トップページ軽自動車
1002コメント318KB

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.145

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 17:16:45.95ID:G1wUrwXm
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1810.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.144
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547010813/
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 00:43:17.02ID:uTBeZVGz
購入後もうすぐ1年、ナビつけるとかどうとか言っていたが、ディスプレイオーシオのまんまw
ナビ必要なことがいまのところ無い
近隣ばかり走行
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 00:52:02.62ID:kYKpwVkp
オイル交換とかディーラーでやってもらったほうが良いですかね?
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 02:22:11.91ID:xAqZo5rq
>>854
うちは家から30秒のところにイエローハットがあるからそこでやってる。昔は自分でやってたけど。
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 03:26:18.98ID:h1Rvtqt7
俺はNBOXが初めての軽だったけど、十分すぎるのに感激した。
それでこれからは軽コレクターになるつもりだな。
ジムニーとか軽トラとかコペンとかよさげ。2台でも経費は普通車一台分より安い。
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 03:54:36.13ID:DBiT/D0l
>>854
オートマのオイル交換はディーラーの方が安いし安全だぞ

ディーラーは5100円程度だし
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 06:40:05.92ID:FaqaRPNf
>>857
十分だとおもってるのはお前だけだぞ
後続の普通車は迷惑してるから
マジで法定速度内の0-60までの加速はアクセルベタ踏みにしてくれ
ほんとノロノロ煽り半端ないからな
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 07:19:40.62ID:DBiT/D0l
>>859
ディーラーの人もオートマと言っているぞ

分かりやすいように

行けば分かるよ。
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 10:35:37.55ID:xAqZo5rq
>>862
オートマって普通に使うね。ググればすぐに出てくるし、言わないとか言ってる人は山奥にでも住んでるんだね、徒歩でしかたどり着けない。
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 11:09:46.28ID:M5Hba/F3
ノロい軽がウザイなら追い越し車線がある道路だけ走ってろw
日本の一般道は軽だらけなんだよw
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 11:29:42.88ID:u43YBwDg
4割以上軽だから アメリカもヨーロッパも日本で車売りたかったら軽作って輸出すればいいのに
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 11:38:13.41ID:xAqZo5rq
>>866
今からじゃ技術が追っつかないんじゃね?スマートの軽規格があったみたいだけど多分全然売れてないんだと思う。
数年前スマート自体の世田谷区での登録が一台とかだったしw
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 12:23:24.78ID:xAqZo5rq
アンチ荒らしくんは気がちっさいから今日もIDコロコロでご苦労様です^ ^;
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 12:32:35.59ID:yaKA50jf
CVTをオートマで会話してるの聞いたら、
阿呆だと思われるぞw
笑うの我慢できるかな

たとえ、自分ではCVTのつもりで使ってても、周りはあえて使ってるなんて知らんからな
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 12:44:14.47ID:DBiT/D0l
このスレでも、オートマで通用する言葉に突っ込んで来て

自分を正当化するため、単発IDにするとは気の小さい野郎だ。
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 13:26:17.59ID:dQhPWTjh
ホンダの担当者からすると

金もなくて頭もアホな軽太郎どもにはオートマ
一般常識があって普通車のお客様にはCVT

みたく言葉を使い分けしてるってことでは?
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 14:09:59.30ID:DBiT/D0l
>>874
それは 行けば 分かる事じゃん。
実際にディーラーではオートマオイル交換と言っているんだし

ココでタラレバしても無意味なんだよ。
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 15:24:56.13ID:dQhPWTjh
>>876
軽太郎はホンダのAT用とCVT用のフルードは違うってのも知らないのか
https://www.honda.co.jp/auto-parts/oil/fluid/
もしかしてそのディーラーは相変わらずATF入れてるんじゃねえのか?
ちゃんとCVT車専用フルードのHMMF入れて下さいって言っておけ

>ホンダのCVTは超特殊な構造で、HMMFを入れなければ壊れます。
>メーカーは当初からずっとATF-Z1をCVTにも入れていましたが、
>ひんぱんに不具合が起こるためHMMFへ変更となりました。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 15:31:15.09ID:jRrxLKD3
>>876
ところでATF入れたCVTの乗り心地はどうですか?
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 15:58:33.97ID:xAqZo5rq
そもそも854はエンジンオイル交換のことだろ
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 15:59:57.76ID:DBiT/D0l
>>879
そんな心配しなくても、納品請求書に ウルトラHMMF交換と書いてあるよ。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 16:09:02.22ID:jRrxLKD3
これからは怖くてオートマ(笑)オイルと言えなくなってしまった>>ID:DBiT/D0
なのでした
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 17:11:25.69ID:xAqZo5rq
普段から突っ込みたくてウズウズしてるからオートマに過剰反応したんだろうねwサイテーな奴だわw
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 17:16:59.79ID:AS42XTmq
CVTってビミョーに言いにくいのが悪い
もっと語感の良い言葉かアルファベット2文字にしてくれ
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 18:47:30.67ID:9+K+MGi8
昼間から暇な奴らがいるな。
5chで偉そうなこと書いてても実社会じゃやること無いんだろう。
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 20:36:31.84ID:1oAO5Ci5
>>892
エンジンの美味しい領域を使えるからCVTは悪では無いんだよ
ただCVTの制御が未熟だからラバーバンドフィールや回転が先で車速と一致しないとか叩かれる
特に初期は良く壊れる(日産のハイパーCVTやC34セレナとか)のと燃費優先制御で回転が先で車速が付いてこなかった
今は副変速機や1速だけギアを入れたりステップ制御を入れてATとだいぶ遜色は無くなってきてる
軽の4速ATなら時速100キロで4〜5000回っているがCVTなら3000チョイ程度で済むのは燃費と静粛性に大きく寄与する
0896阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 20:39:21.54ID:agCOBCee
やっぱ時代は電気モーター駆動か
ガソリンで発電して駆動はモーターってのが現時点では最適なのかもな
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 22:17:17.83ID:/H2sZVRM
鉄道や船舶みたいな大トルクが必要なモノであれば電気推進は有効だけど駆動効率がCVTよりも大きく下回るのがなぁ〜
(大容量バッテリーを搭載できれば変換効率の悪さは多少目をつむれるが…)
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 22:35:34.07ID:KiHy9X5H
貧乏だとCVTの車になっちゃうよな
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 22:45:46.45ID:oa15Sb2y
CVTもオートマチックトランスミッションとちゃう?

ノークラとか、トルコンとか言ったらちょっと・・だけど。

ディーラーマンも普通にオートマって言うぞ。
ミッションの種類は何?って聞いたときはCVTやらDCTって言うけどな。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 22:47:42.57ID:oa15Sb2y
CVTtはオートマと違うとか・・。
会社でそのような感じだと、面倒なやつって思われるぞ。
0903阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 23:37:30.18ID:nzT0/aZT
ディーラーでタイヤ交換するといくらぐらいかかる?
0905阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/04(月) 23:55:41.10ID:/H2sZVRM
CVTはガチガチに燃費重視に振ったら人間様がその違和感について行けない部分があるからなぁ〜

初めて乗ったCVTの車でアクセル開度は一定の状態でエンジン回転が徐々に下がりつつあるのに速度は上がって
「おぉ、さすがCVT」って思ったことがある

スターレンジ付きホンダマチックもAT扱いだしね
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 07:21:57.35ID:EFSOXGuj
.
             O 「「「l
              o \. V7
             ○`) |  |         r‐、
               (⌒) o |  |         >、,>
        ____`o ○ |  |.       | |
      //      |O。゚-ト、. |      | |
   .//| /( ) ∩ |o.  | | |  /\ | |
    |//|       |   | | | /   | | ̄`l     /\
    |//|   ( )   \_| |─/    /く  |   /  r、/`ーっ
    |//  \           | /   /  |  \/\/  `ー'"
    |/  ヽ__       //  /   |     /
   mn____|___r──l__/    |    /
   ヽ_______|__ノ────' ──''"

アルトワークス
0-100加速 10秒33
https://www.youtube.com/watch?v=Orqr-87mHes


N-BOX NA(笑)
0-100加速  本当のタイムは20秒1
https://i.imgur.com/9A1jNHj.jpg
N-BOX ターボ(笑)
0-100加速  本当のタイムは17秒9
https://imgur.com/c5tXzkr.jpg
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 11:20:35.04ID:EDhmuhlR
CVTはオートマで間違いないのに、なにをこんだけ騒いでいるんだ?
納得いかないならググって調べれば一目瞭然だろうに
0917阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 11:25:04.06ID:pQDpsL0s
CVTがオートマでなければ、
オートマ限定免許では乗れなくなるそ
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 12:04:22.86ID:budaJMmG
貧乏だと軽ポッキリだから少しでも背が高い方が喜ばれるね
0921阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 12:11:42.89ID:JY0DqySG
なるほど

>>917
0930阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 14:50:53.05ID:6FJr+0On
もういいですそのネタは(´-`)
0935阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 15:23:15.53ID:EDhmuhlR
CVTフルードはディーラーでの初回車検の時に強制交換だった(走行距離としては17,000キロだった)
内規でそうなってるらしい。
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 16:00:12.07ID:6FJr+0On
>>935
サービスじゃないの?
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 16:09:42.93ID:XpHSushC
クークー音は何度も自腹でオートマオイルを交換しても治らない。
対策部品があるからな。
Nボックス 異音 変な音 異常音 クー音 猫泣き声
N-BOXが走行中に出す異常な音 おかしな音
低速走行時に発生する不思議な音
まるで猫が鳴く様な猫鳴き音
以前から続いていたキュルキュル音とは違い
ネコがなくようなにゃーーと長めの音
交差点で曲がる時など、遅めの速度で走っている時に発生する
https://youtu.be/eFTKYbQd-X4
↑対策法について
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 16:15:58.40ID:6FJr+0On
>>938
パッケージ入ってればサービスだと思います。うちは払った記憶がありません。
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 16:23:02.21ID:UM6LM6fC
オレは車を買った時に1回目の車検代金も払わされたから、

車検はホンダに出した。

24000キロだった。でも車検の1年前から有名なプープーと異音がしていた。

車検でホンダの人に言ってみたがオートマオイルを交換しても鳴ると言われて諦めたよ。
この車は、そういうもんだってよ。

キモイッタから自費でオートマオイルの交換をホンダにやらせたが
やっぱり鳴るんだけど。
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 16:41:33.53ID:XpHSushC
泣き寝入りの
異音がします。

2月頃からでしょうか たまにですが発進時やブレーキをかけたとき どちらも遅い速度の時に
「ぷウゥ?」っとオナラのような変な音がするようになりました。

ディーラーに「MTからのおならのような異音」の件調べていただきました。

1)確かにその症状の報告は上がっており確認しています

2)CVTにエアーがかみそのような音がする

3)走行には異常がない

4)購入から4年未満なら無償 過ぎている場合は38500円前後

https://youtu.be/MyK4yuSLpcY

↑詳細は泣き寝入りの音まで
0942阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 16:56:45.68ID:EDhmuhlR
>>939
初回車検は有料だったよ
ミッションオイル(ウルトラHMMF)交換は油脂代3325円)と技術料(1800円)がしっかり明細に入ってるよ
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 17:05:53.22ID:tP+vbsnv
ホンダN−BOX2017年11月12,000 KmDBA-JF3S07B 動力伝達2018年8月20日
CVTの不良により、走行中に、メ−タ−パネル内の表示部分に突然、D・N・Lの文字が重なり表示され、トランスミッション故障の表示が出て立ち往生になった。

CVTフルードは初回と言わず替えておけ
0944阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 17:08:37.80ID:Ptr3JWIu
>>942
うちはまだ車検来てないけど
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 17:43:29.66ID:mNn2PeSk
>>941
オレのと同じ音だよ。
でも、4年過ぎちゃってるし…
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 19:39:33.00ID:Jarv11uo
(ちょっと悪ノリして…)
カスタムのSモードって何の為に存在するんだろう…
N-BOXで走りを楽しむ馬鹿は居ないだろうし…
0950阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/05(火) 19:46:48.06ID:ORJ+vz/D
>>949
サドモードw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況