X



昔の静岡鉄道を語る
0001回想774列車 転載ダメ
垢版 |
2015/12/29(火) 02:19:38.95ID:t+/86K+q
現存する静岡清水線や、廃止された清水市内線、駿遠線、静岡市内線、秋葉線の思い出を語ろう!
0101回想774列車
垢版 |
2018/08/30(木) 16:40:11.48ID:/wrlQx/N
>>74
昔は前もって鏡を拭いておくと滴になりにくい成分を染み込ませた
化学布巾があった(黄色かオレンジ色のやつ)
だから用をなしてないことはない
0102回想774列車
垢版 |
2018/08/30(木) 18:55:34.66ID:+QN1TkAN
昔のヤングランドには夢があったから(震え声)
0104回想774列車
垢版 |
2018/08/30(木) 19:38:35.44ID:tqZZ2iQo
>>96
一枚下降窓が珍しくて面白半分で全開にしたりしてた。
保護棒もなく簡単に外へ飛び出せそうな塩梅だった。
夏は、クーラーが付けられるまでそれが当たり前の光景
0105回想774列車
垢版 |
2018/08/30(木) 19:50:43.27ID:p9delsdX
静鉄にクーラー付きが走り出したのは昭和55年頃?
世間では省エネが叫ばれてたのに時代に逆行してると感じた
0106回想774列車
垢版 |
2018/08/30(木) 20:17:15.02ID:tqZZ2iQo
当時は今みたいに死人が出るほど暑くなかった。
0107回想774列車
垢版 |
2018/08/30(木) 20:18:35.10ID:+QN1TkAN
クーラーが世の中に普及し初めて来て、静鉄もサービス面で付けなきゃならなかったんだろうな
0108回想774列車
垢版 |
2018/08/30(木) 20:34:28.64ID:tqZZ2iQo
クーラー化はバスに先行されて鉄道がようやく重い腰を上げて投資にかけ始めた頃かな。
一年のわずか4分の1しか使わない装置に大金つぎ込むのかみたいな感覚?
0109回想774列車
垢版 |
2018/09/01(土) 13:46:56.84ID:RKsZFAR3
>>71
モンゴル軍にあんな戦車いないよな。
当時のモンゴル軍主力戦車はT34とかT55。今なら軍オタに突っ込まれてる。
0110回想774列車
垢版 |
2018/09/10(月) 21:17:44.85ID:P1RtHjQf
近江鉄道も静岡鉄道も自社製湘南顔は貫通車より前にあっさり廃車
編成組み換えが面倒だから?
0111回想774列車
垢版 |
2018/09/22(土) 23:52:12.34ID:RIusjw+x
静鉄の場合はそれ以前に短い車体故輸送力の無さが原因で廃車になったかと
3両化するにしても長さ的に中途半端にホームからはみ出してしまうし
0112回想774列車
垢版 |
2018/09/23(日) 00:11:42.77ID:9YlVEA7l
>>105
えっ?当時は冷房化を時代に逆行と言うような風潮だったの?
0113回想774列車
垢版 |
2018/09/23(日) 23:44:30.65ID:5r+0NmZy
伸び切ったテープ自動放送が面白かった
0114回想774列車
垢版 |
2018/09/24(月) 13:54:44.95ID:It16XlN1
>>77
「駿遠線は経営面でいいタイミングで廃止できた」と、当時の川井社長がインタビューに答えていたのを、書籍で見た記憶あり。
0115回想774列車
垢版 |
2018/09/24(月) 14:10:39.82ID:iP33RGUk
>>109
戦後すぐのミリタリー知識でも無いわと言いたくなる間違いだよ、あれは。
宮崎駿が知ったら大激怒だったろうな。
0116回想774列車
垢版 |
2018/09/24(月) 16:43:59.93ID:Ay2yfeKR
>>109
戦車ではないが、この種の軍用トラクターに似てなくもない。
http://www.ms-plus.com/55195
大戦中のソ連では、農業用トラクターをベースに、砲牽引用車両やら簡易自走砲のような軍用トラクターを生産していた。素人から見れば、砲がむき出しでろくな装甲施してなくても、軍用のキャタピラ付き車両とあれば「戦車」とされてしまうわけだから。
0117回想774列車
垢版 |
2018/09/24(月) 16:52:21.19ID:Ay2yfeKR
もっと似ているのもあった。これも民間用トラクターの軍用転換型。
「蒙古の戦車」と言い出した人が、実際にこれを見ていたかどうかは知らんが。
http://www.ms-plus.com/72234
0118回想774列車
垢版 |
2018/09/24(月) 17:49:45.70ID:iP33RGUk
駐ウランバートル大使かノモンハン事件経験者でもない限りあの時期にモンゴル軍と接触した人はいないから、ミリタリー系の本読んで>>116>>117みたいなのを見た人がなんとなく名付けたのかな?現代モンゴル軍好きとか相当レアと思うが。
0119回想774列車
垢版 |
2018/09/24(月) 22:18:22.64ID:E8IH7zG2
>>118
ジンギスカン鍋食ってるうちにモンゴルに興味持ったんだろ
0120回想774列車
垢版 |
2018/09/25(火) 01:56:41.98ID:sWcekH3o
>>112
オイルショックから50年前半は省エネ言い始めた頃で、家庭屋オフィスの冷房、ガソリンなんかは「節約しましょう」みたいな雰囲気だったと記憶してる
0121回想774列車
垢版 |
2018/09/25(火) 16:32:13.77ID:TRJwl230
>>118
タミヤの社員では?
本社静鉄沿線だよ
0123回想774列車
垢版 |
2018/12/06(木) 23:39:40.48ID:TJ9edK6Y
>>120
ならば冷房車の登場は50年代半ばだからギリおkか
0124回想774列車
垢版 |
2019/02/06(水) 10:37:38.65ID:jQFXedkK
桜橋が入江岡のように橋の上に改札があり跨線橋でホームに降りてく形だったのはいつまで?
0125回想774列車
垢版 |
2019/02/10(日) 20:29:30.00ID:hz/mdO+9
>>124
違うかもだけど、俺がなんとなくホームの工事したの覚えているから、昭和47〜9年頃じゃね?
0126回想774列車
垢版 |
2019/03/02(土) 01:31:05.70ID:Cj9CHS4L
クモハ16-17は22型よりも長生きした?
0127回想774列車
垢版 |
2019/03/04(月) 21:17:20.16ID:1Ij7iknR
新参者なんですが
21型〜25 5編成↔1001〜1005 昭和48年
101〜106 3編成↔1006〜1008 昭和51年
107〜110 2編成↔1009〜1010 昭和54年
350型  1編成↔1011    昭和59年
と置き換えの編成数が同じなのに
300型  3編成↔1012 昭和60〜61年
最後の1012だけ置き換えの両数が違うのは単に乗客の減少による運用数の減少だけが理由?
0128回想774列車
垢版 |
2019/03/08(金) 11:21:17.72ID:btw12yOI
昭和60年頃って営業状態の旧車は300系だけ残っていて他は1000系だったからいい加減処分したかったのもあるかと
0130回想774列車
垢版 |
2019/06/26(水) 19:12:32.82ID:m0BvvDMn
>>76
熊本に行った100にのった時に車内蛍光灯がえらく長い60wのやつ使ってた?記憶。
0131回想774列車
垢版 |
2019/08/16(金) 10:44:11.29ID:FwL3l37E
100形唯一の現存車である109が日立市の某所にある事は古い情報として知ってはいたが
最近ようやく具体的な場所を突き止めてまだ残ってる可能性が高い事も分かり
しかもこちらは352と違ってバスも近くまで通ってて容易に行けるからつい先日行ってきたけど
何というか、写真でも見たのと同様に蔦に覆われててあれが元静鉄車だとは言われなければ分からないだろうな
情報によると運送会社の敷地らしいが、奥まった場所だから近寄れなくて裏手が市の施設で許される範囲で何とか近付けたが
よくよく見ると顔の方が建物側に向いててしかも近接してるから例え蔦を取り払ってもご尊顔を拝する事は叶わないだろうな

もし仮にだけどお金さえつぎ込めば(件の廃車体を)引き取りたいと言えば引き取れるものなのかな?
一応倉庫代わりとしてらしいが見たところ今は使ってるようには見えなかったが
0132回想774列車
垢版 |
2019/08/24(土) 19:40:35.79ID:CHiXXQ4H
蒙古の戦車ネタだが海外向けに英文を添えていた某HPに、解説としてモンゴリアンタンクとあったのには悶絶したな。
日本人相手でさえ判りづらいのに、予備知識がない外国人にモンゴリアンタンクという紹介はないだろうw
0133回想774列車
垢版 |
2019/08/31(土) 08:24:46.51ID:pwyVaryv
秋葉線、モハ3だけ頑丈なパンタグラフを載せているのは何故なんだろう?
0134回想774列車
垢版 |
2019/08/31(土) 20:48:12.42ID:pwyVaryv
蒙古の戦車というのは、日本軍の戦車の事かもしれない。
ノモンハン事変に従軍した生存者が戦後、例の機関車を見たらどうなる。
帝国陸軍のチハなど、平面的な構成ではないでしょうか。

ノモンハンは一応、敗北というか言いにくいが内蒙古、外蒙古という表現はアリかと思う。
0135回想774列車
垢版 |
2019/08/31(土) 22:37:21.23ID:GOR1nPQU
100系、21系以前の車両に乗りたかった
0136回想774列車
垢版 |
2019/09/11(水) 16:05:12.11ID:alz4ppUh
>>132
>>134
九十七式中戦車とは色合いも形も違うな
モンゴル軍のT55とも。
0137回想774列車
垢版 |
2019/09/11(水) 23:29:45.75ID:l6HmrSGv
似ているかどうかは他の比較対象があって初めて成り立つもの。
一兵卒が「それ」しか見ていない場合、違うなどと言う感想はない。

次に、一兵卒の立場から言えば、トラックにありあわせの鉄板を張った様なものでさえも、復員してからの感想では「戦車」になりうる。
誰も正確さなど求めてないからな。
0138回想774列車
垢版 |
2019/09/11(水) 23:34:18.65ID:l6HmrSGv
様々な国や年代の戦車を比べられる立場や視野、知識を、「蒙古の戦車」命名者が持っていた保障なんてどこにもないって事ですよ。
むしろ逆に「戦地で見たなんだかよく判らないものがすべて戦車」という可能性のほうが大きい。
軽便鉄道の現場の人だって戦車の型式とか、さらに言えば「戦車の定義」等まったく興味なかろう。

トラックに鉄板を張ったものは戦車じゃないというレベルの反論すら無意味って事ですよ。
兵器マニアの人には残念なお知らせですが。
0139回想774列車
垢版 |
2019/12/01(日) 18:40:38.98ID:JUCOHsUC
そんなに古い話でもないが2000年頃に1000系の車内第二エンド上部に広告用のディスプレイが出来たときは少し嬉しくなった
当時は首都圏関西圏でも付いてるのはまれだったと思う
0140回想774列車
垢版 |
2019/12/09(月) 22:32:14.92ID:v8Oetct1
静鉄観光のツアー企画とか、静鉄不動産の分譲住宅とか、
グループ会社の宣伝ばかりだった?
0141回想774列車
垢版 |
2020/02/01(土) 21:18:41.82ID:L2O7vAH0
駿遠線だとTMSの210号(1965年12月号)で旧中遠鉄道区間を「静鉄スカ線」と呼んでいるのがあったなw

確かに「横須賀」に行く鉄道だが・・・
0142回想774列車
垢版 |
2020/02/17(月) 22:03:25.86ID:6Kp+tanm
祖父母からは中遠線としか聞いたことがない
静鉄スカ線は、マニアの造語か?
0144回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 17:43:29.34ID:GnSTHPQO
駿遠線は好きでよく文献を漁ったりしたこともあったが
静鉄スカ線は初めて
見逃してたか…
0145回想774列車
垢版 |
2020/06/21(日) 19:01:43.17ID:jFxfyLFC
名鉄常滑線は名鉄スカ線…

いや、なんでもない。
0146回想774列車
垢版 |
2020/06/21(日) 19:25:09.75ID:f2DnNnzQ
なんでもないなら書くな
うっとうしい
0147回想774列車
垢版 |
2020/07/10(金) 15:47:33.18ID:L3x6RGcu
クモハ350
0148回想774列車
垢版 |
2020/07/11(土) 21:57:52.88ID:55Sy5PC+
車内放送の新清水を新シリーズと聞き違えて
一体どこなのかと思っていた。
0151回想774列車
垢版 |
2020/08/03(月) 20:20:23.21ID:1JStnpop
最近やっと図書館に出回った静鉄百年史によると、近代化方針の一環として1968年に車両製造部門を廃止したとあるが
だから>>59-62で取り上げた16形が350形のように機器流用の車体新造が出来なくてリニューアルで妥協したのか?
もし16形に手を付けるのが早いか車両製造部門廃止が遅ければ機器流用の上350形の一つになってたのだろうか?
0152回想774列車
垢版 |
2020/08/09(日) 15:20:32.73ID:jgSR48nI
当時は車両設計ができたのですね。
0153回想774列車
垢版 |
2020/08/20(木) 21:20:01.02ID:1imx/vQg
でも 自社製車はおしなべて早期廃車じゃないか
20形なんかも 下回りは古物だとしても 12年くらいで廃車 譲渡先もない
0154回想774列車
垢版 |
2020/09/22(火) 11:06:44.26ID:ErFvJdWo
クモハ100
0155回想774列車
垢版 |
2020/11/05(木) 22:23:54.19ID:HSN4cnx/
クモハ350
0156回想774列車
垢版 |
2020/11/07(土) 09:18:21.36ID:CvtR2kz+
>>152 当時の鋼製車の車体であれば設計し自社製造ができたということだろ。
大手私鉄の18m3ドア車の模倣ではあるが。自社製造止めたからステンレスの1000系導入できたんじゃない?
0157回想774列車
垢版 |
2020/12/05(土) 18:28:48.02ID:+G8qgqTH
車両を自前で調達できたことがある意味社員達の誇りというかアイデンティティーというか、
意欲発揚のツールになってたとは考えられまいか
他の中小私鉄ではまずあり得ないことだったから。
0158回想774列車
垢版 |
2020/12/05(土) 20:53:41.95ID:XDTB4H8s
近江とここはなんか凄い
0159回想774列車
垢版 |
2020/12/05(土) 22:15:46.41ID:6JjwDwe/
ここと近江、両方とも路線の特徴が原因で大手私鉄からの譲渡車をそのまま入れられなかった、西武所沢工場の小型版のような部品かき集めで組み合わせ、改造して自製する必要があったからなんでは?
例えば、運輸省の指導でロクサン入れる代わりに旧型車を出した東武から、長野電鉄は中古を得ることができたが、こちらはそれができなかった
0160回想774列車
垢版 |
2020/12/05(土) 22:24:10.14ID:6JjwDwe/
買収国電の譲渡車や東急のお下がりなど多様な車両入れてるんだな。雑多な車両の整備、改修しなくてはならないから、自社工場の技術力が向上したんだろう。
0161回想774列車
垢版 |
2020/12/08(火) 20:45:43.60ID:JfLJPJ9P
大晦日終夜運転がなくなって、どれくらい経ったのだろう
0162回想774列車
垢版 |
2020/12/18(金) 10:40:00.51ID:k/A5X35/
70年代ごろまで朝の初電は5時だったな
その代わり終電が今より早かった
世の中が今より早寝早起きだったんだろうな
0163回想774列車
垢版 |
2020/12/27(日) 21:11:20.27ID:JmgsoaXy
田舎のローカル私鉄になると終電が日没前などというのがあるから
22時台にも走らせてくれてるだけで御の字
0164回想774列車
垢版 |
2021/01/10(日) 09:06:10.83ID:jkDFaeTT
車掌がのっていたな、急行で車内改札があったような。
0165回想774列車
垢版 |
2021/01/25(月) 09:32:51.77ID:c3XZ3nPH
清水市内線は最後までツーマンだったよね
0166回想774列車
垢版 |
2021/01/26(火) 19:35:33.15ID:lNjqniIJ
その時代、ワンマンのほうが珍しい。
0168回想774列車
垢版 |
2021/02/02(火) 22:40:15.03ID:BjYnwS0l
>>162 今は始発が6時か。清水の魚市場に電車で行く人がいたからとか?
0170回想774列車
垢版 |
2021/02/17(水) 12:16:04.19ID:87rEhUxy
>>168
新幹線がない時代、国鉄に乗りかえて遠くへ通勤や出張する人は
5時台の電車に乗る必要があったのかもしれない

新静岡発時刻
5時 10 25 30 45
6時 00 12 26 37 42 47 52 57

新清水発
5時 00 25 50
6時 05 20 31 40 48 54

静岡市内線
安西発 始発 5:18

清水市内線
港橋発 始発 5:55
0172回想774列車
垢版 |
2021/02/21(日) 21:25:52.46ID:m9qANODz
1800 急行新清水
0174回想774列車
垢版 |
2021/02/27(土) 22:20:37.62ID:n2x4vsT1
クモハ1000もまもなく過去帳入り
0175回想774列車
垢版 |
2021/03/06(土) 10:31:38.93ID:DA9BAAAt
超ドS憲章一、静岡県民は、動け、動きまくれ。動岡県民になれ。
二、静岡県民は、自らウナギを鞭打ちながら前進あるのみ。
三、静岡県民は、弱音を吐露する暇があれば登呂遺跡を守れ。
四、静岡県民は、己を蜜柑の大器と信じ決して諦めるな。
五、静岡県民は、のぞみが無くても、ひかりを信じろ。
六、静岡県民は、3,776mの上から目線でいけ。
七、静岡県民は、嫌なことはお茶に流して次へ行け。
八、静岡県民は、時に静岡おでんの黒さより腹黒くあれ。
九、静岡県民は、空気ばかり読もうとせず静岡新聞を読め。
十、静岡県民は、テレビをSBSにしたままリモコンを破壊せよ。

NO.2017514

広告主静岡新聞SBS

SBS限らず静岡はやはりおかしいと思う
0178回想774列車
垢版 |
2021/03/20(土) 23:37:36.19ID:Flsht+j7
>>175 いずれ静岡県東西分裂するんではないのか?
大学統合めぐっても静岡と浜松、仲悪そうだし。
駿遠線も残らなかったし。
0179回想774列車
垢版 |
2021/04/23(金) 22:30:09.45ID:VDh4DZKs
仲が悪いかどうかは置いといて
藤相と中遠を結んで駿遠線にしようという構想したとき
収支見込や費用対効果を考えなかったのかな
0180回想774列車
垢版 |
2021/04/25(日) 09:34:02.90ID:7bzA4kOz
収支予測添えなきゃ免許は下りない
大盛りなのは今も昔も同じだが
0181回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 10:21:00.05ID:Fd9Mr6JX
運動場前から大井川線ができていたら駿遠線も様子が違っただろうか。
0185回想774列車
垢版 |
2021/06/24(木) 18:47:20.02ID:oLw92lXc
地方中小私鉄で大晦日のオールナイトやってたのは静鉄ぐらい?
0187回想774列車
垢版 |
2021/06/24(木) 22:52:52.74ID:QaHn1lw7
終夜運転時、自動車線の臨時浅間神社赤鳥居行きと連絡
0189回想774列車
垢版 |
2021/08/02(月) 23:24:38.92ID:67Kf9N3K
百年史によると静岡清水線の電化開業当日は豪雨の中午前4時30頃にまずは来賓を乗せて次に一般客を乗せたとあるが
それにしても夏なら既に空は明るいとはいえ午前4時台に見物人も多くて来賓までいるとか100年前の人達は随分早起きなんだね

ちなみに電化以前の最初の約10年間所謂大日本軌道時代は絵に描いたようなまさに蒸気で牽く軽便鉄道だったというが
電化後の躍進ぶりをみると何で10年近くも現状維持のままで改善に務めようとしなかったんだ?と思わなくもない
0190回想774列車
垢版 |
2021/08/03(火) 07:56:24.48ID:q7F1Hrer
軽便時代の10年間って将来の電化を予定した準備期間ということなんでは?
地方私鉄にとって最初から電化するには初期投資額が大きすぎた。
大日本軌道と静岡鉄道との考え方の違いがあったのかもしれない
0191回想774列車
垢版 |
2021/08/03(火) 10:50:42.43ID:V4dgeQ30
当時はまだ電気が優秀だとの認識は薄かったからな
煙害を防ぐ、あるいは電力会社の販売先といった側面が強かった
それに雨宮は自ら蒸気機関車もつくってたし
0192回想774列車
垢版 |
2021/08/10(火) 23:58:55.38ID:fhIO2t4j
電化時に用意した車両は玉電や美濃電からの中古の寄せ集めだったのな
wiki(に記載されてる情報元の『日本の市内電車 -1895-1945-』)によると
玉電出身の1-3と付随客車1-3は26年までに秋葉線へ転属
美濃電出身の番号不明5両は23年までに廃車
前歴不明の11-13は29年に散水車に改造又は廃車とあるが
社史に掲載されてる電化開業時の記事を見ると10から14号なる車両が登場してるようだが
もしかして10と14は美濃電出身の番号不明車が充てられてたのか?
0194回想774列車
垢版 |
2021/10/03(日) 20:11:46.74ID:8wt6v3Fd
旧狐ヶ崎と旧追分の位置教えてくれろ
0195回想774列車
垢版 |
2021/10/24(日) 22:50:38.96ID:pGKXhHiw
過去には日中も急行が走っていたのに。
0196回想774列車
垢版 |
2021/11/06(土) 20:21:47.30ID:1fKjD4rb
通過駅の利用客から不満が出たんだね
拠点間の速達輸送はそれ自体は立派なサービスなのだが
なかなか一般的な合意形成ができないものだ
0197回想774列車
垢版 |
2021/11/23(火) 22:56:10.60ID:JBUqeal5
旧静岡市側しか通過してなかったからねえ。
入江丘は別として。
0200回想774列車
垢版 |
2022/01/19(水) 23:21:46.66ID:hi2hxlhh
静鉄ほど駅が多かったら一駅二駅通過しても大して速達効果は得られまい
それより大手私鉄並みの高頻度運転の方がサービスとしては上策と思われ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況