X



トップページ軽自動車
1002コメント257KB
軽自動車のオイル Part.14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/11(火) 18:15:08.18ID:7RFI5yBZ
※前スレ
軽自動車のオイル Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543805586/
軽自動車のオイル Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549496873/
軽自動車のオイル Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559222600/
軽自動車のオイル Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1570177361/
軽自動車のオイル Part.13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1579066761/
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 10:17:53.75ID:P0ANgY7q
15年前の車だから通年0W30(0W20〜10W50の範囲が指定)
最近は殆ど乗らなくなってもったいないから冬眠中は安い5W30入れてる
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 11:27:24.21ID:yvwYwNQU
たまにしか動かさないなら、低粘度オイル最初エンジン全体に回るの早いから良いと思うのだが。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 15:02:05.11ID:Dfqaor8M
スバル製
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 02:29:44.71ID:98pyr202
>>199
5万qか・・・もうオイルは安いので良いや
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/30(金) 23:37:54.00ID:OFfTF/TW
昨日、mh23s(14万キロ走行)のエンジンが不調(2気筒走行)になり警告ランプも点滅した
ので近くのディーラーに飛び込んでプラグ交換してもらったついでにオイル交換もしました、
 この時ディーラーの整備士さんにタイヤ交換も進められたのですがディーラーは高いので
断って、今日、YHでタイヤ交換したさい な なんと白い皿みたいな物にオイルをチョコン
とたらして待合室の自分の所に来て「オイルがかなり汚れているのでオイル交換もしませんか」
と言われてびっくりしました ここ2回のオイル交換はディーラーでしているのでYHの会員
データには無いと思うが・・・・
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 00:10:05.01ID:UVagrNe2
なんだコイツ
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 09:08:19.05ID:o1VhDbTG
ガソスタの「水抜き剤入ってないデスねー。入れときましょうか?」と同じ攻撃。乗るたびにオイルの色見てる奴ほとんどいないから数打ちゃ当たる式の営業。
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 11:32:51.70ID:6aout1M0
ディーラーでオイル交換は高い
4L1000円のオイルでDIY交換
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 13:20:30.62ID:IadB/p99
実際趣味で楽しんでるだけで手間や時間考えたら安くはないわな
メリットは楽しいのと自由度が高いこともしくは人見知りで店に行くのがストレスな人のメンタル面w
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 13:48:58.25ID:0GvqSF2T
趣味の領域だよな
工具あれこれ見て買ってワクワクする
プラグ交換なんか心配ならYouTubeで解説動画見れば誰でもできるしね
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 15:51:15.19ID:8OQmC19E
歯医者、車屋、床屋は嫌いだけど
メンズエステだけは大好きだ!
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 08:32:52.39ID:/cF0X8B8
とくに明確な理由もなく確保していた内定者を入社直前になって取り消した
特に悪質な内定取り消しとしてトップ4社が報道されたうちの1社
車板かバイク板のケミカルスレで結構話題になった記憶がある
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 14:10:51.23ID:rPodwA8l
ロイヤルパープルのオイル
スズキワゴンR エンジンRa16a Withターボに入れて400キロ走った。
ホムセンオイルしか知らなかった頃なら
絶対信じないが、3気筒エンジンがシルキーに回るようになってる。
燃費も16前後から18.5
誰も信じないと思うが俺も信じられない。
ロイヤルパープル正規代理店から偽物だと言われてた
価格1\2某オーディオ屋で買ったんだが
この結果だと偽物ではないのは確か。
コストはスミックスsn5w30比較で約2.5倍だがこれを知ると暫く使い続けてしまうかも。
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/01(日) 19:56:39.98ID:Mbedfi4g
逆にたかだか一人の進退を切り捨てないと経営が立ち行かない会社のオイルなんてどうやったら信用できるんだろう
相当やばいだろ
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 13:05:01.11ID:qu1iFCwf
企業名公表されるほどの内定取り消しってよほどの常習犯だろうな
そんな企業いくらでもありそうだけど報道されたの数社だし
中小の新人1人の人件費なんて年に300万くらいだろ?一年飼ってから切れば良いものを
悪質企業なんて報道されたら株価も落ちるし信用も失って300万どこじゃないぞ、そんなこともわからない経営者の会社のオイル…
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 18:56:48.10ID:qecXJkOw
ワゴンR、オイル交換して燃費すごい良くなったわ

大阪名古屋往復、60lで行き1回帰り1回給油してたのに
コメプリにしたら、給油なし
往復30lだったわ

エンジンオイル大切
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/02(月) 19:33:02.91ID:CHlK5xs+
町乗りお買い物車もシビアコンディションだし、
毎日の通勤、
営業回り、
積載物ありの業務用途、
そして、マイカーでアクティブに活用
いずれも軽自動車にとって
良いオイルを入れるべき
最低でも部分合成油
NAでも半年か5000km交換
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 20:18:06.27ID:qBd4gecL
ターボ車はオイルが生命線だからな
ペール缶買って
自分でやってもいいな
20Lあっても3〜4ヶ月ごとだと
2年くらいでなくなる
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 20:33:53.86ID:FWA5hCgL
マグナテックとかいうカストロの謎オイル
ウルクリならホムセンで2千円、エッジならアマで3千円なのにわざわざ入れる意味とは
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/03(火) 23:34:24.35ID:piUI4KVU
固いオイルって軽にはフィーリング重たいけどトルク上がったかのような錯覚を見させてくれるよね
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 00:18:35.22ID:dWld10dj
タイミングチェーンの
NAなら0W-20SP  年3回
過給なら5W-30SP 年4回
 20Lで1万円をDIYで良いわ 7回交換出来る 1回1430円
エレメント交換は1年に1回で十分
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 07:29:56.21ID:nrvK6Kp7
>>234
入れる前はトラブルやったんやな
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 12:43:12.30ID:ye+2Sk9o
>>247
うん、言われない
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 14:15:57.61ID:RMEF8evi
英語だと、
否定するなら答えも「ノー」でそろえなければならない
すなわち、
「いいえ、言われない」
という書き方になる
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/04(水) 15:13:25.85ID:ZpRQApu0
うん、でもアメリカ人ちゃうから
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 20:13:19.38ID:nZnNFvpU
ジェームスで安売りしてたガルフのST30缶、まだ残ってる
引き替え券で粗品もらっても、何か買わないとDMが来なくなるらしいから
とりあえずオイル缶、が続いた結果
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/05(木) 20:44:56.15ID:PTm9UTj9
基本ペール缶で買ってなくなったらまたペール缶買ってたな
最近はめっきり乗る頻度が減って4リッター缶でも良いかなと思ってる
多少割高だけどペール缶は家に置いとくと邪魔だし
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 08:38:41.31ID:C83Pwzet
フツーの奴にはマズ買えないような最高級のオイルにした

このまま4年4万キロ無交換でいくつもりだ
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 10:06:42.00ID:EWB1z+YS
>>256
スゲー!どんなん?缶の写メ魅せてー!
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/06(金) 10:34:54.07ID:3OPgBrvU
注ぎ口がたいてい付いてるから直接移せば良いと思うよ
汚れるのが嫌ならL字の口も売ってるし、家庭でペール缶ポンプはいらないと思う
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/07(土) 09:39:12.53ID:RM2gaxa7
>>261
正式名は「醤油ちゅるちゅる」
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/07(土) 15:12:52.39ID:HrqJRvvt
>>265
タイミングチェーンかベルトが
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/07(土) 18:18:51.91ID:AA2peocA
まぁNAで1万キロ程度なら騒ぐほどの問題はない
ターボだとオイル代ケチってアホじゃないのと思うけど
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/07(土) 21:53:42.39ID:kGsPsZ3V
>>262
(ナフコのファストロンゴールドの)4Lボトルに一回移してそこから車に入れてる
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/09(月) 08:40:15.94ID:x6fNSxur
イタリア人は細かいことを気にしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況