X



★☆彡★寝台特急北斗星★: : . ,・★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001旭1000
垢版 |
2017/03/22(水) 15:12:11.27ID:00LVnCAJ
1988年3月13日に青函トンネル営業開通と共に運行開始した寝台特急北斗星も
2017年の3月13日で定期北斗星の運行を2周年を迎え、今月の夏には臨時北斗星
廃止2周年を迎えようとしている中、北斗星の栄光と想い出を語るスレPART3
として立ち上げた。


【前スレ】
★☆彡★寝台特急北斗星★: : . ,・★3
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1470006662/

【懐かし関連スレ】
寝台特急あけぼの号[81号車]
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1421978018/

トワイライトエクスプレスPart2【大阪⇔札幌】
ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1430394014/
0370回想774列車
垢版 |
2017/08/30(水) 22:09:03.79ID:cMz8ua+z
ほぼ毎日通学途中に上野で見てたことがあるけど90年中頃、すてに車体はぼこぼこだし、屋根も汚くていいものじゃなかった。
あれから20年以上、車両の新造もせずよくもダラダラ続けてきたものだな。
0371回想774列車
垢版 |
2017/08/31(木) 08:17:26.20ID:gRMLU5WZ
>>370
だって基礎となる車両はゆうづる(盛アオ車)2編成とあけぼの(盛アオ車)1編成に
付帯する予備車が中心だもの。24系24形の初期車に、関西発着ブルトレ余剰で
回ってきた24系25形-0番台が中心だからボロなのは仕方がない。

北斗星が一番北斗星らしかったのは最初の5年間だったよ。以降サービスが著しかった。
0372回想774列車
垢版 |
2017/08/31(木) 08:22:16.32ID:Cb2uBz4+
食堂車のボーイさんがニコニコ顔で朝食を勧めに来た。
思わず予約して翌朝食べに行ったけど俺一人だった。
北斗星運行開始から5年目くらいだった記憶。
0373ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2017/08/31(木) 12:42:51.91ID:zyQI3EwR
革の小銭入れとキーホルダー
舞い上がって複数買ってしまったが、使い道がなくて激しく後悔している
これで懐中時計まで買ってたらじさつもんだな

時計だけは大人の俺に止められた
ありがとう、俺
0374回想774列車
垢版 |
2017/08/31(木) 13:21:51.38ID:1JWRVvYa
>>373
サンライズスレに現れないと思ったら、ここにいたのか、負け犬のコシヌケ君。
0376回想774列車
垢版 |
2017/08/31(木) 15:59:11.40ID:YlS1a7Ge
>>375
童貞くん、
今日のオナニーは済ませた?
0377回想774列車
垢版 |
2017/08/31(木) 22:37:53.29ID:vVLAGZpn
>>371
あと24系25形の後期車と14系14形ベースの改造車もあった
0378回想774列車
垢版 |
2017/09/02(土) 11:17:51.96ID:tYsqhleq
>>372
北斗星が開業して暫くはロイヤルだとグランシャリオで食べる
和朝食を予約できたから開店時間に行かなくても1食分はキープ
してもらえたんだよね

>>377
14系座席車からの改造もありましたよね
オハ14 502・538→オハネ25 551・552(B1)
オハ14 527・537→オハネ25 561・562(B2)
0379回想774列車
垢版 |
2017/09/02(土) 19:40:51.85ID:j6J2x2Hu
東のオロハネはシカトっすか
0380回想774列車
垢版 |
2017/09/02(土) 21:31:33.31ID:SjC87uVN
>>379
そう思うなら自分で書き加えておけよ。
オハ14 186(東オク)→オロハネ24 501(東オク)
0381回想774列車
垢版 |
2017/09/06(水) 11:57:25.11ID:cB7YbKaf
ひとりでグランシャリオで食事をするのも何だから、夕食はいつも和食をルームサービス
で頼んでいたんだが、ある時、ウエルカムを持ってきた従業員にその旨を伝えたら申込時
に言ってもらってないので出来ませんとか言われた。
いや、いつも(切符購入時にルームサービスと希望を告げてない)そうしてます!って反撃
したら持ってくるようになったけど。
0382クソコテ
垢版 |
2017/09/06(水) 12:25:43.21ID:83UHUZ7m
>>381
迷惑な客だな

今でも童貞でしょ?
0383回想774列車
垢版 |
2017/09/07(木) 12:23:11.40ID:RIHVysxK
北斗星のA個室はかなり乗ったけど食事をルームサービスしてもらった事はないな
三段重ねのカシオペアスペシャル弁当はルームサービスしてもらった事はある
0384回想774列車
垢版 |
2017/09/07(木) 17:10:29.40ID:7rrIq1FI
ルームサービスで懐石の予約を入れていても
テーブルに空きがあるので食堂車でどうですかってすすめられることあったよね
よほどめんどくさかったんだろうか
0385回想774列車
垢版 |
2017/09/07(木) 17:37:37.01ID:5NyuV68e
食堂車で閑古鳥が鳴くと増々集客できないからだよ。
当日予約なしの客を見込んで仕入していたから。
レストラン閑古鳥→はやってない不味い,と思われる図式。
0386故クソコテ
垢版 |
2017/09/10(日) 06:01:54.99ID:8qd4iPRq












0387回想774列車
垢版 |
2017/09/10(日) 11:43:48.69ID:kMfY/RAJ
>>386
下手なヘタレの釣り針
0388回想774列車
垢版 |
2017/09/11(月) 16:23:37.84ID:5+25hVia
しかも釣り針の機能を喪失してる変態投稿w
0389故クソコテ
垢版 |
2017/09/11(月) 17:44:31.12ID:FAcFRVlF



























0390回想774列車
垢版 |
2017/09/11(月) 19:45:44.70ID:UBrZYEHj
やっぱり変態投稿のクズだ!
0391回想774列車
垢版 |
2017/09/13(水) 00:01:33.64ID:NBPwKvxu
クズバイ
0392回想774列車
垢版 |
2017/09/13(水) 17:13:22.85ID:ciQUL1BL




















w
0393回想774列車
垢版 |
2017/09/16(土) 01:31:24.07ID:/ABC69uT
俺も上りで懐石のルームサービス頼んだけど、アテンダントから食堂車でどうかと
言われたことがある。
結局、グランシャリオで食事をとった。自分一人だけ。他に客がいない中での食事は意外にも緊張。
冬場の閑散期で乗客自体少なかったから仕方ないかもしれんが。
ディナーもそうだが、その日はツインDXが全室空室(函館で確認)だった。
0394回想774列車
垢版 |
2017/09/16(土) 13:51:38.69ID:fvcLv+tP
津軽海峡線特急寝台客車 北斗星
0396 ◆ZONE539sb6
垢版 |
2017/09/18(月) 15:39:06.50ID:+rcNZI0F
自分は乗った北斗星5号のディナータイムがノンゲストで大宮駅を発車すると
パブタイムのオープニングになってディナータイム以上の金額を使って楽しん
だよ。1992年の12月上旬だと記憶しているけど当時はパブタイムでも本格的
APPETIZER・HORS D'OEUVREが用意されていた。

牛フィレ肉のポワレマスタード風味ソース \4000
ストラトブルグ産のフォアグラのテリーヌ特製ブリオッシュ添え \2500
鮮魚のクリーム煮サフラン風味 \2400
スモークサーモンとスモークちょう鮫の盛り合わせギリシャ風野菜添え \2200
魚介のオードブルと北斗星サラダ \1500
北海道産チーズとサラミの盛り合わせ \1500
0397回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 00:14:31.91ID:Rise9Y9c
>>393
俺も北斗星といえば上りしか乗った事がなく、そのためロイヤルも比較的乗れた。それでツインDXを通り抜けの際
チラ見したら殆ど入っていなかった。96年から2000年の頃だったね。まあ下りは人気だったんだろうが、パック旅行
とか、下りは北斗星、上りは飛行機とかそういうプランも多かったんだろう。食堂車も閑散としていて、まあこれでは
当時から廃止になってもおかしくはないと思ってたよ。
0398回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 22:06:58.01ID:fl5LcN2C
>>397
北斗星、カシオペア、トワイライトは登場から廃止まで食堂車が
途中で営業をやめることなく続いただけでも奇跡的かもしれん。
私見ながら、やっぱ食堂車のある列車は魅力的に映るよ。

盆暮れや繁忙期の北斗星定期3本、夢空間等の臨時北斗星、トワイライト、カシオペアが
運行していた頃の北海道の朝は賑やかだったなぁと懐古中。
0399回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 22:24:28.20ID:6IRqMf46
カシオペア運行開始してからは定期北斗星2往復だよ
それでも2往復化当初も年間2/3程度は北斗星は日に3本出ていたのに
年を追うごとに減っていって2往復最後の2年間は例年なら増発していた時期に
本数はそのまま東持ち編成の開放B2-4号車の個室差し替えが行われていた
0400故クソコテ
垢版 |
2017/09/20(水) 15:14:47.29ID:vxSCCcdZ










0401回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 15:21:57.02ID:C5aOHw3r
ごく普通の昼行特急や夜行寝台それに夜行青函連絡船で「食堂(車)で一杯」がもうできないか……。
0402回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 20:50:11.83ID:gM9Gxy37
まー、車内での食を今体験できるとすれば、
車中泊あり→東、西、九州各社の豪華クルーズトレイン
車中泊なし→近鉄しまかぜや西武至福などの私鉄含め、供食のある各地のリゾート列車、イベント列車

関東や伊豆急沿線在住なら一番手軽と言えば、
スーパービュー踊り子のG車利用→NREのカレーが食える(サロンでの陶器での提供は終了)
くらいでしょうかね

味は個人差があるけど、夜景を見ながらグランシャリオで飲む料理と酒は最高だったな
0403回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 22:09:44.94ID:d2YJ0+h4
グランシャリオは料理は不味かったけど雰囲気でか酒は和洋問わず美味かった。
0404回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 05:30:41.43ID:I25jRPhK
グランシャリオは1988年〜1991年まではディナーもパブもモーニングも
総じて美味かったけど仙台営業所から上野営業所へ担当が替り、コック1名
状態になってから不味くなった。

ちょうど10000円ディナーが8000円ディナーに値下げして電子レンジや
湯煎調理が増えて、ご飯も車内炊き出しからレトルトご飯みたいなのに
変わった時代でディナーは何年もメニュー更新せずにグランシャリオ厳冬
期に入る。
0405回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 09:14:14.25ID:naMJedwv
食堂車提供のご飯ものがストロガノフのバターライスと朝積み込みの和朝食くらいで
車内でご飯を炊くどころか白ご飯のパックライスも積まない時期なかったっけ
ストロガノフが消えてイタリアンハンバーグに入れ替わったときにパックライスを積み込むようになった記憶がある
その間の付け合わせはライスの選択はなくてパンだけだったけどあの胚芽パンは結構おいしかった
0406回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 09:15:28.96ID:naMJedwv
あとご飯ものは和朝食と同じく積み込みの懐石もあった
0407回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 13:38:43.07ID:0uTyvj/s
初期の洋朝食で提供されたパンのクロワッサンは美味かった
0408回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 01:42:26.60ID:iLDAB2mY
グランシャリオの白米供与は

仙台営業所→食堂車でご飯炊いていた

上野営業所→青い保温ケースに入った営業所で炊いた飯→パックご飯
0409回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 09:34:45.63ID:YZna/MaU
仙台より上野の方が組合が五月蠅かったからなぁ。
食堂車の厨房の労働環境温度が28度超えて労働安全衛生法違反と。
0410回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 16:32:10.03ID:CWhPlf9T
大宮鉄博の日本食堂に行った人いる?
0411回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 22:35:10.56ID:OiuFzobf




















尿










0412回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 06:35:54.59ID:R0i/4ssp
>>410
行ったよ
嫁と懐かしの列車食堂のビーフシチューを食べた
0413ダニエル
垢版 |
2017/09/27(水) 20:08:27.17ID:UC7XWpfC
>>412
なんでわざわざ嫁って書くの?
変なの
0414回想774列車
垢版 |
2017/09/28(木) 23:19:41.60ID:DPRFr7K8
朝食が和洋で分けないで朝食としてのご飯セットとパンセットの時代もあった
0415回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 08:43:14.33ID:gM8IOzXM
>>414
「ご飯・味噌汁セット」と「パン・スープセット」
白身魚を焼鮭か何かに、パンを御飯に、スープを味噌汁の相違だと思った

かつては和定食と洋定食というメニュー構成であったが一層、合理化の雰囲気を感じた
0416回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 14:26:26.47ID:+9yDXbpe
魚の種類は日によって入荷状況で変わってた
鯖を入れてる日もあった
ごはん味噌汁セットは塩焼きでパンスープセットはムニエル風で
焼き方だけが変えてあった

でもこれやってた時期は函館積み込みの弁当にすることが多かったな
中身が北の家族弁当と同じだったし
0417回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 16:58:29.88ID:lpvLtlwn











































0418回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 17:26:38.07ID:xe74TCzS
食堂車は、やっぱりいいよな。
昔、時任三郎が若かりし頃に夢空間に乗って、食堂車のディナーを「90点くらいかな」と言っていたのを思い出した。
0419回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 03:38:48.39ID:S2KwkR8M
知らない人の方が多いけれど築地でうまい魚を確保した北斗星の親方いたんだよね。
0421回想774列車
垢版 |
2017/10/04(水) 10:15:53.23ID:8NiosJvb












0422回想774列車
垢版 |
2017/10/05(木) 08:45:29.09ID:Exc3NHcv
>>416
末期はみかど系ではない弁当屋に切り換ったね
0423ダニエル
垢版 |
2017/10/05(木) 08:51:09.74ID:GS9kjG3V
みかど買うやつはアホだと思ってた
0425回想774列車
垢版 |
2017/10/05(木) 09:30:45.24ID:sxpWRSHY
>>422
あれってJR系の会社がみかどの事業ごと引き取ったんだよね
同じみかど系の池袋のみかどが撤退したのもあの頃だったから
全国的にみかどが事業縮小してたんだろうけど
池袋と違って函館の商品はそのままだった
0427回想774列車
垢版 |
2017/10/06(金) 06:10:54.46ID:k1RoEdFi
みかどはkiosk北海道に吸収されてたような?
新函館北斗駅では八戸駅の吉田屋がシェアーを
握ってるから新会社のみかどには辛そう。
0428回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 09:18:43.56ID:gzaC6uqd
>>415
鉄道博物館の2Fの列車風食堂車れすレストランでこの2つをそのまま再現したら
人気出そう
0429回想774列車
垢版 |
2017/10/08(日) 09:26:54.19ID:BnP+BhbE
朝食は家で食べてくるから朝食セットは売れるものかな?
0431回想774列車
垢版 |
2017/10/09(月) 23:34:55.29ID:jw5uQeY1
京都鉄博のレストランももう少し何とかならないかな
0432回想774列車
垢版 |
2017/10/09(月) 23:47:33.26ID:KLzcCjb9
>>431
メニューの見直しは時々やってるぞ
鉄道モチーフな素人にも分かりやすいメニューでいいんじゃないかね

知ってる人にしか分からんレベルだとNREのさよなら北斗星弁当みたいなことになりかねん
0433回想774列車
垢版 |
2017/10/09(月) 23:50:57.86ID:KLzcCjb9
さよなら北斗星弁当は定期終了時の奴ね
和朝食をベースにビーフシチューを加えて弁当にアレンジした奴
0434回想774列車
垢版 |
2017/10/10(火) 09:02:15.06ID:hEOEcjox
京都鉄博は場所柄、大人向けに季節限定の竹の子御膳や松茸御膳みたいなのも欲しい
0435回想774列車
垢版 |
2017/10/12(木) 22:08:25.74ID:dC317HBT












0436回想774列車
垢版 |
2017/10/14(土) 00:18:13.21ID:LQDkcPja
>>432
メニューはまあいいとしても味が...
そうか、見直しはしてるのか
0437回想774列車
垢版 |
2017/10/20(金) 11:54:48.62ID:Ksz86HiW
                               ・
0439回想774列車
垢版 |
2017/11/03(金) 11:45:28.83ID:dMFnPFS7
>>438
別の日の別プランだけど夫婦で楽しんできた
0440回想774列車
垢版 |
2017/11/03(金) 13:12:27.26ID:YCTe1cBf
>>429
朝の時間帯はやらなくてもメニューとして再現したらそれで話題になる
0441回想774列車
垢版 |
2017/11/06(月) 00:48:19.94ID:qfajkux4












0442回想774列車
垢版 |
2017/11/07(火) 09:20:28.00ID:zLxq2os6




0443回想774列車
垢版 |
2017/11/12(日) 11:11:28.51ID:xbuG9ucO
北斗星が走っていた頃は本当に良かった。
切符が取れた時からのワクワク感が何とも言えなかった。
今は余りにも悲しすぎる…
0444回想774列車
垢版 |
2017/11/13(月) 03:29:15.05ID:ckwKDYlG
そうだよなぁ・・・10時打ちでの結果待ちから指定券が取れて
乗車日までわくわく感が何ともいえなかったけど今はそれがない
サンライズにはそれがなかった・・・やっぱり北斗星でないと
ダメなんだよねぇ!
0445回想774列車
垢版 |
2017/11/13(月) 12:39:13.48ID:ywPrG7nQ
下りの北斗星はシャワー室は使わなかった。それよりも北斗星に乗る日は普段入らない
時間に風呂に入り家を出た。そして俺の北斗星は今頃尾久で待機しているんだなぁなど
とイメージした。
上野のホームに立ち、推進運転してくる北斗星を見て心の中で「ご対面!」と叫んだ。そ
して乗降ドアに入る時は「今日はよろしく!」とつぶやいた。

道内に入り雄大な景色を見せてくれた。札幌に降り立つと振り返って、「ありがとぉぉ!お疲
れぇ」と心の中で叫び、一礼をしてホームの階段を降りた。
0446回想774列車
垢版 |
2017/11/13(月) 15:42:31.21ID:j8sYBvmK
北斗星の個室B寝台でも,オープン寝台でない独占欲が満たされてワクワク感があった。
0448クソコテ
垢版 |
2017/11/14(火) 12:38:48.79ID:WUztqGwF
切符を買ってからの1か月はほんと楽しかったよね
1習慣なので位前から天気予報をチェックしまくってドキドキしてたなぁ

台風もそうだけど、爆弾低気圧も怖かった
日本海ロネでは大幅遅延でうまーだったけど
0449回想774列車
垢版 |
2017/11/14(火) 20:17:52.09ID:TPNb2dti
オクで高額落札があった日の悪天候予想時のワクワク感と運休決定時の爽快感
0450回想774列車
垢版 |
2017/11/14(火) 20:51:52.25ID:0+S2guEV
>>447
侮辱するなら帰りたまえ!何言ってんだ!
0451回想774列車
垢版 |
2017/11/15(水) 15:16:24.28ID:nprRcKWh
>>447
貴様は鉄屑未満のゴミ屑
0452回想774列車
垢版 |
2017/11/15(水) 17:38:09.38ID:BcplklZn
低能非常識荒らしはスルーでw
0453回想774列車
垢版 |
2017/11/16(木) 12:39:47.00ID:WjLvYa6Q
www
0454回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 13:15:24.97ID:KyewguAy
>>448
1999年1月に日本海1号のロコ(1)に乗ったら爆弾低気圧で函館着が14:00まで遅延してうまーだった
0455回想774列車
垢版 |
2017/11/24(金) 11:46:26.56ID:4KAjQhtr
えきねっとで廃品カーテン販売中
0458クソコテ
垢版 |
2017/11/29(水) 20:05:53.55ID:Z7vqIO8q
>>454
函館は乗ったことないなぁ
裏山
0459回想774列車
垢版 |
2017/12/01(金) 06:26:33.98ID:nPD7ZGXP
駅ネットも廃止になって2年3ヶ月以上も経過してるのに北斗星で稼ぎたいんだね

カラーチェンジグラス 北斗星 https://www.eki-net.biz/plaza/g331861/
北斗星ヘッドマーク蒔絵腕時計 https://www.eki-net.biz/plaza/g309761/
北斗星フタ付きマグカップ https://www.eki-net.biz/plaza/g300509/
北斗星ボールペン/シャープペン http://www.eki-net.biz/plaza/g306285/
0460回想774列車
垢版 |
2017/12/01(金) 08:01:20.36ID:k3AtH3io
>>457
青函連絡船のJNRマーク付の毛布ほしい
0461クソコテ
垢版 |
2017/12/01(金) 08:06:25.53ID:EM/naIEx
海峡だっけか
そこでラーメン食べたのが懐かしい

そーいや、最後の方で乗りまくって写真撮って送るキャンペーンやってたねぇ
横に長い台紙の記念切符もらったなぁ
どこにあるかしら
0462回想774列車
垢版 |
2017/12/01(金) 10:33:27.51ID:L30P75Cw
>>461
高齢童貞の方、まずは風俗行ってみましょう!
0463回想774列車
垢版 |
2017/12/01(金) 17:53:15.19ID:MuLbljb6
青函連絡船のグリルと言えば「イカずくし定食」や「海峡丼」が美味かった
お気に入りは大雪丸のグリル大雪、103列車接続で乗るから朝食は
船内グリルで食べる事が多かった。

青函連絡船と言えばこちらのスレもよろしく

青函連絡船6便
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1500939117/
0464回想774列車
垢版 |
2017/12/01(金) 18:18:33.38ID:S6JlCnzJ
日本海のA寝台個室は瀬戸と下関あさかぜの車両で
出雲3.2号→あかつきの車両もたまに担当されていたな
0466回想774列車
垢版 |
2017/12/02(土) 17:53:24.85ID:cnUfk8HL
北斗星に乗るのも色々乗りつくして飽きてきた1998年12月に日本海1号・4号の編成へ
初の一人用A個室「シングルデラックス」が連結される様になって1993年のゴールデン
ウィークは都区内初のニューワイド周遊券を使って北海道に行ったがマンネリ気味の
北斗星と違って楽しかった。
0467回想774列車
垢版 |
2017/12/06(水) 08:51:41.17ID:QiN0+pH8











0468回想774列車
垢版 |
2017/12/09(土) 14:36:33.29ID:A3NLDwpP

0469回想774列車
垢版 |
2017/12/10(日) 09:11:11.73ID:+JHJPibJ
東北本線黒磯付近で深夜早朝に工事か
昔はそれでやきもきしたもんだな
0470ダニエル ◆KuyRyqhUKE
垢版 |
2017/12/14(木) 09:12:46.00ID:TG4gOniU
小山駅のコンビニに北斗星とトワイライトとSLの時計が売ってて無理矢理感に涙が出た
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況