トップページ軽自動車
1002コメント291KB
【HONDA】N-VAN 42箱目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 08:37:50.47ID:/pQR3sYB
>>358
いや、オルタネーターは発電機でいいでしょ
オルタネート・カレント・ジェネレーター=交流発電機
オルタネーターが充電器なら、車で使っている電力を作っているのは何?ってことになる
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 08:44:15.86ID:uSub9lun
>>352
ゴムが溶けたような匂いがしてるんだったらそりゃゴムが溶けてるんだろう
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 15:37:37.86ID:/pQR3sYB
>>361
走行中の電力を賄っているのは何だと思ってるの?
オルタネーターで発電した電力を、燃料ポンプ、噴射系、点火系、制御系、灯火類で使って、まだ余りがあればバッテリーの充電に回る
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 16:24:29.79ID:FI3n/yBQ
>>365
噛み合わないな〜
そんなこと知ってるわw
だからこそオルタネーターが「充電装置」として定義されてるのが面白いって話なんだよ
言っとくけど俺が定義したんじゃないぞw
お前さんが何を言おうがそういうもんなんだから仕方ないだろー
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 16:49:06.25ID:52Hjwlap
一般的にオルタネーターといえばAC発電機だと思うけどね

だったら「一般的」の適用範囲を答えろとか言わないでねw
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 17:00:28.19ID:FI3n/yBQ
>>367
オルタネーターは交流発電機だよ
そんなことに議論の余地はないから
俺が言ってるのは発電機だから発電装置なのかと思いきや実は充電装置とされてるのが面白いですねーってこと
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 17:04:03.56ID:FI3n/yBQ
正確には充電装置として構成されるもののひとつと言えば分かりやすいかな?
バッテリーは使えば無くなる
だから充電する必要がある
それが充電装置
充電装置の中で発電してるのがオルタネーター
他にはレギュレーターやダイオード等もある

何で理解してくれないのか理解出来ないw
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 17:26:08.17ID:d4HnK72L
オルターネータ 交流発電機
レクチファイア 整流器
レギュレータ 定電圧装置

これらを組み合わせて使用する電力が生成され、余剰電力はバッテリーに充電される
自動車においての発電は充電が主目的ではないので充電装置ではなく、余剰分を充電に充てるのでレギュレータ
の先に充電回路があるいった方が正確な表現

ちなみに直流発電機はダイナモという
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 17:47:10.22ID:FI3n/yBQ
>>370
もしかして俺に言ってる?
何故かとても悔しそうに見えるけど俺が分類を決めてる訳じゃないから俺に言われてもなw

それと知識があるのか無いのか良く分からないから一応突っ込んでおくけどオルタネータのB端子はバッテリのプラス端子と直結な
配線の繋がりで語るならまず最初にバッテリ充電
(自由電子の流れは逆という突っ込みはナシでお願いします)
各電装品にはバッテリとオルタネータの電圧が高い方から電気が供給される
配線図が読めれば簡単なこと

ていうか的外れな反論はやめろw
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 18:49:29.24ID:Gn9hbl+I
充電発電バカはいい加減空気読め
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 20:30:04.94ID:QKhG/eTd
nvanのスタイルファンの中古相場が100万円を切るのは何年後だと思いますか?
今はまだ高いです。
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 00:30:17.65ID:UL6DS13L
軽の中古なんか馬鹿馬鹿しいよ
もし100万になるまで待ててもヤレは早いしお勧めできない
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 02:17:53.21ID:hbFNyiFc
安い軽って雑に使えるから土まみれの農具、油まみれの工具、ゴミ捨てなんか運ぶのに使ってる
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 09:35:48.93ID:sFNHgR6W
goonet見たら100万近いのあるぞ
修復歴あるけどな
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/17(土) 12:55:46.20ID:wZ5Vqe6j
Lで4WD 8500キロ、1年しか乗ってない新車期間内ので140万位のがあったりするのでそういうの探した方がいいかも
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 01:58:20.06ID:pFxj/nql
オーナーの皆さん、この車で山道走る時どうしてる?
エンジンブレーキオーバードライブオフもセカンドギアも無いから試しにローギアに入れたら効き過ぎるし?
ACCを小刻みに速度調整かな?でもACCって基本フットブレーキを多用してると想像。
30キロで下りのコーナー荷物を載せて曲がるテクニックも無いし
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 02:06:14.68ID:FPaNxqbT
>>392
https://www.honda.co.jp/tech/auto/cvt/
スポーティな走りも可能な「Honda制御」
HondaのCVTは、カーブが連続する山道などをスポーティに走っているとクルマが判断したとき、自
動的にエンジン回転を高めに保つというHonda独自の制御を取り入れています。

これにより、エンジンブレーキを有効に使った減速、駆動力を適切に保てることによる安定したコーナ
リング、パワーの出るエンジン回転を使った力強い加速など、スポーティでなめらかな走りを可能にし
ます。

これ以上は望めないのでブレーキ踏む
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 07:10:50.76ID:FT7aqpGC
ターボだけだろうけど、ちょっと踏み込んだらグイいいいっと加速するよね。
けっこー急なので危険に感じる。まあ慣れだけど。
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 07:27:37.79ID:RW60fjaK
>>392
下りか上りか書いてないけど下りのエンブレの話だよな?
30km/hも出せないならLで十分だろ
効き過ぎる意味が分からん
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 08:09:31.58ID:Cz0BpIuR
Gにリアピローをつけようと思い注文した。ピロー自体は簡単につけれたが、外したピローを収納するベルトを取りつけるのにリアハッチあけて右や下のパネルを色々外さないといけないので萎えた。ピローもあってもなくてもいいようなもんだった、事故ったら首をやられるわアレ
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 08:23:59.27ID:Cs+75qyu
あのベルトはちょっとしたもの固定するのにちょうどいい
リアピローは家にしまってる
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 08:29:08.69ID:RW60fjaK
いやピローはピローなんだけど実質ピローになってないという意味な
ここは細かい突っ込みが多いから一応
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 08:34:47.00ID:Cz0BpIuR
商品名がリアピローだったんで。
取り付け説明書が紙何枚もあって?とおもったらほぼ、ベルト取り付けのためのパネルの外し方の内容ばかりだった。
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 08:56:22.68ID:MMp0BsnB
あの高さだと「ヘッドレスト」と言えないから
ピローだなどと名乗ってるんだよな
アクティの頃からそう
社外でいいから頭をつけられるくらい長いやつ
どこか作ってくれないかなあ
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 12:00:46.58ID:k+DttvG/
ハイゼットカーゴから乗り換えようかなと思ってるんだけど、この車だとどうなんだろう?
用途はゴールデンレトリバー2匹乗せて散歩か、ロードバイク積んで遊びに行くのがメイン。
後は小さい耕運機乗せて、借りてる畑に行くくらいかな。
ハイゼットだと、後ろの荷室が広くてよかった。
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 12:14:19.05ID:QWUWiEgA
>>407
助手席かる荷台までフラットになるから、ペット用に足元ちゃんと整えてやれば、犬を連れてくのには便利そうではある
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 12:38:28.77ID:iE1Fa81p
犬「乗り降りしやすくなった」
犬「あれ?塀が高くて外見えない…」
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 12:44:33.96ID:SFeSppi1
動物乗せてると臭くなるから勘弁
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 12:50:28.21ID:/iCgt9Y5
犬「こいつ臭ッ」
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 13:07:22.33ID:uCWQfQH7
エヌバンを買って、ベッドキットを買って車中泊したり家のように使いたいんだけど、
助手席の性能と座り心地が悪いみたいで、女の子を載せづらいのがとてもネックです。
今彼女はいないんですけどね。
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 13:28:51.81ID:eGWvKpFo
>>409
アクティから乗り換えだったんだけどうちのワンコも以前は外の景色を楽しんでた様子だけどN-VANでは諦めて丸まって寝てるw
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 15:17:34.21ID:hzxCbFY+
>>406
普通にええやんけってことは実際に買って使ったんだよね?
だったら実際の画像を載せた方がいいよ
メルカリのリンク貼ったんじゃ出品者本人の宣伝だと思われて逆に印象悪くなる
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 15:30:27.95ID:/iCgt9Y5
一人でしか乗らなくてもヘッドレストって積んでなきゃダメなの?
邪魔なんだが
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 15:37:11.49ID:l26febk6
>>418
車検の時以外積む必要なし
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 15:51:19.64ID:/iCgt9Y5
今すぐ下ろすわ
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 16:12:24.07ID:jSreGgMa
助手席畳みっぱなしだからヘッドレスト降ろしてたら急に上司が同乗することになって焦ったから積んどけ
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 16:48:14.45ID:x+2rjqfm
>>393
ありがとう、参考になりました。
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 16:50:59.56ID:FPaNxqbT
>>418
元からついてる車両では車検時に必要、ついていない車両は運転席、助手席以外は車検の時も不要
人を乗せるなら安全確保のためにも装着すべし
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 18:36:24.94ID:uCWQfQH7
エヌバンが欲しい。しかし女の子とデートしづらい。悩ましい。
しかも、エヌバンの魅力がわかる女も少なそうだし。
何この商用車?みたいな。ドン引きみたいな。

そんな女最初から求めるなと言われそうだが、いろんな女と遊んでみたい。

あーあ
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 18:57:03.25ID:wl8pEkjY
助手席までフラットにして板敷いてるから基本的に1人乗り
ネェちゃん乗せるときは縛り付けるかスーツケースに
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 19:15:43.23ID:l26febk6
助手席を快適にしたいならその時だけシートごと変えればいいじゃん
で、普段はノーマルシートにする
面倒だがこれで一件落着
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 19:19:43.32ID:mFYES6mT
>>428
n-van女受け良いよ
助手席倒せないから
駐車場止めたら運転席と助手席座る場所交換して気楽に運転席倒してHするし
2回戦は荷部屋
3回戦はラブホ行けるし
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 19:33:14.33ID:dkcECN4y
ええな
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 19:39:27.63ID:Oh11rnwP
>>431
運転席も助手席取り替えてるけど超快適に成った、しかし助手席の純正シートが重い。度々変える気に成らん。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 20:03:09.59ID:ZInKkIO0
意外と燃費良かった

満タンにして県外往復出来るかなと思ったら全然減らない

自分が運転してたやつじゃないので途中で燃費リセットして計測

エアコン切ってたにしてもリッター25キロ越えてた
道理で往復しても4割程度しかタンク減らないと思った
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 20:21:52.66ID:SFeSppi1
>>436
ターボ無いとまともに走らないけどね
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 20:25:39.04ID:ZInKkIO0
ターボ無くても飛ばさないならあんまり気にならなかったですよ
元々トルク高いし
ターボ燃費どの位なんでしょうね
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 20:31:21.56ID:rGORv/YI
今更知ったけど4ナンバーって保険糞高いのな
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 20:57:41.96ID:MMp0BsnB
全年齢担保の事を言ってるんじゃないかな
うちなんかは免許取り立ての子供も運転するから
逆に乗用車より安くなってるけど
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/18(日) 21:27:42.58ID:ZInKkIO0
安全装備での割り引き、新車なら更に新車割り引きありますし
事故起こしやすいかとかのリスクで金額決まってると聞いたような気が
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 11:40:15.59ID:6QsPnPVV
大人4人が長距離ドライブできるN-VANほしい
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 12:01:24.93ID:/dxqnOA9
>>452
GTR、ランエボ、シルビアに車高調入れたのより
ハードだよ
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/19(月) 12:36:48.99ID:ksPH8cwa
1日3回とかガソリン入れまくってたらエネオスから
エネキーの不正利用がないか確認通知来たわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況