X



トップページ軽自動車
1002コメント260KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 01:22:39.42ID:QPgvifQR
>>55
日本のクルマの維持費は世界的に見ても高くないようだが
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 02:28:58.12ID:pq8ujd2/
>>47
だからおまえのN-ONEの古い設計のCVTはゴミなのよ
実際クークー鳴いたりゴリゴリ削れたりギクシャクしたり散々じゃねーかw
サービスキャンペーンやリコールになってるだろ
秋に出る新型買いなさい
全部中身の機械は新型だから安心して乗れるぞ
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 02:36:18.47ID:9dSq9vQX
>>56
日本の自動車維持費は先進国最高レベルですよ(イギリスの現行モデルの自動車税課税基準はCO2排出量と使用燃料の種類に応じ)
自動車税自体が高く(アメリカなんて日本の軽自動車税額以下で排気量関係無く乗れる)重量税とかガソリン二重課税とか日本だけ
長く乗ると税額が上がるという馬鹿げたな事してる(イギリスやドイツは逆に安くなる)のも日本だけで車検期間も短く費用も先進国で一番高い
高速道路料金も他国は殆ど無料(フランスとイタリアは有料だが日本の半額以下)
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 03:15:30.63ID:Op1Cd0fy
ほんと高すぎるよな維持費
ほとんど税金の二重取り三重取りなわけで
おまけにディーラーの過剰整備とぼったくり車検
昨今はクルマの耐久性も上がり故障しなくなったのでメンテパックと称したまかせチャオがいい例で
無駄な1年点検まで抱き合わせた商法でぼったくりのオイル交換を点検込みで囲い込む
トータルで見ると恐ろしいほどの料金で1年点検と車検で延々と客のサイフに手を突っ込み来る
2年で10万ほど車検と点検とオイルで取られる
消耗品は別途だし

ユーザー車検でDIY整備してるとあほらしくてディーラーなどは新車の受け渡しとリコールやサービスキャンペーン以外は行かないな
DIY整備と言っても今どきのクルマはポン付け交換の簡単な軽整備程度でなんら問題無いし
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 05:05:29.65ID:/0ddPGym
暇そうでいいね
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 06:11:11.16ID:OwFIbSn0
>>59
過多な税金は激しく同感!
デラにはよく行くけどw 点検は決して無駄ではないよ
なんかあったときの保険だよ。
0063阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 06:48:00.42ID:UIJxFcFG
日本は貧乏まっしぐらの貧困な国に完全に落ちぶれたからなw
これからディーラーも整備士のなり手が無くなり車検もえげつないほど値上がりするだろうな
ホンダのディーラーもこの頃は人減らしえげつないよ
どんどん人減って昔は営業もサービスもいっぱい居てたのにギリギリカツカツで回してるもんな
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 06:49:24.95ID:A/cczoHj
維持費税金はデンマークやシンガポールに比べるとめちゃくちゃ安いよな
日本人に生まれて良かったと思う
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 07:38:25.42ID:XFLtICXX
中古で5年落ちくらいのターボのツアラーAパッケージを総額100万くらいで買って幸せになれますか?
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 07:38:36.40ID:Is/z4x8j
軽自動車屋になったしなホンダもw
登録車がぜんぜん売れない
おかしな話しで売れば売るほどNシリーズは赤字らしくディーラーがホンダから仕入れる入値が高いから売っても売っても儲けがめちゃくちゃ少ないみたいだな
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 08:48:24.33ID:QPgvifQR
>>58
それ、税金のことだけじゃん
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 09:32:20.68ID:OwFIbSn0
>>66
ホンダは売れてる車をモデルチェンジして自爆するの得意だしな。新ジャンルはトヨタにぱくられて潰されるし、国内の需要見通した時に軽に注力するのは合理的な判断だとはおもう。
0072阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 09:46:09.98ID:axiPTl29
>>66
Nシリーズは売るれば赤字だったライフ・アクティ系と違って利益出すのを目的として作った車やで。
それが出来なきゃ軽撤退だから。
0073阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 09:47:38.79ID:N1kuORNj
>>69
うそではない笑
GLで、50km制限で15分間信号にかからないような道を毎日走るとこうなります
0076阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 10:40:48.31ID:xwa/xkr4
>>63
働き方改革ってのがあってだな最低5回/年は年休取得しにゃならんし、残業も年間限られてるから必然的に人は少なくなるわな。しかも給料はこの何十年上がるどころか…
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 11:17:19.75ID:Ftou2qnT
秋に6速MTのRSが発売されるのは東京オートサロンで明らかになったが新型なのかは公表されていない。
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 15:14:38.45ID:9hRUUBMu
>>69
空気圧3.5にすればターボでも近い数値出る。
俺plt、空気3.3で実燃費21.5、メーター読み23
0082阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 16:50:11.61ID:ef7+DiKw
>>75
俺の所は、新型が夏に出て、ちょっと遅れて(秋ごろ?)6MTが追加される、と聞いたよ。
遅れて出るって事はN-VANと違ってターボとの組み合わせになるだろう、と。
0084阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 17:51:31.35ID:9hRUUBMu
>>83
俺政令指定都市に住んでて、買い物とチョイドライブでこんなもんです。
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 18:51:20.90ID:r90pYo1b
わざわざ空気圧をそこまで上げて燃費稼ぎたいと思わないけどね
0086阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 19:00:50.94ID:U+3E82C9
正直いってこの車で燃費を気にした事ない
セカンドカーなのもあるけど楽しみたいからね
ブンブン思い通りに走って曲がって止まって
夏は冷房ガンガン、冬は暖房ガンガン
思い通りにできるって大事な事だよ
0087阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 19:04:18.48ID:9hRUUBMu
まぁ試しにやってみなよ。
元々細いタイヤだから変摩耗もしないし、
面圧少ないから、結構速く走れる。

やってもみないで能書きするより、
一度試して挙動がどうなるのか体験してみると良い。
0088阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 19:26:52.94ID:yywgqS0r
地元の除雪が遅くて何度もRSがわだちにはまりそうになった

冬が来るたびにこんなことしてたらバッテリー減るわって思ったわ
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 19:50:35.70ID:SgKjSXBT
乗り心地悪くなるから2.6以上は入れたくない
3.0とかタイヤに悪いし燃費攻めるつもりもないし
0090阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 19:58:10.37ID:9hRUUBMu
結局やらないのな。
私5年やってるけど、経年劣化以外タイヤ全然痛んで無い。(銘柄bs B250)
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:24:56.79ID:XVf9A3Os
適正値無視して燃費上げてスゴいだろって中学生かよw
普通の空気圧で普通の燃費で何も問題ない
0093阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:39:02.42ID:HBjlWZ44
他人の燃費向上させる使命でも背負ってるらしい
そんなに燃費大事なら空気圧4でも5でも入れればいいのにな
大丈夫、入れただけじゃ破裂しないから
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:58:22.60ID:KOwuD3So
>>86
何を説教してんのw
楽しみを犠牲にして燃費に費やしてますみたいなこと誰か言ったのかな?
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 21:09:21.82ID:NMx6XDDB
B250からレグノ
0097阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 21:12:26.49ID:1Ylw8qnh
秋に出る新型、皆さんやはり初期ロット避けて来年買うのですか?
つうか売れないからしばらく初期ロットのままだねたぶん。
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 22:16:50.15ID:mWinzVqg
>>94
エコス
この車にスポーツ志向のタイヤは恥ずかしい
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 00:08:30.64ID:JIMmqeth
>>107
んー普通
突出しているところも無く貶すところも褒めるところも無いくらい普通
騒音が少し減ったかな?真っ直ぐが少し走りやすくなったかな?くらい
でもなんか純正装着品より安心感はある
グッドイヤーが上手に調整しているってことなのかもしれない
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 01:49:13.07ID:DDttoXVT
無いな
てかホンダてせっかく売れてたのにデザインめちゃくちゃにして終わるパターンばっかりだろ
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 04:50:51.31ID:laJEZI/s
>>87
おまえあほやろ
3.5もパンパンに張ってバンタイヤ並みじゃねーか
燃費乞食丸だしw
よくそんなパンパンの跳ねまくりのキチガイ空気圧で平気で乗れてるおまえに乾杯やわ(笑)
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 06:41:19.20ID:0CUcqoRB
燃費とか趣味以外で気にしてる奴は基地外
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 08:19:13.08ID:970SAMpn
そんなもんよ普通
20とか書き込んでる奴はみんな糞田舎の地方の信号もなにも無いよう道路を一定速度でチンタラ走ってるようなチート、いわゆるインチキ燃費だから相手すんなw
あと空気圧パンパンの貨物タイヤ並みのインチキ燃費
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 10:01:10.14ID:b0lITGPl
>>114
この条件でこの燃費と書いてくれれば、結果が10だろうが20だろうが何だって構わん
インチキかどうかはお前が判断することではない
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 12:10:35.79ID:b0lITGPl
>>113
NAを都市部で乗ってるとしたらそんなもんかなーと思ったがどうだろう
春になればリッター1くらい上がると思う
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 16:48:58.64ID:34OzKwiI
>>109
オートサロンで展示されてた奴、中身新型で外見がほぼ現行だったという事は
実は外見を相当変えてくるんじゃないかとという可能性もある訳で。
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 18:31:16.77ID:prZt4oCV
>>125
いよいよ旧型がポンコツのゴミになるなw
エンジンもCVTも刷新
マニュアルも選択できてセンシングも付く
もう中身まったくの別物
旧型はCVTの時限爆弾を抱えてるハズレ個体もあるし最悪だな
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 20:06:30.77ID:vBRH0TD5
新型肺炎の影響で中国の武漢工場が稼働出来ない
あれが長引くと中国市場での売り上げが減ってホンダの業績にかなり影響するのは
火を見るより明らかなので、そうなると採算性の悪い車種は整理見直しになる可能性もある
オートサロンの頃とは全く状況が変わった、楽観は出来ない
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 20:49:11.52ID:GPUtR5C3
>>112
それな
燃費なんか気にするか?
ガソリンが減ったら入れる
ただそれだけだ
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 21:57:25.99ID:Vukx5Q9Q
俺はセミコン関係だけど、製造ラインは監督者以外は派遣か期間
次期監督候補がライン作業て感じかな
今は品質にはうるさいから誰が作業しても問題無し
ただそれは保障期間内のクォリティだがな
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 22:21:40.92ID:T4sj30ct
CVT交換したって動画あかってたけど、音だけでなく振動もなくなったっていってたから1.800回転くらいの
振動もCVTのせいなんだろうね
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 05:42:47.59ID:mY92wRnD
>>133
そのうちゴリゴリ削れたスチールダストが溜まってバルブに詰まるw
まあせっせとフルード早目に交換でもしとけw
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 09:56:39.10ID:MXZFtVg2
マイチェンして何がよくなるんだろう

燃費?
馬力?
内装が豪華になる?
先進安全装備?

馬力上がるなら良いなぁと思うけど
自主規制守ってる限りはそれは無いしな
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 10:59:50.83ID:W6RJorft
>>130
職人塗りは初期型だけ
2014年のモデルから機械塗り
派遣や期間工は組立ラインぐらいだぞ
というか、塗装って難しいから機械に任せた方がマシ
まともな職人を使うのはセンチュリークラスの高級車のみ
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 13:21:03.01ID:pRsMi71C
>>125
やっぱミニ意識してんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況