X



トップページ軽自動車
1002コメント264KB
三菱パジェロミニ 49台目 PAJERO MINI
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 08:05:30.36ID:6MRHDkQQ
前スレ
三菱パジェロミニ 48台目 PAJERO MINI
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594496294/

できれば次スレは>>980が立てていただけると助かります

荒らし、煽り、自称スーパーカー糊はイジリながらも適度にスルーでw
ゆっくり、マッタリ、安全運転で行きましょう

コピペのBNR32君、いつも保守ありがとうね

数少ない仲間です。初代丸目も二代目角目も分け隔てなく
仲良く語り合いましょう

必要なテンプレなどありましたら、ご協力をお願いします

なかなか新型も出なくてこちらの顔が
ダイナミックシールドになってしまいがちですが (>_<)
諦めずに望みを持ち続けましょう
引き続き、ご歓談くださいませ〜
https://ucar.mitsubishi-motors.co.jp/ucar/list/?carC=MI_S014
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 08:29:53.97ID:/5tHmpj+
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 10:16:44.31ID:o83rE5D9
パジェロミニってジムニー以下のクソ車でしょ
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 13:03:33.43ID:Y5MB+W1Q
三菱がディーゼル廃止を公式に発言したな
ほんとこの会社は捨ててはならないものを次々と捨てていくのな
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 13:20:51.65ID:wSLtvh2U
経営陣がアレなままだからだろ

電気電気ったって集合住宅だらけの都市部じゃどーにもならん
ウチのマンションでは充電設備作ろうかみたいな話あったが使用料含む費用負担の問題で流れた 現実ってそんなもんなのに
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 23:18:49.14ID:+X7b3qo9
ヂュニアのグリル付かないかな?
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 23:57:00.84ID:6MRHDkQQ
>>12

手回しドライバーだったらラチェットとネジ頭ぴったりのビットを
外す前は一度ラスペネ無かったら前の日に556を
外す前に一度貫通ドライバーをハンマーで2,3回叩きラチェットを手で押し込みながらゆっくり回して外す
これで外れなかったらかなり難易度高め
内装のネジで駄目だったのは錆でもうネジ山が無くなってたとかしかないな
0015阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 07:21:01.34ID:EwHFztub
ドライバーは100きんのやつでもいいですか?
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 07:33:33.21ID:vVZlR3qV
>>12
舐めると厄介なのでショックドライバ買うべし
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 09:33:21.82ID:KlPhTkqT
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 10:27:04.50ID:dGn83uLE
クレのフリーズルブがいいらしい
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 11:46:50.41ID:EwHFztub
ワコーヅは
レースやから性能ええんや。
0021阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 23:24:39.45ID:3Mo3Ouxg
>>20
ショックに大差無いとなると
バネレートかダンパーを変えれば加速性能は変わるのですね?
いやギヤ比でしょうか
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 23:40:56.19ID:Ot6wr8d1
>>20
現行ジムニーはここまで加速性能上がってたのか!ってショックなのかな?
今時の車って燃費重視ばかりで一昔前の栗の方が速いなんて当たり前のことだもんな。
時々乗る現行最近の軽自動車の遅さには笑えるもんな。
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 08:54:16.05ID:chP2wJjA
重量がひと1〜2人分重い上に、タイヤサイズも一回り大きいの軽い旧車と大差ないって事は性能上がってるって事だけどな
パジェミが復活したら重くてタイヤデカいのより上回るだろうから、復活はよ
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 09:08:33.84ID:s0yN+vyh
レーシングオイルなんかはどうですか?
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 15:36:52.21ID:YbBoBFqJ
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 20:01:36.98ID:FerFRxR7
今日 オイル交換した。オイルエレメントも換えた。大きいオイル受けでやるから、ガレージの床は汚さないけど、やりにくい。頑張っても少し垂れてしまう。
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 10:36:24.83ID:fdSZXLeE
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 18:39:41.34ID:ywfn4rvg
中古で買って初めて自分でオイル交換した時、取説も付属してなかったし危うくATF抜きそうになった。
オイルエレメントの場所が解らなくてネットで探したわ、なんだあのドレンボルトとエレメントの場所は。。。
0031阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 20:00:56.64ID:5Ztn4KOZ
>>30
クロスメンバーをを避けるための苦し紛れの設計?
オイルエレメントの位置は感心しないがドレンボルトの位置は良い位置だと思う
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 20:08:01.94ID:U467A2if
>>31
いちいちアンダーガード外すの面倒臭いから上抜き試したが上手く抜けないね、パジェロミニ って。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 20:29:43.91ID:47jDEDDO
ガードの脱着は慣れると数分の作業だし、下から抜いたほうが確実だと思う。
エレメントはNAはともかくターボだと面倒だよなあ。
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 21:14:38.70ID:5Ztn4KOZ
>>33
ガードは後ろ側のボルトを少し緩めて前側2本だけ外せば脱着できる。
エレメント脱着にはカップレンチが必須ですね。
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 21:32:32.53ID:P/5wfJU6
インパクトで締めるのが原則ですか?
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 06:29:41.51ID:bmiq14xE
NAは考えれんわ。何を考えてNAを?遅い車が好きなの?マゾなの?
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 07:58:35.47ID:OkK/fLrn
NAの2駆のMT乗ってたけど楽しかった
4駆ATでNAは遅いの?
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 08:44:06.33ID:gf4cmkVI
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 10:17:48.17ID:PiNDzO+g
>>39
サイドブレーキ引き摺って走ってる感覚。
まあ、パジェロミニ でNA二駆選んで買って楽しいと感じる人とはターボ四駆乗りとは走る、走らないと感じる感覚が違う。
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 19:27:51.15ID:bmiq14xE
二駆NAなんて格好だけで満足して乗ってるんだからトロくても楽しいだろうよ。
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/20(火) 20:31:44.33ID:zTv98A+d
四駆、A/T、N/A。
拷問のような四年間だった。。。

でも6500回転までギンギンに回るからあれはあれで面白かった。
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 07:26:16.93ID:bHzD04y3
5バルブはNAっぽい回り方で面白かった
4バルブターボはあんま回す気にならんけど乗りやすいな
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 08:33:17.86ID:hlXCQ/Ry
BNR32の誇る、直列6気筒2600リッターDOHC24バルブインタークーラーツインターボの敵ですらないわ
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 10:09:01.83ID:A6q10RcY
中古で買った最終型、ローンが終わった途端にATが滑り出した。
修理するか廃車するか考え中。走行12万キロだがサビも無く内外装はピカピカ、足回りも2年前に一新した。
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 11:05:03.52ID:oMafOT3x
スペックだけ見ると、
5バルブ 10.2kg-m/3500rpm
4バルブ 9.0kg-m/4000rpm
で、4バルブの方が高回転型の上にトルクが無くて乗りにくいように見えるけどな
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 11:17:00.01ID:1KhYAdye
このスペックはアクセル全開(ペダルべだ踏み)という普通ありえない状態で計っているのであまりあてにならないよ
計り方もこの回転数でどんだけ出てるか、じゃないし
0050阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/21(水) 12:55:01.13ID:A6q10RcY
>>49
税込み35万と言われた、リビルト交換。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況