X



トップページ軽自動車
1002コメント309KB
【HONDA】S660 Part181【MR OPEN】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/17(火) 02:12:47.36ID:uJFBpxDJ
前スレ
【HONDA】S660 Part180【MR OPEN】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567275914/

アンチにはスルーを徹底的にしましょう。荒らしに反応するのも荒らしです。大人なら全力でスルーしましょう

公式
http://www.honda.co.jp/S660/

純正アクセサリー
https://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/

http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/pdf/s660_accessories_catalog_1805.pdf
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 10:09:15.29ID:1JonWp/o
軽い車に太いタイヤ履かせてるんだからコーナー速いのは当たり前
トータルだとハイパワー車の方が全然速い
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 11:52:32.82ID:+oyAAuy7
コーナー頑張るよりも立ち上がり重視で直線番長の方が確かに速い。直線が十分に長くて周回するならタイヤやブレーキ、冷却系が持てばの話だが。
車はバランス。タイムは平均車速。

素人同士だと格上の車にコーナーで追いついて、コーナリング中つつき回したり、インに飛び込んでその後インフィールド区間で暫く引き離したりがあるから楽しいよ。
結局S660自体は遅いからホームストレートでぶち抜かれてそれの繰り返しwww
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 13:07:15.51ID:1QW20JFq
お前ら速い遅いの話が本当に好きだよな。見た目が全てな俺にはついていけん。
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 14:30:28.94ID:HtGdWq4e
よく言われることだけどやっぱりハイパワー車は公道ではおもいっきり踏めないからストレス溜まりそうだわな
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 14:40:10.28ID:7uJ8cVOv
>>617
デミオはレーシングカーだから
サーキットで速いのは当然だろ
660は速く走るための車じゃないよ
はっきり言って660はノートやソリオ
ヴィッツにも負けるよ
全然速くないよむしろ遅いんだよわかったか!
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 17:11:03.61ID:Y0eWdxmr
>>632
見た目が最も重要。よくぞこのデザインで世に送り出したなホンダって思う。他社じゃGOサイン出ないだろうね。それと設計ミスで付いた?リアのミニミニフェンダーも嫌いじゃない(笑)
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 17:45:43.51ID:Y0eWdxmr
そう言えばカウンタックってかつてはスーパーカーの代名詞だったけど馬力だけで見れば今はもうアルヴェルやV6エスティマと同じ300馬力なんだよね。そう考えると300馬力も普通に見えてくるな。
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 17:58:41.54ID:Y0eWdxmr
>>642
訂正 カウンタック正確には357馬力〜だった。
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 18:05:14.67ID:AzYDYCor
後ろが見えない点ではいい勝負
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 18:29:27.30ID:HtGdWq4e
三菱が東京モーターショウでMRオープン2シーターのコンセプトモデルを展示するらしいね、なんでもSUVで新ジャンルらしいよw
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 18:55:16.70ID:Y0eWdxmr
S660はバックモニターあればとっても後方視界良好。無ければ最悪。
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 18:56:17.85ID:HtGdWq4e
三菱は過去にいろいろあって今はルノー日産の傘下にくだったわけだけど、後方エンジン車の開発ノウハウはアイの実績があるからなんとか形に出来るんじゃないかな
その技術を使ってルノートゥインゴも世に出しているわけだし、本格スポーツとはいかないまでもSUVぐらいなら大丈夫だろう
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 19:06:45.36ID:+oyAAuy7
後方視界はバックカメラが付いているから、今くらいで十分だな。
カプチーノはガラス面積が広かったけれど代わりに夜になると後方から車内を照らされて超絶不快だった。
S660はかなりマシ。
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 20:05:31.12ID:zVEYLHXr
無限マフラーなんだけど2.6万K走破して音が静かになった気がする
耳が慣れたせいなのか他になにかあるのか
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 20:17:27.77ID:aeATQKTu
やっぱり所有者じゃない人が妬みであれこれ書いてるね
読んでるとはっきりわかる。本当に可哀想だと思う。200万の軽にどれだけ嫉妬してるのかな?
買えばいいだけ。200万なんてすぐ買えるでしょ?
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 20:36:57.13ID:ukoNVfsH
>>641
ありゃ意図的に付けたんだぞ
フェンダーとタイヤの隙間は無理だったが、面に関してはぎりぎり追い込んだ
後付けパーツ付けない設定ならもっと奥に入ってたよ
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 20:42:22.39ID:tDwRBAWp
>>655
年収200で公的年金、保険しはらってたら170位だろ?
それに通信費15万払うと…とてもじゃないけど新車じゃ買えないな
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 20:49:01.21ID:zVEYLHXr
批判なんてアウト・オブ・眼中

S660があればもう何も要らない

何も足さない。何も引かない
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 20:55:46.86ID:HtGdWq4e
ワタシの今までの経験からしてマフラーは経年で音は大きくなることはあっても小さくなることはないと思う
>>657
スマホは格安SIMがいいよ(o^-')b
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 21:01:12.15ID:zVEYLHXr
>>662
そうだよね。サンクス
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 21:49:14.65ID:oVtE+5Ig
カウンタックよりS660の方が美しいよ
その証拠にカウンタックはグッドデザイン賞もらってない
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 21:52:03.72ID:zVEYLHXr
もしも私が裁判官なら

S660の美しさに有罪の判決を下します
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 21:56:14.08ID:ZqXbSiBZ
いつ見ても可哀想なほど痛々しいスレだね
趣味車が軽ってやっぱ凄いコンプレックスなんだな
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 21:58:36.55ID:1QW20JFq
>>655
庶民の俺は月5万ずつの貯金がやっとだから頑張っても3年ちょっとかかるわぁ。「すぐに買える」なんて言ってみたいもんだなぁ。
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 22:01:02.04ID:zVEYLHXr
>>668
アホ にちゃんのスレに期待スナ
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 22:07:52.99ID:1QW20JFq
>>668
その痛々しいスレにずっと張り付いて同じレスする君も中々のもんだよね(笑)
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 22:10:17.25ID:HtGdWq4e
まじ話、若かりしころ初代インテRが発売されてからホンダスポーツに憧れがあったんで、いまこうしてホンダスポーツに乗れることに歓びを感じています( ^∀^)
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 22:22:51.97ID:bZ2SAz+M
s660 販売停止?まじ?
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 22:32:49.46ID:+oyAAuy7
>>674
インテRは良いね。当時買ったばかりの友人をミューサーキットに誘い借りてチョイ乗りしたら自分の車よりタイムが出てしまい、その年にエボ4買ったw。GSRが300万でお釣りきたから当時は安かった。
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 22:33:41.92ID:tDwRBAWp
>>676
正社員でも年収額面400でも 手取り300位なら30歳以下ならごろごろいるな。
実用性の無い軽オーブン2シーターなんて余程好きじゃないと買えないな。
それならば、ここで憂さ晴らしw
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 22:45:49.07ID:1QW20JFq
実用性無いってこの車は何かにつけ言われるけど本当は積載性が無いだけ。実用性無いってんなら乗る人いない訳でさ。実際に乗って車両を用いた時点で実用しちゃってるんだから。
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 22:51:03.57ID:tDwRBAWp
>>680
ごめん、なんか表現わるかったね。
積載性が無く、ただ走りが楽しい車かな、興味ない人には実用性無し て烙印おされるw
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 22:58:01.29ID:I3bNtA9L
R35開発チーフ水野の衝撃K-CARインタビュー

N-BOX:
軽もここまで来たかという感じ。
値段をみても分かるがもはやサイズ感以外は一般ナンバーと何も変わらない。フレンドリーな設計。売れる理由が分かった。

タントカスタム:
これは自動車ではなく家電。非常に広く、なんでも運べる利便性がある。シート動作やドアも軽く、老若男女が使える。
私としては自動車としては評価したくないが、冷蔵庫、テレビ、ラジオ、タント という並びならこれ以上ないほどの家電だと思う。

ハスラー:
少し狭いのが気になるが、ポップなデザインと日常の使いやすさをうまく両立させていると思う。
4WD設定は○だがSUV用途を推すほどのシャシー剛性には感じない。

アルトRS:
ハンドルを握ると、脳裏に開発者達が顔をしわくちゃにしながら苦労している光景が浮かぶ。
ユーザーに苦労をかけないよう設計されているのが分かる。
車体が軽いこともあいまって加速がすごい。60km/hまでの日常加速はスポーツカー顔負けでは。

コペン・ローブ:
排気音が良い。フロントからリアまでギッシリ詰め込まれたマシンが心を満たす。
狭さと振動、クローズ時の屋根の音が気になるが、喜びが上回る。走りもいい。高いシャシー剛性が一体感を生んでいる。
塊のようでいて流れるようなビジュアルは未来的で美しい。世界に誇って良い車だ。
ただし、後続車のライトを反射させやすいミラーは改善すべきと思う。

キャスト:
ビジュアル重視の営業文句の割に琴線には触れない。
コペンと同じ足回り?信じられない。内装も良くない。走りもレスポンスが良くない。これでは買う人はいない。

S660:
羊が狼の皮を被っても羊でしかない。
足回りを固くすればスポーティになるという幻想を捨てて欲しい。ネオバのタイヤに全てを放り投げている。
人間が乗ることを前提に設計しているとは思えない居住性に、わずか10センチしかない後方確認窓はとても21世紀の自動車とは思えない。
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 23:08:09.56ID:1QW20JFq
>>681
いやそんな事で逆に謝らんでくれ。ただ実用性は少なからずあるよねって言いたかっただけ(笑)
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/03(木) 23:36:11.57ID:zVEYLHXr
マジレスすると あの〜S660の走りは小気味よいし

夜、屋根外して軽く流しても あの〜 脳内アドレナリン全開になって

そうこれは何というか あの〜 セッ〇スより気持ちいい


心躍らせる走り
https://www.youtube.com/watch?v=qddCdIQ84SY
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 00:01:49.83ID:bBVn+vwA
収入低くても払えるようにやりくりしていけばいいだけ
そういう覚悟ないなら貨物ワークスでも買えばいいやん安いし
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 00:20:41.95ID:cCqI/HNx
まぁ欲しい物があれば頑張ればいいだけだよね。その過程も楽しいもんだ。





と、嫁にS660買ってもらった俺が言ってみる。
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 01:05:52.06ID:+AFtRRPo
この車は妻子持ちの桃源郷だよなぁ。
普通趣味だけにスポーツカーは許可してくれないわ。嫁さんに感謝しかない。
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 06:43:58.69ID:Dy8bHJtc
ちょっと峠攻めたけど最終型のCR-Xのコーナリングに似てた。ロールしつつどこまでも曲がる感じで後輪駆動だから気にしたけどリアが滑ることはなかった。進入アンダー出さなければ物凄い速さで曲がれるね
だが、ロールが気になるんだよロールが。
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 06:49:01.12ID:ktfuKfgo
45 阻止押さえられちゃいました sage 2017/03/11(土) 23:40:50.96 ID:GBoqFCr6
半日レンタルで高速〜峠まで乗り回したけど
昔乗ってたデルソルと比べ、進化を感じたのは燃費とタイヤ。つーかネオバすごい。
言い換えるとそれら以外何一つ上回ってない。
常にプルプル震えキュルキュル軋むボディは20年何してた?って感じ
風の巻き込みはデルソルより悪化して、屋根開けても楽しくない。
ハナから普通にクローズドのクーペにすりゃ良かったのに。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 07:56:04.05ID:w9HG4WyU
>>691
メカニカルグリップあげる為なんだから仕方がない
でも、この車のロールは少ない方だし、ロールセンターは重心に近くてロール感も少ない方
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 08:01:01.31ID:4xOC2+r4
あの〜 マジレスさせてもらうと

S660を超える車はS660しかない

あの〜 リセールバリューも日本一高いし 一台所有していて損はない
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 08:05:12.69ID:4xOC2+r4
あの〜 МТを勧める
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 08:15:34.67ID:8ruRu0eE
買えない方はグランツーリスモで
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 09:48:46.02ID:qfcrHJ8E
>>691
VSA優秀だから切らないと完全なオーバースピードとかじゃない限り何も起こらないぞ。取り敢えず普通にカットするだけで大分違うよ。
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 09:54:11.96ID:qfcrHJ8E
>>692
今更ネオバ凄いって20年間何してたんだよ。
デルソルは想い出補正じゃないのか?CR-Xをデチューンして鋭いコーナリングも速さも無くして、ラグジュアリーに振った残念な記憶しかないぞ。
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/04(金) 11:01:27.63ID:xcw0k5w5
>>692
デルソル重くて走りは良くなかった記憶あるわ、CRXは軽さ命で、あれはあれで全ての挙動が良い意味で軽かったな。
当時の想い出を美化し過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況