のスケジュール推測の参考に )
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 07:31:51.21ID:TBcPLKEk
4代目 MH23S型 2008年9月
SUZUKI 4代目 New ワゴンR
https://youtu.be/94951scaLIA

3代目 新型 ワゴンR 2003年
新車情報 03 ワゴンR FT (4A/T)
https://youtu.be/gnq5aDQ3ihI

初代 新車情報'93 スズキ ワゴンR
K-CARの新しいカタチ その名は‘’R‘’
スズキ ワゴンR RX
https://youtu.be/Gn7g1xp3LGU
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 07:32:26.48ID:TBcPLKEk
スズキ、「ワゴンR」が25周年。マイルドハイブリッドベースの特別仕様車「25周年記念車」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1140649.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1140/649/012_o.jpg


おめでとう25周年!
「スズキ・ワゴンR」の栄光の軌跡
2018.9.17 | デイリーコラム
https://www.webcg.net/articles/amp/39462

オラオラ顔にほんわかフェイスまで! 軽自動車の革命児“ワゴンR”の3つの顔を比べてみた!
https://autoc-one.jp/suzuki/wagon_r/special-5007240/
https://cdn.autoc-one.jp/images/article/202005/14145445339_67ce_o.jpg
0011阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 07:35:10.71ID:TBcPLKEk
テンプレ完了
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 07:37:27.93ID:TBcPLKEk
ダイハツ乗りだが新型ムーヴが出る気配ないのでワゴンRも検討中な私がスレたててみた

>>10はどうにもならなかったので前スレのテンプレ文章を少しいじりました
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 09:11:51.73ID:9RF+Eyy7
FXナビ付きパッケージみたいの130だったな
安いかもね
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 10:55:49.46ID:a7hzkKe+
>>1-10
テンプレもう削ったら?
リンク切れもそのままコピペされてるしどうせ誰も見てないだろ

ワゴンR | スズキ
https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
ワゴンRスティングレー|スズキ
https://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/

前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part154
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1601457273/

この3つだけで十分だろ
テンプレ長すぎて誰も立てたがらないからスレ埋まっても次スレ立たないんだよ
これで何度目だよ
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 11:25:04.37ID:TBcPLKEk
>>14
合意のない改変はダメってあったからそのままにした
心配すんな二度とたてない、文句言うお前が次回は必ずたてろ
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 12:28:07.71ID:+WpbFJv8
テンプレ改変ダメって言ってるの一人だけなんだよな
改変や省略したスレ立つと修正や追加はせずわざわざ別に立て直すガイジ
ボクの考えたテンプレを変えるのは許さない!って事なのかね
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 12:38:19.94ID:TBcPLKEk
>>16
古参じゃないので事情は知らんが次スレは>>14が好きに立てるから一切文句言っちゃダメ
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 13:14:34.68ID:na0U8Av1
わたしです
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 15:40:49.22ID:xUMgND2d
前期のR06AのFAの5MTに乗ってるけど、
多少飛ばし気味な運転していても街乗りで満タン方で22km/L
高速をぶっ飛ばしてばっかりでも17km/L
郊外でのんびりとノンストップで走ってりゃ26km/L
言うほど燃費、マイルドハイブリッドと変わるのか?って思う。
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 16:00:26.52ID:ymVhe+N+
ノンストップだとほとんど変わらないよ
ブレーキ時のエネルギーを回生するのがマイルドハイブリッドの主な役割だから
マイルドハイブリッドなくてもアクセルワークだけで速度調整してブレーキほとんど踏まない運転をしたら同等の燃費出るはず
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 18:00:59.16ID:EPBFGicq
>>16
お前は勝手に改変して結局放置される運命の偽スレにでも籠もってなさいよ

【スズキ】ワゴンR(スティングレー対象外)Part151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585975549/
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 18:01:31.78ID:EPBFGicq
>>1
スレ立て乙です
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 18:58:22.22ID:TE49nc/c
>>21
どうだろう
電装品の電力供給はリチウムが肩代わりしてるので
走ってるときにどう電装品を使ってるかによるとは思う
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 20:27:47.90ID:kZqedmYI
俺も1回だけスレ立てて、テンプレを1-3くらいまでで
あとは省略したらメチャクチャに叩かれた。1名か複数か知らないが。
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 20:39:59.81ID:F1vv47oD
ワゴンRは昔も今もハイトワゴンのベンチマークなので寄ってたかって荒らされる運命
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 22:30:11.75ID:hL41jTuJ
何言ってんだこいつ
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/15(日) 23:27:52.11ID:gZ5dFkmW
ワゴンRからハスラーに乗り換えます。

ワゴンRが好きだけど、センターメーターやめてくれ。
なんでハスラーの9インチナビがワゴンRにないんだろう?

助手席シートヒーターないと、人乗せたらシートヒーター使えんわ。オプションで対応してくれ。
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 00:45:01.34ID:KMA87hiO
>>35
ハスラー乗りだけど
あのナビはあんまりオススメしない
特に音の調整はイコライザだけで他一切ないから
安いとはいっても同じような額で社外の高機能もの選んだほうがいいかも
自分でつけといてなんだけど
正直9インチというだけしか売りがないナビだよ
すべてにおいて最低限の機能しかついてない
携帯で言うとらくらくホンみたいな感じ
004235
垢版 |
2020/11/16(月) 01:17:49.14ID:jPK0J8U5
>>38
元のワゴンRのナビがセットで、パック時に上から見た画像も出せるやつだったんですが、1ルートしか検索できず高速使うと明らかにネット検索より遠回りだったのと、スズキ純正のナビだと複数ルートあってもハスラーの9インチの5ルートにはかなわないと思っちゃいまいした。
004335
垢版 |
2020/11/16(月) 01:22:59.03ID:jPK0J8U5
>>39
おじさんでなかったら、助手席ヒートシートを悪いなのび太って言えました。
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 01:23:21.51ID:KMA87hiO
>>42
5ルートも1ルート別に設定できるわけじゃないから
ほぼ同ルートなのであんまり・・・
高速回避にしても無料区間は一般道判断されるみたいで
あえて一般道のみルート変えようと思えば回避区域を地図上に
ポイントいれなきゃいけないしめんどくさい
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 01:27:41.99ID:e+9jMo0m
>>42
俺 純正のパナソニックのやつにしたけど、そんなに検索ヘボくないと思うけど
ハスラーのはそんなに良いのか
004635
垢版 |
2020/11/16(月) 01:29:03.37ID:jPK0J8U5
>>40
純正ナビ以外考えてませんでした。ワゴンRの純正のエントリーでないナビでも、ルートが複数出るものの、スマホに劣ると思ったので。
カーナビは純正がいいって限らないんですね。

次の買い替えは何年後になるか分かりませんが、ありがとうございます。
004835
垢版 |
2020/11/16(月) 01:35:09.73ID:jPK0J8U5
>>45
ナビは正直あんまり比べなかったです。
すいません。
元々のワゴンRのナビが、1ルートで高速優先か一般道優先かは設定めきてもあまり現実的でない案内多かったので。
もっと調べるべきでした。
ルートが5つくらい出て、何を優先するかで選べるのが他社の高級車並みだったので一発でやられちゃいました。
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 01:38:23.23ID:jPK0J8U5
よく考えたら、試乗車の印象って大きいですよね。
元のワゴンRは6年くらい前に買いました。元々、ワゴンR好きでしたけど、停車してからエンジン再始動の時のスムースな発進に惚れ込んで買いましたから。
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 01:53:20.15ID:KMA87hiO
あと道幅設定とかはもともとないので
全ルートで車一台ギリ通れるルートいかされることが結構ある
そういう時に限って山のほうでアプリナビの電波弱いから車載ナビにするしかないという
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 03:38:50.75ID:0w3tELts
猫バンバンってやってる人いるだろうか
ワゴンRも猫侵入って起こるものなのかね
聞いたことないけど
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 05:02:13.39ID:sOFuxnCJ
>>52
猫バンバンしなくても、乗り込む時にガタガタするしわかるんじゃない?
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 13:11:18.37ID:XxQ4SThX
>>53
猫2匹ボンネット内に隠れてて猫バンバンやらなかったら出先で降りた瞬間1匹下から出てきた

帰ったら別な1匹が出てきて、またボンネット内に住み着いてたからネズミ取り仕掛けたら掛かってたw
その掛かってた猫のベタベタを取るのが凄く大変でした。
今はその猫が飼い猫になってます
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 13:26:15.67ID:afJbfc49
mh55s
アイドリングストップに入るとヒュウーーンっていう異音がするんだけど
これ普通なんだろうか?
モーター音かなと考えてはみたものの
EVマークついてないし、リチウム電池アシスト矢印の流れも表示されないし
表示より先に止まったり、アクセル踏んだりしているだけだろうか
音のこと分かる方教えてください
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/16(月) 19:23:50.81ID:7ubH1C18
>>59
福岡市だが数年前7月上旬の夜9時頃スーパーの駐車場で買い物して戻ったら
ボンネット内に子猫が入りこんでたよ
7月にしては少し気温が低い夜だったけど寒いと感じるほどではなかった
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/17(火) 05:51:09.83ID:GcF3P8Yc
>>58
俺のもなる
ギア入ってるしエンジン空回りするしクランクも回るからどっかの音だよ
気にしなくていい普通
接近警報みたいな感じもするけど付いてないからな
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/17(火) 12:55:49.85ID:luBbFWfo
>>68
MH55Sなら接近警報じゃないですか?
13km/h以下になってアイストして接近警報は鳴るけど、EVランプは点かないこともあるみたい
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/17(火) 16:25:40.36ID:LEvJJhY9
現行のアイスト本当に優秀だよね
普通にやれば振動皆無だから、これ以外でアイスト嫌いな人はこれ乗るとびびると思う
0074阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/18(水) 13:21:03.87ID:OZtV9feA
わたしです
0077阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/18(水) 22:36:11.61ID:Za8CCfWH
俊敏な出足を活かした良い逃げっぷりだぜ


見てないけどw
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 08:19:38.84ID:A61t4mon
NAだけど100キロ以上の速度の伸びは、悪いけど結構走るじゃん
ただアクセルが重い、ピボットのクルコン付けたい
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 14:06:54.12ID:eE+ALX7I
>>80
そんなことないよ、ふらつき感や滑空してる感じ全くしなかった。
前の軽はそういうところあったけどな
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 00:12:46.58ID:Gde3TP56
MH23Sだがハンチングが発生するようになった
まるで息をするように回転数が上下
これはリコールではなく普通の不調よね?
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 01:36:05.63ID:5ANnoWXs
>>87
どうもコンプレッサー起動時のみ症状が出るみたい
次の仕事休みにディーラーか整備屋に相談しますわ

関係ないけども最近になって現行スティングレーに見慣れてきたのか、いいか知れないと思うようになった
ハスラーも現行のは微妙だと思ったが見慣れてきた
次はこのどっちかに乗ろうかなと思ってます
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 14:25:44.17ID:j7Cemw0Y
現行スティングレーは街中でも見かけない!
車を運転するとハスラーは売れてるから必ず見かける。
009658
垢版 |
2020/11/21(土) 14:54:53.36ID:kRMrtxEX
スズキのお客様相談室に問い合わせたんだけど明確な回答は得られず
ユーチューブの動画探してたら同じ音をみつけた
ttps://youtu.be/NhF2YGj305E?t=14
アイストに切り替わるときにヒュゥゥーンという、モーター音のような音
これが毎回する
時速13kmを下回るとクリープが働くらしいけど、パネルにアシストの表示はされない
もうアイスト切ってるからエンジン音にかき消されて聞こえないけども
仕様かも
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 14:56:45.98ID:d1N/HtXE
個々の頭の中にその都度印象的に残ってるものを潜在心理的に
ピックアップして脳が勝手に見せてるだけでそういうわけでもないと思う
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 15:06:01.51ID:qanJh+mf
現行型はデザインがクソ過ぎなのか売れない不人気車
アルトもそうだけど安い車はわざとクソデザインにしてるのかってくらい
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 15:24:40.94ID:GPJmKFVO
バッテリー交換してもアイストランプが点かなかったんだが急にアイストするようになって、びっくりしました。
すかさずアイストオフスイッチオンしました!
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 20:27:04.41ID:kRMrtxEX
>>102
普通にURL再生すると動画の14秒からになってるけど、音は15秒くらいからだよ
いま走ってきてクリープ音聞けた、結果それと同じ音だとわかった
減速して13kmを下回り、あまりにも短い時間でアクセル踏み直すか、
ブレーキを踏み続けて停まろうとしてると表示されないだけで
クリープ動作をしようとしてるっぽい
0104阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 21:16:30.45ID:VWV8ZDsq
>>103
最初の方だったか、幅広く探しすぎたな

>>71で言ったとおり、普通に近接警報じゃん
スタート時にEV走行しない人は近接警報の音を知らないんだな
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/21(土) 23:10:18.37ID:kRMrtxEX
あれ警報音なの?
ヒュウーって全然そんな風に聞こえないんだけど
まぁ異常じゃ無くてよかったサンクス
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 11:22:09.38ID:pteXQviy
R06A エンジン何だが外気温が低い時にDレンジで信号待ちしてるとエンジンルームの方からコトコト(ポトポト)異音する解る人いるかな?
エンジンが暖まるとしなくなる。
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/22(日) 14:53:51.10ID:pgRNNIy6
機関が十分に暖まってない時限定だが

・駐車場とかの切り返しでコトコトいうことはある
・上り坂で負荷をかけるとケロケロ、コロコロというときがある


カエルでも住んでるんだろう
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/23(月) 06:58:00.19ID:mN+0qamh
>>121
メンテナンスをまともにしていたら
発進時にクラッチ操作が下手でもエンストしないのか
あと、クラッチを切らずに停車しても
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/23(月) 07:12:34.81ID:DAlfFY1X
>>123
それは単に下手くそなだけだろw
まともな運転技術前提だろがw
エンスト心配するようなアイドル不良起こすような車に乗るなよってことだ!!
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/23(月) 07:24:04.19ID:mN+0qamh
>>124
だから、運転技術のことだけを突っ込めって
買ったばかりの新車のアイドル不良を疑うようなワゴンRを馬鹿にする発言は堪忍ならん
0132阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/23(月) 14:07:12.79ID:WQ7kuLX6
アイストってほんと停まって欲しくないところで停まるね
一旦ニュートラルに入れれば13km以下になっても停まらないけど
これじゃMTとやってる動作変わらない
おとなしくキャンセラー入れるかな
0134553
垢版 |
2020/11/23(月) 15:47:14.46ID:yNvTBaA9
>>132
中古のMH34買って来月納車されるけど
乗る前から既にアイストキャンセラー買って渡してある…
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/23(月) 16:25:11.64ID:q63H/nD3
スズキ純正のパイオニアのドラレコって8GB以上のSD刺して大丈夫だよな?
「付属品のSD以外使うなボケ!不具合を起こして壊れるからな!」と説明書に書かれてるけど気にする必要ないよね?
0136阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/23(月) 17:49:15.93ID:0krgI/R4
SDカードは32Gまでは問題ない。
FAT32で強制フォーマットすれば128Gまでいける。60fpsのHD画質で20時間くらい。ドラレコで旅動画撮ってる人はたいていこれやってる。
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/23(月) 18:42:56.47ID:q63H/nD3
>>136-137
ありがとうございます
市販品の同型機の説明書と見比べたらSDカードに関することがバッサリと切られてその文言になってたから何か制限されてると思ってた
FZ買ってからずっと気になってたから良かった
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/24(火) 07:06:49.58ID:jd8RQakz
>>147
うん、現行FAのMTを買ったなら、良い色買ったなと賞賛するが
FX、FZ、ステXにもMTが欲しいとかネチネチ言われても興味ない
0152阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/24(火) 12:16:17.22ID:2bO1cVl0
スティングレー契約して来ました〜
楽しみ楽しみ

D.Oのパナスタンダードナビってディスプレイの綺麗さどう?全カメ仕様でつけましたが…
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 11:01:13.18ID:wjlIk5WJ
FAのMT 何も見ずに勢いだけで購入!

エブリィバン買う予定だったけど想像以上に跳ねたので、急遽ワゴンR買いました。
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 14:58:34.85ID:wf8pIXQb
>>160
おめでとう
うちの34MTはワゴにMTが設定されるって聞いてMTミラでほぼ決まっていたけど迷わず買った
リッター32オーバーの世界にようこそ
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 15:54:54.99ID:7IEMBlSf
>>162
田舎の国道流すとえげつない燃費になりそうですね。 
タンクの容量に買ったあとに気が付きましたが遠出ではそんなに気にしなくて良さそうですね!
>>163
今どきの軽にしては良心的な価格だなと
実物見ずに車買うのは初めてですw
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 16:34:46.14ID:wf8pIXQb
>>164
34と現行ではエンジンとギヤ比が違うかも知れないけど
34はバカ正直に12345って入れないよ
平坦かくだりでは1コ飛ばしでシフトアップしても普通に加速していく
ワゴMTの乗り方まだまだ話したいけど>>147さんに怒られるのでこのあたりで…
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 16:39:36.11ID:wf8pIXQb
ごめんエアコンつけていたら12345でシフトアップする
新車時の電スロとヒール&トーの関係も話したいけど
本当に>>148さんに怒られるんで
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 18:00:23.90ID:paKbc2/e
>>164
俺は今年の夏に新車で買ったのであなたと同じ型式だと思うけど、リッター32キロ行く気はしないよw
でも、田舎道を普通に走ってるくらいなら25キロ超えるくらいは出る
俺のは四駆なので、二駆ならもうちょいいくかもしれないですね
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 20:43:01.14ID:AT63mcxA
MTとATは別世界の乗り物だな。MT乗ってみると、ATの時よりブレーキつかう
頻度が増えた。それより、こまめにシフトダウンさせたほうが車にやさしいのかな。
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 21:09:11.79ID:nXv0UIaJ
AT乗りの同僚を乗せて会社のMT車に乗った時
普段通りこまめにシフトダウンをしてたら
同僚にマニュアルの乗り方だねぇって言われたわ
おいらはもちMT乗り
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 00:35:42.04ID:xkgz6h9g
回生ブレーキのせいで20キロ付近の低速になると
ガクっとカクつくのがやだ
やっぱFA最強は正解
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 01:50:35.49ID:BK49EOsr
>>165
俺はATだがMTの話題は同じワゴナールとして誰に気兼ねすることなく普通にすれば良いと思う。
俺もSモードボタン頻繁に使うしMTの楽しさは分かる
ただ、燃費やMTの話題になると必ず現れるMTが最強とか言う約1名が嫌われてる
コイツがウザいからMT乗り全体の印象が悪くなって叩いてしまう
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 08:19:07.58ID:OaYB/yMh
それ俺のことだろうけど事実だから仕方ない
CVTでも30近く出たっていう報告あるからMTで30オーバー出ても誰もビックリしないだろ
毎回叩かれたけど何年も前からFA最強説を言っているのも俺(最近は否定する人も少なくなった)
実際MT乗ってて起きた事実だから文句言われても…
グニャグニャしすぎるからワゴにRV02CKを履かせないほうが良いってのも事実
(フニャチン好きならかってにしてくれ)
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 08:54:16.36ID:9hCealzf
つーかよ、軽太郎で燃費自慢してる奴は、とんなけトロトロ走って他車を不快にさせているか自覚しろよボケ
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 09:40:35.08ID:OaYB/yMh
>>181
迷惑掛からん程度に走って30近くいくよね(24~30 郊外で30オーバー)
この事実を言っただけで叩かれる
ウソ付いて低い数字を言えば良いのか
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 10:17:49.11ID:TrzNxBfy
今のところ高速道路を混ぜた郊外での最高燃費が25km/l弱だなー
そのうち郊外で下道のみの燃費測ってみたいな
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 10:35:21.27ID:OaYB/yMh
正直に言うね
山のほうの起伏が激しいほうはビックリするくらいクソ燃費(20切る)
出来れば行きたくない
幸いどっちかというと海に近いほうが生活圏だから助かっている
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 10:42:05.19ID:TrzNxBfy
>>184
まあ、平坦なところなんだろうなーとは思ってた
春になったら新潟から青森までの海沿いのまっすぐな道を旅する予定なのでそのときに測ってみるw
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 12:23:08.71ID:AM4Q5U+l
>>179
そりゃまあ、30近く行く道を走っていたらFA最強説を唱えるだろうな
信号が多い道を走っているとアイスト付も悪くないと思う
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 14:16:45.63ID:OaYB/yMh
>>185
京都から東に行ったことがないのでそちらの道路事情は知りませんけど
国道2号線がリッター30を出す条件に近い道路です
と言ってもリッター40の時代が近づいてますけどね
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 14:25:09.88ID:OaYB/yMh
>>186
ワタクシが説を唱えるのは燃費だけでは無くトータルでのコストのことです
整備士の経験がワタクシにはあります
今までの経験から余計なものが付いていたら結果的にドラブルなんかで金が掛かってしまうのを結構見てきました
リコールでやってもらえるうちは大丈夫ですけど保証期間が切れたそのあとは…キャー
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 17:11:41.92ID:WhbpO4Uk
名古屋だと車が多いし信号多いし平均車速も通勤時は17くらいだから夏場エアコン使うと燃費11とか悲惨だよ。
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 18:25:27.39ID:2YlWvNk1
>余計なものが付いていたら結果的にドラブルなんかで金が掛かってしまう
筆頭が全方位モニタパッケージ+純正ナビだな
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/26(木) 19:24:51.75ID:OY/zHsDZ
スティングレイターボで実燃費はどれ位なの?
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/27(金) 00:39:26.17ID:lRNh6yBk
>>196
>>199と同じ地方の中都市近郊平均16程、
距離や使うときの気温など違うから聞くことにあまり意味ないと思う

今乗っている車種のカタログ燃費との差を欲しい車のカタログ燃費に掛けるのが一番と思うぞ
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/27(金) 06:48:28.43ID:PAJN1pWR
>>201
うちのムーヴターボと変わんねーな
やはりアルトワークスの燃費が異常だったと分かった
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/27(金) 12:23:28.15ID:6sL1JU56
燃費稼ぐのにリブベルトもユル過ぎ。
キュルキュルうるせーんだわ。
抵抗減らしたいのはわかるがスズキもマシな方法考えろや。
0205160
垢版 |
2020/11/27(金) 15:55:46.43ID:NJwVSuUX
燃費の話は色々ありますが、wtlcモード燃費が今の車の3倍以上なので、多分いくつでも不満はないと思いますw

軽のmt なんならスズキ車も初なのでどんな感じか楽しみですね。
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/28(土) 13:19:45.12ID:hgTi1jMa
メータの右側付近のダッシュボードから走行中にカタカタ音がするが
点検の時に言ったら改善されますかね?手で押さえたら収まるので
場所は特定しているが・・・。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/28(土) 17:31:06.19ID:NHeXLYK0
今日フロントガラスの黒セラミック部分(下側)に2カ所ドット抜けがあるな
とガラス拭いてて思っていたけど、あれって
左右ワイパーの始点部分の意味があるのだろうか
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/29(日) 06:30:20.28ID:dvyS2Y3d
>>174
回生ブレーキ付いてないよ
FAでもカクつくから、充電制御系じゃないかな?
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/29(日) 07:01:08.00ID:zEzCFEhA
>>206
常時音が出ているのならデラで音確認して貰えば修理してくれるよ

>>208
初代〜三代目までは専用スレがあるよ
それ以降の型ならここで良いかと
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/29(日) 14:50:36.02ID:W9xtipZa
>>210
そうなのか、FAに買い換えるとこだった
減速時にカクつくって既存のATでは感じたことがなかった
CVTにも問題があるのかと思っていたところ
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/30(月) 00:38:15.27ID:g3yB17BU
>>213
CVTからトルコンになる切り替えで
MH33Sでは15qくらいからエンブレが弱くなるので
一気に充電していると思うけど確認ができませんでした
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/30(月) 03:36:17.39ID:1QWcurDv
N 1とかノートとかの価格見てるともう
俺みたいなバイトや派遣では無理だな
ていうかハイト軽ワゴンの軽も無理
ワゴン R の FA 頑張ってこれだ
もう車のサイトや動画は一生見ないことにしよう
虚しいだけだ
なんでこんな惨めな人生になってしまったんだろう
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/30(月) 19:56:50.17ID:PWCykNUN
>>221
君が新車のFAに一括で払った100万を他の人は頭金にして
さらに残価設定でローン組んで200万のに乗っている
どちらの買い方も正解だと思う。
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/01(火) 00:24:15.36ID:Qkapvqhx
いや軽の中古FAで十分やわ
車を道具として使うならこれ以上望む必要はない
将来的にはトヨタの電動ミニカーでもいい
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/01(火) 12:51:03.09ID:zOU3Uqgu
セカンドカーだから
ただの道具だから
いやいや負け惜しみで自分で言ってるのもわかるだろう
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/01(火) 12:51:41.58ID:zOU3Uqgu
素直に俺らは貧乏でこんな軽しか乗れないと
本当に素直に認めようよ
鈴木会長も言ってたでしょ
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/01(火) 13:08:31.44ID:1OxkyS52
わたしです
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/01(火) 15:23:34.41ID:Qkapvqhx
FXはFZに付いている装備をあとから付けられない
その選択ならFZ一択
保証は割増しになるけど、新車継続かグー保証、カーセンサー保証なんかをつければいい
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/01(火) 16:52:11.76ID:ZCOQMm7+
まあ馬鹿すぎてこんな車にしか乗れなかった人生だけど
ちょっと昔は酷い戦争で死んでいったリしたんだし
俺はこれで幸せだよ
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/01(火) 21:32:54.15ID:4B7nkxOR
一応報告しときます
エブリィのパイオニア製 純正ラジオを
現行ワゴンRに取付ようとメルカリで2000円で購入しましたがハマりませんでした

現行ワゴンRのクラリオン純正ラジオと非常に似ていたので大丈夫だろうと思ったのですが失敗しました
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/01(火) 23:47:05.24ID:hoHM8NKd
>>245 手元にお金無くても上級グレードに乗れる満足感に利息払うんだろ?
問題なくね? マウント取ってくるお前らは金しか見えてないのか?
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/02(水) 00:00:25.80ID:R1Uy/C/E
残価設定でスズキに貢献しろや
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/02(水) 10:50:36.25ID:zcZr4LEI
基本的にOEMって最低生産台数の契約があるから、売れてない時はインセンティブが付くので安く買える事がある。
と聞く
でも最低生産台数をクリアしているなら無理に引かないから高くなる
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/02(水) 16:49:32.14ID:FkgTFyv7
発売してから何年も経ってのリコールわりと多いよね
今年新車で買ったけど、これも何年か経ったら有るんだろうなー
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/02(水) 18:07:18.86ID:P1B/CDPR
>>238
高速もそこそこ走るけどFZの新古狙ってる。
なんだかんだと付けると安く仕上げた意味がないのでナビも要らない。
車に金かけた頃が懐かしい
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/02(水) 22:21:16.48ID:GO/S7SCi
モデルチェンジしてもキープコンセプトは大事です!
現行車みたくガラッと変えすぎで失敗しました!
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 14:05:41.56ID:ZmvLt4aX
現行が売れてないんではなくてハイトール以外は売れてないんだから
別に現行だからってことじゃないでしょ
ムーヴも売れてないし
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 18:49:43.28ID:aqxDzaGP
ワゴンRの燃料タンク?のリコールの案内来た人いますか?車体番号で調べたら該当するようなんですがまだ案内がきません
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 06:16:09.28ID:Xdm+UlzB
リコールは再来年の3月の車検時に直すことにしました
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 09:18:43.44ID:1RTBYrcH
リコールはサービスキャンペーンと違って直接命に係わる案件の処理だから推奨ではないね。
やらないと自分に対する未必の故意を認定されて逮捕拘留されるよ?
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 18:32:47.82ID:8ujve4+U
うちもハガキ来たけど、前回のリコールの時は丁度24ヶ月点検時だったので点検を無料にしてくれた。
7月に車検受けたんで今回のリコールは来年7月に持って行こうかな
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 19:42:33.30ID:KNdxJT2M
みーどりーのなかーを走り抜けーてく
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 20:49:36.00ID:K/M1k+P6
>>189
特に新機構とか登載したばかりのは
心配だよね。
整備士してるときそれのトラブルで
怒鳴られたり、胸ぐら掴まれたりした。
〜WIDEは酷かった。
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/05(土) 12:48:33.29ID:O2wf5V0n
リアワイパーは積雪する地域は活躍するのか?
リアワイパーは洗車の時にじゃまになるから取っ払ったてガラスを撥水コートしました。
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/05(土) 19:40:08.97ID:gA6U+ni4
むしろ普段は雨でも使わないけど
雪解けでどっろどろになったりしたときにリアワイパー動かすでw
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/05(土) 22:42:23.52ID:9Zsl3eUh
ドアの開閉だけど、開け始め〜40度くらいまではちょうど良い重さだが、
その先が急にガバッと開いて下手したらドアパンチしてしまいそう。

40〜90度の間だけを重くするなんて調整は可能なのでしょうか?
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/06(日) 12:03:06.32ID:mrdePYTr
わたしです
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 09:23:25.52ID:CbzzL5PK
>>293
次回の車検通らないよ
乗り換えるにしても買取屋でも売れなかったと思う
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 09:57:46.61ID:CbzzL5PK
>>296
エアバッグのリコールも見えないけどユーザ車検のHPに対象車はリコール受けてないと通らないと書いてある
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 10:25:01.93ID:CbzzL5PK
すまねぇ、リコール受けなくても車検通るなら今後は受けないわ
時間掛かって面倒くさいし、コロナの不安あるから代車嫌だからな
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 23:03:57.25ID:h3aHHkvv
9年落ちのスティングレー9万q50万円を
後ろのシート外して貨物登録して15〜17万qぐらい乗れるかな
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 23:40:40.97ID:cVJ9rgm2
>>302
50万だすなら素直にエブリィ買った方が良くないか?
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/08(火) 00:51:23.79ID:O5ybAX5l
>>304
なるほどね
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/08(火) 12:46:56.19ID:EOJ9Q103
わたしです
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/08(火) 23:14:58.33ID:6S519GQK
アルファードぱくったら
見事に不人気になったでござる
まあスライドドアに移行しやすくなったけどな
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/09(水) 10:03:59.17ID:UgL0WT6h
ジムニーはキープコンプセクトをうけついてるから正解だな!
ワゴンRみたく冒険して、、、、、。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/09(水) 19:30:43.36ID:DHPctRoK
>>309
いや顔もお尻も不細工だからやろ、特に池沼顔のアレ
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/09(水) 19:31:03.67ID:bCBCfZEi
マイルドチャンゲで変わるとしたら

ソリオと共通のセンターメーターに変更

コロナによる国境通過リスク回避のため韓国製自動ブレーキから
日立かデンソーの2カメラに変更

エアコンをオゾン発生機能付きフルオートに変更

FXとFAを丸目に変更

こんな感じで
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/09(水) 19:48:18.10ID:sZroFJD6
>>313
俺はあのデザインに慣れたけど

RV02CKにしてから本格的にいつもの郊外に行ってみたけどやっぱ楽にリッター30超えるわ
燃費って腕じゃなくてクルマと交通環境って言うのか道路事情っていうのかそういう環境しだいですわ
内圧2.0になってたから2.7にしたら何か走りがシャキッとした感じがした
足がエア圧高めにセットしてあるんですかね
久しぶりにワゴに乗った感想です
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 09:23:02.81ID:EdOofcvJ
現行のデザインは悪くないと思うけど
FZ、スティングレーのリヤスポイラーの形は変だと思うな。
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 14:17:01.62ID:P2chLabZ
FAにスタビ追加が至高
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 21:49:48.28ID:6ch5kPOY
>>315
エア入れすぎでは?
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/10(木) 21:58:05.23ID:6d0G0j8X
ごめん
>>315に付け加えることがあった
誰も興味無いと思うけど

elfブリリアントK(0w-20)を入れてみた 好みはMobilスーパー3000のほうが好き
0w-20を入れておけばどのメーカーでも30出ると思うけど
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 07:10:52.53ID:8mGe07tx
>>329
確かに指定は2.8だけどエクストラロード規格以外のタイヤに2.8入れると変摩耗やバーストしやすくなるぞ
スタンダード規格タイヤは2.5以下で使用の事!
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 08:29:58.47ID:OJSlm4tr
>>329
そんなに入れなきゃならんのか…真ん中だけ擦れないだろうな?
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 09:08:44.23ID:dXZTbvZX
訴訟対策のモリモリ高圧設定(2輪も4輪も)だっつーの知らない人も多いね、、、
上でも2.5以下と言ってるけど正解。

某伊製のマグホイールには「安全」の為に2.4以下でって刻印が入ってるのな。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 21:24:05.55ID:otvdWtkC
あのスタビってなんか効果あんの?
別に激しくコーナリングするわけじゃあるまいし付いてなくても何ら不具合感じないけど
むしろブーツ切れとかでムダな出費増えるよね
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 00:46:48.65ID:m2r3Dlzt
先日バッテリーを上げてしまい、現在約40キロくらいの通常運転での充電のみで
アイドリングストップが発動してない状態。
これってこのまま通常運転で、又は充電器の使用で復活するんでしょうか?
室内灯の消し忘れて数日の放電で、購入して2年過ぎたところです
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 06:37:39.48ID:fosHN9/q
>>340
一度上がったバッテリーは100%復活しないよ
とりあえず持たせるのなら充電器で充電した方が良い
100%安心したいなら新品購入した方が良い
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 13:19:48.90ID:yHll1YO2
わたしです
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 16:59:27.57ID:/6Wl9PW/
>>340
アイストさせたいなら交換
充電器買う金を交換費用に回したほうがマシ

エンジン掛かればいいなら
7年又は7万キロ辺りに電極の寿命くるから
そこまでは電極的には問題ない
ただし年間1万キロ走らないなら
ソーラーチャージャーが必須
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:01:06.63ID:0Yke1YIs
>>348
FZの一つ一つの装備は、高くなるなら要らないと思うような物であるが
FAやFXを買った後にあれが有った方が良かったと思っても後付けできない物がほとんどなんだよな
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:16:00.63ID:+hDc7nzu
そうね、スタビはともかくUVカット、IRカットガラスが
装備されているのがでかいと思う
フィルム貼れば良いけど検査官によっては車検通るかどうか心配だしねぇ
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 17:17:22.55ID:xQF6csOO
エアコンとパワーウインドウさえあればええやろ
余計なもんつけて値段上がるの上がるのは簡便
軽四ごときでナビやらTVなんかいらん
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 20:53:05.03ID:ZyqVQCUU
>>331
2.8入れてバーストした偏摩耗したって聞いたことがないけど
あなたよそ者だろw
ウソやで色んな意見聞かせて
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 21:23:13.05ID:AFNOpulZ
34なんだがドアバイザーってこれ両面テープでくっついてるだけ?
端っこの両面テープが劣化して浮いてきたからもういっそのこと取り外したいんだが
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 23:17:26.96ID:HaNXLjfU
FX買った人はリアスピーカー追加で付けてる?
フロントのみって今まで乗ったことないからよく分からん
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 23:34:43.46ID:m2r3Dlzt
>>343
>>350
レスどうもです
確かに安心をなら交換ですね
ただ毎回アイスト解除のボタンを押さなくても良いという利点?も捨て難い
なんて思ったりしてまして
とりあえず、来年車検なんで、しばらく様子を見てみようかと思います
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/12(土) 23:49:24.48ID:U6ZhKF07
>>367
うちのはFZだけど新古車のオーディオレスだったのでリアハーネスをディーラーで取り寄せてもらってフロントスピーカーをリアに持ってった
フロントとツイーターは社外で入れた。デッドニングはしてない
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 00:20:05.80ID:COQ671q8
>>370
フロントに付けた社外スピーカーはバッフル付けるのに元からついてる緑色のグロメットが必要でグロメットだけはディーラーで売ってくれないので
リアに持ってった純正をどう付けるか少し戸惑ったけどホームセンターで挟みナットと20ミリネジ購入して解決した。
ツイーターポン付けするには専用のカプラーが要るから配線comで取り寄せたわ。
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 09:41:25.66ID:ALvP+5fv
>>372
ちょっとはイジりたい心が出ちゃうのよ
オーディオも1DINデッキ+小物入れ
ま、朝の通勤時にラジオしか聞かないけどな
アイストも新車後すぐにキャンセラーつけたから無用の長物
これが車両価格に乗ってると思うと腹立たしいわな
自動ブレーキはじめアシスト機能なんてほんと無駄遣い
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 09:58:57.83ID:5FaFttlH
アイストは5秒以上は効果あるからキャンセルしたい時だけSレンジかシフトボタンでOK
一切有効活用せずキャンセラーに金使うとか無駄の極み
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/13(日) 18:42:38.88ID:6EV+R269
燃費への効果があるとyoutuberのグッドスピードが言ってたな
けどバッテリーはどうかな
あとは低速走行だったり停止線が多いと、停まったり掛かったりうっとうしいかな
なので車に乗ってエンジン掛けたら必ずオフにしてる
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 00:26:38.98ID:O7Te/OuS
>>377
オレもセンターメーター大嫌いだったけど、実際使ってみると、センターメーターの方がよかった タコは遠くなったけど、ハンドルが邪魔にならないからメリットが勝る
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 12:00:11.67ID:8bLQ174j
視力悪いとセンターメーターは見えんw
0385553
垢版 |
2020/12/14(月) 15:08:39.91ID:xPnr7ein
MH34買ったけど
小物置きにくいな この車…
スマホとかホルダー付けるしかない感じか…
グローブボックスも小さいし助手席の下に小物入れあるのはいいけど
座席跳ね上げないと使えないから凄く使い勝手が悪い…
頑張っていいとこ探そう…
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 18:29:29.32ID:KNKrFi0Z
めっちゃ値切ったろ思って意気込んで行ったけど、こっちが何か言う前にどんどん値下げしてきた
今まで普通車しか買ったこと無かったけど、こんなの初めてだわ
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/14(月) 21:35:05.73ID:7hPd+eGW
長時間アイドリングしてたらマフラーに水が溜まるのか
ゴポゴポと音が鳴り出す。
20分ぐらいまでは大丈夫だけど
30分以上になるとポコポコ音が言い出すみんなの車はどう?
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 16:42:53.70ID:g8c+Hj2t
https://www.news24.jp/articles/2020/12/15/07786242.html

載ってるのスズキ車だね
ワゴンRほとんど燃えたな
ジムニーも
アルトは無事っぽい?
納車直前のだったのか
合掌
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 12:05:16.40ID:Hf3UapPf
わたしです
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 19:28:38.92ID:AuPqoiWj
スノコのエアリー0W-20ですわ(ビッグモーターでリッター¥500)
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 00:06:42.14ID:OmHmwQpl
エンジン長持ちさせたいなら5W-30とかが良いらしいやん
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 04:07:32.82ID:k7I/YNE0
10万キロまでは純正油でその後は5w-20→5w-30→10w-30と経年劣化に合わせながら硬くしてけばよい
我が家は15万キロなのでそろそろ10w-30にしようかと思ってる
0418553
垢版 |
2020/12/17(木) 11:03:22.79ID:bCNLcvpU
MH34Sに乗り始めたんですが
スマホのホルダーとか百均の小物入れとかを貼り付けようとしたらポロポロ剥がれて取れてしまいます
この車乗ってる人ってみんな何も付けてない感じですか?
それともわざわざ脱脂して貼り付けてる?
もしくは元々ある小物入れ(グローブボックスとかダッシュボードの小物入れとか)しか使ってない?
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 12:04:29.64ID:Lgj+RW2d
>>419
自分で出来る範囲でメンテして手に負えない故障が発生したら手放すのでエンジンマウントまでは交換しない
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 12:51:56.36ID:UlA3S8D1
メーカーが試験をして指定してるんだから粘度は指定したのを選ぶべき
仮に変えるとしたら冬は粘度の低いものとすべき
勝手なアホ理論を披露しても大多数の者は無視するが、
中には信じる間抜けもいるからな
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 12:59:54.38ID:HbaaLslh
わたしです
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 13:20:24.60ID:tHfQzMPK
>>423
メーカーが試験をするのは保証期間内に基準燃費を達成しつつ不具合の起きない最低ライン
たから20のシャバシャバで保証期間過ぎて不具合出ても知ったこっちゃない
エンジンの長寿命を狙っているものではないからな
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 13:36:32.21ID:lFhzEgif
最新のワゴンRって糞ださいな
なんであんな軽バンみたいなのか。
窓も小さいし
タントみたいだし
ださすぎだろ
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 13:44:13.83ID:UlA3S8D1
無い頭で勝手に思い込んでるアホって手が付けられんな
頭悪い奴って普段馬鹿にされてる分自己顕示欲が強いんかな?
黙って好きにしてればいいのに
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 14:14:40.85ID:OmHmwQpl
そのメーカーが試験した製品とやらがどれだけリコール出してんだよ?ってハナシ w
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 15:18:28.44ID:g+TGZKI1
今のメーカーが長寿命なんて考える訳無いだろ? 寿命より目先の燃費だよw
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 16:09:18.30ID:g+TGZKI1
>>434
15万kmオーバー?
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 17:15:13.39ID:eWWhJ3t+
13年経過で税金が高くなるぞ!
毎年1万q以下なら 安いオイルでも交換しとけば良いわ

20Lで6000円程度ので充分だぞ 夏は10W-30 冬は0W-20 面倒くさいは5W-30で充分だろ?
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 18:10:15.30ID:bewldC4q
ところでCVTFって定期交換してる?
全交換は出来ないだろうから下から抜いて差分補充だろうけど
やっぱドレンパン外して洗浄まではセットだよな?
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 23:00:26.39ID:wRG/MXIG
2回目の車検で買い替えるループしてるからオイルとエレメント以外の消耗品買えた事ないなぁ
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 06:21:24.79ID:8p0mIFxs
>>439
下取毎回(リセール)いくらくらい?
よかったら走行距離と購入価格も合わせて教えて下さい
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 08:01:58.00ID:Ym/RhkbQ
MH55スチンNA買って初めての冬なんだが、0℃ぐらいの気温だとモーターが全然介入して来ないもんなの?
電池はフル近くまであるんだか。
電池の温度のせいとか?
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 09:00:38.09ID:OTwHI6AI
−3度でアイドルマーク着くまで30分かかった
1度位なら何ともないんだけど
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 09:20:33.83ID:Ym/RhkbQ
やっぱりそうなのか。
レスありがと。

フリードHVも持ってるけど、それと同じつもりでいた。
全然違うんだな。
壊れたんかと思ったよ。
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 13:42:07.12ID:S9kC2zE3
>>440
前回以外あまり覚えてないけど
前回はMH44S ステTが95とかだった気がする
距離は年間2,3000キロだから多くても1.5万以下
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 13:54:09.89ID:8p0mIFxs
>>446
返信ありがとう
やはり高いですね
買取屋だと更に高そう
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 14:06:32.94ID:36XOVIZ/
冬は電池がなかなか目を覚まさない。10〜15分くらい走ってようやく
アイドリングストップやアシストが機能するようになる。
なので、東北や北海道で短距離中心ならハイブリッドの意味は殆どない
期間が半年くらいあることになる。
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 15:06:59.72ID:QiJkPktt
北海道なんてマイナス5度だったら200キロ走ってもアイドリングストップランプ点灯しなかったわ
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 19:14:02.05ID:36XOVIZ/
>>451
なら俺が唱えよう。

北海道はFAの4WDが一番良いではないか。
マジでハイブリッドは北国では一年うち半分はムダな機能になる。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 00:13:12.90ID:xAfWqFcV
>>445
なんちゃってハイブリッドでもリチウムイオンバッテリーの交換費用10万円するらしいぞ
長く乗るのはデメリットしかなさそう
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 00:55:07.25ID:Q9zY5rDn
中古バッテリーなら3万位からあるな
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 01:24:17.01ID:ZYvoiQzH
>>454
3年6万キロ保証ありませんでしたっけ?

まぁ、7年もしくは15万キロもってくれりゃリチウムイオンバッテリーがいかれても燃費が落ちるだけで乗れないわけじゃ無いし放置する手もあるのでは?
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 11:06:35.17ID:ZYvoiQzH
>>458
本当に出るの?
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 11:16:24.76ID:+CXeAbNr
FAだからじゃない
余計なものが付いてないFZにMTの設定があったらFZ最強論を唱える
今のところ余計なものが付いてなくてMTの設定があるのがFAってだけ
ま、でも軽の適正な値段ってFAくらいだと思う 
N-ONEに200万とかおかしいだろ 200出すんならスイスポ買うわ
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 11:36:30.28ID:ZYvoiQzH
>>461
税金がなー
FAMTにターボ欲しい
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 13:00:19.97ID:fSeFTDCl
さすがにATくらい欲しいが、ハイブリッドは要らない。
初期型のスティングレーLだったかな。ハイブリッドなし。
あれが最高だったかもしれん。FZのハイブリッドなしでも可。
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 15:53:26.74ID:0DsHHj84
>>464
しないねぇ
最近気付いたのは温度設定下げるか暖房オフにしたら外がマイナスでもわりとするわ
やっぱり設定と室内温度がある程度合わないと作動しないとかも働いてるっぽいね
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 21:12:29.37ID:7EE6tK9Z
俺は新作のテープが出たらまずはちんぽに巻くんだ
ちんぽを勃起させてぐるぐるってね
巻き終わったらゆっくりと亀頭の方向に引っ張りながら剥がすんだ
するとミチミチって音をたてながらテープがちんぽを撫で回してくる
たまにちん毛がぬけるけどそれがアクセントになる
俺はそれが大好きなんだ
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/19(土) 22:27:25.52ID:fSeFTDCl
冬は最低20分くらい乗らないとオイルが乳化してしまう恐れ。
たまには1時間くらい乗るのも良いらしい。
あんまりドライブの趣味は無いがなあ。
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 02:02:37.56ID:nU2O9/x6
mh55s街乗り短距離のみ
220キロ乗って満タン16.4L入った
燃費13.4キロ台
アイストOFFしてるし、まぁこんなもんかな
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 06:26:27.66ID:6iwg10OP
>>468
担当デラの準備が出来ていないから案内来ないんだよ
早くすませたいのなら>470が言っているようにTELして
予約入れたら良いよ
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 13:45:24.96ID:MdBfZMZK
わたしです
0482472
垢版 |
2020/12/20(日) 20:36:50.92ID:nU2O9/x6
60キロ程度で流せる国道や幹線道路走るとみるみるうちに
燃費計上がっていくのは確認してる
たぶんそういう走りが多ければリッター20キロ前後は行くと思うよ
でも時速40キロ程度でノロノロ町内走ったり短い通勤に使っているだけだもの
バイクだと雨風環境に不便だったり、荷物も乗せられないからね
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 01:54:39.40ID:gknUFTCK
燃料タンクリコール
79万台かな??(間違ってたらすみません)
数年かかる、終わるのかね
スズキの小さな店舗で
突然燃料切れになるようなので
燃料タンク1/2になったら満タンのクセをつけましょう
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 06:51:08.72ID:90GCZod6
ベースグレードにもカーテンエアバッグ付けてほしい
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 13:29:21.59ID:6kQTdSlA
わたしです
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 19:47:06.29ID:AmNTHmO3
短距離でもオイル交換こまめにしていれば問題ない、どういう使い方されてたかもわからないです短距離走行=ダメなんで書く奴らは低知能
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 20:49:33.33ID:PT6/108l
オイル交換マメにしたって短距離走行多いとカーボンたまりがちになるよ
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 20:55:39.29ID:Q5YDDgk+
次期ワゴンRはやっぱハイブリットかな?プラグインかな?ジムニーもプラグインだったら迷うな。軽規格が残ればの話だけど。
なんか情報あるかな
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 21:22:39.08ID:bieY2Ffg
他人の車なんてどーでもいいわな
新車しか買わない人はさらにどーでもいいわな

ワゴンRの3ドアみたいなEVが中国で発売になるみたいだがスズキから出ないかな?
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 21:34:07.91ID:GAL/ly9b
燃料タンクのリコール時間かかりそうだが、予防法はある
燃料計が少なくなってから満タンにして20近く入れば正常
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 05:29:11.83ID:VcfUhXdm
>>492
まあそのとおりということで
否定派はただのしったかのアホということなわけで
短距離走行車のエンジンをばらしたことある人なら摩耗が少ない事は知ってるわけで
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 06:04:15.94ID:C5dNeLfq
同じ3万キロでも一回の走行100キロを300回繰り返した車より10キロ走行を3000回繰り返した車の方がエンジンの痛みが少ないと言うんだな?

まぁ、極論はさておき年間1000キロとかしか走らないオーナーは意味わからん
タクシーの方が安くつくのでは?と思う
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 12:08:12.80ID:Yyu1VgWw
わたしです
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 13:00:40.89ID:ZzOgBabI
10年20万kmとか20年30万kmとかまで乗らないからなぁ
乗っても13年位15〜16万kmだから短距離走行とか気にしたことないな。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 13:33:08.49ID:VcfUhXdm
>>503
アホなのか。なんで走行回数が違う設定なんだよ
短距離走行と長距離走行の話しだろう
1回100キロの乗りだし10キロは
1回10キロしか走らないやつと同じ状態だろう

業界の常識を否定するっていい根性してるよな笑笑笑笑笑笑
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/22(火) 19:16:19.18ID:C5dNeLfq
>>507
大丈夫か?

>>508
ゴミ収集所が近くにないの?
コンビニ、スーパーは配達サービスあるじゃん

まぁ、年間1000kmしか乗らなくても手元に車があると安心するんだろうな
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 03:13:56.10ID:1zo38J6C
FXにハンドルカバー付けてる?
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:37:35.73ID:3975xDRI
外気温10度、片道10km(20分)の買い物の往復で
アイスト、アシスト、クリープ全く機能せず。
せめて零下ならまだわかるがなあ・・・。たぶん3月上旬まで
ハイブリッドの意味なしだろう。
0529526
垢版 |
2020/12/23(水) 20:57:18.24ID:3975xDRI
だよね。昨年は5度以下の寒波から機能しなくなった。
今回も30分ほど走れば機能するとは思うが・・・。
もうちょっと様子みてみよう。
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 07:42:05.25ID:p0mhuzb5
2020年11月 軽四輪車 通称名別 新車販売確報

スズキ スペーシア 12027
ダイハツ ムーヴ 9980
スズキ ハスラー 6579
スズキ アルト 5654
スズキ ワゴンR 5199

ムーヴの1/2でアルトより売れてないワゴンRゴミすぎる
デザインが歴代最悪の醜さが反映されてるね
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 09:14:29.00ID:LTAzBfh4
現行デザインに噛み付いてる馬鹿なに?

おまえの思う最悪のデザインのクルマスレに何しに来てんだ?www
0539阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 10:06:19.06ID:3zzSGNX7
現行ワゴンRのデザインが酷いのは最初から指摘されてるよスズキ関係者のお馬鹿さんw
サイドはアルファードのパクリ
スティングレーのフロントはキャデラックのパクリ
史上最低の劣化デザインだからハスラーより売れてない
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 10:07:45.35ID:+5WHvETK
たしかに歴代ワゴンRでアルトより売れてないのは現行だけじゃね?
現行のデザイナーはクビレベルだな
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 10:32:36.94ID:Ofe4gtlJ
高松市で派手にやらかしたな
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 12:17:47.87ID:zHdEzt70
>>542
気に入ってるなら別にいいと思うよ
あのデザインをワゴンRと名付けたのがダメな理由だと思う
アルトしかりワゴンRは万人受けしてなんぼ
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 12:28:36.96ID:xo7O9nMI
ただでさえトールワゴンやRV系に押されて存在感が薄くなったワゴンRはそろそろお役御免かね?
スペーシアとハスラーに集中してTOP目指した方がいいかもね
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 12:30:08.50ID:eNEbY2i3
>>548
静岡県で自社登録した新古車が愛知に流れてるんだろうが、トヨタのお膝元でムーヴより見るというのはありえない。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 12:36:20.31ID:YfpnMoGJ
キャンパスが女性によく売れているみたいだね。
スズキも思い切ってラパンのフルモデルチェンジで
後席スライドドア化するとか検討しては。
女性=買い物、子育てだからスライドドアの方が受けると思う。
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 13:20:47.89ID:qfyiC+m/
中古の価格が下がってきたからFAやFXはよく見かけるね
FZとスティングレーは見かける1ヶ月に一回くらいしかみない
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 13:28:49.04ID:x4/lfV5G
わたしです
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 13:47:11.93ID:tCL7pbAE
>>552
結局またデイズが中古投げ売りはじめたから
このクラスは新古漁ったほうがいいになってしまって
もう駄目だ
飛び道具(SUV、スライド)の新鮮味も薄れつつある
新しい何か提案ほしいけど
ソリオ見てもうだめだと思った
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 14:41:03.46ID:ypDd+WVo
短距離走行の繰り返しだとカーボンも溜まるだろ?オイル交換なんかじゃ対策にはならないw
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 16:15:50.76ID:9GlrhwRF
やっぱ絶望的にデザイン糞だよなブスも3日で慣れるってあれ嘘だったわ
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 19:02:05.73ID:9k33DOyy
>>546
俺は43歳のオッサンだからさ、現行のデザインは初代ワゴンRに近いものを感じるので良く思えるんだよ
そういう意味では現行は「ワゴンR」って名前で良いと思うわけ
時代で感覚もセンスも変わるからね
俺は時代遅れなんだなーとは思うよw
気に入ってるけど!!
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 19:19:47.15ID:mevb1D1e
>>561
初代よりダサくてカッコ悪い現行w
まあスズキはヒットした歴代の車は初代を超えるものは無しこれスズキあるあるw
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 22:11:05.15ID:dX62bQWY
荒そうとしても知能不足でなんともお粗末やねwww
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/24(木) 22:59:02.70ID:20BVfH5i
FA5MT契約してきた。
仲間入りだよ、よろしくね。
ナビはCN-RE07WDあたりが無難ですかね?
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 00:04:39.49ID:GJwU1ZR3
>>571
1、ナビの盗難等がない地域か?
2、設置型ナビが本当に必要か?(スマホやタブレットナビが好きでは無い)
3、どこのメーカーのナビが好きか?

個人的には最近の車には楽ナビを取り付けてるがオンダッシュの(パナの)CN-HS400が操作や検索のしやすさが好み
ケンウッドのMDV-S707Lも買ったがMDV-S706Lの方が良い
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 00:48:37.02ID:u3pOrMrJ
>>577
馬鹿言ってんじゃねーよタコ
スズキの軽自動車なんて人口密度の低い田舎者の為の車のだろうが!
東京都じゃ街中で軽自動車なんてほぼ走ってねーぞ
走ってるのは地方ナンバーの軽自動車か軽急便だけw
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 00:56:00.69ID:GJwU1ZR3
>>574
ナビ取られたりするのは構わない
いちばんの問題はガラスを割ってく事
掃除は面倒だし、雨なんか降ってたら悲惨
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 01:30:40.16ID:BGClVga7
>>571 5MT超楽しいよ。今まで何でATばかリ乗ってたんだろうて感じ。
逆に言えば、MTであればワゴンRじゃなくてもよかったとも言えたけど。
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 02:59:49.51ID:TCn4ypVa
5MTの某車からMH34のTに乗り換えた者だが
やっぱMTとMTモードは別物だね…
MH34が悪いとは言わんけどMTが恋しい…
とりあえずしばらくはMTモードで遊んで慣れるしかないか…
せめてパドルじゃなければなぁ
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 07:57:39.47ID:GJwU1ZR3
>>583
キャンバスが売れてるのは事実
でも、ムーヴ自体が売れてない訳じゃ無い
だって販売店が在庫として買ってるから…
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 09:36:18.48ID:h61RFth/
>>581
CVTのパドルは「オートマ限定はなんも分からんからこれでいいやろw」感満載ですもんね^^;
お遊びにもならない
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 09:49:34.15ID:3xqUh2Cf
ワゴンR?
こんな前代未聞のクソグルマ買う奴阿呆だろwwwwwwwwwwwww
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 10:23:02.55ID:3xqUh2Cf
ワゴンR乗る奴買う奴気になる奴ALL馬鹿やね

漢ならダイパツ一択
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 10:48:01.33ID:uLBtK4tL
貧乏人が乗るクルマ byスズキ社長
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 11:07:57.28ID:GJwU1ZR3
皆さん連打中
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 12:28:26.10ID:4HJe9rTg
わたしです
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 12:30:08.97ID:SRzo3we9
1位:ホンダN-BOX 1万6052台(前年同月比101.7%)
2位:ダイハツ・タント 1万3099台(前年同月比118.3%)
3位:スズキ・スペーシア 1万2245台(前年同月比98.5%)
4位:ダイハツ・ムーブ 1万0472台(前年同月比137.4%)
5位:ダイハツ・タフト 7471台(前年同月比-%)
6位:日産ルークス 7069台(前年同月比-%)
7位:スズキ・ハスラー 6536台(前年同月比140.8%)
8位:ダイハツ・ミラ 6161台(前年同月比114.8%)
9位:ホンダN-WGN 5943台(前年同月比3229.9%)
10位:スズキ・アルト 5325台(前年同月比82.7%)
11位:スズキ・ワゴンR 4902台(前年同月比86.0%)
12位:日産デイズ 4543台(前年同月比48.7%)
13位:スズキ・ジムニー 4406台(前年同月比202.9%)
14位:三菱・eK 2498台(前年同月比126.5%)
15位:トヨタ・ピクシス 1863台(前年同月比125.1%)
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 14:55:07.68ID:GJwU1ZR3
デラで買っては?
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 15:04:05.32ID:bZ+K1iK+
>>598
プッシュリベット
バンパークリップ
トリムクリップ
名称は様々だけど

スズキ純正品番 09409-08327

互換品なら通販でもカー用品店でも買えるよ
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 17:18:39.09ID:PK68jsCb
おすすめホイルサイズとオフセット教えて
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 19:08:09.67ID:hk+/oXbO
>>596
なんで10月の貼ってんのよ
バカなのダメハツなの?


11月車名別販売台数

1位:ホンダN-BOX 1万5685台(前年同月比83.4%)
2位:スズキ・スペーシア 1万2027台(前年同月比93.8%)
3位:ダイハツ・タント 1万0599台(前年同月比50.2%)
4位:ダイハツ・ムーブ 9980台(前年同月比147.3%)
5位:日産ルークス 9019台(前年同月比-%)
6位:スズキ・ハスラー 6579台(前年同月比133.6%)
7位:ダイハツ・タフト 6503台(前年同月比-%)
8位:ダイハツ・ミラ 6068台(前年同月比111.2%)
9位:スズキ・アルト 5644台(前年同月比99.0%)
10位:日産デイズ 5427台(前年同月比44.7%)
11位:スズキ・ワゴンR 5199台(前年同月比88.6%)
12位:ホンダN-WGN 4439台(前年同月比4722.3%)
13位:スズキ・ジムニー 4344台(前年同月比219.6%)
14位:ホンダ N-ONE 2899台(前年同月比81.1%)
15位:三菱・eK 2016台(前年同月比126.5%)
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 19:48:57.80ID:GJwU1ZR3
ムーヴのFMC販売が早まりそうだな
ワゴンRのMCにぶつけるのだろう
0612571
垢版 |
2020/12/25(金) 20:37:51.58ID:Nq0LjTU4
>>572
音楽鳴らしたりテレビも見たいんですよね。

>>573
盗難のリスクがあるのを忘れてた、治安は良くは無い地域なので助かりました。
現在のナビが古いのでスマホナビを併用していますが、あまり好きではないですね。
据え置き型は必要かなと。
CN-HS400使いやすいですよね!今のナビがそれなので次もパナかなと。。

>>578
確かに、ナビ盗難よりガラスや鍵破壊のほうがダメージ大きい。

>>580
MTは超楽しいよね、今までMTしか乗った事ありませんけどw
昨今の景気や予算、使い勝手のよさなどを考えてワゴンRにしました。
ワゴンR最後のMTになる可能性も高そうですしね。

>>582
30いけますかね?
今から楽しみ!
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 21:17:27.03ID:GJwU1ZR3
>>612
CN-HS400のデータが1番新しい本体だけをヤフオクで買ったら?
2018まではあったはず
フォローはスマホにやらせればいいと思う
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/25(金) 22:22:07.50ID:UWUdqWUE
僕の愛車はワゴンRスティングレイ。
字光式で妖しく光を放つ静岡ナンバー。
そんな僕がデートで帝国ホテルなんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走る軽が全然いない。
嘘だろ?この世の2台に1台は軽のはずだろ?
おまけに軽専用のスペースもない。
いつも行くイオンや100均にはあるのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たアウディR8 spyderとメルセデスSLS AMGが両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のスティングレイだけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような
音が、
帝国ホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が僕の地面をブルーに照らすLEDを見て何故かニヤニヤ笑ってる。
ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに、
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の10食分じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
彼女と2人で4杯ずつ飲み干して、震える手で3,000円もの大金を支払いました。
駐車場でも700円もの大金を請求され、彼女に貸してもらいました
月曜日から湖西工場で頑張って働いて返済します。
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 03:18:13.60ID:pnsY91bb
ザ貧乏人が乗るクルマwww
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 07:37:16.97ID:EYf9zATq
他人が愉しんでるといてもたっても居られなくなる奴いるよなwww
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 13:20:03.84ID:nO0XGrNa
車自体に不満は無いけど
ちょいそそり車発売ラッシュで車欲しい病が発病した1年だった。
ロッキー,ライズ,ハスラー
フィット(現車見て萎える)
ヤリス,ソリオ
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/26(土) 16:18:34.65ID:0MUMe7Af
僕の愛車はワゴンRスティングレイ。
字光式で妖しく光を放つ浜松ナンバー。
そんな僕がデートで帝国ホテルなんかにいったばっかりに、
場違いという意味を思い知らされる事になる・・
どうしてだろう?地元であれだけ走る軽が全然いない。
嘘だろ?この世の2台に1台は軽のはずだろ?
おまけに軽専用のスペースもない。
いつも行くイオンや100均にはあるのに・・
3台空いていたスペースの真ん中に止めたら、
後から来たアウディR8 spyderとメルセデスSLS AMGが両脇に。嫌がらせなのか。
「バムッ!」「ボムッ!」とドアを閉める音が聞こえる中、
僕のスティングレイだけ「ビャシャン」というゴミ捨て場のドアを閉めるような
音が、
帝国ホテルの駐車場にコダマする。 惨めとしかいいようがない。
通る人が僕の地面をブルーに照らすLEDを見て何故かニヤニヤ笑ってる。
ちょっといいとこ見せようと、お茶でもと誘っただけのに、
ラウンジに行けばアイスコーヒー2杯で3,000円?
僕の10食分じゃないか・・・オカワリはタダらしいので元を取る為
彼女と2人で4杯ずつ飲み干して、震える手で3,000円もの大金を支払いました。
駐車場でも700円もの大金を請求され、彼女に貸してもらいました
月曜日から湖西工場で頑張って働いて返済します。
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 12:19:57.48ID:x7nD0ipr
わたしです
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 12:28:12.33ID:Wu0ayi4i
いいえわたしです
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/27(日) 19:16:49.75ID:QKMYRoex
わたしはたわしです
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 12:54:40.94ID:2SOsrsys
わたしです
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 16:21:09.64ID:ZI9VVt9y
外気温10度程度で20分の往復でもやっぱりアイスト、アシストも動作しない。
電池メーターはフルのまま・・。
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 18:18:47.83ID:ZI9VVt9y
たぶん30分以上乗れば機能すると思うのだが、
片道30分以上なんてあまり乗らないし、何より大寒波でもないのに・・・。
1月末が定期点検なので言うだけ言ってみるが、どうにもならないと思う。
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 18:28:29.33ID:ghHZRAoR
バッテリメモリが3以上行ってても鉛バッテリが劣化してるとアイスト、アイスト無くなるよ?
特にアシストは激減する。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 21:07:44.75ID:y4XB3jMb
MH34Sのタイヤ指定空気圧2.8は高すぎだよな2.4が適性だ。
タイヤの転がり抵抗を減らして燃費向上のためだよな!
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 22:23:35.07ID:32S/rF8e
3.0kなんて入れたらタイヤの基本性能ブッ壊してるけどな。
新車プールで保管、移動用に便宜的に入れてる圧だ。
通常走行は2.4k目安でよい。
17inで馬鹿みたいな扁平入れてる奴は別だがね…
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 22:27:20.57ID:ig+kOlUD
>>646
エアコン切れよ
暖房だとバッテリーへの負荷が高くなるから劣化防止のためにアイストは自動的に解除される
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 23:05:30.00ID:ZI9VVt9y
>>649
原因はそれかもしれない。
でも2年半で鉛バッテリーがへたるのか・・・。
最初は5年、その後は4年で交換を考えていたが不経済だな。
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 08:39:08.16ID:hY8xhXSP
バッテリーの寿命ってほんと不明
純正バッテリーは念のため4年目で交換したけど次のバッテリーは5年経過したんで充電器に繋いでみたら充電受け付けないほど良好とでた
安いもんじゃないし良好なのに買い換えるのもなぁ
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 09:17:52.39ID:Oop1opN4
バッテリーのメンテナンスをちゃんとやれば長持ちする
メンテナンスフリーバッテリーはできる事無いけど
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 09:26:11.22ID:GKkxCcme
>>663
純正はメンテナンスフリーじゃないの?
ほぼ毎日、程良い距離を走っているとか、そういうので長持ちするんですかね
0666658
垢版 |
2020/12/29(火) 10:06:03.09ID:au7xZHgT
5月に親が死んでから病院の送迎がなくなり
せいぜい近場の買い物がメインになって短距離が多いので、
バッテリーにはあまりよくない環境と思う。
たぶんそれが原因のようにも思う。

今日は昼からまた片道10kmのメシに行ってくる。
今日は17度、明日から寒波なので今年最後のアイストのチャンスになるだろう。
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 10:40:42.05ID:tqqO/uh5
アイストを頻繁に使ってるとセルモーター、オルタネーターに負担がかかって早く壊れないか?
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 11:48:37.81ID:yFdyQnuX
>>669
こういうのって冬はどうなの?
夏は冷房だから冷却効果あってスマホにも優しそうだけど
暖房は熱が上がりすぎてスマホの寿命を縮めそうで使うのに躊躇する
あと風向きが自分に向けられなくなって寒そう暑そう(この辺は個人の好みだろうけど)

最近は磁石でくっつけるヤツも出てるけど
あれこそスマホぶっ壊れそうで怖くて使えない
てか うちのステは車内に100均小物貼り付けられない…(即剥がれ落ちる)
脱脂すると変色しそうだし小物入れも使いにくいしこれはハズレ引いたのかな…
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 12:15:37.07ID:68niYsWh
MH34Sスティングレー乗りです、冬はオートエアコンは使わないからヒーターである程度室内が温まったら足元に吹き出し口に切り替えてるから問題ないと思う、後は小物入れを買って置くしかないんじゃない。

これなんか重りが付いてるからお勧め。

https://i.imgur.com/8B6rZuh.jpg
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 12:58:13.29ID:it/D938L
わたしです
0676658
垢版 |
2020/12/29(火) 15:41:48.57ID:au7xZHgT
外気温19度、片道12キロ時間30分、
行きは全くアイスト、アシスト機能せず。
鉛バッテリーが少々へたっている可能性はあってもこれでは・・・。
で帰りも案の定全く機能せず。ところが自宅まであと2キロを切ってから
電池クリープ!それからはアシストもアイストも復帰した。う〜ん・・・。

外気温19度でこれではおかしいのは間違いないので
1月が点検予定だし、デラに診てもらうしかないな。
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 15:44:37.04ID:osTUQz0E
>>636
4代目乗ってる時に車検の代車で5代目に
乗った事があるけどよく似てたな。
ペダル配置が5代目のほうが少し自然な
感じになって運転しやすくなってた。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 15:47:55.57ID:au7xZHgT
>>677
ほんと、ハイブリッドもターボも複雑な機能は不要だわ。
シンプルが一番と思う。ただ10数年後の次回買い替えのときに
純ガソリン車が買えるかどうかわからないが。
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/29(火) 23:30:51.92ID:KVT3msBq
>>684-685
親を乗せるのですがアルトワークス買ったら低くて頭を打つので増車です
ワゴンRとかムーヴみたいなのが良いのですが九州の片田舎でなかなか無くて…
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 00:39:44.29ID:Lhe/FymK
だったらワークスを売ってスペーシアとかにすれば良いような。
言い方は悪いけど、計画性に問題あり。
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 01:08:33.09ID:832GR8ls
>>687
車検時にデラの好意で2週間スライド車をお借りしたのですが開口部が狭く座面にお尻を落とすにはちょっと遠いようでダメでした

>>688
自分の車を手放さないための増車です
ワゴンRかムーブがフルモデルチェンジしてくれれば買うんですけど出ないし…
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 01:31:19.15ID:2K13MzRs
>>689
だからスペーシアじゃなくてセンターピラーのないタントを薦めてる訳だが?
親連れてダイハツに行って試乗すればいいよ
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 01:41:13.88ID:832GR8ls
>>691
借りたのはシフォン(タントOEM)です
後部席に両親乗せて病院送迎しましたが不評でした

ってかワゴンRスレでワゴンRのお勧め聞いてるのに・・・
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 03:01:36.54ID:832GR8ls
>>693
それです!
前向きに歩きながら乗り降りする子供達には便利なのでしょうけどね

あと、親の病院友達が立て続けに電動スライドドアの後ろの方で出を挟んだのも不評な点です
ピラー側だったら挟み込み防止で挟まなかったんでしょうけど、その方は座った状態で開口部に左手を掛けてたようで…
スライドドアを操作する側が気をつけてれば良かったのでしょうが二人ともご家族がスライドドア車に乗り換えたばかりの事故でした
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 05:24:34.56ID:+3yFn6da
年寄りはシートに腰かけてから足を車内に入れるのでスライドは駄目なんだろう
若者は車内に入ってからシートに腰かければいいからな
0700>>696
垢版 |
2020/12/30(水) 06:52:11.34ID:yc5WF/mq
あれ=スライドドア
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 08:06:42.96ID:xt5jtpH3
>>689
フルモデルチェンジの噂があるのはムーヴですね

総額30万円だと4代目になりそうだが
エンジン的には少し予算を足して5代目の方がお勧めかな
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 08:36:32.86ID:832GR8ls
>>702
ありがとうございます
4代目と5代目を主にチェックしてみます

例年なら中古でも初商い値引きや目玉車があったのですが新年は厳しいっぽいです
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 09:19:02.82ID:vved8sZZ
中古車には相場ってものが決まってるので30万の中古車は金額相応のリスクを伴うことをお忘れなく
場合によっては半年もせずに大出費ってこともあり得ます
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 10:02:17.58ID:vved8sZZ
>>706
当たり前のことなんですけどね
過去に身を持って経験したもので
若い頃にどうしてもお金が足りなくてでもすぐに車が必要なときで
カーセンサーで条件に見合うMC11ワゴンRコミ25万だったんですが、購入後半年でエンジン不調による白煙に見舞われました
もちろん購入店に掛け合いましたが当然保証なしとのこと
買い替えるよりはと思いリビルトエンジン乗せ換えで20万の出費
これで当分乗れると思いきやそのまた半年後にAT不調で走行もままならない状況に
治るかわからない修理or新品AT乗せ換えの選択を迫られました
何とかそのときには収入も好転したのでMH34Sの新車ローン組みましたが
高い勉強代でしたね
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 10:28:10.96ID:OCYpPNei
それは予定調和の進行ではなくて、単に「運が悪かった」ハナシなような。
15万円の中古買って何年もノントラブルって奇跡もまた「運が良かった」ハナシのように…
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:25:59.70ID:pVmS+2yM
アルトワークスの天井ぶち破ってオープンカーにすりゃあいいんだよ
そうすりゃトロイ親でも頭ぶつけねーだろ
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:36:38.35ID:F1zvrXk8
わたしです
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 12:43:39.13ID:j6AJPI24
いいえわたしです
0717703
垢版 |
2020/12/30(水) 12:48:47.86ID:832GR8ls
なんか貧乏だとかドブ金とか煽ってるようですがほっといて…

ワークスの処分は決まりましたのでAZワゴンかワゴンRを買いたいと思います
なぜ低価格車にこだわってるかと言うとワゴンRかムーヴのFMCも気になってる
また、2022年に出るであろうEVも気になってるので今は出費を抑えたいです
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 13:14:03.63ID:832GR8ls
>>718
メインカーを手放す予定でしたがそっちの車の方が大切でしょ?と親が言ってくれたので…
流石に3台は任意保険の面できつかったです

>>719
ご迷惑おかけしました
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 13:14:07.94ID:yc5WF/mq
他人より車長持ちさせる技術に自信があるのなら
誰がどんな使い方したかわからん中古より新車から大事に乗ったほうが確実に長持ちするぜ
新型N-WGN買って30年乗るのはどうだ?
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 15:39:42.25ID:UcxIHtjt
東京人は軽自動車に乗ってるのを見られるのが恥ずかしい人達だから
軽自動車をファーストカーにするくらいなら車を持たない人が多いよ。

じっさい24区で軽自動車なんてほとんど走ってないからw
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 15:43:10.68ID:wJqZqeho
東京に来るまで行くと、周り見渡すと軽自動車黄色いナンバー自分だけなのでなんかちょっと恥ずかしい。
なに地方からイキって車で都内にお出かけしてきてるんだよ!って思われてそう。
ほとんど軽自動車見ないんだけど、気のせい?
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 18:10:46.20ID:x3DUl9ij
>>736
どうせお前23区外だろ?
23区外は東京都とは認識されてないぞw
23区外は地方都市の県庁舎在地にも劣ってる
なにムキになってんだ?w
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 18:20:16.35ID:It/KX+Tl
>>727
品川区に家建てたのが事実だとして
軽自動車買っちゃったら貧乏なのバレバレになるだろ
車買わなかったら公共交通機関使うから都心で車は要らない普通のレベルに見られたろうに残念!
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 18:29:27.26ID:XMdQG1GO
随分荒んだ心の人が多いスレなんだね

うちの近所は車を所有してない人の方が多いんじゃないかな。
タイムズのカーシェアも多いし。

ワゴンRの話しようぜ
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 18:31:58.56ID:j8MZEuJw
>>740
せめてN-boxだったら普通車からのダウンサイジングかなって思われたかも知れないけど
都心でワゴンRって。。。
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 19:42:49.95ID:lSgj0tkJ
白金とか高輪とかを例に出すならまだしも、ナニ千代田区とか中央区とか
おまえ、真の田舎者だな
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 19:55:16.58ID:+HaUAwFa
>>745
ちなみに俺早稲田な
一般の人に分かりやすく説明したんだがな
白金とか高輪とか東京知らなきゃ分かんねえだろ
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 20:42:56.72ID:OCYpPNei
軽自動車に乗ってるのが恥ずかしいって輩が此処にナニを求めてやって来るんだ?www

博報堂の部長がスズキの軽に乗ってるのは愛嬌があってよいね〜
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/30(水) 21:47:49.45ID:tKgzd9jU
現行ワゴンRの実用可能な室内寸法ってどんな感じだろ?
公式では2450×1355×1265mmとなってるけど
つべで実寸測ってる動画見たら室内長は1950mm程度になってた。
幅の実寸はどれ位かわかんねー

1月中旬に納車だからその時に測れば良いだけなんだけど
ワクワクが止まんねーよw
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 00:40:21.53ID:pMdNmgUw
ちょっとした用語がひっかかりうアウトになる。
別におかしな用語でもないと思うのだが。ぜいこみもアウトだった。

さて、こんな寒いと相変わらずハイブリッド機能しないだろうな。
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 02:27:28.57ID:z/WN7p4O
どれ?税込
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 12:23:34.13ID:fMazGJJq
マイナーチェンジ情報お願いします!
デュアルカメラサポートブレーキ搭載が遅れているのはワゴンRだけです!!
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 12:52:59.61ID:FgAGPTGC
わたしです
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 12:59:32.37ID:zd/hjzZv
わたがしです
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 14:15:49.87ID:pMdNmgUw
先日は外気温19度、片道30分を往復で帰りの自宅到着の間際で
やっとアイスト、アシストするという惨状だったが、
今日は4度で曇り激寒、片道3kmの往復で帰りの中ほどの地点で
アイストが機能した。訳わからんなあ・・・。
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 16:15:01.36ID:pMdNmgUw
>>763
ああ、なるほど。その可能性が高そうですね。
やはり鉛バッテリーの状態にかなり左右されそうです。
でも2年半でこれなら5年持たせるのは無理かなあ・・・。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 16:17:37.32ID:pMdNmgUw
ところで、ハイブリッドの機能は
鉛バッテリーの状態とも関係するのは確かなんでしょうか?
1月末にデラで確認はできますが・・・。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 17:08:32.14ID:pMdNmgUw
やっぱり1周間に一度は片道30分くらい走らせる必要があるみたいね。
なにせ、片道2-3km以内で全部用事が住んでしまうからなあ。
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 18:32:22.36ID:WX/InZ+5
雨風極寒の中を片道2〜3kmも自転車で走りたくないなぁ〜
こういう時こそ軽自動車の出番だと思うの
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 19:30:20.63ID:lVotbBIR
3年ほど片道3.5km丘の上を自転車通勤したことある
雨天はレインコート、積雪時は徒歩で大変だったけど月3万は支出減った
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 19:49:35.70ID:pMdNmgUw
>>770
たまの買い出しとか、清掃工場へごみ搬入がある。
バッテリー保持のためわざと遠出するのもおかしな話だなあ。
原付2種も買ったばかりで慣らしで走らせないといけない。

そういや、親が生きてた頃は総合病院の送迎で片道30分は走ってたな。
その用事が無くなって冬なのでバッテリーの状態が悪化したのだろう。
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 20:08:04.17ID:pMdNmgUw
程よく離れたところに通ってもよい飯屋が数件あるので
自炊は控えめにして、そこ目当てで軽く遠出してみるよ。
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/31(木) 23:32:20.90ID:5hhECIi8
>>773
トリクル充電機おすすめ
乗らない時はずっと繋いでおく充電器
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 00:01:00.70ID:s4pJC1hd
首都圏住まいだが今日の夜は寒いからエアコンの温度表示とこにみられないマークが表示してた?
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 00:22:48.07ID:GgEieaHe
3度以下だと雪?マークが表示されたね。
でも九州でもメチャクチャ寒いのに、
北海道の人はどうやって生活しているんだ?
まして北朝鮮やシベリアの人は一体?
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 01:00:42.80ID:+uTMqweY
それは俺も思った
昨日の最低0℃で寒くて夜目が覚めたが、昔の東北や北海道住みの先人たちを思えば何のこれしき
今日は最低4℃だから昨日の二の舞にはならんはず
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 06:10:45.92ID:n6PQb1Dc
現代はいくらでも暖房方法があるし困らんだろう
昔は大変だったろうね、江戸時代はいまよりもっと寒かったらしい
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 06:43:39.69ID:/IoPFEIn
北海道の人とか今年は換気のために窓を開け放って過ごさなきゃいけないのにどんな服装して過ごしてるんだろう
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 07:11:43.40ID:YBDoHrD5
囲炉裏の火を絶やすなってばーちゃんが言ってた
今はその囲炉裏が掘りごたつになっておりますが…
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 08:18:06.50ID:y+fDBVsf
MH34Sだが発進時に右前輪かエンジンルーム付近から金属部分に硬いものがぶつかるような音がするようになったんだけどなにこれ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 09:23:44.99ID:GgEieaHe
>>781
室内は暖房があるけど水道管破裂防止のために毎日水道をポタポタ
流しっぱなしとか大変だなと思って。一昨日と昨日は九州でも市役所が
「水道管の凍結にご注意ください。」とマイクで市中をクルマで回ってた。
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 12:49:03.66ID:YBDoHrD5
井戸は凍らないし滑車さえ動けば汲めるでしょ
昭和まで有った手動式ポンプだってつかなきゃ水抜けるんだから大丈夫じゃ無い?
0789 【羊】 【151円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 205166 ₲】 【年収 2051 万】 【B:89 W:72 H:89 (C cup)】 (星の眠る深淵)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:07:44.63ID:djoHCE95
わたしです
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/01(金) 14:59:42.85ID:WmEgCWAx
>>790
1カ所しかない、ひびも入ってない?
音はカリカリ、チリチリ
上り坂で発進するとエンジンに負担がかかるから音する。

あとはフロントサスペンションにリーコルがでてるけど対象車じゃない?
0794 【末等桁違い】 【185円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 50175 ₲】 【年収 5017 万】 【B:97 W:80 H:86 (C cup)】 (星の眠る深淵)
垢版 |
2021/01/02(土) 13:09:24.10ID:B9iYK5kz
わたしです
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 14:46:58.47ID:sG8nvNMt
おまいらワイパー毎年換えてる?
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 20:41:23.58ID:sG8nvNMt
毎年正月に交換してる。トライアルにあるグラファイトワイパー セットで¥800で買えるw
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/02(土) 20:56:45.85ID:/xzLh/RE
ブレーキパッドが車検で4mmまで減ってたが、費用1万と聞いて、延期

ネット等で送料込み1650円のバッドを買ってDIY交換 意外と簡単だな
これなら日立製にしてもよいかも


次はベルト交換に挑戦したい
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 00:32:32.61ID:JJLK4RV0
外した古いパッドを当ててウォーターポンププライヤーでもOK
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/03(日) 12:00:16.76ID:S7Zgoogj
>>806
片側押し込んだところ溢れることはない
溢れるかどうかその程度も配慮出来ないようならブレーキ類には触らない方がいい
0809 【鶏】 【150円】 [JP] 【東電 78.9 %】 【利用料 83227 ₲】 【年収 8322 万】 【B:91 W:89 H:97 (B cup) 167 cm age:28】 (悠久の苑)
垢版 |
2021/01/03(日) 13:08:22.55ID:z+daF3Jo
わたしです
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 13:10:52.33ID:ntwokWTy
わたしです
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 19:15:16.30ID:hJeHkybt
>>811
ありがとう
検索しても見つからなかったから情報助かったです
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 22:35:07.56ID:37AC6pfW
去年楽天で自分も4本送料込みで1万のところを、クーポン使って9千円で購入した
その後近所のタイヤ交換専門のとこ持ち込んで計1万4千円ですんだよ
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 23:23:39.93ID:Dj+4Ow0L
先月にヤフオクでブリヂストンの日本製ネクストリー 4本を送料込みで12600円で落札して持ち込み入替バランス工賃5980円だった。
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/05(火) 23:57:47.34ID:hJeHkybt
皆さん、何インチの話?
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 01:28:08.66ID:2yL2zg6E
14インチ 手組考えたけどタイヤレバー、ビート落としを考えたら、キツいかと考えた。その他バランス、タイヤ廃棄、バルブ交換

自宅でのタイヤ一時預かりも大変だしな。
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 13:32:38.49ID:jx+71RcM
わらじです
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/06(水) 20:59:45.27ID:YZJ4pT9E
あわじです
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 16:04:12.08ID:W1DPJWd5
スズキはダメだこりゃ
リコールだらけ
ディーラーはやる気なし
高い買い物ではないから
リコールはほっとくけど
安かろう悪かろうだな
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 17:38:24.45ID:Ex5v0CYU
リチウムバッテリー満タンだと気温低くてもお構い無しにやたらアイスト発動するな
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/07(木) 21:49:04.96ID:sXIZrt/1
前のってたジムニーはいい車だったな
15年乗ってた
今mh55sだけど凄く気に入ってる
安かろう悪かろうとは微塵も思わない
ライフなんかほんとのkuso車だよw
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 08:28:16.99ID:dpGKRS7k
エアコン周り全体がなんかちゃっちく見える
同じデザインのスペーシアはそんな感じがしない
どこが違うんだろうか?

34の内装デザインに戻してくれないかな…
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 09:19:40.16ID:O5nFoL0q
自分でカスタムしろよ
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 10:14:44.59ID://mFIVml
俺も34の内装好みじゃない。なんかノッペリしてて締まりがない。
最廉価FAでも直線基調の55の方がいい
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 12:21:50.23ID:gjmkoeXS
わたしです
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 12:38:15.45ID:W2renKWZ
シュッとしててかっこいいよね
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 13:37:14.59ID:uqDdDfaT
>>824
うちのは来年の春が車検なんですがリコールの修理それまで放っておいても大丈夫ですか?
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 21:30:01.71ID:Nx7HWc3/
>>844
後ろに人乗せる世代はスライドドアを選びそうだね
自分はハスラーと迷ったけど送迎する年寄りが助手席乗りたがるから
最低車高でワゴンRにしといてよかった
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/08(金) 23:08:32.96ID:VlyUYiRL
旧型はMH23を安く仕上げたような内装でさすがに古メカしく感じる
現行型は内装より外装のほうが…
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 08:03:58.97ID:cEMA2+mf
23顔の現行とかカスタムして作れば?
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 17:34:59.30ID:i5lI1Pag
ワゴンR FXと比較するなら、ムーヴ Xlimited2、N-WGN Gが競合になる
ワゴンRは基本がよくできた車だけど、性能や装備をみるとコスパ良くないのがあえて言えばダメなところか

ワゴンR FX
価格 1,280,400万円、燃費 25.2km/L
出力 49ps/6500rpm、トルク 5.9kgm/5000rpm(モーター 4.1kgm/100rpm)
装備 マイルドハイブリッド、運転席ヒーター

ムーヴ Xlimited2
価格 1,276,000万円、燃費 20.7km/L
出力 52ps/6800rpm、トルク 6.1kgm/5200rpm
装備 LEDヘッドランプ、IRカットガラス、運転席ヒーター、チルトステア、運転席リフター、ナビ装着パック、アルミホイール&リアスタビ

N-WGN G
価格 1,298,000万円、燃費 23.2km/L
出力 58ps/7300rpm、トルク 6.6kgm/4800rpm
装備 ACC、車線維持支援、サイド&カーテンエアバッグ、電動パーキング&ブレーキホールド、テレスコ&チルトステア、運転席リフター
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 17:44:19.48ID:q7wGBQng
NワゴンとFXのエンジンパワーの差は体感できる位違うの?
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 18:28:19.00ID:i5lI1Pag
どちらかというとサスが弱い
ワゴンRは大人4人乗車すると乗り心地が急激に悪くなる
N-WGNはもともと重量があるせいか少し余裕ある感じ
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 19:02:25.83ID:mT/8qOj0
>>852
NWGNは1番軽いのでも850kg、ワゴンRのFXは770kgと80kgも違うね。
加速動画を見たらNWGNカスタムのNAが0-100km/hが15.56秒で、車重790kgのスティングレーのNAが14.86秒だった。
スティングレーNAより20kg軽いFXは少し速いだろう。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 19:30:46.48ID:y7AdJ5he
マイルドハイブリッドのモーターアシストがある分、あえてエンジンの出力を抑えられ
結果的にNワゴンやムーヴより速くて低燃費なんだね
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 20:49:16.24ID:UpU9ZBFk
>>852
Nワゴンの58PSはね7,300回転まで回したときに取り出せるの
ところがね
ホンダのCVT制御が6,000回転で制限掛けていて
90キロ以上になったら7,300回転を開放するの

なので乗用域が高速でNAで120キロ以上で走りたくて
そのときに7,300まで回してもその騒音やメカダメージで寿命短縮
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 20:58:21.13ID:UpU9ZBFk
>>852
街乗りメインの場合はね
NAは回転数が上がると馬力が上がるから
回転数が低いときどうか?となって
Nワゴンの方が全域でトルクが上なんだけど
この差も回転数が高くなれば差が開く事になる
回転数が低いときは差が少なくなる

一方でマイルドHVは時速80キロ位までは
モーター3馬力がアシストしてくれるから
上で言うトルク差をモーター3PS埋めるどころか上回るんだよ
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 21:37:47.03ID:mdGlQDSq
ワゴンRが一番広いんじゃないかな
N-WGN、ムーヴと比べたら
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/09(土) 22:35:43.34ID:JgHShsuD
>>851
軽ワゴンって空飛ぶんだっけかな、100億レベルのカタログ並べられてもとても手が出せんw
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 03:16:44.44ID:MAWeZoh6
軽で一人で車中泊できるような車探してるんだけどワゴンRってどうなんだろう
スズキだとハスラーのが見た感じ価格高いけど車中泊には向いてる?
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 10:44:46.08ID:tI0ewLGo
一人ならワゴンRでも助手席前倒しにすれば十分車中泊出来るよ
エブリィは普段使いと燃費がねぇ
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 10:55:50.21ID:Ru21hvg7
>>870
荷室にマットとかを敷いて寝るならエブリイだろうけど
運転席を倒して寝るならワゴンRの方がマシなんじゃないかな
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 11:30:07.30ID:UpFp0pQM
適当に寝れればいいならワゴンRでいいけど車中泊って車内で快適に寝る事が目的なんでしょ?
何に重きを置くかで変わってきそう
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 11:39:15.56ID:MAWeZoh6
どのみちマット敷いて布団なり寝袋なりで寝ることになるから凸凹なしの真っ平らは求めてないかな
そこそこフラットになれば十分だけど180cmでも問題ないくらいに長さ広さは取れるんかな
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 11:44:10.51ID:q64Y4PsW
ワゴンR座席倒すとフラットになるよね?
で 隙間に入れる発泡スチロールみたいなモノを積んでたら結構広く使えそうな気が…
助手席側だけ前と後ろ倒してフラットにすると、足伸ばしてリラックスして寝れそう
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 12:36:16.10ID:0clDNDk+
>>869
常時2人まで用途なら箱バンが一番良い
完全フラットなので寝台自作して置けば良い
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 13:42:33.08ID:DLCch5C1
>>874
マイルドハイブリッドはパワー上乗せにはならないって何度も言われてるのに聞こえないふり
きちがいだから相手にしないほうがいいよ
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 14:02:16.24ID:QhuwlXHn
上乗せしたら自主規制破ることになるだろ
その分エンジンパワー落として燃費とスムーズさに貢献
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 14:26:42.07ID:Dh2E49/d
そもそも数秒モーターアシストする程度の電池しか積んでない
せいぜい発進時に強めのクリープ発生させるくらいだよ
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 14:56:34.69ID:Kw655zr7
燃料消費の実に34%を占める発進時において
また、たった十数秒あれば距離100mに到達する自動車の動力機構において

ゼロ発進からの数秒間というモーターアシストの長さと有用性を正しく評価できないボンクラには免許返納をおすすめしておく
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 15:26:28.74ID:Dh2E49/d
いやごめん、誤解させた
マイルドハイブリッドのシステムはとても素晴らしい
恒常的にパワー上乗せするような性質のものではない、と言いたかった
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 15:30:18.98ID:2bUY0H3u
恒常
意味:一定で変わりがないこと


エンブレでもモーターアシストしてるなんて君以外誰も思っていないと思うよ
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/10(日) 17:05:33.60ID:FwO81K6Q
真冬は電池に挙動が不安定だな。
片道15kmで行きはさんざん回生しても目盛りが2で
結局アイスト、アシストしない。
でメシ食って帰りにエンジンかけると目盛りが5になってる。
と思いきや、走行中でメモリが4から2に減ってしまったり。
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 15:15:53.69ID:yJ6W2uzU
スタビ後付けしたFA最強
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 16:30:30.60ID:XsgCJaYW
設定は無いけどスイフトのレバー移植するだけ8000円ぐらいで導入出来るよ
かなり役に立ってる
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 17:46:38.64ID:sRJqkD+3
スタビ可のショックに替える必要があるんでない?
アルトワーコスかRSのショックでもいけそうだが
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/13(水) 23:08:31.56ID:USh87klt
今年の11月以降の新車やFMCはブレーキサポート機構が義務化
今年12月にモデルチェンジだとするとMTは無くなるのか それともジムニーのようにするのか 前者かな
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 10:00:13.11ID:qi1a1SvZ
FX乗りで代車でFZ乗ったが、
そこまでスタビの有無の感触なんて感じなかったな。
言われてみれば少し違うかも・・という程度。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 10:27:39.20ID:ymS0N6NO
>>899
MTは無くなるんじゃない?
プラットフォームが同じだったハスラーが新型で無くなってたしね
個人的には無くなってほしく無いけど、、

貨物やスポーツタイプでは無い軽自動車でMT出してるのってスズキだけなんだよな
0902阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 12:14:47.67ID:/BZWNyw1
>>899
ジムニーMTの自動ブレーキが特殊な仕様には感じないから
ワゴンRのMTにも自動ブレーキを追加できるんじゃないかな
スズキがMTをどうする方針なのかは分からないが
0904阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 18:33:22.94ID:FotmvTSw
ハイゼットとかキャリイのMTに当たり前のように自動ブレーキ付いてるけどMT乗用車の自動ブレーキ搭載ってそんなにハードル高いんですか?
それとも乗用車と貨物車では求められる安全レベルが違うのかな
不勉強ですみません
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/14(木) 19:08:06.92ID:aR1cwXAR
キャリィやスイフトのMTには当たり前についてるから
ワゴンRのMTにも欲しいって要望が沢山あれば設定されるんじゃね
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 00:24:42.07ID:FJGIxAYK
>>904
ハードルというより、乗用車にMTの需要が少ない、ていうか無いに等しい。乗用車のMT車って2〜3
%って言われてなかったっけ?

貨物だと最積載量での耐久性とか考慮するとMTの方が良い場合もある。割と積載オーバーしてる田舎土方もあるしね

箱バン系のオートマはcvtよりも3〜4速オートマが多いのもそういう理由なんじゃないの?

MT好きとしては辛い時代である、、、
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 19:05:51.08ID:sBIxWRPs
メーター付近のインパネのきしみ音が今日はカタカタ酷かったが、
帰りはなにも音がしない。症状が出たり出なかったりが一番困る。
発生個所は特定できているのだが・・。
メーターの左右の箇所でメーターに向き合う形で
樹脂パーツがくっついているがその隙間。インパネアッパートレーの左側。
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 21:29:54.84ID:2xseD1Ay
バラしてよくスポンジテープとか貼るけど、それでも音が出るパターンが多いのよ。
効果的なのは樹脂勘合部にシリコン系潤滑剤を少量塗布すれば見事に無音になる。
ヘルメット添付のシールド可動部潤滑剤みたいなのでも十分かな。
間違っても石油系の潤滑剤を塗らないようにね〜
稀に一回バラして組み直すだけで異音が収まる場合もあるね、でも対策した方がよい。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/15(金) 21:46:13.54ID:sBIxWRPs
>>908
シリコンスプレーあるからやってみようかな・・・
来週にディーラーで点検だからその時相談してみよう。
担当者は、冬に症状がでる事があるとはいっても今日は気温20度でも
やたら音がしてたので気温はあまり関係ないような。
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 09:34:06.02ID:EstaJDpO
MH35S FA 5MTに適応外のPivotのdigital monitor付く?
回転数だけ分かればいいんだが…
MULTI GAUGE(対応外) とOB MONITOR(OBM1,OBM2不明)の事例は見つけたんだが、
安く上げたい
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 12:13:16.31ID:TBqd1aXk
チョイ乗り多い奴はエーゼットのFCR062入れてみ。めっちゃエンジン調子良くなるぞ
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 15:34:08.61ID:f+QEmtnv
なんで35のエアコンの温度調整がダイヤルじゃなくなったんだろうか…
ダイハツが真似するくらいエアコンパネルは34で完成されてたのに
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/16(土) 17:10:49.22ID:cQXpUVr6
むしろコンパクトになってスッキリしてるからいいだろ
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 14:23:34.52ID:bRAKUcaQ
>>928
1ボタンだからじゃない?年中オートで入れっぱなしの人も居るし…
個人的には送風と温度調整はダイヤル式が好み
あと室内循環が強制キャンセルされなきゃ良い
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 16:12:32.90ID:ITtp6pYL
俺も絶対にマニュアルエアコンがいい
オートエアコンで馬鹿なのだとエアコンプレッサースイッチが
勝手にオンオフする車種がある。
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 17:28:11.11ID:S0BQMSaY
めんどくさかろうがオートでマニュアル操作出来るんだからオートの方が良くね?
逆は絶対出来ないし
見た目もオートの方がスッキリしてるじゃん?
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/17(日) 18:44:05.82ID:XPFNabUk
本日、2型MT車の新古車契約しました!
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 02:02:25.76ID:VfXQkDPN
初めてエアコンフィルター交換したら、間違えて下の黒いケースのフック外そうとして折れた。
圧かかるから、 
修理も難しいこれ大丈夫か。
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 19:33:04.12ID:dZ/j7qe5
エアコンフィルターどの位で変えてる?1年1万km毎が推奨らしいけどそんなに汚れないよね。自分なんか年中内気循環だから特に
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 20:34:00.73ID:gdyzakMl
オレは田舎住みだから3年
空気がきれいだからかあまり乗らないのか1年くらいじゃほとんど汚れない
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 20:56:16.02ID:YxkzyUk/
FA5MTが納車されました。
なーーんも付いていないこのシンプルさがたまんね〜
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 21:57:28.91ID:tlgTWRvE
>>944
チルトステアリングは、センターメーターだから無くても大丈夫と思う

>>943
最下位グレードでも、前席がヘッドレスト一体型でなく
後部座席がヘッドレスト付で独立スライドするワゴンRは素晴らしい
シンプルがお好きなら、この辺りの装備も不要か
0946943
垢版 |
2021/01/18(月) 22:27:17.26ID:YxkzyUk/
>>944
べスポジを探す為にシートリフターは欲しかったかな
少し位の高低ならそのうち慣れるから、まあいいやw

>>945
たまに後席に人乗せるし、ムチ打ち回避にヘッドレストは大事だわ。
最下位グレードでも多彩なシートアレンジ可能で
荷物運搬や車中泊にも使える、広い、安い!たまんね〜
0947943
垢版 |
2021/01/18(月) 22:33:15.79ID:YxkzyUk/
8年ぶりに軽に乗ったけど室内広いね
70km位まで軽く加速するし、90km程度じゃエンジン唸らないし
昔の軽とは大違いだわ
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/18(月) 23:45:18.64ID:2Ap++Ive
>>940
車検前にセルフ好感だから二年に一回かな
以前まで普通車で、吹き出口からたまに臭ってたのが、軽に変えてから殆どないな
0957阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 19:41:04.04ID:UKiA9qb1
一人者だとスライドドアまでは要らないな
まあ自動で開閉できるのはよい機構だと思うけどさ
0963阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 21:27:50.44ID:NWHdIeLi
左ハンドルって何かメリットあるの?
並行輸入車ならまだしもベンツBMでわざわざ左を選ぶ心理がわからん
0965阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/20(水) 23:01:47.73ID:G7sojMzb
>>961
右利きには左ハンドルのほうが
タッチパネルとか操作しやすいんだよな
>>963
左ハンドルS500に乗ってたけど、 
通学JKJCチャリが右側逆走して、 
毎日16人以上が間近でパンツやスパッツを見せるから危険だよな
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 00:07:31.72ID:6rNXNPdc
>>963
アクセルペダルがホイールハウスに邪魔されないから
すごく自然な位置に設置できる
反対にホイールハウスが丁度いい左足フットレストになる

ただし右折レーンで死ねるから絶対に買ってはいけない
0973阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 17:00:34.64ID:4HM9wr+P
なんか毎年リコールだな
その度にでらに  
電動ミラーはまいったな
ジジー言って畳んだら開かなくなった
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 21:36:56.98ID:HHPTNHng
>>974
見てきたけど対象じゃなかったワゴンRは4000台くらい
殆どが令和元年12月26日〜令和2年10月22日のハスラーだね
なんでワゴンRの平成29年1月31日〜平成29年4月1日と時期がずれてるんだろう
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/21(木) 23:18:21.42ID:xaDN2TxJ
最近 3代目から5代目に乗り換えた
エンジン静か、車体もしっかりして
2世代違うと、まったく別物だね
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 00:24:44.17ID:A+AYwPq8
別人です

リンクをコピっていたら、‘リンク切れたのを貼るな’と見たので
それも一理あると思った訳です
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 15:11:52.42ID:TWULnAsu
リコール改修終わらないままスライドドア導入のスズキ
ディーラーは累積したリコール車で予約満タン
ステキです!
0988阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:24:13.67ID:+15lF72x
>>984
>>987
いちいち荒らしに来んなダメハツ
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 20:47:41.41ID:8JOWmNE1
次スレ立てるよ
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:14:29.34ID:FPlbnaDl
埋め
0993阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:14:50.81ID:FPlbnaDl
0994阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:15:12.11ID:FPlbnaDl
0995阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:15:33.42ID:FPlbnaDl
0996阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:16:00.70ID:FPlbnaDl
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:16:17.69ID:FPlbnaDl
0998阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:16:55.82ID:FPlbnaDl


0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:17:12.62ID:FPlbnaDl
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2021/01/22(金) 23:17:27.78ID:FPlbnaDl
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 15時間 48分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況