X



トップページ軽自動車
1002コメント368KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー200台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 21:54:37.46ID:cCV6pNPN
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャン工作もますます加熱しているようです。

荒らしレスや連投コピペはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー197台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598180915/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー198台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599296324/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー199台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1600767191/
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:27:29.61ID:kwHagUzN
揺れが結構気になる。。。
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:31:19.39ID:pUvbv4gV
>>779
いつものネガキャンポッチャリおっさん乙
普通車との2台持ちだがそんなの全く感じないよ
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:41:45.82ID:LcuY7iYT
>>778
おいおい、ジムニー納車待ち
長いわ
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:41:48.04ID:5q3AkZK8
『新型ハスラーが採用するHEARTECT(ハーテクト)は、軽量化と高剛性を追求したスズキの新世代プラットフォームです。

アンダーボディーを合理的且つシンプルな構造にし、サスペンション部品を骨格の一部として利用。
補強部品を減らしながら基本性能の向上と軽量化を両立したので、初代モデルよりホイールベースを長くすることに成功。

後席の居住性能が飛躍的に向上したのです。』

このダイエットは、めちゃうまくいってる
剛性が高いのはドアを開け閉めしたときの高級感でもはっきりわかるから、是非試乗してみるべき
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:44:31.60ID:kLCVvDGA
>>782
ドア開け閉めの高級感www
それでうまくいってるとかいうから馬鹿にされんだよ
走っての感想はないのかよ
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:45:06.96ID:5q3AkZK8
『スズキ自動車の次世代シャーシがHEARTECT(ハーテクト)です。設計段階から軽量・高剛性を念頭に置き、大幅な軽量化に成功しています。
また部材の鋼材の厚さ・曲げ方を工夫することにより、高剛性で衝撃吸収性にも優れたプラットフォームになっています。丁寧な仕事により、素材が優秀な性能を発揮しているのです。』

ダイハツのDNGAは樹脂だからあまり良くないダイエットになってしまった

『スズキでは高張力鋼板を使用した外装は、ダイハツでは樹脂パネルを使用し、さらなる軽量化を図っています。ダイハツではプラットフォームやボディの基本構造で、外部の衝撃を吸収する考え方です。結果として、初代ミラ イース(ベースモデル)の車両重量730kgに比べ、現行モデルでは650kgと80kgのダイエットに成功しています。』
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:45:45.90ID:5q3AkZK8
>>783
走ったらすぐわかるよ
パワーあるしキビキビしてるし軽の範疇超えてるよ
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:47:10.35ID:kLCVvDGA
>>785
キビキビ
もう反論すらないわ…
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:48:17.93ID:5q3AkZK8
>>786
高速や山道も余裕
パドルシフトで楽しい
乗ってみりゃわかる
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:50:09.47ID:5q3AkZK8
欠点は運転が楽しいのとアウトドア系レジャー仕様にしたせいで出かける機会が多くなり過ぎてガソリン代が思ったよりかかること
納車からこっち、休みのたびに出掛けてるw
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:51:11.86ID:kLCVvDGA
>>787
剛性の話だろ?
ドアの開閉?それがキビキビ?挙句の果てにはパドルシフト?
全く噛み合わないから話しにならない
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:52:34.46ID:5q3AkZK8
>>789
剛性と走りの安定性
全て関連してるぞ
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:53:40.96ID:pUvbv4gV
>>789
そもそも今何に乗ってて何回新型ハスラーに乗ってみて批判してる?
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:55:01.16ID:LcuY7iYT
多分稚拙な表現を突っ込まれてんだよ
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:56:51.08ID:pUvbv4gV
評論家じゃないんだから稚拙だろうといいと思うけどね
新型ハスラーへの自動車評論はいくらでもあるから、専門家の意見読みたきゃそっちでいいし、ここでは感想文でいいだろw
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:58:47.96ID:LcuY7iYT
>>793
大人?
まあいいけど
スレ汚してすまんね
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 11:32:15.49ID:kLCVvDGA
タフトの話題辞めな
今誰もしてないだろ
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 11:41:19.52ID:iHeGyQ2i
>>782
閉めたときの音の高級感はないないw
先代と変わらないよ
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 11:51:32.11ID:86XfzJA0
>>777
全高上げて重量増ししたぶん変なとこ減量してるな
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 12:24:51.17ID:pUvbv4gV
ttps://response.jp/article/2020/04/27/334051.html

ターボエンジンに新開発のCVTが組み合わされ、高出力化されたISG(モーター機能付き発電機)と充放電効率を向上したリチウムイオンバッテリーによるマイルドハイブリッドが全車に搭載。ターボは全域で余裕たっぷりかつ上質感があり、ガッシリと頼もしい走り。自然吸気もターボと遜色ないと感じるほどにパワフルで、よく吹け上がる軽やかな加速フィールが気持ちいい。

どちらも、そうした走りをさらに快適にしているのが、とても座り心地のいいシートだった。これならロングドライブにも出かけてみたくなる。

新型ハスラーは、初代に足りなかったものを見極め、しっかり補強してきたと感じさせた。初代のユーザーが6歳大人になった分以上に、新型ハスラーも成長している。少年の心はそのままに。

ttps://response.jp/article/2020/03/09/332435.html

ドアを閉めると、ぱふっという上質な開閉音。嫌味な金属音がまったくしない。これ、軽自動車だったよね? ボディの作り込みの確かさは、こんなところからも簡単に伝わってくる。

走り出しのなめらかさ。試乗車のエンジンは、ノーマルでターボはついていないけれど、マイルドハイブリッドで加速するときにモーターがアシストしてくれる。これがスムーズ! 発進のときも、高速道路でぐっと一気に加速したいときも、過不足なくきちんと速度を上げてくれる。

特に、高速でのパワフルさは絶妙で、そりゃ、確かに3気筒エンジンの音はちょっと高くなるけれど、十分な加速感あり。それに、一定速度に乗ってしまえばエンジン音も落ち着くし、あらこれならターボいらないじゃん? という気分である。
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 12:29:18.04ID:5q3AkZK8
>>799
Hertectは細部に至るまで吟味して練り上げた設計
スズキが伸びてるのはそういうところに一切の妥協がないから
ダイハツが落ちぶれたのはコストダウンで安易な妥協をしてしまったから
ダイハツがモノづくりの誇りを捨てちゃったのが残念
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 12:35:54.27ID:gh8d7m5X
前車のN-ONEは前席ドアはバフッと閉まってたが後席はバシャンだった
ハスラーは後席もそれなりに閉まるのでちょっと感心した
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 12:47:51.94ID:Oog7FUb5
旧型の方が新型よりデザイン良いのは同感だけど、今や街中にワゴンR以上にゴロゴロ溢れてる旧型ハスラーを見ても特別感やトキメキは皆無になっちまった
出た当時の新鮮さやワクワク度はハンパなかったのにな
このデザインに目が慣れてしまったんだろうな
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 13:39:55.34ID:0rBJ8ZQz
ハスラーの欠点で多く言われるのが
・上方視界の見切りが悪い
・段差での横揺れがある
・直進性がよくない
これは同じシャーシ、エンジンのワゴンRと比較しての話でちゃんと理由がある

上方視界に関してはフロントガラスが立っていてルーフが前方に張り出しているため
交差点の手前で停止した際に信号がルーフで隠れて下から覗き込むようにしないと見えない

横揺れと直進性に関してはスタピライザーの特性によるもの
左右のサスペンションの動きを均等にする機構のためコーナリングを得意とするが
一方で直進時は有効に働かず小さな段差で横揺れを発生させる原因になる
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 13:48:33.77ID:5q3AkZK8
>>804
多く言われているというソースは?
まさか旧型の数年前のレビューとか引っ張り出してこないよなw
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 13:49:39.04ID:pUvbv4gV
小さな段差での横揺れ感じないです
新型ハスラー
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 13:54:47.14ID:5q0USaos
>>805
そういうのかき集めてズレた作文つくるお仕事なんです
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 14:03:22.63ID:YLLWYDEo
そういや一気に寒くなってきたし購入順番待ちラッシュ考えれば
そろそろ早めにスタッドレス買わないと
今年は関東以南じゃかなり寒くなるらしいし
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 14:09:40.13ID:YLLWYDEo
まぁ見た目も乗り心地もその人の価値観次第だから
個人の主観からしたらその人にとってはその人が思うことが絶対的なわけだから
こればっかりはどうしようもない
0815阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 14:25:57.49ID:gkao/k2Z
普通の軽よりちょっとだけ雪に強そうに見えたので四駆のハスラー買ったけど、去年は雪がほとんど降らなくてよくわからなかった
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 14:36:02.71ID:hYcCY1zH
ハスラーがタフトに負けてるのは宣伝費だと思う
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 14:48:32.21ID:5q3AkZK8
2020年9月 軽自動車ベスト10
1位 ホンダ「N-BOX」:1万8630台(前年同月比65.4%)
2位 スズキ「スペーシア」:1万5592台(前年同月比99.0%)
3位 ダイハツ「タント」:1万1897台(前年同月比54.4%)
4位 日産「ルークス」:1万736台(ー)
5位 ダイハツ「ムーヴ」:8999台(前年同月比66.7%)
6位 ホンダ「N-WGN」:8977台(前年同月比423.2%)
7位 スズキ「ハスラー」:7757台(前年同月比112.3%)
8位 日産「デイズ」:7502台(前年同月比42.0%)
9位 スズキ「ワゴンR」:7245台(前年同月比83.9%)
10位 ダイハツ「タフト」:6873台(ー)

スペーシア売れてるなあ
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 15:19:42.25ID:2O9Mz01+
低速で微妙なエンジン?CVT?の籠り音が気になる。
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 15:44:35.29ID:2O9Mz01+
いまひとつな所まとめ
横揺れ。
低速巡航時のこもり音。
ブレーキの踏みしろ大きすぎ。
雨時、リヤからの水飛沫音。
燃料タンク目盛り、航続距離の適当さ。
他にある?
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 15:47:25.31ID:KNpPwfez
>>818
走ったらすぐわかるキビキビ君にはソースは不用だろ
開き直りしかないんだからw
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 15:49:52.06ID:kLCVvDGA
キビキビのソースは?
wwww
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 15:54:20.76ID:5wTRgv6X
キビキビはよくわからんけど
80くらいまでの加速はストレスはないぞ
むしろ前に乗ってた1300ccのコンパクトカーより加速よくてびっくり
まあ高速で100超えてくると頑張ってる感はでるがまあしゃあない
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 15:56:07.86ID:ktCuu5Dj
新型試乗すれば進化は感じると思う
街中走ってるのもどうでもよくて
結局は自分が乗ってる時と乗り降りの時の見た目
プラスチッキーでもいいんで旧型のようにテンション上がるカラフルな内装になったら新型に乗り換えます
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 15:57:03.63ID:0rBJ8ZQz
>>824
2020年日本自動車耐久品質調査はダイハツが総合トップになったってよ
J.D.パワージャパン 2020年10月21日

【ブランドランキング】
1位 ダイハツ (初のNo.1ブランド受賞)
2位 レクサス、トヨタ (同点)

【セグメント別ランキング】
1位 ダイハツ ムーヴキャンバス
2位 ホンダ N-ONE
3位 スズキ ワゴンR

調査は、新車購入後、37〜54か月経過したユーザーを対象に、「外装」「走行性能」「装備品/コントロール/ディスプレイ」「オーディオ/コミュニケーション/エンターテインメント/ナビゲーション(ACEN)」「シート」「空調」「内装」「エンジン/トランスミッション」の8カテゴリー、177項目にわたって不具合経験を聴取したもの。すべての不具合項目は車100台当たりの不具合指摘件数(Problems Per 100 vehicles=PP100)として集計、数値が小さいほど品質が高いことを示す。
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 16:07:42.40ID:zNytCP02
大抵のクルマで停止位置に律儀に止まると信号が見えない
莫大な座高を誇る俺にとっては
もはやどうでもいい問題
ガッツリ信号が見えたのむかし代車で乗ったトッポくらいだ
あれは新鮮かつ爽快だった
タントやスペーシアでもあんな感じに見えるのだろうか
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:19:43.44ID:oWf8I905
>>827
その調査は耐久性や品質の客観的な比較ではなく各ユーザーの主観・思い込みを数値化しランク付けしたもの
実際の耐久品質の評価としては価値がない
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:30:40.23ID:oWf8I905
ちなみにJDパワー米国の自動車品質調査ではここ数年の間韓国メーカー3社がトップを独占している始末

各ユーザーの主観あるいはメーカーによるアンケート操作のランキングとして眺めると興味深い
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:45:43.71ID:1iB1F7bu
>>829
ステマ満足度とはそういうものでは?
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:46:50.92ID:KNpPwfez
キビキビ満足度はハスラーが上
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:47:59.98ID:TtwiSf2r
ワクワク満足度ナンバー1のハスラーです
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:56:44.72ID:KNpPwfez
>>831
正論
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:04:00.31ID:oWf8I905
>>831
>>835
それなら「顧客満足度調査」と改題して発表しないと嘘になる
ただの曲論でしかないな
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:05:26.40ID:RFSZw5wk
>>834

これを読め

2019年暦年実績

●グローバル生産台数(海外/国内)

スズキ  305万5860台 
    (210万9092台/94万6768台)

ダイハツ 147万4430台
    (52万0889台/95万3541台)

●グローバル販売台数(海外/国内)

スズキ  285万1564台
    (217万9280台/69万6017台)

ダイハツ 83万7990台
    (17万9055台/65万8935台)



232 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 01:29:30.61 ID:7MuhHbMC

スズキはインドでのコロナ禍が響いて1割以上減ったがそれでもこれだけの差がある
2018年はグローバル生産で343万6589台あった
コロナ終息とともに業績も以前の水準に回復するだろう
生産台数でダイハツの約2倍、販売台数では約3〜4倍の規模

ダイハツの生産台数に対する販売台数の低さはトヨタ等へのOEMが総生産の半数を占めるから
これが「下請け工場」と呼ばれる所以

ざっくり言うと
スズキは世界を股にかける小型車メーカー
ダイハツは国内向けの軽自動車メーカー



233 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 02:07:28.90 ID:9+ae2zsF

バナと三洋くらい違う。
マキタとリョービくらい違う。
ハーゲンダッツとレディボーデンくらい違う。
誰がどう見てもスズキの勝ち。



239 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 12:33:21.33 ID:4u9/Pycl

>>231-232
大人と子供くらい違うな

大昔はライバルだったのかもしれんダイハツは泣かず飛ばずのうちに経営傾いてトヨタに買収されちまったんかね
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:05:53.82ID:RFSZw5wk
>>349

これを読め

2019年暦年実績

●グローバル生産台数(海外/国内)

スズキ  305万5860台 
    (210万9092台/94万6768台)

ダイハツ 147万4430台
    (52万0889台/95万3541台)

●グローバル販売台数(海外/国内)

スズキ  285万1564台
    (217万9280台/69万6017台)

ダイハツ 83万7990台
    (17万9055台/65万8935台)



232 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 01:29:30.61 ID:7MuhHbMC

スズキはインドでのコロナ禍が響いて1割以上減ったがそれでもこれだけの差がある
2018年はグローバル生産で343万6589台あった
コロナ終息とともに業績も以前の水準に回復するだろう
生産台数でダイハツの約2倍、販売台数では約3〜4倍の規模

ダイハツの生産台数に対する販売台数の低さはトヨタ等へのOEMが総生産の半数を占めるから
これが「下請け工場」と呼ばれる所以

ざっくり言うと
スズキは世界を股にかける小型車メーカー
ダイハツは国内向けの軽自動車メーカー



233 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 02:07:28.90 ID:9+ae2zsF

バナと三洋くらい違う。
マキタとリョービくらい違う。
ハーゲンダッツとレディボーデンくらい違う。
誰がどう見てもスズキの勝ち。



239 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 12:33:21.33 ID:4u9/Pycl

>>231-232
大人と子供くらい違うな

大昔はライバルだったのかもしれんダイハツは泣かず飛ばずのうちに経営傾いてトヨタに買収されちまったんかね
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:07:34.62ID:kLCVvDGA
開き直るとき必ずこのコピペくるねwww
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:10:07.10ID:QEGBii8k
>>830
そうなんだ
どう考えてもおかしいよねそれ(笑)
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:10:37.14ID:oH/1xKOz
前モデルはターボよりNA車の出荷比率が全然高いので、NAエンジン新開発にしたとか。
その割にはレビュー動画はターボ車ばかりな気がする。。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:11:48.83ID:QEGBii8k
>>831-832
>>835
韓国車ばりに顧客満足度高くて良かったね!
ダメハツちょん(笑)
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:23:34.29ID:3fjOAqGH
わたしです
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 21:09:05.44ID:9w7xZZW+
なんでやねん
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 21:14:59.64ID:CSpc9m0Y
>>846
そこらのモータースでも新車格安店でも置いてるだろ
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 21:19:44.80ID:1m4RIyms
せやな
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 21:24:50.47ID:ZvHnjXEt
せやろか
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 22:08:21.29ID:KXvVGlZn
>>846
スクーターで行ったけど
わざわざ迎えに来てくれてるよ
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 00:33:23.30ID:22x6s6fc
>>854
予約して行ったほうがいいね
当日の電話でも大丈夫っしょ
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 03:16:51.54ID:wiwoT7b3
>>859
当たり前だろ
SUVハスラー>ワゴンR>標準ボディアルトワークス
になるに決まってるだろ
ハイラックスとNSX較べてなんじゃこりゃ荷物全然詰めない!?コーナリングがダルすぎておかしい!?とか言うレベル
車種ごとの特性とか全く分からないユトリペーパードライバーかよ
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 05:06:01.02ID:Y9w57PoA
なんか色々不満ぶちまけてる人いるけど
オレなんか全然不満ないけどな
むしろその逆

そんなん不満だらけなら一から作ってみたらw
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 05:55:41.51ID:DMR0tzXf
まあトキメキで乗る車だからな
無難志向なら、誰だってムーブカスタムに乗るわな
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 06:38:55.39ID:knya+14p
660cc車なんだからと軽の制限で
どれも似たりよったりだよ
レビュアーも仕事で無理にあえて言うとすればで評価してるだけで
本音は軽は何乗っても大して変わらんって事だとは思うよ
いや軽を馬鹿にするとかじゃなく
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 07:54:35.14ID:vXsfLU39
カスラーw
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:00:51.28ID:4x48yYan
>>863
それはない
ワゴンRの方が高性能でお買い得
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:05:44.10ID:gUblU168
>>854
マイルドハイブリッドは壊れるから止めとけ
家に帰えれなくなるぞ
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:07:52.14ID:dGFaYjaM
エンジンブローで帰れなくなるダイハツ車といい勝負やん
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:15:05.00ID:gUblU168
スズキのほうが壊れるけどな
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:21:20.65ID:RwPwqFX3
爺さんタフトスレ帰れよ
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:32:42.55ID:dGFaYjaM
壊れてるのお前の頭やん
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:42:37.99ID:0H1ZY8D5
>>872

これを読め

2019年暦年実績

●グローバル生産台数(海外/国内)

スズキ  305万5860台 
    (210万9092台/94万6768台)

ダイハツ 147万4430台
    (52万0889台/95万3541台)

●グローバル販売台数(海外/国内)

スズキ  285万1564台
    (217万9280台/69万6017台)

ダイハツ 83万7990台
    (17万9055台/65万8935台)



232 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 01:29:30.61 ID:7MuhHbMC

スズキはインドでのコロナ禍が響いて1割以上減ったがそれでもこれだけの差がある
2018年はグローバル生産で343万6589台あった
コロナ終息とともに業績も以前の水準に回復するだろう
生産台数でダイハツの約2倍、販売台数では約3〜4倍の規模

ダイハツの生産台数に対する販売台数の低さはトヨタ等へのOEMが総生産の半数を占めるから
これが「下請け工場」と呼ばれる所以

ざっくり言うと
スズキは世界を股にかける小型車メーカー
ダイハツは国内向けの軽自動車メーカー



233 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 02:07:28.90 ID:9+ae2zsF

バナと三洋くらい違う。
マキタとリョービくらい違う。
ハーゲンダッツとレディボーデンくらい違う。
誰がどう見てもスズキの勝ち。



239 :阻止押さえられちゃいました [] :2020/10/13(火) 12:33:21.33 ID:4u9/Pycl

>>231-232
大人と子供くらい違うな

大昔はライバルだったのかもしれんダイハツは泣かず飛ばずのうちに経営傾いてトヨタに買収されちまったんかね
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:42:40.94ID:RwPwqFX3
爺さん朝から晩までハスラーの欠点ググって暮らしてんのな
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:45:30.72ID:dGFaYjaM
>>873
スズキ地味にすごいやん
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:46:32.42ID:0H1ZY8D5
ハスラーの場合
女「あ〜ハスラーだ〜海までドライブしようよ〜*^^*」
男「おーし行こっか^^」

新型ハスラーの場合
女「あ〜これ新型ハスラー?初代も良かったけど、新型もカッコいいね〜?*^^*」
男「そうそう一ドライブに行こっか^^」

ダイハツ タフトの場合
女「なにそれ?ハスラーのパクり?えっ!糞ダサいんですけど」
男「鈴菌乙!!!」
タフト「ブオオオオオーーン!!!!!!!!」
女「ヒィィィィィィーーーッ!!!!!」
隣の住人「夜中に軽トラに乗んなゃゴラァッ!!!」
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:48:29.37ID:dGFaYjaM
わりとおもろいやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況