X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB
【スズキ】エブリイ 62台目【バン 軽商用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/16(水) 13:31:36.47ID:tKj4XB9d
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/

※前スレ
【スズキ】エブリイ 60台目【バン 軽商用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520073384
【スズキ】エブリイ 61台目【バン 軽商用】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1523417113/

ワゴンスレ
【スズキ】エブリイワゴン Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1520246039
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 14:59:55.44ID:gZJ4dcqT
「Googleのナビはクソ」って言えるのもそんなに長い期間じゃないだろうね(今はクソというよりギャンブル要素多めという感じ)
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 15:02:35.18ID:Gu/doJmQ
>>150
Bluetoothスピーカー ピンの方でおススメありますか
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 17:43:46.01ID:M1n20o3i
>>157
予算が不明だが4000円くらいまでだとシャカシャカ音感がぬぐえないし、
低音もイマイチだが、暑さ対策で積んだり下ろしたりを考えると小さいほうが
いいな。JBL GOとか。低音もまだマシ。フロントガラス下に置くと音感改善される。
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 17:56:31.29ID:Gu/doJmQ
>>158
今ネット意味で調べたら 逆でした キリの方でおススメありますか 大きさは問いません 五万以内で
0163阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 18:00:56.33ID:Gu/doJmQ
>>161
情報ありがとうございます 今使っている 5000円のやつも なぜか ダッシュボードに入れるといい音です
0164阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 18:07:02.44ID:wm2Pdeky
なんでスピーカーにこだわるの 普通にイヤホンでいいじゃんw音質も最高だし、トーク番組も高速走行中にもはっきり聞き取れる
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 19:05:06.40ID:Gu/doJmQ
>>164
イヤホンは流川が寝ぼけ車に激突する時から嫌いです
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 19:16:01.64ID:qAdHxeC0
>>164
イヤホンすると救急車とかの緊急車両に気付かなくて危険
一度渋滞中の交差点で救急車とぶつかりそうになってから止めた
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:40.76ID:Wlfva1wa
自動車運転中のイヤホンマイクやイヤホンの使用は各都道府県の条例によってマチマチ
規定無し・音量が小さければOK・全面禁止(罰則有り)と3種類に分類できる。
各地域でご確認ください。
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 20:51:37.74ID:LaBtLxxl
>>141
明らかに生活道路な抜け道ばっかじゃねーか
直進なのに高速降りてまた乗る案内とか意味不明な大回りしたり最近GPSバグ放置されててクルクルしたりフリーズして使い物にならん

軽運送か…(察し)
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:46.92ID:szagoBol
バイクならGoogleナビが良いんだけどね

車だと走行困難な道をガンガン案内するから絶対Googleナビはやめといたほうがいい
まあ一回使えばヤバさはわかると思うけどw
絶対いつか事故る
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 21:05:52.54ID:SntqyowM
生活道路でも、抜け道や渋滞回避として使える道は地元民がよく通ってる
そんな地元民しか知らないルートをを他府県ナンバーの俺が通るわけさ
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 21:23:16.27ID:4l2bz0rI
5万とか普通のドアスピーカーじゃん…
てか車に充電式Bluetoothスピーカーとか夏場やばくね?
現場に持っていってるならいいけどリチウムイオンバッテリー?とか爆発しそうで検討すらしない
今日日5万円も出せばまともなメーカーの普通のナビ買えね?
昼とかテレビも見られるしスマホのナビとか咄嗟の操作で携帯電話運転でキップきられかねないし毎日使ってたら1年のパケット代で買えちゃうよ?
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/20(日) 22:12:33.85ID:jJRbMtkS
ナビの指示したルートを鵜呑みで突き進むのが信じられん
最終目的地にさえ着けばいいんだからリルート上等で走りやすい道を選ぶだろ
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/21(月) 01:10:00.61ID:Ni5+hrx/
スマホはパケ代鬼だからな
2ヶ月連続毎月20万円はらって気が付いて
よく月10万円にしたわよ
パケットを圧縮するサイトあったはずだ
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/21(月) 06:57:29.12ID:ID5BlK8H
>>182
それってガラケーのiモード時代初期の話しじゃ?
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/21(月) 08:45:04.37ID:ELCeVcLB
データシムだとAGPS掴まないからroot取ってadbコマンド叩いてGoogleサーバーに繋がるようにしたりとかよくやったなあ
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/21(月) 11:18:42.83ID:Nb/mZOwB
>>179
まあ、アベマは朝日系列やから、フェイクニュースばっかやけど・・・
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/21(月) 20:12:49.98ID:I912FkHt
エブリイ車中ハカーの皆さんは後部座席のステップのスペースはどう活用してます?
今は玄関口として使ってますが何か工夫すれば結局な収納になりそうだなと思っております。
皆様の活用方を参考にさせてください(*゚∀゚)
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/21(月) 20:13:57.01ID:I912FkHt
>>192
結局→結構
でした誤字すみません
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/21(月) 22:13:19.17ID:4uPL47tB
後部座席のステップ?

荷室で寝るだろ
ステップで靴を脱いて、布団にもぐり込む
夜中にションに行きたくなったら
ステップに置いてる靴をつっかけて行くんじゃ
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 08:05:08.96ID:Yf28kRsK
ステップのアイデア皆様ありがとうございます。今までステップにちょっと出る時用のサンダルを置いてたんですがベッド設置してるので高さがあってサンダル脱ぎ履きしにくいんですよね(;´д`)
サンダルを車内に引っ掛けられるのを作ってステップを皆様の意見を参考に収納スペースにしてみます
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 08:08:13.95ID:/KDX+aG0
>>176十数年前のですが ドアスピーカーに6万のやつ入れたが全然音が良くならず ショップが言うには蛇口だけ変えてもダメ 水道に例えれるなら配管 モーター などすべて変えて完成だと
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 08:13:00.15ID:/KDX+aG0
結局スピーカーに六万もかけた為後には引けず デッキ アンプ 防振 何故が銀の配線など 軽が買えるぐらい金がかかってしまいました 今のスピーカーは純正デッキぽんずけで音良くなりますかねー
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 09:26:58.69ID:8JpCPr4i
俺はバン乗りだから振動とかロードノイズ入り巻くりだからスピーカー交換ツイーター追加位で満足してるわ拘るなら防振防音きっちりやった方が効果あるんじゃない?
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 10:10:34.16ID:/KDX+aG0
>>205今回はほどほどにします 5000円のブルートゥーススピーカーで結構良かったので (音質は十分 音が小さい)五万ぐらい出せばものすごい事になるのではと期待してたのですが 熱や騒音など考えると難しそうですね まずは電気店行ってきます
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 10:27:01.47ID:nHf5P/RB
走行中に、ダッシュボード下の、フロントタイヤの上の部分に手を当てるとすごい振動してるのがわかる。
まるでスピーカーに手を当てているかのよう。
ここからの音がかなり車内に騒音撒き散らしてるのではないかなと。

ここ防音したいな
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 15:03:09.65ID:hn9XN9il
>>209
確かに。
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 18:40:31.24ID:mzy/KeUc
ドアスピーカーはカバー透かしてみるとわかるけど、開口面積がかなり小さいのよ。
いいスピーカー付けても蓋してあったら意味なしの印象。
俺は思い切って切り抜いたわ。
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 20:32:57.02ID:2hiIDJ0H
>>209
エブリイなら据え置きオーディオ持ち込んで最高のリスニングルームを作れる可能性があるでしょ

あ、聴くときはエンジン止めてな
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 21:02:59.19ID:LiTRrp/u
>>213
音漏れも半端ないので人気のない所でしか聴けないけどな
オーディオ関係はもうエブリイの宿命と割り切るしかないな。
音質なんかどうでもいいハードコアパンクだのばっか聴いてる俺は音量さえでかくすればロードノイズもエンジン音も全く気にならんけどね
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 21:58:08.00ID:lTB7If44
>>215
んなもんオーバーヘッドシェルフに仕込んでも音鳴ったらビビり音バリバリで本末転倒。
本気で音質に拘るなら軽バンはやめれ。
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 22:00:11.18ID:tgNEBkDg
ネックスピーカーと思ったが今だとBTの結構高いやつしかないんだな
昔は有線で単純に首の脇にスピーカーがぶら下がってるだけの安いやつがあったと思ったが
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 22:41:35.66ID:lTB7If44
>>219
車内でっていう話しだろw
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 10:02:50.60ID:ucoedfEW
シート下の鉄板の蓋を外して上面に4mm発泡ポリエチレンの養成テープを貼ってかなり改善したけど
暑い日はやはり熱が貫通してくる。
鉄板かなり熱くなってるんでこの先、発泡材が溶けないか心配。

鉄板の下面(外面)にも断熱材を貼って緩和したい。
しかしここはエンジンルームに接する。
柔らかいカバーにはアルミテープ貼って遮熱はしてるけど、
エンジンルームの高温の空気が溜まるんで熱伝導で蓋が熱せられる。
カバーと鉄板の間に断熱材を仕込みたいけど
耐熱性があって不燃の断熱材って何が良いんだろうか。

耐熱の遮熱材ならアルミグラスとかいろいろあるけど
耐熱の断熱材ってグラスウールしかない?
グラスウールだと湿気吸って劣化するから外気に触れる場所にはよろしくないよなぁ
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 10:06:41.94ID:ucoedfEW
軽トラだとワンボックスよりエンジンがより後方にあるんで
ラジエターファンが座席下に付いてるらしいね。
だからファン回ればエンジンルーム内の空気が流れるから停車してても熱が籠もらない。
ワンボックスは、ファンがボンネット内なんで、停車してるとエンジンルームの空気は動かない
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 12:20:03.75ID:2Wsitj7d
>>224
まあ電源をバッテリーにするのはオーディオ道の行きつく先のひとつではあるからなあ
ただ上でも指摘されてるがエンジンを動かしてたら意味がないが
ちなみにオーディオ道ではAC電源のモーターで発電機を動かしてその電力を使うなんてのもあるなw
電柱経由のノイズカット&電圧の安定効果があるとか
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 13:10:28.36ID:RzpwrDIj
とほほロードのタイヤ盗まれた 明日納車で自転車積んで、、、エブリィ改造費用が減る
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 14:14:19.24ID:tX/STcRI
昔のカオス、確かに音、耐久 良かった
今はユアサ製ですから解らない
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 17:39:42.87ID:SY5ibUZ8
>>225
俺も以前インターホンケーブルを使っていたが
振動で断線したので止めた。
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 19:02:58.97ID:58WKhFAE
スイフトのハンドルに交換したけど、センターが出ないよ、
こんなもんなの?前期da64v
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 21:19:36.98ID:TFl9YHdE
上に貼られてた楽天の1000円オイル交換良かったよ
軽く営業がある程度
ビッグモーターほどしつこくはない
電話番号はIP電話の番号を教えとけばいいと思う
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 06:03:17.41ID:r6AU5Cp6
以前、レーダーをセルスターからコムテック704Vに変えた64V1型ですが、燃費補正したら満タン方より少し良い値を出すかな?って感じですが正常に作動してます。
皆様にご報告まで
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 06:13:13.84ID:8GXV0ZxI
>>243
報告サンクス!
数字は出るが精度は…ってわけじゃないのね。
他にも64Vで燃費を表示させたいって言ってた人いたから良い情報だわ
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 08:47:30.11ID:fZC6YBNK
>>229
ホームセンターでもOFCケーブルとかメーター売りなんかで
あるしな。
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 10:41:17.27ID:l7MdaXJf
>>243
ODB2の設定をエブリイではなくKEIでOKだった方?
自分もその設定でやってて燃費6キロとか出てたから燃費表示は使ってなかったけど補正で直るならちゃんとやろうかな
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 11:05:52.67ID:/l+iNw40
>>247
そうです。
わたしも初期では燃費が5km/l程度の表示でしたが、200km以上走行後、満タン給油量入力したらほぼ良い値になってます。OBD2の設定はKeiの9番で作動してます。
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 14:38:01.71ID:/l+iNw40
>>249
グレードPCのMT、キャリア付けて脚立常備。
工具、材料、部品で車両重量が1150kg程度。
タイヤは155/65R14オートバックス安タイヤ装着で大体12km/lです。
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 15:13:26.34ID:ZXRHa4eU
今日納車 車内うるささすぎてオーディオ意味が無いと言う意見多かったけど 全然静かです ビックリ
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 15:24:34.16ID:ZXRHa4eU
エブリィ購入で下取りに出した 年式10年 走行10万のシルビアks 5万円って とほほ
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 16:44:52.09ID:ZXRHa4eU
連絡無視してたら 何故か10万になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況