X



トップページ軽自動車
1002コメント297KB

【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合42箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/13(金) 09:04:16.94ID:dSS9/Eh5
●メーカーHP
バモス&ホビオ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン
https://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/
※前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合34箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1497481841/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合35箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508440996/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合36箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516160126/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合37箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521086337/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531401667/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合39箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472724/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552686621/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567566413/
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/04(火) 23:56:05.15ID:hD2991vI
>>711
新規格のセミキャブになって売れなかったけど2009年にフルキャブに戻したのに旧規格から買い替えてくれなかった。
アクティユーザーは墓穴を掘ったんだよw
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 06:29:37.33ID:4+5n35UC
だからフルキャブじゃなきゃ買えないとか言ってた連中はさ、単に貧乏で買い換えられないのをセミキャブのせいにしてただけだっての。
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 12:04:27.16ID:bmYK1f6s
どっちだよ(IWGPふうに)
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 15:13:00.74ID:Ews6VZad
冷え切った状態(オイル硬い状態)で各部にオイル回ってないのに走り出す方が明らかに悪影響でしょうが

濡れてないマ◯コにチ◯コ突っ込むようなもんだぞ
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 17:12:32.15ID:dWsaoz+k
>>749
4ATターボだけど、同じく。
水温計のランプが消えるまでは飛ばさない。あれが消えたら回転数を上げてスピードUPする。
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 17:12:32.50ID:dWsaoz+k
>>749
4ATターボだけど、同じく。
水温計のランプが消えるまでは飛ばさない。あれが消えたら回転数を上げてスピードUPする。
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 19:46:45.46ID:Uv2YGhgv
エンジンかけたらあっという間にもうすでに数百回転してるじゃんよ…もうそれで十分いきわたってんじゃんよ…
んでアクセル煽らずにアイドル回転数だけで2速でのっそり発進するじゃんよ…エンジンにもやさしいじゃんよ…
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 19:47:32.08ID:u2JN7elp
>>765
ランプ切れてるじゃねーの
メインスイッチオンで1秒くらい点くのが正常
その後消える
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/05(水) 19:57:18.85ID:Uv2YGhgv
なんでwwって言われても2速がアクティが「おおぅ丁度いいぞ相棒…そのままやってくれ」
って声が聞こえるというかなんというか…
0779阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 07:59:35.69ID:DEZKHZy4
>>778
貨物(4ナンバー)の1速はね
乗用(5ナンバー)だと1速のラフなアイドリング半クラはエンストしてしまうくらいなのに
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 10:25:00.31ID:nTzDwlwL
先日タイロッドエンドブーツ、ロアジョイントブーツを交換したのでちょっと期待したのですが治ってなかったフロントサス?の異音
通常走行、ブレーキングでは全く鳴らないのだけど段差から降りた瞬間とかサスがフルボトムに近い動きをすると『ギッ』と鳴ります
サスの付け根?ロッド?どこにグリスアップしたらいいのか経験者おりましたら教えてください

もう一点
運転席左足前くらいにあるステアリングの軸?
フルステアから戻す瞬間(左右とも)
『クゥ〜ン?』と情けない犬の鳴き声みたいのがします笑
ここはラスペネぶっ込んだら治ったのですが根本的解決にはなってませんよね、、、
ここも分解してグリスアップすべき箇所でしょうか?

4ATバモス HM1 です
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 16:21:26.96ID:m/wjzWHR
ホビオ購入予定です
リアゲートノブのメッキがイヤなんですが
ボディ同色の社外品等ありますかね?
もしくは、塗装しか無いでしょうか?
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/06(木) 20:15:51.64ID:sBBphy4M
>>788
アクティは完全な商用車、装備もそれなり
ホビオはバモスに準ずる乗用仕様で装備が豪華
ホビオPROって商用ナンバーモデルもあるがアクティより全然豪華
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 01:07:54.60ID:qen8BDAK
他より速いかどうかより運転してて楽しいかどうか変なストレスがたまらないか
バモスはオッケー基本どこ走ってても楽しい
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 02:18:10.31ID:WC4I3ClB
すぐとやかく言う自治気取りの古参はスレ住民らも口は出したくないんだ察しの通り次から粘着されて面倒くさいから
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 08:33:58.35ID:MSz5tg2U
>>796
取れた部品があるならコーキング剤で接着すればいいと思う。
ガムテープは剥がれることがある
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 12:35:11.57ID:10FuT8t0
ホビオをトランポ(バイク)として使いたいんだけど乗用タイヤでも平気ですか?
またはリアだけプライタイヤにするとか
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 13:11:19.96ID:BYGgTxD7
>>806
ホビオも貨物と乗用がある
ホビオプロ(4ナンバー貨物)なら貨物用のタイヤでなきゃ車検は通らんよ
5ナンバーなら乗用タイヤでok
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 13:38:05.84ID:10FuT8t0
や、言葉足らずですんまそん
荷重の心配です
乗用タイヤのケーシングで耐えられるかどうか
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 13:38:47.84ID:10FuT8t0
あ、5ナンバーのホビオです
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 14:05:01.40ID:10FuT8t0
250ccのスポーツバイクです
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 14:30:04.99ID:BLfhvXMP
>>813
そのバイク含め載せたい人荷の重さは何キロ?
それは定員大人4名+そこそこの荷物より重いのか軽いのか
まあ聞かずとも答えは出るよな
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/07(金) 17:58:54.15ID:7BohJRbh
>>816
乗員は大人ふたり
装備・工具・予備タイヤその他諸々…
そうか、それでも大人ふたりには及ばないか
乗用タイヤで大丈夫ですね
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/08(土) 20:53:57.29ID:wSgy8iTN
タペット調節予定なんだけどキツキツのほうがパワーでる?
ゆるゆるの方が燃費重視とかきいたことあるんだけど
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 07:09:37.71ID:RrX9DR+P
さて、1か月ぶりにエンジン掛けるか。
タイベル交換してから10キロしか走ってないから、とりあえず遠出してくるわ
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 07:48:09.45ID:nSur59Up
いってらっしゃーい
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 10:41:37.59ID:Tfnk4ivP
先月軽い気持ちで麓のキャンプ場で車中泊したら
温度計が-8℃を記録してた
なにがゆるキャンだよ人死にが出るぞ
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 12:47:00.65ID:hRzOAtyi
中古買った時からオイルプレッシャースイッチからオイル漏れ
車検でもスルーで通過したよ
(ちなみに足回り塗装でブレーキホースやマフラーにまで塗料が掛かってた)

ここで報告の多いシリンダーヘッドプラグと合わせて部品注文
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/09(日) 18:22:46.24ID:b68kdRj8
綺麗な満月
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 01:09:41.87ID:6tu+kSX8
>>828
2日に一度往復70km乗っているのでタイベル、ヘッドガスケット交換して早くも2000km経過、調子良すぎて拍子抜けです
18万km目前でクラッチ交換一度も無しだけど、エンジンマウント、Fサスアッパーマウントは交換済、今度リヤショックのアッパーマウントブッシュゴム4つを交換予定(4つで千円弱)

こんな調子良いと30万kmとか余裕そうw
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 06:33:40.38ID:89rupkRt
平成26年走行8km
mt80万円

買うべきかぁ?
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 06:51:50.33ID:VCdZIsyu
24年以降は後期型だから買い
ラジエーターの配管レイアウト変更されてるからエア噛みしないしガスケット自体対策品が奢られてる最高の最終モデル
前期中期買うなら必ずヘッドガスケット交換してるかどうか確認
それからバモアクの中古買うとき絶対に確認する重要ポイントはとにかくラジエーターキャップとサブタンクのキャップあけて中のクーラントの状態を見る事
青緑っぽいのが入ってたらホンダ純正のウルトラe入ってる
クーラントを社外の安物のゴミ使ってたり水道水で薄めてたりすると錆まみれになってるから
そういう車体はモータース屋でメンテされてたゴミ車体
0839阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 07:27:40.65ID:rI+I7PlZ
四輪興味なくバモス手に入れ約一年乗ってるけど
上位機種(と勝手に思ってる)のステップワゴンに乗り換え検討中
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 07:37:45.62ID:JZfY290M
>>839
四輪 バモスに興味がなければ何に乗っても同じでしょ?
安い中古車を乗り継いだ方が賢いかもね

3年落ちのヴィッツやパッソは買い得ですよ
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 12:26:30.84ID:8pH5uBM6
>>837
8km!
えらく安いね
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/10(月) 17:04:29.59ID:XW4onKJl
今日嫁友達の引っ越しを手伝った
後部座席一つ畳んで3人乗りにして荷物詰め込んだらすげー運べたわ
この車すげぇな 軽のくせにやりよる
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 03:06:45.02ID:mZwn+RMx
>>845
マジ、単身の引っ越しなら十分使える。
チャリも余裕だし、物干し竿まで運べたな。箱物も(1回で)相当数いける。
こんな便利な車、もう手放せん。無論、リアドライブなので運転も楽だし楽しいし。
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 07:53:03.41ID:wobqS7HL
雪国と沖縄は塩害でシャーシーに穴あくのが標準装備
錆きれいに落として鉄板当てて溶接で塞ぐか長く乗らないどうでもいいクルマなら応急処置でアルミテープで塞いどいたらいいよ
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 08:16:05.64ID:1W2KRdmP
>>841
ヴィッツはいいけどパッソは乗りたくない
ヴィッツは内装カローラフィールダーやアクアと共通してるので安っぽくない
パッソ・・・あれダイハツ製だろ
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 09:23:06.43ID:vTa95Fj1
エアコンのドレンパイプが詰まると助手席側の床が水びたしになる
意外と多いトラブルなので 皆も一度点検したほうが良い
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 10:04:11.75ID:wobqS7HL
ブレーキフルードやエアコンドレンなんかであんな大穴開かないから(笑)
あれは東北や沖縄の塩害特有の錆穴
中古屋バイヤーたちは東北のクルマは訳有扱いで仕入れも安い
悪い奴はそういうのワザと仕入れてだまし売りする
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/11(火) 10:13:06.94ID:kv4ybNrE
お前らーみんな節穴だな。
俺はあんな風になる前に対策したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況