X



トップページ軽自動車
1002コメント258KB

【未来型】 三菱 i(アイ) Part91 【MR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 11:26:51.14ID:t2sVMauh
>>651
死にさらせ
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 17:48:44.46ID:wAOALbrx
久々にヤフオクをチェックしたら、ついにスピードリミッターカットが2万5000円で出品されてた。
よし! と思ってウオッチに入れてたら、知らないうちに終わっていまだに再出品なし。
うーん、これなんとかの法則って奴か・・・orz
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/07(月) 23:22:36.91ID:WnMB5bSC
クソ安いミニの中古見つけたのだけどあの車1600CCで
3気筒だったのだな。燃費がいいらしい。

今ミニってBMWが作っているらしいけど中古ってどうなんだろ。
クソ安いのあるよな。
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 15:14:58.75ID:m/xmkMiW
>>654
軽と言えど国産車のアイはいいが、毛唐の土人が作ったポンコツ車では
修理代が高くつくし、故障の頻度も高いから代車に乗る期間のが長くなるぞ
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/08(火) 16:53:01.45ID:ppgfzYM7
昔からワーゲン系?はエンジンは丈夫だけど電送系がクソと言われる、
ちなみにエンジンは丈夫と言っても壊れないだけで決してパワーがあるとかではない、

新しいワーゲンも1800ccあるのに国産の1300ccクラスとギリでタメ張れるレベル
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 06:08:09.90ID:4BmE/XLr
むしろ冬の間は冷たくないようにモコモコのボア巻きシフトノブとかがあれば良いのにとおもう
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 10:09:42.62ID:Phpse/Yv
イイネ
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/09(水) 23:20:10.00ID:qY8MmwDA
hageさ〜ん。アイスレが正常になりつつありますよ
十五人衆も消え失せ、まさに貴方が降臨されるチャンスです
さあ、ヅラを外し生まれたままの頭皮でスレを照らしてください
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 15:43:41.64ID:NOa4ShJy
ちょちょっ
今日突然白煙がもくもく半端なく出るようになりました
常時ではないですが凄いです
アイドリングでも回転数2000越えます
オイルは9000キロ使ってます
オイル交換で治らないですよね?
いやマジ低価格で治って欲しいです
じゃないと行動できません
ひやひやしてます
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 16:20:07.69ID:74HKRvol
>>678
たぶんpcvバルブが砕けたかと
部品は1000円しないけど面倒な位置にあるため、ディーラーや修理工場に頼むと工賃が15000〜30000円かかるかと
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 21:24:40.75ID:TDy3nZe6
>>678
その症状は間違いなくPCVバルブ不良だね
俺は出先だったので、PCVバルブ壊れた状態で下道100km+高速200km走ったわ
ターボ正圧にしなければ白煙でにくいから、おとなしく走れば何とかなる
ただ、白煙は半端無くオイル消費するのでオイルレベルは要チェック

あと、白煙の症状でディーラー持って行ってもPCVが原因と判断しない可能性があるので(>>277が自分の体験談)、
ターボ不良とかバルブシール不良でエンジンOHとか言ってきたらその店舗は見限ること

ロングノーズプライヤーと手先の器用さがあれば、部品外さずにPCVバルブの交換出来るし、
その場合は、PCVバルブ(1035B359)とガスケット(1057A033)の1000円で直る
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 22:58:15.06ID:6v2dGfmY
>>688
わざわざ丁寧にありがとう!
オイルはきっちり規定値でした
今から帰宅ですが本当に半端なく白煙出ますので消防に通報されないか心配です
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/10(木) 23:48:59.14ID:TDy3nZe6
>>689
後ろ見えなくなるくらい(後続車が尋常じゃ無く車間空けるくらい)の白煙だろ?昼間は走れんよ
白煙出てもエンジンに致命的なダメージは与えないから(プラグにオイル燃焼の形跡が残る程度)、
整備工場までおとなしく乗ってけ

PCVバルブ壊れた状態の高速走行(85km/h定速)では、過去最高燃費(20km/L)を記録する不思議を体験したわ
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 00:10:19.60ID:V3Q6Ni7h
>>692
無事帰宅です
まさに症状はそんな感じで後続車が信号待ちでも一般的な考えで2台分ぐらい空けます
ゆっくり加速する時でも回転数上げ下げして後ろ見えないぐらいの白煙です
ただ巡航時は割りと普通です

明日300m先の整備工場に持ってってpcvバルブ可能性高いと言って預けるつもりです
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 13:34:30.86ID:pkBmK6ga
2サイクルエンジンに置換しました
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 13:48:09.84ID:V3Q6Ni7h
>>688
整備工場に預けてきました

PCVバルブの破損には若干疑問視してました
PCVバルブ殺してテストしても白煙収まらないしターボが悪いかもよ
と言ってたけど、こちらの要望もあってPCVバルブだけ交換してもらう事にしました
ターボ破損も考えるとかなりひやひやしてきました
治ってほしいと願うばかりです
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 14:14:13.85ID:d6bOwknc
>>704
タービンの軸受からのオイル漏れなら、
アイドリングが2000回転以上でハンチングする症状を整備工場はどう説明してた?
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 14:18:40.54ID:pkBmK6ga
いわゆるオイル下がりです
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 14:20:05.87ID:ujjM0Dm0
>>704
ひやひやしても願っても現実は変わらないよ
もう答えが出てるじゃん。PCVバルブは白煙の原因じゃなく、それ以外のトラブルがあるんだよ
なのに壊れてないかもしれないPCVバルブを交換し、問題を先送りにしている
ここでPCVバルブの情報を知ったばかりに整備工場の人が信用できなくなっている
安く済ませたいという希望や願望を優先し、物事の本質を見ようとしていない

安物買いの銭失いの典型。反面教師にさせていただきます
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 15:00:34.44ID:V3Q6Ni7h
>>705
>>アイドリングが2000回転以上でハンチングする症状を整備工場はどう説明してた?
その説明はするの忘れてました。
一応従業員5名以上の整備工場で職人気質そこそこの社長が見てくれて、
自分、ネット情報だとPCVバルブ破損が濃厚なんですが・・
社長、テキパキ黙々と5分足らずで作業、テスト、う〜〜ん今PCV殺した状態だけど白煙出てるし、ターボかも・・
でもすぐに白煙収まるとも限らないし・・ って感じで10分足らず立ち会っただけです。

ちなみに昨日症状でる前の違和感としては停止が鈍いくて、Dレンジでアイドル2000回転近く、Nに入れたら3000回転近くになり
ギアチェンのショック大きめで。その症状でて10分ぐらいで白煙大量でした。
この説明でそれ尚更PCVバルブじゃん!って意見欲しいですw

オイルは9000キロとかなり使っていて、火曜日いつものジェームス交換行ったら定休日でした
ターボ破損だとしたら、ここで交換出来てれば破損免れた可能性もありショックです

>>707
あなたの意見も一理あります
ただタービン新品となると車買えるぐらいになるだろうから懲りずに今タービン交換を安く済ませる方法探ってます
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 15:37:58.91ID:FRQJKLdS
しないw
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 15:45:42.65ID:ujjM0Dm0
こうやってネット情報に踊らされ自分を見失う
信託している整備工場があればそもそもネットでは聞かないだろう
掲示板のガセ情報を見抜く能力がない奴は黙って専門化に任せとけ
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 16:06:49.96ID:s1nXgaKU
別の車でターボ壊れたけどアクセル入れるとガリガリ音がして整備工場で
ちょっと開けて貰ってインペラだっけ?あれがグラグラしててお陀仏だっ
た事がある。まあそれはフロントエンジンだから聞こえたけどアイだと
リアだからどう聞こえるかは分からん。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 16:50:26.20ID:qi1FNwZF
オイラも年末の夜間に派手に白煙吹いた。
そのまま整備工場に入庫。
ネット情報を信じ、pcvバルブ交換しても、
白煙吹いたままで、タービン交換になりました。
リビルトタービンで工賃合わせて
10万で治りました。
まだ、11万3千キロだったのに。まだ乗るぞ!
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 17:14:05.76ID:ujjM0Dm0
>>715
そういう事。ここで聞く前に整備工場行けばよかったね
タービンブローだけなら10万あれば何とかできる。直ぐ電話してPCVバルブの修理をキャンセルしとけ
安く済ませようとして直さなくて良いとこ直すとかバカ過ぎなんだよ
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 17:53:03.60ID:QDW805BE
>>708
「アイドリングの回転が上がる」これが一番重要なポイントかな
工場の言うPCV殺した状態って、ホース外しただけか?
一度白煙出せばオイル分が排気系に残るから原因除去してもしばらくは出るし、
オイルが燃焼室に入った時のノッキング(異常燃焼)でカリカリ音はする

ま、どうせPCVバルブ外したときにそれが正常かどうかすぐわかるし、
問題無いならそこから次のエンジン、タービンを見れば良いだけ
それに、どのみちPCVバルブは壊れるんだし、千円程度の部品なんだから、
予防保全で替えとくべき
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 22:47:19.28ID:V3Q6Ni7h
>>721
自分の場合は白煙吹いてしばらくしてからはアイドリングは低くくなり、
今日工場に持って行く時は1500ぐらいまでしか上がらなかったと思います。

最初アイドリング3000近く上がった直後も加速は普通にしてターボも効いてました。
信号待ちでバックミラー越しに白煙で後ろ見えないぐらい吹いてるのに気が付いた後は
加速もかなりとろくカリッカリッと音がしてたと思います。

PCV殺した状態はよく分かりませんがプライヤー使って作業してたのでホース外しただけだと思います

明日結果が分かるけど、とにかく落ち着かないです
頭の容量が低すぎるのか混乱状態です
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 22:55:38.56ID:91gEPWWI
>>726
果報は寝て待て。心配しても結果は変わらないから今日はゆっくりお休みなさい
大丈夫。愛さえあれば何も怖くない
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/11(金) 23:26:21.22ID:k91kNT4I
Dにタイヤ持ち込みで履き替え頼むと工賃いくらだろ、誰かやった人いる?オクでタイヤがかなり安く買えるからさ
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 03:39:52.46ID:29PXkp21
持ち込み専門手を探して頼めばいいじゃん
ちなみにディーラーは全国一律価格じゃないから自分が頼む所で聞けよw
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 07:04:23.94ID:A8Bv2qts
店によって変わるのに何故ここで聞くか意味不明だなw
ちな、いつもいくガススタでは四本で四千円だったわ
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 10:36:24.27ID:2c4WDTpM
>>721
盛大に白煙吹いてパニクってたので、
エンジン回転数が上がってたように
記憶してますが、
回転数まで確認できませんでした。


>>723
付き合いのある町工場です。
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 13:13:53.50ID:bOK5V6uS
俺の知り合いもアイ乗ってて白煙モクモクでレッカーされてったけど、その時はエンジンに原因があって廃車にしたよ
原因は様々だし、さっさとプロに任せた方がいいでしょ
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 16:44:41.21ID:Bum0MW2+
三菱自工にはアイの乗り換えに値する車がない。
アイを下取り&廃車にしたら三菱自工ともお別れだな。
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/12(土) 18:27:08.73ID:tAuY+4KS
アイからだとスマートかトゥインゴ位しか次乗りたいと思える車がないけど乗りたいと思う以上に外車は嫌じゃ
かと言ってs6も嫌だし三菱はアイ、トヨタはiQ再販してくれ
まあ齢12年にしてまだ4万キロ程度しか走ってなくてメンテもまともにやってるので
寧ろやっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ的に昔より調子良いくらいだが
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 12:45:28.52ID:VVSqLGbr
i-MiEV
1500ccガソリンエンジンの普通車に、2ℓのペットボトル容量のガソリンタンクを積んだ航続距離w
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 12:48:55.82ID:VVSqLGbr
パイプをつないでターボチャージャーをバイパスしろよ
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/13(日) 14:01:05.06ID:N2mFqQo5
>>678だけど
PCVバルブ交換だけで以前の状態に戻りました!!
タービン交換で10万コースを覚悟してたのに込々6240円で完治で
めっちゃ気分よいです!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況