X



トップページ軽自動車
1002コメント275KB
【スズキ】アルト Part101【燃費38.3km/L】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/19(土) 18:57:21.26ID:uUui+vg1
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L \(^o^)/

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf
●オートギアシフト(AGS)について (マルチポスト対策で短縮)
youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

次スレは>>980が建ててくだしあ

■前スレ

【スズキ】アルト Part98【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1589997587/
【スズキ】アルト Part99【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1594294400/
【スズキ】アルト Part100【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1598163174/
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 21:25:19.49ID:h5kyzY76
モデルチェンジさせるにも、アルトとかミラとかは
基本性能が向上しないとあんまりモデルチェンジの効果無さそうだよな

ワゴンR、スペーシアとかなら質感が向上したとか
デザインが良くなったとかがまだ売りになりそうだけど
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 21:30:51.09ID:h5kyzY76
軽自動車全体的にも、乗り心地とか燃費とか動力性能とかの
基本的な部分は限界に近いところまで来た感じもある

何年か前までは、新しくなる度にどんどん改善されていってた
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 21:36:51.76ID:m5qETZUV
>>628
市街地モード燃費と言えば、同じCVT+エネチャージでラパンに負けてんのが謎
アルト22.1km/lに対してラパン22.5
総合、郊外、高速ではアルトのほうが勝ってるから余計に意味わからんぜ
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 21:37:35.31ID:9k9SC2Z0
アルトとミライースは今の軽自動車の進化とは別のベクトルを持ってる車でもあるから仕方ない
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 21:39:54.39ID:XXrShOpI
ここに来てた期間工がくびになったせいでモデルチェンジがなくなったらしい
あいつは重要なやつだった
全部お前らのせい
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 21:57:30.70ID:0xNza9nR
何だかんだ言って現行のアルトはいい車なんだから、いつ来るか分からなくなったニューモデルではなく今を楽しんどけ

で、待ってた人はどーするの?
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 22:07:49.71ID:ITJ9wCMk
>>641
それこそスズキと提携させられたトヨタの悪知恵
アイストはダイハツ マイルドハイブリッドはスズキ
ストロングハイブリッドはトヨタとまとめやすい
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 22:08:10.93ID:EzzuphRT
>>637
WLTCモードもまだ謎があるね。
ってよく見たら併記されてるL、SグレードのJC08モード燃費も37から32に落ちてる。
だから重量税免税から50%減税にランクダウンしてるのか。

一時は燃費偽装だの逆サバだったとか騒がれたけどなんなの?メーカー公式に説明ないとわからない事ばっか。
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 22:22:26.51ID:kCyTKYY5
>>639
それ、バカの解釈
アイツが余計なこと書き込んだせいでモデルチェンジが無くなったと解釈するならまだしも

ま、その程度の事でモデルチェンジを中止なんてしないんだけど
つまり、元々モデルチェンジはまだまだ先だったって事
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 22:26:42.03ID:9k9SC2Z0
>>643
JC08モードの燃費低下が、WLTCモードにはアイスト意味ないから、
アイスト運用のさじ加減変更なら自分には有り難いけどね。
完全停車する前からエンジン切るのはさすがにやり過ぎだと思ってた
本音はもうアイスト自体いらないけど、F以外はまだあるようだから仕方ない
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 22:40:49.72ID:2gLtFW3w
だいぶ前から「カタログ燃費のJC08も実燃費と違いすぎる!」とユーザークレームが多く、他のメーカーはそれがイメージダウンや不信感に繋がるから
JC08カタログ燃費追うのを辞めていたんだよ

スズキは最後まで突っ走ったからおかしい怪しい部分が多い

他メーカーがやっている様なユーザーフィードバックがスズキにはまるで無いから駄目なんだよ
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 22:49:16.52ID:hETNMs1g
WLTCモードだとCVT AGS MTの燃費の差は微妙だなぁ〜

CVTは燃費が良いはJC08マジックでしかなかったという事か
実燃費で高燃費をたたき出していたのはAGSやMTだったし...
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/14(水) 23:23:45.50ID:EBVp91Qw
まだ書かれていないようだけどピュアレッド→フェニックスレッドパール
少し暗い赤に
実質アルト専用カラーだったピュア廃止は寂しいな
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 00:20:02.50ID:j0/xqZxQ
現行は先代のエコみたいな大幅改良は無いままFMCするのかな
エコはちょっと異例だったのかもしれんけど、せめてテールとハイマウントぐらいはLEDにしてイメチェンしてほしかったな
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 01:07:52.24ID:oK/XP4z4
FMCまで行かなかったのはコロナのせいっぽさもあるが幾分はぐらかせられた感があるな
まあでもHA36型で安価軽セダンの熟成も極みに達してるのだろう
あとは装備の質上げて値段上げるくらいしか余地がなく、そうなればワゴンRやはたまたスイフト検討して下さいってこった
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 03:57:07.46ID:AFJoec8X
ハスラー、ワゴンR、スペーシアはCVTも変更してるのはWLTC対策なのかもしれない。
トヨタは発進用ギア追加、ダイハツは高速用ギア追加で効率上げてるって事は突き詰めれば全部ギア駆動にすればいい。
結局、MTやAGSに行き着く。
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 04:58:25.47ID:qJzjhwlm
そうあって欲しいのは理解できるが、現実はCVT推しなんだよな今の自動車業界は
これからEV化が更に進むのは世界的に見ても必然なんで、CVTを選択しない理由がない
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 06:32:54.46ID:vuZhnLSh
>>655
JC08ボタンとWLTCボタン付けて切り替えられるようにすればいいのに
ってやっぱ露骨な節税機能はダメだろうなあ
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 06:50:02.40ID:/DGqywnA
>>655
CVTでも全域カバーしようとすると、ちょっと効率が悪くなる所ができてしまう
そこをギアにしてカバーしてるだけ
手動での変速操作を嫌うヤツが圧倒的に多いのに、全部ギア駆動になんかなるわけが無い
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 07:11:23.31ID:qJzjhwlm
自動車業界がCVT推しなんだから、そいつら全員車音痴なんだな。なるほど

もしかしたらアルトは来年、N-ONEのように外観ほぼ変更なしで中身だけフルモデルチェンジするかもな
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 10:03:51.84ID:v3vKmhEU
CVT推しは日本だけでしょ。
ただの5MTベースのAGSがいろいろ付けたCVTに燃費肉薄してる時点で先は見えてる。
AGSの回転数高いとか言われても高速燃費ではCVT越えてるし。
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 10:25:13.40ID:YWKwylcj
ショック スズキの営業にアルトAGSがなくなるって言われて2型最終を発注しちゃったよ
 騙されたよ 悲しい 今乗ってるアルトまだ車検残ってるのに〜
 しかもマイナーチェンジで値段も上がるからと言われたがFは同じ値段だわ 悲しい やられた
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 10:47:55.56ID:v3vKmhEU
CVT推しは日本だけでしょ。
ただの5MTベースのAGSがいろいろ付けたCVTに燃費肉薄してる時点で先は見えてる。
AGSの回転数高いとか言われても高速燃費ではCVT越えてるし。
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 11:08:21.31ID:qJzjhwlm
AGSとEV、どっちにメーカーは力を入れて取り組んでるか?現実は非情
価格は現状だと論外だけど時間の問題だろうね
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 11:33:31.94ID:YrXD+pXD
Lのドアミラーが電動になったら、後はリアヘッドレストさえ付いてれば、
もうS・Xの必要性ないな
リアヘッドレストってオプションでいくらで付けられるんだ?
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 11:37:14.93ID:PrQHgmDh
>>671
どちらが優れてるかじゃないんだよ
どちらがより利益を出してくれるかなんだよ
数が出ない物は、スズキに利益をもたらしてくれない
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 11:50:13.47ID:f55la/HX
ドアミラーよりヘッドレストだよなあ
敢えて外すのは後席の快適性に着目されたくないからだろう
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 11:58:37.21ID:dm1+cr92
>>662
そうだよ?いまさら?さすが車音痴だなwww

あ、あと「日本の」自動車業界な

ほんとバカの相手は疲れるわ…
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:28.28ID:yowlCIQ8
海外で組み立てや一部部品生産が可能になったら数稼ぎの為に日本仕様でAGSを設定する必要は無くなる理屈
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 14:33:16.23ID:v3vKmhEU
AGSが燃費でCVTを越えられるが変速に難があるとしたらモーターアシストとかで更にフィーリング改良できるのでは。
CVTだけで行くなら廃止するだけで済むのに残ってる。
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 14:58:08.19ID:OXQIe1sL
中古車検索するとMTよりAGSのが台数多いみたいだが、AGSを扱い切れなかったオーナーが売りはらってるとも見れるか
スズキは軽自動車に、まして安さと軽さが売りのアルトにフルハイブリッド搭載してもユーザーに恩恵がない見方もあるみたいだがどうなる事やら
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 14:59:03.05ID:PrQHgmDh
ホンダの、前の型のフィットのDCTと同じような話になってきたね
それももう無くなったけど…

そもそも数が出ないトランスミッションで、しかも車両価格を高くできない車に、そこまで開発コストをかける価値があるとスズキが思うかどうか
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 15:04:14.77ID:AFJoec8X
CVTも出始めは燃費が良いがフィーリングが悪いと言われながら改良されて今に至る。
スイフトでモーターアシスト始めたがまだ2、3年位しか経って無いから改良する余地あるやろ。
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 15:19:21.81ID:qJzjhwlm
普通に考えれば既存のエンジン流用したほうが良い。ってなる
確か新型ハスラーのR06DってCVTだよな?それをアルトに搭載するのを期待するなら、それこそCVTとMTだけになると思うが
ってかハスラーってMT無いんだな

フルモデルチェンジじゃなくて良かったな
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 15:36:44.53ID:Hvfp9gh8
スズキの広報では新興国向けでしたね
CVT/ATのメンテナンスのインフラが無くても
MTのメンテナンスのインフラがあれば対応できる
安い壊れにくい壊れても安く修理できるAGSと言う事で
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 15:45:38.36ID:b04htaLs
日本向けにAGS乗せるなんてスズキにメリット何もない。
日本のユーザーは品質に厳しいのでテストを兼ねて販売してる程度。
ライナップからは消えるのは当然。
既に成熟されたCVTで十分とメーカーは考えてる。
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 16:56:57.52ID:AFJoec8X
スイフト、ソリオでモーターと組み合わせてAGS出してるのに新興国向けとは‥まぁ日本も後進国になりつつあるのは認める
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 17:40:35.53ID:tZVORIVI
まあAGSにモーター付けてアシストするだけならむしろ安価なEVだらけの後進国向けだろうな
今のMT離れの状況だと少しでもAGSを売ってMT離れを回避しようとするのは企業として当然だろう
AGSからMTへの乗り換え需要以外にMT仕様者を増やす方法は今のところ存在外だし
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 18:35:46.08ID:PrQHgmDh
需要があって売れるから作る
そして利益を得る

それだけです

得られる利益よりコストが多くなるなら作らない

それだけです
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 19:04:59.30ID:7Q26LmM6
AGS開発のスズキの意図はこんな事らしいです

---------------------------------------
「スズキが新興国市場向けに「オートギヤシフト」を開発した理由」
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1405/23/news139.html
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 19:15:30.26ID:qJzjhwlm
なるほど、確かに6年前ならまだ十分に可能性もあっただろうな

ってかMT無くすメリットこそ無いんだから、そこはしっかり残して貰わないと困る
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 19:22:44.96ID:7Q26LmM6
メーカーの思想としてMT車を作る、って事はなくて
売れれば作るし売れなければ作らない、って事だけですね
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 19:42:23.80ID:A04JUdMT
>>703
でもクロンボにはならないからw
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 20:23:31.70ID:I2BrNcsL
MT車の選択肢がなくなると淋しいが
ま、現実に困ることはないな
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 20:29:54.25ID:I2BrNcsL
自分が生きている間にMT車が消えることはなさそうだけど
正直、MTとATが同価格だと悔しいな
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 20:32:30.92ID:I2BrNcsL
>>716
欧州では小型車はMTが大半
南米アフリカ東南アジアとか
MT率が高い地域も多いです
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 20:33:39.08ID:hNcELosN
>>717
更にAT車には安全装置まで付くモンなぁ
MT車乗るのはホント好きものしかおらんかも?
あ、爺婆は乗るかな。
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 20:34:52.71ID:v4af9a7b
メーカーにとっては外注のCVTより自社製のAGSの方が原価は下げられる
48Vマイルドハイブリッド化や2モーター化するならAGS普及に繋がる

欧州スイスポの48VはAGSではないけど
12VのままセルをMGUに置き換えてISGはエンジン再始動と
電欠の時の発電用というふうにミッション前後にモーター積めば
スイフトハイブリッドのようなシームレスAGSが可能になる

R06Dはそれを見越してISGの搭載位置を変更しているように見える
セルの位置にISGを搭載して、ミッションのアウトプット側にMGU載せれば
軽自動車でもAGS+2モーター搭載スペースの問題は克服できると思う
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 20:43:37.33ID:BqLBF5+B
服にしろ物にしろ髪型にしろ
本当に似合わないキモいと思うなら周りからの印象も悪くなる訳で、お前らにとってもラッキーなはず

ワシなら腹の中でウーン・・と思いつつ嫌いな相手のエスカレートは楽しむわな
間違ってもわざわざ近付き、難癖つけたり嘲笑いや含み笑いを聞かせたりして
相手に改善の機会を与える勿体ない真似は絶対せんわw

まーた、その手のアホに限って
明らかに似合わない物事は熱心に勧めてきたのもおったのが何よりの証拠やったからな
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 21:46:12.55ID:uvP2EzYv
近所の爺はMT乗りで2世代前のアルト乗ってたな
その前も後もMTばかり、とにかく安いのばっかり
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 22:46:56.04ID:Ky1+pKqr
効率を突き詰めるならAGSだろうけど
EVへの中継ぎだったらCVTで充分なんじゃね?
HVがしばらく続くならAGSの方が有利かもしれんが
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:28.67ID:HxoskM4x
FMCしてもAGSが残ってほしいとも思うし、一代限りで廃止ならそれはそれでレアなもんに乗れたと思えて良いかな
まあ早くて来年の話だし、ゆっくり経過を見守らせてもらうわ
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 00:12:54.67ID:7Gy21AsG
ハイブリッド車よりもガソリンエンジンの軽の方がエコだってスズキが証明してしまったから
ガソリンエンジンが使用禁止にならなければAGSの方がいいかもねw
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 00:36:17.65ID:7Gy21AsG
>>729
RSもXも廃止という事で少しは気付けよw
軽の使い方を考えると長距離を快適にというニーズは無いんだよ
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/16(金) 02:12:50.60ID:H9jnMGGr
アルトって弄りやすいね!
バルブはハロゲンだし内装はプラスチッキーだけど取り外しや交換しやすいからいろいろやってみたくなる
ナビ周りがこんなに簡単にはずせるとは思わなかったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況