X



トップページ軽自動車
1002コメント297KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part154

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/30(水) 18:14:33.31ID:T0UPyztw
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part151
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1585982859/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part152
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589461248/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part153
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594617690/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
 
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/22(木) 17:57:49.96ID:RQRhiuEf
HUDありきのセンターメーターなら標準にしとけと
オプションで要らんもんまで抱き合わせにすな

今見たら値段が+74800円に上がってた
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/22(木) 18:14:02.62ID:uxFhB3ZO
>>482
スペーシアは投影式だしそもそもセンターメーターじゃないから論外や
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 01:30:27.78ID:hkT2Ua5n
買おうと思ってBピラー見て嫌になってまた買おうと思ってBピラー見てを繰り返してる
デザインだけでここまで嫌になるのはジューク以来だわ
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 03:25:32.99ID:cyjlxrpo
MC前FZの未使用やデモカー上がりが超特売だから
1台車検近いのと入れ替えようと住民票持って行ったら
フロント見て、ヨシ!
サイド見て、ああ…
リア見て、うーん…
センターメーターがトドメになって
何もせず帰ってきた思い出
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 04:37:25.64ID:uXGGdMcC
そうなんだよねーw
文句言うだけでいつまでもここに居るんだよねーw
はよ他社など違うの買えば良いと思うんだけどねーw
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 05:19:50.01ID:CAU2ZjkH
ブレーキの踏みしろが半分くらい遊びで
そこから効き始めると動画で見たけど
実際普通車と比べてどうなの? 効き悪い?
中古で買うのになかなか試乗なんてできないし、体感でいいから教えて
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 08:39:00.53ID:KXKFCEsR
>>498
普通車と比べてと言われても難しいが特にワゴンRのブレーキが利かないという印象はなかったけどな
そもそも遊びの量と利き具合に相関はないと思う
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 09:05:00.03ID:QhHA8j1w
>>498
余程の間抜けか知恵遅れでない限り、1、2回ブレーキ踏めば感覚は掴めるし以降何も気にならない
そもそも一括に普通車と比べてと言うのがアホ過ぎる
重量、エンジン、ハンドリング含め普通車も千差万別なの知らん
どこかのアホが言うことを真に受けるとかゆとりにも程があるだろ
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 11:22:42.16ID:B6WRo0n4
>>498
ブレーキペダルの遊び量調整をしてもらえばいいと思う

>>501
すまん、たまに乗るトヨタHVのブレーキは未だにカックンだ…
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 11:47:36.13ID:kYiJtWD1
スイフトからの買い替え、センターメーターは絶対受け付けないけど、ハスラーはハスラーで今ひとつだし…
もうワゴンRでいいか!ってなってる
高速走るからターボだろうけど、こっちもNAで妥協し始めてるわ
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 13:32:02.08ID:kYiJtWD1
>>506
ありがとう。
センターメーター、FMCで変わるんですか?それならありがたい
ターボは、あれば良いけど高くなるしNAで妥協かなと…
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 13:40:39.84ID:hgp37I39
>>498
ブレーキの利きが悪いクルマなんて欠陥車を売れるわけがない
ただし世の中にはブレーキ踏力を極端に軽くしたクルマも存在し
そういうのから乗り換えるとしばらくは利きが弱く感じる
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 14:45:34.52ID:8OTGdU8w
>>505
車種とオーディオ機器にもよるんじゃね?中華ドラレコを毒電波対策した上で付けて22Sの時は全くラジオ入らなくなったが
55Sに同じドラレコ移植して2ヶ月経ったが今の所影響は感じ無い
まぁアンテナの場所も22Sと55Sじゃ違うけどドラレコが電波妨害の悪さしてる場合も有る
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 17:41:02.84ID:x8kC8Zxh
会社の初代プリウスはブレーキ利かないという印象だったが
なんちゃってハイブリッドのワゴンRはブレーキ利くし、踏み具合と利き具合も自然ですよ

初代プリウスのブレーキは、10段階で1くらい踏んだだけなのに2くらいブレーキが利いて
それを基準に更に踏み込んでも利き具合があまり変わらないのでブレーキが利かなくて焦る
更に踏み込んでそれなりにブレーキを利かせているうちに、止まる直前に機械ブレーキに切り替わって
ペダルを戻す間もなくガクッと止まる

なんちゃってハイブリッドのワゴンRはそんなことはないので大丈夫
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 21:59:04.84ID:UbGKi39Y
ノリだしコミコミ。新古車89万Fxセイフティ付きアザーす。貧乏人の見方、鈴木修様ありがとうございます。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/23(金) 22:01:47.39ID:DvoOqjs0
>>516
走行距離は何km?
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 09:35:03.72ID:4uGR96rH
>>517
新古車だからせいぜい2桁くらいだろう。
しかし安いな。新車ね社員価格より断然安いよそれは。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 10:32:31.97ID:9VZt6ccS
中古車屋にたまに意味不明なお買い得車があるよな。
自宅そばの店で走行4000km/2019年式のアルトLが43万円だった。
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 11:32:08.03ID:oreLieQs
>>524
うん、個人的には車体形状はキャンバスで
フロントのデザインがワーゲンバスのVWマークがニコちゃんマークになったものを想像してならない
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 13:46:42.95ID:9VZt6ccS
近場のスーパーや銀行、ラーメン屋がメインなら軽自動車で十分。
全幅1800もあるセダンやSUVなんて宝の持ち腐れ。長距離乗るなら別だけど。
0532阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:00:52.03ID:T/wPMGBs
>>516
登録未使用車じゃなくただの走行の少ない中古の可能性
マット、バイザーがついてたらたいていそれ
まぁそのほうが俺は得だと思うけどね
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:36:19.17ID:8o7ml3SN
>>519
世の中には動物を跳ねただけで乗り換える人もいる
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:44:12.60ID:C9oDt9bT
>>530
ジェットスターの成田ー庄内があったね。多分400キロ未満。
ピーチの関空ー松山はもっと短いが、もう飛んでない。
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:10:44.12ID:9VZt6ccS
福岡〜松山も上昇したと思ったらもう下降に入ってたな。
当時の機材はMD-80ですごい急上昇と旋回でまるでスポーツカーだった。
MDに比べたらボーイングやエアバスはまるでバス。
0537阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:21:56.77ID:Hx+HlBAQ
>>535
直線距離では350kmくらいなのか
車では500kmくらいになるから>>527の行程には当てはまらないと思うな

関空〜松山は大阪まで回っても400kmくらいなのか
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 18:29:57.95ID:UDaB4IFy
>>534
人跳ねたやつは色々交換してあるから流石に分かると思う
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 01:01:02.89ID:2VC2s+Fn
人がしんだやつじゃんww
人がしんだやつや手まんして潮びちゃびちゃついた中古なんか買えません
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 08:37:31.42ID:0muJu7sO
家から200mに小さなフルサービスがあるけど
セルフのエネオス希望で、その中でもかなり高い安いがあるからな
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 11:43:03.19ID:RO3kvhSu
ガソリンタンクを小さいしたのは計量化のためだろう。
満タンに入れば400kmは走るだろうしガソリンスタンドがない過疎地住んでる訳ではないだろう?
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 18:49:59.45ID:f5eTX/wA
インド限定のワゴンRがよさげ 大きさでいうと3700×1620  エンジンは1000と1200
いや写真見たらいいんだわこれが。インド人限定じゃもったいないわ、イグニアスよりはるかにまともなデザイン
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 19:01:07.28ID:f5eTX/wA
ただインドの自動車衝突安全基準が日本並かどうかが不安 (そのせいで日本では売れないのかも)
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 23:07:14.70ID:/knjgBys
>>558
ムーヴやタントが30Lと少し大きいだけで
車体が大きいN-BOXでもワゴンRと同じ27Lで4WDだと25Lだし
スズキの車が特に少ない訳ではないようだな
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/25(日) 23:53:55.86ID:Q+T5s5CH
マイルドハイブリッドって一年1万キロ乗って何年でハイブリッドバッテリーの寿命くるんですか?
どれくらい乗れます?
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 01:28:19.54ID:p4NGB63k
コスパ最強ワゴンR欲しかったのに
家族にどうしてもあの内装が嫌だと言われ
ムーブを購入することになった

頼むから内装の担当者を変えてくれ
それが無理なら昔の内装に戻せよ
ダメハツなんかに乗りたくなかった
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 04:21:13.49ID:LoOfwCaK
初期型ムーブからワゴンRに乗り換えたけどエアコンの効き具合にビックリしたいすゞのエルフに比べたらゴミみたいだけど動かなくてもちゃんと冷風が出るんだな
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 08:46:15.93ID:/rUl5dE6
>>564
直線的な内装結構気に入ってるけどなあ、あと視界が良くて運転楽だわ
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 08:58:41.30ID:PwIKw1SK
>>564
今のムーヴはコスパ最高らしいぞ
特にXリミテッドUとかベース車より2万2千円安くて10万円分以上のメーカーオプションが標準装備みたい
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 09:07:52.28ID:vIgKAm6n
もし他シリーズに乗り換えるならまずハスラーから検討するかな
それかスペーシアギアとか
うん、ただスズキの軽が好きなだけですな
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 09:16:10.07ID:Ypy4iMKl
ノーマルムーヴのあの顔は無理、そしてアイストのガラガラが無理
ムーヴカスタムならデザインでそれら不満点無視できるけど
ムーヴカスタムの投げ売り期間は終了してる
今買うならムーヴよりキャストの未使用車
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 09:29:59.57ID:9xqDV/Jy
FIA・JAF公認レース用 フューエルタンクがキノクニから出てますよ
容量94.6リットルなので純正タンクと合わせて満タン2000kmも余裕なはずです
2人乗りになってしまいますがリアシート外してバン登録してから搭載すると良いでしょう

あっ、消化器も必ず積んで下さいね
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 18:41:48.81ID:BX1jIPIV
長距離なら燃費23キロ*22リットルで500キロは走れるだろう。
北海道であっても問題ないと思うが。
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 08:41:40.85ID:XBJ9LnqZ
>>576
1型はEV発進に鉛電池使ってるからアイスト用バッテリー必要
2型は・・・よくわからんね。実は以前から同じ疑問を持ってて試しに普通のバッテリーつけてみようと思ってたところ
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 09:19:41.09ID:0+d7zWV9
>>575
いやワゴンRのがダサくね?何あのトヨタのミニバンみたいなBピラーの変な窓
外観に関しては前も後ろも横も全部ブサイクってある意味すごい車だよこれ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 09:56:19.58ID:JgWV3rFY
横に止まったハゲ親父が乗ったミラから大音量で中島みゆきが聞こえた
軽は鉄板ペラペラだから音漏れ激しくて恥ずかしいんだよね
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 11:04:17.53ID:veJ3+kKW
軽自動車にデザインなど必要ないのにな
商用車の方がシンプルでいいくらいだ
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 12:10:41.50ID:IpaouaKo
究極ブスのアルトといい、ワゴンRのケツといい、ある程度ケレン味を出さないと印象に残らないから売れないんだろう
それと矛盾するけど、車なんて買っちゃうと特に眺めて楽しむってこともないし

デザインより、そろそろサイドエアバッグの装着を一般化してほしい
スイフトのボトムグレードには標準装着されてる
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 12:26:07.58ID:l9xM83eW
>>580
文句言ってやろうと思って窓開けたんだけど、開ける前と聞こえてくる音量は変わらなかったので気まずかった。

向こうも気づいて窓開けたけど、やっぱり聞こえてくる音量は変わらなかった。
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 14:57:51.14ID:nkqsXVCR
FZはいうほど悪くないだろ、ステは確かにガイジ面だが
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 16:19:04.01ID:357GckR8
>>580
いつだったか真冬に信号待ちで停止してた時に左側から古いカムリに乗った60歳くらいのハゲ親父がディスコかなにかを大音量でしかも窓全開で曲がってきた。チラチラこっち見て「どうだ?素晴らしい音楽だろ?」と言いたげな表情で。もう引いた引いたw
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 17:58:46.88ID:JgWV3rFY
そう言うオレも聖子ちゃんとかワルキューレとか大音量で
かけたりするから垂れ流しは恥ずかしいんだよね
でも古いがサイバーナビ使ってるから大分助かってる(走行スピードで音量増減してくれる)
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 18:58:13.73ID:357GckR8
今でも時々変なオヤジ見る。60歳くらいの年代ってあんなのが多いの?しかし、前後左右の窓ガラス4枚とも全開は異常者としか思えなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況