トップページ軽自動車
1002コメント291KB

【HONDA】N-VAN 42箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 13:20:50.92ID:TS7sL+3O
えーーと
助手席がリクライニングして後席がフカフカで
スライドドアウインドウが全開してバイザーがついてて
中からリヤハッチが開いてコンビニフックが使いやすい
全車速ACC付き6MTターボの5ナンバーN-VAN禁止な
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 16:00:51.70ID:7etc6HXj
電動パーキング付けて欲しい
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 17:12:11.42ID:oLqqrJ39
E-VAN 出たら起こして
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 18:21:20.68ID:2xF3W4US
電動スライドドアは配送する人からしたら邪魔なものだしね
手で閉めた方が早い

ハイエースみたいにメーカーopにするのもありだけど、軽バンのドアは軽いから不要でしょ
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 19:08:13.86ID:WBTMe9RP
>>3
面倒くさい奴はここに誘導だな
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 19:12:59.59ID:6jfBtPHP
これ買った人は、指名買いですか?
或いは、エブリイワゴンと比較して買いましたか?
ホンダセンシングは魅力的ですが、それ以外は、、、
0019阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 20:00:33.89ID:JvxPSUHz
>>18
あれこれ禁止したいのならそれ用のスレを別に立てれば?
ああしてほしいこうだったらという話が出るのは普通の事なんだからそれをわざわざ禁止する正当性がないぞ
0020阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 20:03:29.89ID:ibpXZosM
>>17
仕事用はずっと軽バン乗りで、今回初めてエブリイとハイゼットから鞍替えしてN-VAN単独指名だった
ひとこと買って良かった
初めから貨物4ナンバー買うつもりだったから、5ナンバーのエブリイワゴンとか頭によぎりもしなかった
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 20:34:02.36ID:7etc6HXj
N-VAN CROSSTARお願いします
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 21:52:31.88ID:JvxPSUHz
>>21
飽きるってw
つまり古参のために古参が飽きたネタは出すなって事じゃんw
荒れるのだって古参が飽きたって理由で荒らしてるだけだろ
それって単なるわがままでしかないわな
どうしてもそれらのネタを禁止にしたいなら本スレじゃなくそれ用の別スレを立てるのが筋だな
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:18:34.65ID:TS7sL+3O
>>23
ぼくのかんがえたさいきょうのえぬばんスレ作ればいいじゃん
それなら邪魔しないから存分に願望を書いて
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:26:26.71ID:TS7sL+3O
>>23
メーカーに要望を出すでもない妄想
実在する車の現実的な運用
あなたの言うように「本スレ」「別スレ」と分けるなら
どちらにどんな話題を書くべきかな
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:34:08.20ID:xtuKUjKT
>>15
当たりですw
半分ネタだけど半分本気
スモーカーなんでほぼ開けてるんだけどあっトンネルだ閉めよう!とすると結構危ない
0028阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 22:43:06.45ID:JvxPSUHz
>>25
話題を限定するならそれが別スレになるのが当然じゃね?
しかも限定する理由が古参のわがままってんだから尚の事
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 00:16:23.08ID:nxLxirR8
議論するだけ無駄、嫌なら見るなが大原則
最強のN-VANでも、どっか行けでも、好きなことを書けばいい
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 04:48:27.03ID:QIt2dtPj
カーナビスペシャルパックによって助手席側にもスピーカーが付くわけなんだけど、どの程度のスピーカーが付くの?
運転席側に最初から付いているスピーカーと同レベルのスピーカーが付くのかな?
0032阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 07:14:56.75ID:MkWWc4EF
俺はそのパックのヤツだか、逆に聞きたいがそれ設定しないと助手席側にスピーカー付かないの?
パックなしだと1スピーカーってマジ?商用バンってそんなモンなの?
てかパック付きだけど、どこにスピーカーあるかも気にしてなかったわ
でも音に拘りない人間にとっては何ら不満はないレベル
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 07:16:04.49ID:QIt2dtPj
ファンとクールは標準でLRスピーカー付いてるのか、ファン標準スピーカーのグレードが知りたいんだが、誰か解る人居る?
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 07:49:37.49ID:WZ5uxfqK
>>32
バンはそんなもんだよ
物によってはオーディオ本体にスピーカーが付いてたりするからね
あくまで仕事で使う前提の車、音が出ればそれでいいって考えで余計なコストはかけないんだよ
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 08:40:52.60ID:fGhtzT+Q
グレードわからんけど音質拘る人には物足りないんじゃね?って程度
どうせ車なんてノイズの塊だし大して気にせずに使ってるけどな
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 08:44:41.70ID:GD9ZakF9
標準スピーカー+プライムミュージックの音がめちゃくちゃ良いんだが
0037阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 08:45:19.62ID:qPidROx0
>>34
そうなんすね、これまでプライベート・仕事共に商用バンって
ほとんど乗ったことがなかったんで軽く衝撃でしたw
ちなみに今はナビパックの標準仕様だけど、そのうちツイーターとか
リアスピーカーとか付けてみようかなと考え中
背の高いトレール積むトランポ利用前提なので、特にリアスピーカー設置は
積み込みの邪魔にならないか確認してからだなあ
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 13:58:52.38ID:/GvG1o9z
純正プレミアムナビにオプションで一番いいスピーカーとツイーターのセット取り付けたけど、車で聴くには十分過ぎる音質と音量で鳴るよ
0039阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 17:05:30.34ID:f1yh3qU1
>>38
1番良いやつならそれはそれで当たり前なんだけどな
1番安いやつで良い音がするって言うなら価値はあるけど
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 17:16:16.69ID:Y5ODZLMF
俺はナビは一番いいプレミアムにしたけどスピーカーはグレードアップしなかった
とりあえず普通ので一度音を確かめて、その後音響詳しそうなショップで換えてもらった方が
違いを実感できていいかなと思ったんで
しかしそもそも音にあまり拘りがないので、現状でも何の不満も感じてないのが困りものだw
0041阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 17:37:30.53ID:8gxu1oE5
FUNのノーマルスピーカー
スマホ繋いで同じ音源を聴いて
中高音は1万円台ぐらいのBTポータブルスピーカーの音
口径が大きい分低音はより出てる
俺主観の感想
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 19:03:11.12ID:K9GwnYWt
一般的な車の場合、スピーカー変えるよりもデッドニングした方がはっきりと本質向上が実感できる
まぁ最近の純正スピーカーの質が上がってるたいうのもあるとは思うけど
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 22:07:19.12ID:QIt2dtPj
おまえらナイス情報ありがとう(^ω^)
0049阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 04:57:21.80ID:tx6rYF1D
>>47
フロントグリルのエンブレムならサイズが違う。 n-vanがひとまわりデカイ。
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 07:43:34.77ID:BEKZ0Lvi
>>48
Nボの助手席シートが最低でもスズキ車のようなシートアレンジができればNボにした人はそれなりにいると思うぞ
つまりこれは少なからずスペーシアに客を取られているって事が言える
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 08:05:06.93ID:CzWqb/F1
>>51
車をオートクロージャーの有無で選ぶか?
パッケージングとかシートアレンジの方が優先度が高いっていちいち断らないといけないようなことか?
ホントこのスレにはキモい奴がいるね
現行車は絶対正義でもなんでもないよ
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 08:43:25.63ID:h3Q7PfTM
まあもう買っちゃったんで今後どうなろうと構わないけど
オートクロージャー機能なんか付くと値段が上がるだけで
重くなるし機械的な故障の可能性も増えるし
軽の小さいスライドドアがオートになるのを願うほど非力でもないので
個人的には全く欲しいとは思わない機能だな
何年か先の買い換え時のことまで考慮すればせめてオプション設定程度で
標準装備にするのだけは勘弁して欲しい
0055阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 09:12:45.94ID:ARUFnbqL
俺もオートクロージャーはいらない
運転席に座った状態から開けるときは便利だろうけど、大抵の場合は手で開け閉めする方が早い
だからといって、オートクロージャーを欲しいと言う人を排斥しようとは思わないけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況