X



トップページ軽自動車
1002コメント289KB
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー199台目【軽SUV】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/22(火) 18:33:11.59ID:2CHX064x
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
「初代ハスラー」2014年1月8日発売
「新型ハスラー」2020年1月20日発売
http://www.suzuki.co.jp/car/sp/hustler/

ハスラーのOEMマツダ版
「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
「新型〜」       2020年1月29日発売
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/

アクセサリーカタログ
http://www.suzuki.co.jp/accessory_car/sp/hustler.html


●お知らせ
コロナ騒ぎで在宅率高めの日々が続きますね。
以前からハスラースレはライバルメーカーDと思しき工作員の荒らしを受け続けています。
(発売あたりのスレから参照してね)

コンセプトを模倣した後追い車の発売に伴って連日のようにステマ記事が乱発され、当スレやジムニースレでのネガキャン工作もますます加熱しているようです。

荒らしレスや連投コピペはNG登録するなり、ニラヲチするなり、コロナと異常者を上手にやり過ごしつつ楽しいハスラーライフを送りましょう〜


※ネガキャン荒らしはNG推奨
※次スレは>>980あたりでね
※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー196台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1596761580/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー197台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598180915/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー198台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1599296324/
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 03:38:04.25ID:nNIhCnej
あとワイパーを遅めの間隔で使ってるとき
ワイパーが端まで行ききった時と最初まで戻ってきた時
なんか異様にゴッゴ音するような気がするんだけど気のせい?
前の車だと気にしてなかったからたまたま気が付いたために気になってるだけなのか
この車が結構ゴッゴなる仕様なのかよくわからない
こんなもん?それとも結構こうなるほうの車なん?
あ!いやビビリ音とかではない音
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 04:05:24.35ID:2VF/w5KU
>>848
雨の降る量はどれぐらい?
ほとんど降ってない状態ならワイパーと窓ガラスの摩擦が大きくなるから、音がガサつくのはどの車でも同じだよ
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 05:33:10.11ID:72JDNvyF
>>843
やーいバーコード落ち武者少しはマシな塗装しやがれ
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 07:58:53.48ID:xmxWfzGk
軽はコストカット厳しいから仕方ない面もある


>購入後3年半で錆びた車・・・・・(ノД`)

>車が錆びています。
>錆びはかなり進行しています。運転席のドアの足元付近3センチ×4センチぐらい、塗装が完全に剥げ錆が出ている状態です。

>運転席のドアの下側とそのドアのかみ合ってる部分(足元)です。ドアの方はかなり進行していてドアの下を見たところ、所々ポツポツと塗装が浮き錆が出ていました。それがドアの下側ほとんどなっていました。

ダイハツ タント のみんなの質問
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/daihatsu/tanto/chiebukuro/detail/?qid=1417625154
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 09:05:18.19ID:juXsLn2k
雪国なんか腐ってもげてしまうな
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 12:59:09.98ID:TdqogmsY
自分は長く乗るつもりだから、納車前にノックスドール施工してもらった。4.4万円したけど、サンバイザーとかの
くだらない用品を装着するくらいなら、そっちにカネ掛けるわ
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 14:24:36.73ID:ta+FWWjO
俺も新車で買ったけど言うような針穴みたいな塗装欠けは何箇所もあったけど初めての軽だからそんなもんかと今でも思ってる
困るのがタッチペンに色が無いことなんだ
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 15:12:19.82ID:zJXgM2To
>>860
てめぇの物差しで語ってんじゃねーよ!
窓開けておきたい派には必需品だ!
まあ勝手にディーラーが見積りに入れてくるナンバー2だけどw

下回りのサビ対策にも当然金かけてる
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 16:01:28.41ID:yeEVSEv8
>>863
同じくバイザー付き&豪雪地なので下回りコーティング済み。
雨や雪降ってる時に窓開けれるのがいいよね。
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 16:17:36.19ID:bwbwDMgY
>>864
ギャラクティックグレーメタリックか
スターシルバーメタリックか
プレミアムシルバーメタリックか
アズールグレーパールメタリックか
スターゲイズブルーパールメタリック
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 19:33:44.86ID:zJXgM2To
雨の日も雪の日も窓をうっすら開けたい
締め切った車内の冷房も暖房も苦手

ちなみにタバコは吸ってない
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 20:18:35.54ID:sunCioJP
タフトに乗ってるユーザーは比較対象としてハスラーも検討したから自分の車に納得してる
ハスラーに乗ってるユーザーは街でタフトを見て「あっちの方が良かったか」と少し後悔してる
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 20:46:47.75ID:+NFskCXO
タフトは無くなる車種だろうからそういうのに惹かれる系にはたまらないよね
ハスラーは優等生過ぎる
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 20:58:59.55ID:VZEF2XZw
普通車に乗ってるユーザーは比較対象としてハスラータフトの様な軽四を見て自分の車に納得してる
軽四に乗ってるユーザーは街で普通車を見て「あっちの方が良かったけど、お金がないし維持費もだせないから仕方ない」と少し後悔してる
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 20:59:45.57ID:z1De/rT+
>>881
ド田舎すぎるだろw
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 21:10:17.73ID:2CyRt8LZ
>>878
そうでもない
ハスラーのシートアレンジの豊富さは週末ファーマーの俺にはベストだった

タフトももっと頑張れ、街中をにぎやかにしてくれ
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 21:25:05.53ID:+NPa67CL
普通車のデカい現行ミニバンとタフト持ってるけどカスラーにタフトスレ荒らされたからこっち見に来た
タフトは生活圏で毎日5、6台程度は見掛けるようになった
ハスラーはお母様方の足というイメージしかない
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 21:32:50.60ID:yeEVSEv8
>>868
遅レス&初代でごめん。自分はサービスで塗ってもらって確か2万くらいすると言ってたかな。
長持ちしないから車検ごとに塗ることも勧められたような気が。
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 21:35:07.70ID:AvzNeT0S
人口4万のド田舎に住んでるけど、さすがにタフトくらいは見るぞ

新型ハスラーを見て「MTがあれば乗り換えてもいいけどなぁ」とは思ってる旧型Gタイプ乗り
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 21:52:45.47ID:C7nZZUiy
ハゲカスラーメンよりタフトの方見るよ
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 21:56:57.07ID:2CyRt8LZ
まあ新型ハスラーも最近よく見るようになったくらいだから数カ月発売が遅れてるタフトはこれからだろ
ちなみに札幌


軽自動車で雪道ってどうなん?初軽自動車で初雪道だからちょい不安や
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 21:59:56.54ID:+NFskCXO
ジムニーじゃだめな理由があるのかな?
ハスラーが好きなら、新型ハスラーのパドルシフトはシフトチェンジの楽しさを味わえるからおすすめ
さらにジムニーほどではないがほどほどのオフロード走破性もある
滑りやすい路面でのマニュアル車で言うところの2速発進に近いスノーモード
深い轍でタイヤが空転したときにグリップしてるタイヤにのみ駆動力を伝えるグリップコントロール
急な下り坂を1速以下のクリープ速度に固定してアンチロックシステムを駆使しながら安全に下ることができるヒルディーセントコントロール
日本の狭い悪路や冬道にフル対応で雪国暮らしの身としては感謝してる
最高の車だと思う
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:03:03.73ID:+NFskCXO
タフトはマイルドハイブリッドもパドルシフトもスノーモードもヒルディーセントコントロールもついてないから雪国では分が悪い
都会の街乗りだけで絶対に1人か2人でしか乗らないならタフトもいいかもしれないけどね
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:14:52.70ID:ifan9QQA
高速での減速でパドル引くと必ず5速に入るからやけに低いギアに入るなと思ったら5速がトップギアだったという
ホンダは7速だったが
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:16:04.11ID:C7nZZUiy
いろいろついてないと雪国のドヘタクソですね。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:18:06.08ID:nNIhCnej
点検行ってきた
Dによるとスズキの他の車種にくらべて明らかに音はあるけどこれでデフォらしい
ワイパーのことはよく問い合わせみたいなのがあるみたい
あーそのことねみたいなテイストで言われた
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:27:39.21ID:2CyRt8LZ
>>906
わからん
特に違和感は感じなかったわ
神経質すぎるとかないか?

そんなことよりワイパーを変なタイミングで止めるとちょっと上がって止まるのが嫌だ
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:29:04.00ID:+NFskCXO
>>906
フロントグラスが寝てるタイプからの乗り換え?
昔Rav4に乗ってた時(今のRav4よりフロントグラス立ってた)たしかにちょっと気になったかもしれん
それと比べると新型ハスラーの方が静かだから全く気にならなかった
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:31:37.07ID:nNIhCnej
>>910
うん
現行ワゴンRから
同じワイパーパーツの流用なのに
かなりフロントが切り立ってるからってのにはなんか納得した
サンクス
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:36:46.38ID:+NFskCXO
この試乗車がいいって客がネットで試乗予約するとその店に数日来たりする
うちのとこにも2台あったときはお客さんの希望って言ってた
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 22:58:21.15ID:ovDEAkXv
つまんなレスばっかりやな。中身あるの904だけやん
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 00:46:15.59ID:grmLtZC4
>>916
ぜひ中身があってつまるレスをしてみてくれ
君なりのやつで構わんよ
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 06:19:26.65ID:8u3rauT0
SUZUKIの店の前、散歩で通るたびにしげしげと眺めてる。(フレクロ納車待ち)
今のコンパクトカー、タイヤ14インチだけど、ハスラーは15インチ。でもブレーキローター径は一回り小さい。特に後輪のブレーキホントに小さい。まぁ製品として評価得ているから大丈夫なんだろうけど乗って試すまでは微妙に不安。
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 06:50:07.58ID:AnjvNnzx
見栄えはいいからつけてみて
最初のほうは満足してたけど
数か月使ってみて色々不便な点がでてきて総合的に見ると
MOPナビって正直できそこないだよな
値段的に見ても機能的に見ても社外のにすればよかったと今更感
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:18:37.29ID:TONrH9Fr
MOPにすれば良かったと思ってたが社外の方がいいんですね?良かったワイ
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:27:02.17ID:ZdFHs2p3
MOPってパイオニア製造だろ?
それほど悪いように思えないけどそうなの?
あの枠に7インチDOP入れるよりやっぱり
良さそうに思える
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:38:33.64ID:uzlsYUPv
MOPつけたけど
性能云々よりも8インチで良かったかも。
大きすぎて夜間はちょっと目につきすぎる
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 07:55:51.85ID:BgdIVrRg
9インチフルセグ
めっちゃいいけどね
表示パターン変えれるんだから見やすいようにしたら?
大は小を兼ねるよ
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 08:28:55.72ID:M1cXb/8w
安かろう悪かろう
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 08:32:52.83ID:M1cXb/8w
社外でも制限速度とか出るよ。交差点名は知らん
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 08:34:56.36ID:Xa44qwj7
何だかんだでメーカーオプションのナビ機能使わなくなったわ
Googleのナビが検索もしやすくて便利だわ
地味に速度メーターのディスプレイに右左折表示されるし

全方位モニターはありがたい、これだけで価値があったと思ってる
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 09:10:58.28ID:BgdIVrRg
都市部に住んでるからかもしれないけどメーカー純正ナビで全く困らない
8年前の最先端だったトヨタ車の純正ナビ、Bluetooth接続もハンズフリーフォンもついててクソ高かったしちょっとおバカだけど満足してた
駐車サポートついてたけど全く使わなかったけどね
今回の純正ナビはさらに満足
確実に進化してるし右左折の事前の音声案内も良くなってる
各種標識、速度制限のメーター内表示も便利
不満な人ってどういうところに住んでてどういうナビを今まで使ってたのかすごく疑問
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 09:20:56.87ID:AnjvNnzx
不満点としては

・音楽録音ができない
・音質調整が圧縮補正とイコライザしかない
・そのイコライザも今時イコライザの周波数種類が7つしかない
・ナビ住所表示横に現在地の速度表示ができると取説にあるが実際はできない
・ドラレコ連動不可
・ジャンル別検索の施設登録数が中途半端(利用がある一定数あるであろう大手宅急便会社すらない)
・地図更新が遅い
・ググルナビ等に変えればよいが山等に行ったときは今一なのでナビの使用になる
・若干レスポンスラグは否めない
・スマホからの動画再生不可
・同ネット使用も不可
・CDの配置位置が日射をモロに受けるため故障の心配(なぜ車の車内で一番熱を持つであろうあの位置にしたのか疑問)
・端子入力はUSBのみ
・USBのハブは使用不可

今パッと思いついただけでこれくらいかなぁ
たぶん熟考すればもっとあるとは思う
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 09:37:20.24ID:BgdIVrRg
スマホからの動画再生出来ないのは不満だけど音楽はスマホ連動で何も困らないな
オーディオにこだわりがある人はオーディオレスにして好きなようにした方がいいかもね
こだわりゼロだからフルセグテレビ見れてスマホと連動して音楽聴けるから不満ないよ
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 09:41:29.73ID:Xa44qwj7
>>932
前よりは良くなってると思うわ
純正ナビのほうがルート検索で決めたルートを頑固に守りすぎて融通がきかないイメージ
まあ一番の理由が目的地の設定が楽だってのがある
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 09:45:49.57ID:BgdIVrRg
純正9インチナビは、ナビとテレビとオーディオにそこまで多くを求めてない普通の人にとっては格安で快適な選択だと思う
ベンツの純正ナビなんてもっとおバカで不親切だし
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 10:35:32.72ID:92cdB8Du
ハスラーとタフト見比べてハスラーにした
タフトは車内が低すぎて載せたいものが載せられないので無理だった
何ならデイズもN-WGNも検討したが同じ理由でハスラーが残った

スペーシアN-BOXタントルークスは背が高すぎて駐車できない

乗る機会が少ないので軽以外の選択肢はなかった
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 10:42:56.05ID:vmDU/S1d
タフトとの比較では実用面考えるとハスラーになるよね
ただ全車標準のEPBと大面積ガラスルーフはいかにも羨ましい
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 10:52:17.59ID:X1Ef/fva
電動パーキングブレーキすでに不具合出てるらしい
ルーフも電動パーキングブレーキも全く食指が動かなくて新型ハスラーと競合させて値引き引き出すための見積もりすら取らなかった
タフトは欠点が多すぎる
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 11:51:12.85ID:R9Xm3kN0
タフトの電動パーキングブレーキはコンピュータ設定変えてもらうだけだからリコールてほどでもないよ
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 12:14:06.35ID:qGhPUuIN
ガラスルーフはちょいと欲しいし
マイチェンでやってきそうな気もするが
今の軽量化されまくりのスズキ車で屋根に大穴開けるとなると
ボデーの強化からなにから結構大事になるし
燃費とかの軽量化のメリット相殺されそうな気がする
タフトあんましその辺一切気にしてないっぽいし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況