X



トップページ軽自動車
1002コメント297KB
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/30(水) 18:14:33.31ID:T0UPyztw
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585982859/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part152
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589461248/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part153
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594617690/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
 
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 13:46:42.95ID:9VZt6ccS
近場のスーパーや銀行、ラーメン屋がメインなら軽自動車で十分。
全幅1800もあるセダンやSUVなんて宝の持ち腐れ。長距離乗るなら別だけど。
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:00:52.03ID:T/wPMGBs
>>516
登録未使用車じゃなくただの走行の少ない中古の可能性
マット、バイザーがついてたらたいていそれ
まぁそのほうが俺は得だと思うけどね
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:36:19.17ID:8o7ml3SN
>>519
世の中には動物を跳ねただけで乗り換える人もいる
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:44:12.60ID:C9oDt9bT
>>530
ジェットスターの成田ー庄内があったね。多分400キロ未満。
ピーチの関空ー松山はもっと短いが、もう飛んでない。
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:10:44.12ID:9VZt6ccS
福岡〜松山も上昇したと思ったらもう下降に入ってたな。
当時の機材はMD-80ですごい急上昇と旋回でまるでスポーツカーだった。
MDに比べたらボーイングやエアバスはまるでバス。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:21:56.77ID:Hx+HlBAQ
>>535
直線距離では350kmくらいなのか
車では500kmくらいになるから>>527の行程には当てはまらないと思うな

関空〜松山は大阪まで回っても400kmくらいなのか
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:29:57.95ID:UDaB4IFy
>>534
人跳ねたやつは色々交換してあるから流石に分かると思う
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 01:01:02.89ID:2VC2s+Fn
人がしんだやつじゃんww
人がしんだやつや手まんして潮びちゃびちゃついた中古なんか買えません
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:37:31.42ID:0muJu7sO
家から200mに小さなフルサービスがあるけど
セルフのエネオス希望で、その中でもかなり高い安いがあるからな
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 11:43:03.19ID:RO3kvhSu
ガソリンタンクを小さいしたのは計量化のためだろう。
満タンに入れば400kmは走るだろうしガソリンスタンドがない過疎地住んでる訳ではないだろう?
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 18:49:59.45ID:f5eTX/wA
インド限定のワゴンRがよさげ 大きさでいうと3700×1620  エンジンは1000と1200
いや写真見たらいいんだわこれが。インド人限定じゃもったいないわ、イグニアスよりはるかにまともなデザイン
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 19:01:07.28ID:f5eTX/wA
ただインドの自動車衝突安全基準が日本並かどうかが不安 (そのせいで日本では売れないのかも)
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 23:07:14.70ID:/knjgBys
>>558
ムーヴやタントが30Lと少し大きいだけで
車体が大きいN-BOXでもワゴンRと同じ27Lで4WDだと25Lだし
スズキの車が特に少ない訳ではないようだな
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 23:53:55.86ID:Q+T5s5CH
マイルドハイブリッドって一年1万キロ乗って何年でハイブリッドバッテリーの寿命くるんですか?
どれくらい乗れます?
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 01:28:19.54ID:p4NGB63k
コスパ最強ワゴンR欲しかったのに
家族にどうしてもあの内装が嫌だと言われ
ムーブを購入することになった

頼むから内装の担当者を変えてくれ
それが無理なら昔の内装に戻せよ
ダメハツなんかに乗りたくなかった
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 04:21:13.49ID:LoOfwCaK
初期型ムーブからワゴンRに乗り換えたけどエアコンの効き具合にビックリしたいすゞのエルフに比べたらゴミみたいだけど動かなくてもちゃんと冷風が出るんだな
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 08:46:15.93ID:/rUl5dE6
>>564
直線的な内装結構気に入ってるけどなあ、あと視界が良くて運転楽だわ
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 08:58:41.30ID:PwIKw1SK
>>564
今のムーヴはコスパ最高らしいぞ
特にXリミテッドUとかベース車より2万2千円安くて10万円分以上のメーカーオプションが標準装備みたい
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 09:07:52.28ID:vIgKAm6n
もし他シリーズに乗り換えるならまずハスラーから検討するかな
それかスペーシアギアとか
うん、ただスズキの軽が好きなだけですな
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 09:16:10.07ID:Ypy4iMKl
ノーマルムーヴのあの顔は無理、そしてアイストのガラガラが無理
ムーヴカスタムならデザインでそれら不満点無視できるけど
ムーヴカスタムの投げ売り期間は終了してる
今買うならムーヴよりキャストの未使用車
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 09:29:59.57ID:9xqDV/Jy
FIA・JAF公認レース用 フューエルタンクがキノクニから出てますよ
容量94.6リットルなので純正タンクと合わせて満タン2000kmも余裕なはずです
2人乗りになってしまいますがリアシート外してバン登録してから搭載すると良いでしょう

あっ、消化器も必ず積んで下さいね
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 18:41:48.81ID:BX1jIPIV
長距離なら燃費23キロ*22リットルで500キロは走れるだろう。
北海道であっても問題ないと思うが。
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 08:41:40.85ID:XBJ9LnqZ
>>576
1型はEV発進に鉛電池使ってるからアイスト用バッテリー必要
2型は・・・よくわからんね。実は以前から同じ疑問を持ってて試しに普通のバッテリーつけてみようと思ってたところ
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 09:19:41.09ID:0+d7zWV9
>>575
いやワゴンRのがダサくね?何あのトヨタのミニバンみたいなBピラーの変な窓
外観に関しては前も後ろも横も全部ブサイクってある意味すごい車だよこれ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 09:56:19.58ID:JgWV3rFY
横に止まったハゲ親父が乗ったミラから大音量で中島みゆきが聞こえた
軽は鉄板ペラペラだから音漏れ激しくて恥ずかしいんだよね
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 11:04:17.53ID:veJ3+kKW
軽自動車にデザインなど必要ないのにな
商用車の方がシンプルでいいくらいだ
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 12:10:41.50ID:IpaouaKo
究極ブスのアルトといい、ワゴンRのケツといい、ある程度ケレン味を出さないと印象に残らないから売れないんだろう
それと矛盾するけど、車なんて買っちゃうと特に眺めて楽しむってこともないし

デザインより、そろそろサイドエアバッグの装着を一般化してほしい
スイフトのボトムグレードには標準装着されてる
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 12:26:07.58ID:l9xM83eW
>>580
文句言ってやろうと思って窓開けたんだけど、開ける前と聞こえてくる音量は変わらなかったので気まずかった。

向こうも気づいて窓開けたけど、やっぱり聞こえてくる音量は変わらなかった。
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 14:57:51.14ID:nkqsXVCR
FZはいうほど悪くないだろ、ステは確かにガイジ面だが
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 16:19:04.01ID:357GckR8
>>580
いつだったか真冬に信号待ちで停止してた時に左側から古いカムリに乗った60歳くらいのハゲ親父がディスコかなにかを大音量でしかも窓全開で曲がってきた。チラチラこっち見て「どうだ?素晴らしい音楽だろ?」と言いたげな表情で。もう引いた引いたw
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 17:58:46.88ID:JgWV3rFY
そう言うオレも聖子ちゃんとかワルキューレとか大音量で
かけたりするから垂れ流しは恥ずかしいんだよね
でも古いがサイバーナビ使ってるから大分助かってる(走行スピードで音量増減してくれる)
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 18:58:13.73ID:357GckR8
今でも時々変なオヤジ見る。60歳くらいの年代ってあんなのが多いの?しかし、前後左右の窓ガラス4枚とも全開は異常者としか思えなかった。
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 20:26:20.80ID:veJ3+kKW
ワゴンRに乗る時点で異常者扱いされるのは覚悟しなきゃ!

それを分かっていて維持費安い車を
提供してくれるSUZUKIに申し訳ないよ
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 20:34:20.05ID:bx4YtdzS
買い換えようかと思ってたけど車業界も燃料から電気にシフトしていきそうな流れ
なので後5年は今のワゴンRで様子見するつもり@4代目
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 20:47:15.77ID:sI7EcHid
>>593
それは車を買い換えないための口実だよ
10年前から電気へのシフトが言われていたが、ほとんど進んでない
少なくとも軽に関しては当分進まないと思う
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 22:06:46.43ID:9qhV6cFP
またマウント取ろうとするアホが蛆虫みたいに湧いてきたな
誰もスゲー何て思わないのにな
学習できないアホだからしょうがないか
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 22:39:45.20ID:SgMMgilA
センターメーターの提案が何故採択されたのか未だに解らない。
商品開発部署全員の頭が沸いていたのか、それとも大きな力に忖度したのか。
その結果が今だ。センターメーターでさえ無ければ即決なんだが、FZ。
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 00:06:40.61ID:mp0KlYAI
センターメーター
側面を垂直にして室内広く
アンブレラホルダー

これを7代目でどうするのかな。たぶん全廃しそう。
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 05:43:59.52ID:2UEl11pk
糞みたいな要素てんこ盛りなおかげで格安で買えるんだし次も糞塗れでお願いします
販売店としては最悪な物件だろうけどね🤗
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 08:20:01.17ID:IR4tpcQ2
レース参加してないメーカーの車はなんか乗りたく無い
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 08:38:43.43ID:swYguzx0
ソリオのセンターメーターなら広々感あっていいのにワゴンRのはあまり感じられないのが不思議
オーディオパネルの突貫工事感で雑に感じてしまう
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 08:56:40.12ID:DwILOe+t
>>607 実車だとあまりそうは思わないけど 
カタログ上の写真だと左右を分断して飛び出して見えるようなオーディオパネルは変だよねぇ
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 15:12:25.00ID:opjCKTlE
FA未使用車が乗出し85万で買える
もうこれで十分よ
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 22:22:44.93ID:k4cCBURO
外装は良いなと思ってムーブから乗り換えようとワゴンRをはじめて見てきたけど何なのあの内装?担当者が他にどんな車を担当したのかマジで知りたい
それかハスラーやスペーシアなど他車を売りたいからわざとあんな内装にしてるのかね?
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 03:19:09.76ID:1sphsD4E
田舎のモーターショーでジャグァーか何か忘れたけどイギリスの高級車の後席なら
乗れますよって言うから座ってみたら母親のMH34より足下がせまかった(T_T)
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 09:39:22.67ID:posuB8fd
好みは分かれるかもだけど現行のはリアテールランプの位置が好きだなぁ。次期モデルでは継承しつつセンターメーターを廃止して欲しい。
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 11:54:23.86ID:4pkeP26K
MH23辺りからダッシュボードが高く、それが身長低い人には絶壁圧迫閉塞感があった
ダイハツはダッシュボードを低く抑えていたから、圧迫感のない開放感がよりセンターメーターの価値を高めてた

今のワゴンRがインパネを階段状にして、その閉塞感を取り払う一環のセンターメーターにして、女性を呼び戻そうとしたのかも知れない

ただ、NBOXみたいに更に積み増ししても売れるように
インパネは購入決め手の最後の加点ポイントであって
デザインは閉塞感を上回る
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 13:46:49.40ID:B08jUOIZ
>>617
レースや有事に使うわけじゃないから
見やすくてスッキリしてるほうが好きだな
>>622
テールランプの位置というかバックハッチが全幅開くのが気に入ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況