【HONDA】ホンダ N-BOX vol.145

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました2019/02/02(土) 17:16:45.95ID:G1wUrwXm
・公式サイト
http://www.honda.co.jp/Nbox/

※軽には軽の良さがある 普通車乗りの煽りはスルー
※どの車にも良い所と悪い所がある 他車乗りへの過剰な煽りはスルー
※リコールなんてどこのメーカーにもある
過剰反応しなさんな
※新型、旧型、ノーマル、カスタム、ターボ、NAの不毛な煽り合いはいけせん。

装備差早わかり表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_list.pdf
主要装備表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_equipment_list.pdf
主要諸元表
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_spec_list.pdf
環境仕様書
http://www.honda.co.jp/Nbox/common/pdf/nbox_environment_list.pdf
アクセサリーカタログ
https://www.honda.co.jp/ACCESS/nbox/pdf/nbox_accessories_catalog_1810.pdf
新・安全性能総合評価ファイブスター獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car_detail/219
予防安全性能評価ASV++獲得
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html

前スレ
【HONDA】ホンダ N-BOX vol.144
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547010813/

0952阻止押さえられちゃいました2019/03/05(火) 22:07:07.65ID:uYZRVKGr
>>951
トンデモ理論乙

0953阻止押さえられちゃいました2019/03/05(火) 22:08:50.97ID:x7u3Y/hv
ストレート5,プロスマティックATからの
乗り換え、CVTもやっとなrた
JF4 ノンターボ、ノーマル
それにしても運転支援で楽な車だな

0954阻止押さえられちゃいました2019/03/05(火) 22:09:26.53ID:x7u3Y/hv
なれたwに訂正

0955阻止押さえられちゃいました2019/03/05(火) 23:21:24.04ID:ynW03p6w
>>941
サスペンション部のグリル切れた時と同じタイミングでなってるね
シリコンスプレーさしたら治るかもね

0956阻止押さえられちゃいました2019/03/05(火) 23:24:09.14ID:ynW03p6w
>>955
コメント見たら投稿主問題解決してて草

0957阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 07:11:41.76ID:0ATVT/4q
>>956
解決では無いよ。泣き寝入りだぞ


残念だが、この人の車は5年過ぎてるから有料交換だよ。


追記
コメントで判明した異音の場所
昨日 販売店経由でディーラーに「MTからのおならのような異音」の件調べていただきました。

購入から4年未満なら無償 過ぎている場合は38500円前後
以上が今時点で知りえた情報です。

4万はでかいなぁ〜リコール対象にならんかな〜

0958阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 07:34:36.26ID:uhGwW2A9
N-ボックス 不具合情報

国土交通省

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&;lstCarNo=000&txtFrDat=1000%2F01%2F01&txtToDat=9999%2F12%2F31&txtNamNm=%EF%BC%AE%EF%BC%8D%EF%BC%A2%EF%BC%AF%EF%BC%B8&txtMdlNm=&txtEgmNm=&chkDevCd=5


酷い対応だよな

0959阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 08:00:15.97ID:PYHp8fM/
嫌なら、部品 有料交換して上げますってか?
それとも新車どうですか?

考えると絶望しか見えない。

まだ、ダイハツの方が良心的だよ

0960阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 13:09:57.98ID:zsYHriHJ
CVT内部からの異音はサービスが同情して異音確認したらCVTを新品交換するでホンダから案内出てた筈だが

0961阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 13:11:17.46ID:yIwkpRY3
欠陥車wwwwww

0962阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 13:27:16.41ID:/ng64wWm
NWGNダサいな…
これならNBOX人気は揺るがない

0963阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 13:44:07.81ID:DG45C68Y
>>959
ホンダ糞すぎるな
ダイハツに乗り換えるわ

0964阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 14:39:13.60ID:3NRgaD7v
>>960
「本当にに困ってるんです・・・」って感じで同情を誘えばいいんだな

0965阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 14:43:41.72ID:l4XBgVzw
欠陥を隠して、有料 対応だからな。
呆れたよ。

0966阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 16:40:03.99ID:YONTxtkn
軽なんだし割り切りは必要だと思うけどね

0967阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 16:46:59.59ID:uhGwW2A9
N-BOX

お問い合わせ先
リコール等に関するご質問は、Hondaお客様相談センターまでご連絡くださいますようお願いいたします。

お客様相談センター《受付時間》9:00〜12:00/13:00〜17:00

フリーダイヤル
0120-112010

あまりにも酷いから文句言ってやれよ。

0968阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 17:48:29.71ID:EDJh8aIq
>>965
安全にかかわる所はリコールで永久保証だけど 他は普通3年保証だろ どこのメーカーも同じ

0969阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 19:06:16.77ID:uhGwW2A9
雨が降るまでは・・・・・

エヌボックス N-BOXのワイパーが大変なことに!(うるさい)

嫁ちゃんが

「なんかワイパーがおかしい!」っと言ってきました。

「ワイパーがうるさい!」

他にもにもそんな方がいないかとググる。

?あった同じ初期型のN-BOXに乗ってる人の投稿!

しかもかなりの投稿数。

?ワイパーのモーター音がうるさいです

「ウィーン ウィーン」がやたらと耳につく・・・

軽自動車ってこんなもんか?

対策?部品がある?

ホンダ担当の整備士さんに問い合わせました。

あっさり対策部品で対応! しかも無料!
ちょっとこじれたりするのかと思ったので強めに電話。

?「あの!なんかワイパーがうるさいんですけどこれって!」

?「あっ!そうですよね!やっぱりうるさいですか!対策部品取り寄せますね!」

「無料ですから、部品用意出来たら連絡しますね!」

?あら、あっけなく電話終了。

?2日くらいで連絡がありパパっと作業してくれました。

?担当の整備士さん(フロントの偉い方、でもすごく良い方)が

初期型のN-BOXで全国的にもこの症状が多くて、気になるお客様がいらっしゃった場合は対策部品で対応しているそうです。
(リコールではないそうです)

初期型のN-BOXに乗られている方で、まだワイパーの対策されていない方は

ぜひディーラーに問い合わせをしてみて下さい。

https://zinbuka.com/nbox-wiper/

0970阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 19:37:53.40ID:APTwD363
>>960
異音なんてしないぞw

0971阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 21:37:53.78ID:LoDm5t5i
リアのホンダマークの左側、汚れない?
ワイパーにせき止められた汚れが雨とかで下に落ちて汚れるんだけど

0972阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 22:02:03.59ID:BpL8aN3m
CVTの異音、10万キロ以内ならメーカー保証1年延長ってHPのリコール情報に掲載してたが違うの?

漏れのは2回目の車検で異音が判明したが10万キロ超過してたから、マモル(延長保証)で対応出来るか相談中で連絡待ち。
寺はメーカー保証で直したいらしいが…

0973阻止押さえられちゃいました2019/03/06(水) 23:26:09.56ID:sE2HaZz8
異音(クークー音)と、リコールのCVTシャフト破損は別件だから
無理だろうね
前者は初期型から4年目までのモデルは遅かれ早かれ発生するけど、ホンダは保証期限切れ狙いの逃げ切りっす

0974阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 00:17:36.39ID:KBbyhbd4
>>969
無駄な改行入れる馬鹿

0975阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 00:31:29.71ID:YOv5cDzB
>>974
無駄な悪態つく馬鹿

0976阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 00:32:07.85ID:OdDGgTTR
リコールの意味を分かっていない馬鹿も

0977阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 01:04:17.28ID:ejYgUwIs
分かったような顔した馬鹿も

0978阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 01:11:09.48ID:8uEW38Nw
リアがクソ汚れるから、リアタイヤの後ろにマッドフラップ付けようかと思ってる

0979阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 01:51:02.46ID:OLsUf5AZ
車体形状が原因の気流で泥水を巻き込んで汚れるんだろうからマッドフラップ付けてもたいして効果無さそうだけどな
まぁ納得できるまでいろいろやってみたらええ

0980阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 02:32:13.03ID:8uEW38Nw
>>979
となると、マッドフラップ、テールゲートスポイラー、側面最後端にボルテックスジェネレーターあたりを着けるべきなんだろうか

0981阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 06:25:38.52ID:UU9ra27A
売るときは付加価値つかなさそう

0982阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 09:21:19.45ID:V3dkgmWZ
>>979
屋根から回り込む気流の影響が大だけど、車体後部を流線型に改造するとかしないと、根本的な改善は望めない

0983阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 09:36:03.56ID:IiTyv+RG
>>982
詳しく解説頼む
新しい理論だ

0984阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 10:44:48.43ID:V3dkgmWZ
>>983
別に新しい理論でもなんでもありません、昔からある流体力学です。
(弾丸の空気抵抗を減らす為のポートテイル形状はこの理論からです)
下記のP31でも見て下さい、後部を垂直に切り落とした場合の気流の流れはこうなっています
http://www.kochi-tech.ac.jp/library/ron/pdf/2014/20/1175019.pdf

0985阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 12:46:05.50ID:2lxZowpe
>>982
フロアを通る空気が路面の砂埃を巻き上げて車体後部の渦に入るからリアゲートが汚れるのかなと思ってる
もちろんテールゲートスポイラーを取り付けると効果はあるだろうけど、下を何とかしないと汚れは減らないかなと

0986阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 13:00:07.55ID:aPp54sqv

0987阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 13:54:11.61ID:JNNxBVK7
CEO専用車


【ゴーン】エブリイ 75台目【バン 軽商用】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1551934124/

0988阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 13:58:17.65ID:iPryQc8A
>>986
金が無いからだせえ軽に乗る→まあわかる
わざわざ金かけてシャコタンにしてさらにカッコ悪くする→全くわからん

0989阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 14:35:40.67ID:oEcVq/d3
軽自動車
18インチアルミホイール装着画像

http://tssv.com/docs/18aw/

0990阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 14:55:33.15ID:IdzGVvYW
軽自動車のくせに普通車に寄せようとする改造は全てダサい(笑)

0991阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 15:00:54.31ID:1I7Z/oeY
大ホイールはブレーキの効きが良くなるくらいで あと良いことは何もないだろ

0992阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 15:02:20.23ID:IdzGVvYW
ホイール変えただけでブレーキの効きが良くなるわけがない、ドラムブレーキが見えやすくなって貧乏くささはアップするけどね(笑)

0993阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 16:43:38.09ID:IiTyv+RG
>>985
そう思うよ。
屋根から回りこむ新理論に驚いた

0994阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 17:13:50.24ID:68hgraWU
JF4 今日の距離数、2444km w

0995阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 18:31:39.90ID:UU9ra27A
>>984
すいません、屋根から回り込むとういう理解ができませんでした。

0996阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 19:52:49.82ID:d15BQ+g6
>>994
冬休み旅行して5日間で走った距離じゃねえか

0997阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 19:57:09.77ID:z0HHqdth
最初は低品質の部品(必要最小限度の性能はクリアしてる)付けておいて
クレームが出たら良品に替えるってシステム
これは本田が考えた
追随してるメーカーあるのかな?

0998阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 20:00:30.22ID:xcFAiSJf
軽自動車やコンパクトカーみたいな安物は確信犯的にコストダウンされてて当然

0999阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 20:02:36.98ID:rIQffcGN
わざわざ性能落としてまで「大径ホイールカッコいい()」とか何の罰ゲームなんだよと…
アホみたいにハの字にしてる低能とかも端から見ててかなり痛い

1000阻止押さえられちゃいました2019/03/07(木) 20:08:54.51ID:XPCHQhDs

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 2時間 52分 9秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。