X



トップページ軽自動車
1002コメント307KB
【どこでも】 JB23ジムニーpart202【走るよ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 15:57:57.22ID:euJCrZSq
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
ジムニーのったらなおるよ!
                   ハ_ハ
                 ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                  ヽ  〈
                   ヽヽ_)

ジムニー オフロード パフォーマンス
https://youtu.be/hxBF3i0bsFo


※重複の「街乗り」スレを統合。
某社工作爺の新旧対立煽りは5chだけの風物詩。シカトの方向で
0548379
垢版 |
2020/10/08(木) 19:43:28.69ID:ZWxr3aiH
>>540>>547
10型だが、ヒートガン(業務用のドライヤーみたいなヤツ)で、
設定温度300℃ぐらいで温めて力任せに回したら拍子抜けするぐらいに
あっさり回った。10型も結構外れないと聞いていたが、温めてやればなんとかなるかも。
0549阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/08(木) 23:04:31.30ID:XTaQuBD9
東北だけど一足お先にシートヒーター入れちゃった
やっぱりいいねえこのお尻からポカポカする感じが
じんわり暖かくて気持ちいい
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 00:51:11.68ID:MsR/b5kD
>>543
二輪は教習所なんだろ?笑
0552阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 07:40:32.52ID:GFEt1RyH
極寒だとほんとシートヒーター助かるよね。
エアコンの暖気より断然暖かくなるの早いから。
レカロとか入れたいけど寒がりには手放せない。。
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 07:51:10.89ID:WqSFL054
>>552
レカロもシートヒーター装備ありってモデルもあるよ
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 09:22:28.76ID:bmtf2S7K
23は23で限定車にしかシートヒーターついてないっていう
シートヒーターさえついてたらXC選びたかったけど
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 10:36:29.86ID:TiEPM0Xe
64のデザインってそんなにいいかね?
23と比べてスクエアだから新鮮味はあったけど
最近だとそこまで褒め称えるほどではないような
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 10:39:59.14ID:ulih0Dzv
お待たせ
マスターピースのクイックシフト取り付けたよ。ちょっと走ってみた感じではノーマルに比べてストローク量が半分どころか3分の1ぐらいになる。コクコクとギアが入るがかなり重くなる。けっこう力いる(ジュラコン製丸型小型シフトノブ装着)んな感じだわ。ヘビーシフトノブに交換しようか思案中
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 10:50:04.97ID:xzYgwyPH
>>557
どう考えても23よりデザインはいいだろ
主観だけど 
あと燃費と120まで軽く加速するエンジン特性と静かさとフルフラットになるシートと内装の質感は良くなったと思う

23のメリットは圧倒的入手性の高さと中古パーツの多さ
これはジムニーで最も重要なポイントだから今買うなら23だと思う
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 12:05:43.58ID:EXsYgexy
深く考えないで釣られてレスしてると、
64スレに対立煽りのネタとして貼られるぞ
ひとりで押し問答して転載してそうだけど
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 12:10:39.51ID:MsR/b5kD
>>557
そのとおり
最初は「おっ!」と思ったが
時が経つにつれ「ん?」
11とは較べるべくもなくダサい
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 13:04:56.86ID:tvHLuh8V
お金が余ってれば面倒臭い事はお金で解決するよね
悪い事じゃないだろ、他の事に時間割けるし
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 14:47:30.01ID:ZFrl71Ky
やればできる
時間ないからとか言ってるやつ大抵自分でできない

バイトアップスプリングすらショップに丸だけで入れられないヘタレ
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 15:08:58.09ID:cCuzRlhq
ヘタレなんでバイトアップスプリングなるものは入れられません。もの自体もよく知らないので良かったら教えてください
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 16:22:09.91ID:Cyu6e1dE
>>569
どうしてもショップ任せの人は自分で出来ない事にしたいの?w

俺は74足周り丸投げしようと思ってたけどコロナで休業だらけになったから自分でやったけどw
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 16:51:48.26ID:bmtf2S7K
タニグチで売ってるバー型のフットレスト(ネオプロト製)つけたけど
非常に具合がよろしい、嬉しい
店の人が取り付けは二人で作業した方が楽なんですよと言ってた時点で
自分で作業する選択肢は消えた
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 16:54:00.18ID:ZFrl71Ky
人と同じのがイヤとか思いでカスタムしてるんだろ?

そのくせにコンプリート仕様とか買ってる奴はなんなの?
自分でパーツを厳選して、自分でつけられるパーツはつけてこそ愛着ともに湧くと思うけど。全部他人任せとか無能かよ
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 17:02:56.03ID:ZFrl71Ky
服屋行ってマネキンの着てる服一式買ってるようなもんだろ
そんな奴に限って自分の車に入ってるパーツ類は全然わかってない。他人に丸だけだから
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 17:53:27.22ID:o097Fr1M
"吊るし"を買うのは[カスタム]とは言えない

てのは同意
自分なりにアレンジしてこその"カスタム"だろうに
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 18:12:17.53ID:EWJ1dn76
パーツの設計からやってるなら凄いけど
市販パーツ寄せ集めてるだけじゃねえか

自作PC厨とたいして変わらん
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 18:31:16.62ID:o097Fr1M
吊るしを買うのは"趣味嗜好"とはちょっと違うかな
そりゃ、なかには[吊るしがばっちり自分好み]なんてのも居るだろうけど…

せめて"そのカスタムがどういう意図でパーツを選定して組まれてるか"を理解してないと[ただのニワカ。格好だけ]と思われても仕方ない
欧州人に馬鹿にされてる"シャネラー"と同じ
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 18:34:38.85ID:o097Fr1M
>>584
メーカー吊るし(ノーマル)の不満点を[自分好みに変えていく]のがカスタム
だから、新車から数年掛けても完成しない(乗り方や使い方も変わるし)
ノーマルの良さ.悪さを理解しないままに改造するのはカスタムとは言えない
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 18:52:05.59ID:DoURRR7c
>>584
この型落ちwの20万くらいで買えるw軽自動車wをカスタムwwすることを恥ずかしいと思えないから貧乏なんだろwwww
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 19:40:35.74ID:bmtf2S7K
まあ直接難癖つけに来たら面倒くさいけどね
こんなとこで言ってる分には何の影響も価値も無い行動
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 20:22:53.58ID:blbT6y+F
俺は23乗ってるけどダサいと思ってるぞ
カスタムしてるやつはもっとダサいと思うし
それを人に丸投げしてるやつはもっとダサい

いじる側もなんでこんなダサい車をカスタムせにゃならんのだって屈辱だろ
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 21:02:38.18ID:WLsUTGKA
>>493
1型に乗った事もない奴がまだ言ってらkrkr
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/09(金) 22:20:11.78ID:yeTVZZUx
>>573
これは良かったね
フットレストはいざ付けて邪魔だったらという心配もあったけど
ネオプロトで短いタイプのバーも別売してるし、
バイクの可倒式ステップ付ける選択肢もあるみたいだったので
なんとかなるだろうと思って付けた

結果的には普通のクラッチ操作なら足がかすりもしない位置に
収まってくれたので心配しすぎだった
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 05:59:35.05ID:XnZS4JmJ
俺はせいぜい林道走るくらいなのでカスタムなどしてないな。ちょっとドレスアップしてる程度。
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 10:18:31.48ID:R+iUa4vv
強化アクチュエーターとブローオフバルブの
オススメ教えて
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 10:25:50.97ID:tK0VybW1
アクチュエータ HKS
ブローオフバルブ トラストFV
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:24.15ID:zy5BFGpc
ブローオフは純正で大丈夫だよ。
アクチュエータ解放側の配管にフィルター付けて大気解放。
エンジン戻り側は、なにかで目くら
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 13:20:02.00ID:CMd0gBut
>>610
適当に三角錐の形で縫ったよ
でかすぎて詰めたけど
あと真鍮線で止め金つくったね
市販のってどうやって止めてんだろ

こんなこと書き込むと荒れるのかな?
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 15:26:02.05ID:Kq1mVWBN
>>613
タニグチの赤ステッチの使ってるけど、
てっぺんの穴はゴムで締まってて、ノブのすぐ下はレバーが少し細くなってるから
そこで引っかかって下がらないようになってた
下もゴムで元のブーツが固定されていた爪に引っかける
そんなにしっかりしたものではないけど、外れることも無い
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 17:01:15.21ID:L6HaY839
>>602
400gのシフトノブ注文してみた
どう変化するか楽しみ
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:26.88ID:i6+fysC6
>>620
安いけど履いてる人多いよね
ちなみに色はブロンズにしてみようかって思ってるんだけど参考写真とか全然なくてイメージつかない状態

定番のガンメタもいいかなって悩んでる
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 21:43:08.64ID:bFM5uk+Z
>>628
オープンデフ(ノーマル)で対角スタックしたら無理
サイドブレーキ使った"疑似ブレーキLSD"とか、ちょっとした技術で脱出可能な場合もあるけど…
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 21:49:04.95ID:2LKLJ+LS
現行スレを定期的に荒らすのはお前らの中の誰かなんだろ?
恥ずかしくてみじめだからいい加減やめろよな
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 22:22:27.76ID:NZd1Yz7i
先月に他の車でロードアシスト使ってるから後が無いからな…ジムニーで身動き取れないようなところなんて普通の車じゃ太刀打ち出来ないだろうしクロカン仲間欲しいな
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 23:18:46.65ID:zi3XdZKb
深いところで20cm位なら大丈夫だと思うよ。下が砂地や泥ならやめておいた方が良いけどね。無理せず少しづつならしていけば?
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/10(土) 23:21:26.87ID:NZd1Yz7i
まさに泥々で逃げ場の低い草原も泥濘んでヤバい感じ…。
3ヶ月以上四駆にしてないからこの長雨でいいかなぁーって思ったけどハマったら詰んじゃう
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 08:44:08.44ID:PKhH82Il
カストロールからワコーズにオイル変えたら
平均燃費がリッター17は走るように
なったけどこんなもんなんか?
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 08:55:19.34ID:tk5RHBKg
どこかで「ジャダー(キングピンの摩耗?錆?)防止のために時々は
4Hにして油を回してやるのが良い」というのを読んでから
月一くらいにバイパス走行時に実践してる。
効果の程は分からないけど。

エロハブを手動もしくは固定にしてる人おる?
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/11(日) 11:37:16.27ID:Sjf0wnBS
シフトノブを400gのに変えたけどだいぶ変わるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況