X



トップページ軽自動車
1002コメント301KB

【スズキ】アルトターボRS Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 00:10:07.43ID:zeGuoXG5
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日 発売〜2018年11月末 惜しまれつつ生産終了

■公式アーカイブ
https://web.archive.org/web/20180815183908/http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html

☆前スレ☆
【スズキ】アルトターボRS Part106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1544625514/

−参考スレ−
【スズキ】アルトワークス★90【HA36S】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1546801271/
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:04:00.76ID:SkiXNUCK
そんな風に思わないと気が狂いそうになるんですね
でもよく見てみろキチガイめw
もっともキチガイだから言っても無駄か?
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:07:00.18ID:VIlKD0AZ
誰も解説してくれないのでできるところまでやってみるけど期待しないでね

ロックしてようがしてまいが、ぶつかったらまずプリテンショナーが働いてベルトを巻き取る。これで最初からロックしてるのとはほぼ同じ状態になる
そのあと、衝撃が強ければ身体を守るためにフォースリミッターが働いてベルトが緩んでいく
てことは最初からロックしてるなら身体が前方に移動する距離が少しだけ短くて済むので、ふつうにベルトしてるより少しだけ安全
首が折れるとか挟まるとかは起きない。首に巻きつけない限りどういう使い方しても一切問題ないように作られてる
お猿さんと雉ちゃん、ちょっとは理解できた?
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:15:20.78ID:SkiXNUCK
>最初からロックしてるなら身体が前方に移動する距離が少しだけ短く

だから衝撃倍増。首に大ダメージ。妄想ばかり言ってないでお母さんかディーラーを起こして聞いてみなさい
ところで車は何かな?
N走行まだやってんのw
0560阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:22:16.69ID:SkiXNUCK
レース車両でもシートベルトは緩い。それがぶつかってから巻き取る
衝撃を減らすにはそれしかない
問題あるからガチガチには締めません
まじで最初からロック?狂気のなせるおバカ行為
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:41:36.36ID:XNXuyDnp
衝撃は倍増しない。最大値はフォースリミッターで一定値に制限されてる。前方に動く距離が短い分、最初からロックしてた方がより安全
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:46:41.15ID:NClHDhA1
>>556
毎回毎回スマホとPCから顔真っ赤にしながらレスしてんじゃね?
基地外とか連呼してるのもダーボ氏と一緒だろもう。
キチガイ連呼、アンビリーダボー!
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:50:16.33ID:wNqtOWja
最初からロックならガンと硬い壁にぶつかるのと同じだろ?
少し伸びてロックなら柔らかい壁にヒットと思われ当然衝撃違うだろ
最初からロックだったら巻きとる必要あるか?
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 01:00:21.83ID:VIlKD0AZ
>>564
少し伸びるってことは勢いつけた後に突然ロックするんだぞ
ロックしたところで一定値だから変わらないんだが、お前は理工系のセンスゼロだから黙ってろ
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 01:11:57.66ID:SkiXNUCK
横レスだがシートベルト引っ張ってロックさせたことないのか?
一気にロックしてると言うがギュッと絞るようにロックしてる

まあそんなことより「最初からロック」で走ってる例でも探してみたら?
もっといえばメーカーさんが安全ですと推奨してるページを教えて
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 01:24:08.93ID:XNXuyDnp
自分で探せば?無いと思うけど。
お客様相談室にでも聞いてみろよ。御社の車のシートベルトをロックしてぶつかったら死ねますか?って

フォースリミッターの目的知ってたらロックの有無が安全性にほぼ無関係だってわかりそうなもんだけど、まずはそこまで必死に否定しまくりたい理由教えて
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 09:31:11.83ID:EAyN58v3
>>562
首から下はそうかもだけど首から上は常時フリーだからなあ
正直よくわからんな
首下がどう動こうが首上に働く慣性エネルギーに変化は無さそうな気もするし
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 09:33:14.93ID:EAyN58v3
>>566
胴体から見て真正面に頭が倒れるよりも
胴体が少し前屈みになってから前に倒れるほうが
斜め上に慣性がかかってより首に負担が少ない気もするがどうか?
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 09:40:58.46ID:13p6FFtc
>>562
もし最初からロックの方が良い?もしくは遊びない方が安全なシートベルト?なら
そんな風にシートベルトが出来てるだろ
でも遊びがあるということはロックしてたらダメだと思うな
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 09:43:38.77ID:VX7D3P3f
どっちもフォースリミッターで前方に移動、直後に収縮中のエアバッグに激突するから誤差範囲だと思うけど
0575阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 09:48:01.81ID:VX7D3P3f
>>573
運転中、動けないと危険と思われる状況があるはずなので、動けるように作られてる。だから4点式とかの固定ベルトは公道ではシートベルト着用と認められない。
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 09:57:56.88ID:13p6FFtc
>>574-575
お前適当なことばかりいってんじゃないよ
>>558
これが一番の嘘だな。衝撃モロだから
>固定ベルトは公道では
なんだろ。それもウソかもしれないがw
もう1個も真実がない
シートガチ厨の呼び名採用とトンデモ説に賛成
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 10:14:02.50ID:VX7D3P3f
おいおい、今までフォースリミッターの何たるかも知らずに言いがかりを繰り返してたわけ?しかも解説ページ読んでも理解してないし。やれやれだぜ
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 10:18:58.67ID:wNqtOWja
どこをどう読めば最初の衝撃にリミッターが関連してるとなるんだ?
もう韓国のレーダー照射言い訳と同じだ
やはりダボハゲかな
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 10:42:31.83ID:CiF70Uxp
もうヘッドレストに頭蓋骨を固定しろ
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 10:43:33.77ID:/6F0TFC1
シートベルトの件、どこかで見覚えがあると思ったらこれだった
ttps://www.youtube.com/watch?v=KipRqvyqtbE&t=1066s
一応プロのドライバーがお勧めする豆知識だから頭っから否定するもんでもないだろう
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 12:57:35.14ID:VX7D3P3f
>>580
設定値を超える荷重が加わらないようにするのがリミッターであって、それは常時働いているから、最初からシートに固定されていようがベルトゆるゆるだろうがプリテンショナーが働いていようが、身体に加わる最大荷重は同じ。わずかな誤差はあるだろうけど。
ここまで書いて理解できないなら雉にはできてもお宅には無理ということ。諦めてくれ。
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 13:07:13.88ID:hozzLhNR
>常時働いている

どこにそんなこと書いている?
プリテンショナーで巻き上げたベルトを緩める機構だろうが!
これだからキチガイは恐ろしい!ヤツにしか見えない文が見えるのかw
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 13:08:12.66ID:m9EG/6cV
>>575
後付け4点が認められてないのは、単に安全試験受けて無いからですよ
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 13:10:37.29ID:m9EG/6cV
>>589
ちなみの昔の純正装着の3点はテンショナー無しだから、きっちり装着したら動けない
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 13:28:28.27ID:YBxjEmWy
やれやれベルトガチ厨は虚言癖の統失か
N走行厨と同一人物だな。本人も否定してないし

ガチ厨はRSじゃないだろ?RSのシートはセミパケほどじゃないけどちゃんとヘリがある。そんなベルトガチガチぐらいのホールドはある
古いベンチシートの軽に乗っているからそんなのしてるんだろ
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 13:40:52.73ID:13p6FFtc
>シートベルト・プリテンショナーも装備している場合には、
>衝突の際にまずシートベルト・プリテンショナーが作動し、
>その後シートベルト・フォース(ロード)リミッターが作動します。

ちゃんとその後って書いてあるのに?常時動いていると?思うんだな?

ボケ老人か読解力ZEROの人ですかね、、、
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 13:47:02.05ID:VX7D3P3f
プリテンショナーが巻き取り終わるまで過大な荷重は発生しないので、常時働いているけれども書いてある順番の動作に勝手になる。
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 13:59:38.66ID:13p6FFtc
プリテンショナーが巻き取りをしている時は荷重かかりまくりだろ!?
前に行こうとしている体を引っ張って巻き上げているんだからさ
常時働いているなら巻き上げてシートに貼り付けれるわけないと常人は思うぞ
掛け値なしのバカを見ているんだ
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 14:17:18.52ID:VX7D3P3f
根本的に考え違いしてるから、シートベルトの仕組みの初歩を30年ほど勉強してから出直してきて。
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 14:31:35.12ID:Nj2rtOgS
何を間違えてると?

来月頭に車検の予定だったが販売店から混むから今月末でいいかの連絡があった
その担当はメカ上がりなんで以前からシフトを早くする相談とかしてたので
シートバリバリについて聞いたら絶対にしないで下さいと言われたな
理由はいくつか言ってたが
1.骨が折れる
レースの4点シートは鎖骨折れても命が助かるのを求めているが
乗用車は簡単に骨折しないようになってないと売れないのに何する!
2.センサーやシステムはテンショナーで余裕ある前提で作られている
3.そんな衝撃を与えてセンサーが壊れたら修理大変。4点式と違って
ボルト止めしてあるだけではないから絶対にだめ!

あとN走行も聞いたが「そんな馬鹿なことしたら壊れます」と怒り口調
走行中ニュートラルに入れたあと再加速しないといけなくなったらどうする?
Dモードに入れると一速に下がっているから危険だし壊れます!壊れます!
だってさ

まあ当たり前と言うかN走行厨はAGSのクルマ乗ってないし破壊する妄想だ
誰もマネする気は無いだろうけどやめたほうが良い
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 15:33:25.46ID:ppEysb/T
>>598
衝撃でセンサーが壊れたら…って言うけど、プリテンショナーが働くくらいの衝撃ならどの道その辺に一式ゴソッと変えなきゃならんから同じ話では?
大昔の単純なロック構造のシートベルトでテンションかけてホールド性アップって結構メジャーな裏技だったけど、今の爆薬使って巻き上げるようなシートベルトでそれやったら万が一って事を考えちゃうな
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 17:16:46.70ID:uafq5tVa
>>598
N走行の話はともかくとして
現行のAGSは走行中にNからDに切り替えたときに走行速度とエンジン回転数に合わせて適したギアに入れてくれるようになっとるよ
とうぜんM走行のためじゃなくて何かの理由でまちがってNに入れちゃったときのためなんだけど
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 17:39:31.94ID:ymjwwtjh
そのまちがってNに入れちゃうのは、MモードからDモードに戻して
Mモードのつもりでシフトダウンしようとした時だなw
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 18:33:45.04ID:CiF70Uxp
時速30キロくらいでNからDに入れたら、3速に合わせてくれたよ。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 18:34:03.62ID:VIlKD0AZ
適切なギア、適切な回転数で接続されるよ。これはいよいよ元メカの担当者を怒鳴りつけてこないとならないねw
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 18:40:24.24ID:hozzLhNR
いやミッションにいらない負荷かけてるのは間違いない
間違えた時の緊急避難であって常用するのは問題だろ
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 18:55:01.61ID:ppEysb/T
運転席から操作できる位のことで、普通に使うより寿命が多少縮んだり多少痛む事はあってもそれが即座に深刻な事態を招く程の事は無いだろ
まして電子制御を挟んでるような部分で

走行中にシフトレバーをガチャガチャしてニュートラルにぶち込む阿呆なんかは普通に想定して作られてると思う
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 19:08:07.30ID:ppEysb/T
>>615
パーキングは電子制御じゃなく機械的に華奢な突っ張り棒をぶち込むからさすがにあかんだろ
でもある程度の速度で走ってる状態からパーキングにぶち込んで止めるキチガイが知り合いに居たけど、ぶっ壊れそうな音を立てながらカクンッと止まるだけで結局壊れなかったな
Rは昔トルコンAT乗ってた頃うっかり入れたことが何度かあるけど、まぁ何ともなかったよ

うっかりや間違いでPやRに入らないようにする為にボタンがある訳で
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 19:20:31.32ID:JdRcQuoO
>>616
まぁ普通はしないよな
この車の最大のメリットって加速時だけじゃなく、巡航時や減速時にも得られるダイレクト感なのに、高々ほんの僅かの燃費の為にそのメリットをまるきし捨ててる
そういう事がやりたいならエネチャージの素アルトに乗れば良いのに
ノギスやパイレンでボルトを回す様なアホっぽさを感じる

ちなみに今、走行中にRに入れてみた
インジケーターがNで点滅してピピピピピピピッって警告鳴って入らなかった
まぁそりゃそうだよな
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 19:22:54.05ID:JdRcQuoO
家に帰ったらWiFiに繋がってID変わっちゃった
ID:ppEysb/Tは俺ね
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 19:50:13.95ID:VIlKD0AZ
>>604
ガシャン!
プリテンショナー「あっ巻き上げなきゃ!!」
爆薬点火…ギシギシ
プリテンショナー「巻き上げ完了!フォースリミッターさんどうぞ!」
フォースリミッター「あ…ドライバーさん肋骨全部折れて死んじゃってるよ…プリテンショナーさん頑張りすぎたから…」

なんてことにならないように、プリテンショナー作動中も常時フォースリミッターは働いてるから安心していい。
ていうか、別で常時働いてないとリミッターの意味をなさない。
ttp://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1412/09/news015_4.html
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 21:06:36.59ID:VIlKD0AZ
>>622
一貫して同じ考えで同じこと言ってるんだけど
「常時」に「プリテンショナー動作中」が含まれるのって、わざわざ説明が必要なのか?
ほんのわずかでいいから、構造とか動作とか理解した上で発言してくれよ。迷惑すぎる
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 21:38:31.89ID:zHu/wEHB
>>608
まさかの俺が居る
なので最近はわざと逆手に握って左上方向に持ち上げる感じで操作してる
以前は順手で握ってただ上に引っぱってただけだった
0628616
垢版 |
2019/02/07(木) 06:33:27.66ID:0tqgBLTD
>>626
手元に現物があんのに、お互い机上の空論を振りかざしあって罵りあってんのが無意味に思えたからね
とりあえず俺の中での結論

走行中Rに入れる位の極端な操作でも対策がなされてるのに、Nに入れた所でどうって事は無い
ただ普通に運転してたって消えないうっかり操作での事故のリスクが沢山あるのに、再加速の為に手順を一個増やした上にエンブレが使えないN空走をするのは愚か
しかもこの車のいい部分をわざわざ殺すアホっぽさまで感じる
一連の操作が癖になっちゃってる人を無理に引き止める程でもないし、やってる奴がそうでない奴に勧める行為ではない
好きにしろ

以上
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 07:35:06.31ID:IjmGARXc
>>628
以前N走行の話をしていた者ですが、アホとか愚かと表現されている点は、普通はやらないと思われる点についてなので、気になりました。
Nはどちらかと言うと、安全に滑らかに効率よくスポーツとして楽しめる方向、そんなやり方もあるんだ的に思ってもらえれば。
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 09:46:15.77ID:tKdHsNx4
>>631
お前シートガチ厨だろ。否定されて反論できないからこんどはN走行かよ
両方ともクソ認定されているだろ
(次はid変えたガチ厨が登場しますw)
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 11:27:07.08ID:zazY8Np1
14インチスタッドレスに変えてると乗り心地は更に柔らかく、発進加速はちょっと滑ってキュルキュルいうのも可愛らしい
トレッド幅が狭い軽でいくら頑張っても限界はあるからタイヤのスペックダウンも楽しめるRSはいい車だよ
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 14:07:41.85ID:RCC2W4LO
うちらの地方ではスノーなんて剥がないからピンと来ない話だ

それよりダボハゲとバリ厨とN走行はひとりづつしか現れないのが特徴あって面白いですw
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 15:18:22.87ID:YSqnb4eI
ここんとこ(いや、以前からずっとか・・・)、何も知識がないくせに威張り散らしてる自信家が調子に乗ってて目障りすぎるので、少し黙ってもらおうとスズキお客様相談室に聞いてみた

・フォースリミッターは常時働くように作られていて、設定されたリミット値を超えてプリテンショナーが巻き上げることは無いとのこと(どちらか片方でも働くとAssy交換なので、センサーがぁとか気にする必要もない)

・ただしシートベルト最初からロックについては、まったく考慮されていないし、答えられないとのこと

・走行中のNによって故障や不具合につながるおそれは一切ないそうだ(物凄い下り坂でN入れて速度が5速レブリミットを超えた時の挙動は聞き忘れた)

・ついでにブレーキとアクセルを同時操作したときは、常にブレーキが勝つように作っているとのこと(オーバーライドは付いて無いらしい)

ちなみに、前進走行中のRによる警報は、取説に書いてある。1秒間鳴らしますってさ
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 15:24:02.31ID:iX4gJbE6
なんの根拠もなく「スズキお客様相談室に聞いてみた」というだけでは笑いぐさ
ガチ厨でもありN走行厨でもある>>641がフカしこいてるだけ

だいたいお客様相談室(笑)がそんな専門的質問に
即答出来るか?いや出来ない
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 15:38:45.45ID:RCC2W4LO
>>641
それだったらオレもスズキに聞いたよ

N走行は危ないから絶対やるな
ガチシートベルトはアホだからするな
ダボハゲはウザい

と教えてくれた
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 15:40:27.31ID:nfR4IFf/
N走行とかやめろよ。事故起こされると迷惑極まりない。
とっさのときにエンブレ効かないから制動力が落ちる。
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 17:09:45.61ID:nfR4IFf/
>>646
フットブレーキ単体と、エンブレ+フットブレーキで制動力が違うだろ。
こんなやつが公道走ってるかと思うと恐ろしいわ。
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 18:13:11.78ID:zdghoaVC
なんだ>>641は混乱させるだけかよ
N走行を肯定するつもりかよ。キチガイか?
シートベルトをロックさせて運転するのは不明。子供のお使いか?

何が言いたいのか全然わかりませんw
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 19:36:39.82ID:yELLlawL
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/07(木) 20:46:08.47ID:TZhLJbh7
>>642
たぶん回答者の質に依るんだろう
俺のときはかなり具体的に教えてくれたな
何聞いたかって?PTCヒーターの作動条件だよ随分前にスレにも書き込んだぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況