X



トップページ軽自動車
1002コメント296KB

【どこでも】 JB23ジムニーpart131【走るよ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 20:16:23.01ID:Q0CwX8YN
《型式について》

パーツ交換等で詳し情報教えてもらいたいのなら型式(例:JB23W JWGU-D3)を書いたほうが良いかもしれません。
大抵の場合○型と言えば分かるので書かなくても大丈夫ですが、より詳しい情報が得られる可能性があります。
型式はエンジンルーム内のメーカーズプレート(インフォメーションパネル)に車台No.などと一緒に刻印されています。

早見表
JB23-10**** ←1型 1998.10〜1999.09
JB23-20**** ←2型 1999.10〜2000.09 (FR設定:2000.03〜2000.09)
JB23-21**** ←3型 2000.10〜2001.12 (FR設定:2001.02〜2001.12)
JB23-31**** ←4型 2002.01〜2004.10
JB23-40**** ←5型 2004.10〜2005.10
JB23-50**** ←6型 2005.11〜2008.05
JB23-60**** ←7型 2008.06〜2010.09
JB23-65**** ←8型 2010.09〜2012.03
JB23-68**** ←9型 2012.04〜2014.08
JB23-73**** ←10型 2014.08〜2018.02


前スレ
【どこでも】 JB23ジムニーpart127【走るよ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536620099/
【どこでも】 JB23ジムニーpart129【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1544249341/
【どこでも】 JB23ジムニーpart130【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1549165972/

【どこでも】 JB23ジムニーpart128【走るよ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1540438370/
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 04:45:13.96ID:7ykD1378
>>850
それは無理だわ
ジムニーには違法オーバーフェンダーが多過ぎだもん
そもそもワイドモールだって車検通らないし
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 15:57:44.05ID:xEtC7HCP
厳密なことは分からないけど、保険の更新って書類のやり取りだけで終わるから
細かいことは聞かれたことないな
カスタムとなるとジムニーだけの話じゃないから必要なら確認されそうだけどね
それはともかく今月はゴールド免許復帰後の初めての保険更新だ
ちょっとは安くなるかな
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 17:12:00.88ID:7ykD1378
まぁ保険屋にしてみれば
車検証の記載内容と違えば、それを理由に保険料払わなきゃ良いだけだからな
特に詳細な確認する必要も無いだろ
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 17:30:18.32ID:BiZJbI6f
加入する時、車検証(のコピー)さえ有れば入れるからな
記載内容通りの車両ってのが大前提だし
相違が有ったって知ったこっちゃない
「あー、改造しちゃってるんで保険料下りませんねー」
で終了だよ
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 17:52:13.63ID:xEtC7HCP
なるほど
気持ち程度のカスタムなので流石にそこは逸脱せず
ディーラーでの車検も通ってるけども
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 19:31:05.71ID:7ykD1378
現実には、改造が事故原因とかじゃなきゃ下りるけどね
ただ、万が一の為の保険が万が一下りないとかアホくさいだろ
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 19:56:10.37ID:WF4LM2FH
車検だのか脱税がとか毎回騒がれる話題やけど
そんなことに恐れてるなら素直にシエラ買えよ
精神的にも周りにもいいわ

ネチネチの軽を改造してるから貧乏くさい車の代表格なんだわ
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 20:04:17.20ID:aNkJyz9P
貧乏臭い軽ってアルトとかワゴンRのイメージだな。維持費がかかって車輌本体も高いジムニーって贅沢って感じがするけどな。
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 21:06:34.45ID:8oMg6Q/s
>>856
お前はその書類に何が書かれているのか知っているのか?w
ちっとでも改造して例えばウィンチ付けて1センチでも車長を長くしたら問答無用でびた一文出さないと契約してんだぞw
で、お前は全てに同意して判子押して自筆のサインしてんのw
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/05(日) 22:05:44.55ID:WF4LM2FH
>>863
今はもっと高い軽自動車あるけどな。
軽自動車をカスタムする時点で貧乏くさいんだわ

ノーマルじゃ嫌って輩もいるだろうしプラスアルファぐらいのカスタムならまだ理解できるけど
オバフェンつけてスペーサーだとかアホの極みかと。軽コンプレックス言われても仕方ないわ
9mmのならギリokとかそんなチンケな事に神経使うならさっさと普通車買えっての
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 07:12:57.52ID:z7LfZg0p
>>877
うーん
小さい車が好きだって人も居るわけで…
若い頃はいきがって見栄でデカいの乗ったりもしたけど、軽に乗ったら軽の楽しさ知ってしまってな

デカいの乗ってたときはいろいろと面倒な事もあったのでな
(足にされたり)
今は一人乗り用なので気楽
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 07:25:26.81ID:C7TH1sFK
>>880
別に軽自動車をどうこう言ってるワケじゃない
小さい車には小さいなりのメリットも有る
ただ、チマチマ貧乏臭いカスタム()してるのがアレだって話だろ?
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 07:39:54.54ID:nPwqwndy
ジムニーの前はランクル乗ってたけど
ランクルも楽しかった。
乗ってて飽きないし、安定性は抜群だし、周りに無茶な運転をされることもなかった。
ただ燃費が悪すぎてガソリン入れるのがアホらしくなって乗り換えた。
ジムニー はランクルに比べたら倍以上燃費いいし、これも乗ってて楽しい。
ただジムニー に乗り換えて無茶な割り込みや
脇道からの飛び出しがあきらかに増えた。
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 08:36:52.75ID:pZ8HaPPs
え、、ジムニーポッキリなん?
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 09:47:53.23ID:yZr77kUE
二台持ちするならもっと別の組み合わせにするな
一応は好きで買った車だし家に置いておこうとは思わない
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 09:56:00.20ID:nPwqwndy
ジムニー とミニバンあるけど
人を乗せて走る時以外はミニバンの出番なし。
遠出も一人ならジムニー で問題ないし、ジムニー のほうが楽。
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 11:08:25.21ID:/UzAdAo1
ダイヤモンド高い、高いは富士山、富士山は白い、白いはウサギ的な話やろ。
変なマウント取らんでも
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 11:41:12.59ID:C7TH1sFK
良い車の判断基準は人それぞれだけど
少なくとも、ノーマルで満足出来るってのは最低条件だわな
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 11:58:33.69ID:xNExlma+
>>889
人それぞれだろ?だから、あなたの基準は俺にはわからないわけだよ。そんなこともわからないのかい?
で車種は?
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 14:51:40.79ID:jGqNeX1y
俺はキノコ狩りや山菜狩りが趣味でこの車に辿り着いた
本当に良い車だわ
因みに1型の中古でエンジン直ぐ壊れて載せ換えた
貧乏だから維持するの大変だわ
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 20:32:02.44ID:mRpnfjJF
ランベン純正ホイールって1本3万円もするのか。

社外のタイヤホイールセットでお茶を濁すかな?
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 04:31:16.98ID:5TR6OsqK
>>881
小さい車が好きになりちまちま金かけてんだなこれが…
カスタム代と過剰整備でもう1台買えるんだなアハハ
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 04:33:27.29ID:5TR6OsqK
>>883
俺に対して聞いてんじゃないだろうし遅レスだけど
ジムニーは自分専用で他にも複数あり
尚且つ近くにある実家には他にも複数あるから困らない
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 19:30:16.43ID:OKAc/q6b
本人じゃ無いけど、緊急通信用の周波数ってのがあるんだよ
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 19:35:47.20ID:nWb+kIJ2
>>905
無線局の開局の手続きはしたよね?
免許状は手元に届いたよね?

電波検問というのが時々あるらしいよ。
0912阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 19:49:02.40ID:KjEx5WJ0
自分はそういうとこ行かないので分からないけど、
行くとこまで行くと携帯の電波届かなかったりするのかい
いまは登山の遭難者でも携帯で連絡取れるイメージだけど
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/07(火) 23:52:00.52ID:iaLm4MB3
中古で買ったら助手席の下に無線機あったのだけどナビとは関係ないよね?
マイクとかパネルはなくて配線繋がったままの黒い箱。
よくわからないからそのまま置いてるけど邪魔
0915阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 00:17:46.25ID:l8XI8WgA
あれ?ジオランダーめちゃくちゃ高くなってない?
一年ほど前に1本1.3万で買ったんだが今値段見てびっくりや…
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 00:21:15.50ID:F6bHvCU2
ジオは少し前に新しくなったからね。
モデルチェンジしたし高くなった。
まぁ1.3じゃ安い方やで、ワイのファーストカーは4本タイヤ交換して22万の飛んだわ
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 01:26:21.18ID:vOR+jerD
>>917
最初は今時チェンジャー?と思ったけどiconのシールの型番で調べたら無線機の本体?部分でした。マイクもパネルもなくアンテナもノーマルのものでした。
謎ですねー。配線はマット下を通して何かしら繋がっています
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 06:16:20.83ID:AOPQE8cA
>>918
ノーマルのアンテナってのが判らないんだけど
無線機のアンテナならねじ込み式の同軸ケーブルが繋がってるハズ
配線も電源コードと操作パネルに繋がるケーブルだけだよ
てか、無線機ってアマチュア無線?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 16:08:54.24ID:9CMPes81
いままでインテグラとかランエボに乗ってて冬山にも行く必要が出来たんでランドベンチャー6型を買ったんだが
異次元の世界だ。近寄る事も出来なかった荒れた林道や河川敷にガンガン攻められる
反面一般道や高速ではいままで抜く立場だったのが抜かれる立場になってしまったw
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 17:50:26.09ID:9CMPes81
>>925
まあそうだな。スポーツカータイプは舗装された道路しか走れないがこのタイプは
いままで引き返していた先に行けるからな
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 18:09:27.24ID:qSoVHauB
とかなんとか言っちゃって
そこいらのお情け普通免許持ちの感想でしたってか!? (*・ω・) 笑うな!
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 19:09:23.41ID:lJrnzKo5
タイヤはネットと店舗の価格差がほぼ無くなっちまったなぁ
G003の次はKO2でええかもな、かなり保つらしいから
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/08(水) 20:59:52.03ID:F6bHvCU2
用途描きなよ、街乗りとクロカン、雪国でも全然違う
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 09:52:24.85ID:s8SFSMQ8
130も出力上げると耐久性なくなる気がするんで
10psアップくらいでってなら
何すればいいのですか?(10型のり)
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 17:23:04.28ID:/1VmLlVU
直線番長のJB23でパワー上げてもコーナー曲がりきれなくなるだけでゎ?


902 阻止押さえられちゃいました 2019/05/09(木) 17:21:12.28 ID:Mc4tu5+b
>>899
参考になるか分かりませんが…

私は、同じ峠を軽FFと新型ジムニー(FR)で走りましたが、ジムニーの方が前後車両重量バランス(55:45)が良いのか不安無く走れました。

なお、その時、後続にJB23が居ましたが2つ位コーナー抜けると、もう見えなくなりました!
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 19:11:58.72ID:esneS2Uy
>>943
軽FFって車種を書かなきゃ何の参考にもならんだろ
で、後続のJB23
どんな人がどんなモチベーションで走ってたか知ってるの?
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 19:41:46.57ID:/dnhoLCe
この方の相手してるの、23スレか64納車待ちスレ位じゃん
64スレに至っては完全スルー。お前ら優しいな
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/09(木) 20:56:45.04ID:DvufYEPh
やっぱ23の方が楽しいわ、
64も買ったけど、車高高いハスラーみたいな快適な乗り心地でなんか刺激が足りない(´・ω・`)
毎日乗るなら64だけど、週末趣味車としては完全に23だわ、

スポーツカー
快適ハイブリッドカー
64
23
が有るけど64要らない子になりそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況