X



東海道本線の東京〜静岡間直通の普通電車
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2012/03/12(月) 22:40:38.73ID:4YpYg2Nj
東海道本線の東京〜静岡間を直通する1日1往復だけの電車には、普通電車ながら特急型車両である373系が運用に就いていることは結構有名なことではないでしょうか。
この電車は、下りは東京05:20発の321M電車、上りは静岡19:30発の338M電車のことで、元々は「ムーンライトながら」に使われる373系の回送的要因を持った電車でしたが、
この373系9両編成による東京までの直通普通電車も、2012年3月16日を最後に廃止されることが決まっており、翌日の新ダイヤから東京への直通電車は、
特急サンライズ・臨時快速ムーンライトながらを除いてすべて沼津・熱海からの発車となる。

http://www.youtube.com/watch?v=0_idQO_Fcm0
http://www.youtube.com/watch?v=F8N5qGfvNQk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=a9AcdWyt0wA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=B0fkmzqEKLI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=in9xoqXG4us&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=E4dJDkeLprg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Sw8SkNDkzYw&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=GJkJhXSM5Zo
http://www.youtube.com/watch?v=COv961STZ0g&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=dIVmNAPtLdg&feature=related

東京直通下り(2012年3月17日以降)
東 京0520→沼 津0727 321M
東 京0546→沼 津0805 323M
東 京0634→沼 津0839 325M
東 京1522→沼 津1742 327M
東 京1622→沼 津1841 329M
東 京1740→沼 津1957 331M
東 京1912→沼 津2132 333M
東 京2002→沼 津2219 335M
東 京2122→沼 津2333 337M
東 京2222→沼 津0037 339M

東京直通上り(2012年3月17日以降)
沼 津0552→東 京0816 320M(土曜・休日は東 京0813)
沼 津0605→東 京0827 322M(土曜・休日は東 京0820)
沼 津0635→東 京0857 324M(土曜・休日は東 京0849)
沼 津0700→東 京0921 326M
沼 津0732→東 京0937 328M
沼 津0828→東 京1036 330M(土曜・休日は東 京1039)
沼 津0902→東 京1108 332M
沼 津1809→東 京2022 334M
沼 津1905→東 京2116 336M
沼 津2035→東 京2242 338M

「青春18」族のみならず、おそらく首都圏に在住の静岡県中部出身者にとっても隠れた人気列車になっているのが、
この静岡19時29分発の上り各駅停車・東京行き。列車番号「338M」。
上りの各駅停車としては唯一、静岡駅から東京駅まで乗り換えなしで直通する列車であり、なおかつ普通列車なのに
特急用車両の「373系」という電車が投入されているという、この区間では異色の存在だ。

 終点・東京着は22時43分。所要時間は3時間14分と、この区間を1時間弱で駆け抜けてしまう新幹線「ひかり」の3倍以上もかかる。
けれども、そこは普通列車ゆえに乗車券や「青春18きっぷ」さえあれば誰でも乗車OK。事前に指定席を予約したり、あるいは特急券や
グリーン券を買わなくとも、特急列車用のリクライニングシートにゆったりと座ったまま、乗り換えの手間にも煩わされることなく横浜や東京まで運んでもらえた。
http://wind.ap.teacup.com/taroimo/1043.html
0002回想774列車
垢版 |
2012/03/12(月) 22:43:55.62ID:4YpYg2Nj
そんなわけで、お盆や年末年始の帰省Uターンラッシュの際には、上の写真のように土産物などの大荷物を抱えた帰省客が、この列車目当てに
夕刻から静岡駅の1番ホームに列をなす光景をよく見かける(というか、私もその一人なんだが)。今回私が乗ったのは2日の夜だったが、
おそらく一昨日(4日)夜あたりは大層混み合ったんではなかろうか。
(そういえば車内でDVDを観ている人たちも見かけた。東京まで3時間は映画1本見るのにちょうど手頃な時間。新幹線で1時間の距離だから
といって無理して指定を取ったり自由席の席取りにならぶよりは、夜7時半に静岡を出て11時前に東京に着けるこの列車に座りながら映画でも
観ようという人が多いのは納得できる)

 東海道ベルト地帯を行くこの区間は、交通量もずば抜けて大きいことから、基本的に普通電車も快速電車も車両は通勤電車タイプばかり。
しかも熱海から西の静岡県内区間は全て集団見合い型座席(いわゆるロングシート)の各駅停車のみでグリーン車の連結もなしという、
鈍行での長距離移動には「鬼門」ともいうべき区間だ。ようするに「速く快適に移動したけりゃもっと金払って新幹線に乗れ」とでも
言わんばかりに露骨な売り手市場型のダイヤやサービスになっているだけに、そうした環境下にあっては奇跡的にすら思えるこの338Mは、
「青春18」を使って東海道筋を長距離移動する旅行者たちにも「裏技」的に持て囃されているのだ。何たってmixiにはこの列車に関する
コミュニティもあるくらいだしな(笑)。
http://wind.ap.teacup.com/taroimo/1043.html
0003回想774列車
垢版 |
2012/03/12(月) 22:46:45.96ID:4YpYg2Nj
http://wind.ap.teacup.com/taroimo/1043.html

東京から静岡までは東海道本線で約180km、前述の通り鈍行でも3時間で着いてしまう距離ということからか、つい数年前までは
この間を直通する普通列車が1日に何本も走っていた。しかし1986年の国鉄分割民営化以降、熱海を境に東海道本線の所属が
別会社(熱海以東はJR東日本、同以西はJR東海)に分かれて以降、徐々に両社間を直通する普通列車がダイヤ改正のたび徐々に
減っていく傾向にあった。

 私が静岡に住んでいた10代の頃は、静岡駅でよく「東京⇔静岡」というボードをドア脇に差し込んだ電車を見かけたものだし、
東京近辺で東海道線をよく利用する方々でも「平塚」や「小田原」「熱海」に混じって「静岡」なる行先表示を車体に掲げた電車を
つい最近まで見かけた覚えがあるのではないかと思う。

 ところが数年前のダイヤ改正以降、東京駅に発着する東海道線の各駅停車は最遠でも熱海(神奈川県から静岡県に一歩入ったところ)、
もしくはその3駅先の沼津で折り返す形となり、原則として普通列車は東京―静岡間を直通しないダイヤになってしまった。

 つまり「ながら」という列車がなければ即ちこちらもありえなかったという存在が、この338M&321Mなのだ。
0004回想774列車
垢版 |
2012/03/12(月) 22:57:13.23ID:NYwcIg8U
この春の「青春18きっぷ」通用期間は3月1日〜4月10日だそうです。
(発売は2月20日〜3月31日。)
3月1〜16日の間は、「青春18」で321M・338Mに乗れる最後のチャンスですから、お乗りになってみるのも良いかと思います。
●321M・・・東京5:20→静岡8:45
●338M・・・静岡19:30→東京22:42
0006回想774列車
垢版 |
2012/03/13(火) 00:57:12.52ID:xqXfpinf
185系普通運用も廃止してほしい
乗り得列車だから残してほしい気持ちは分かるけど、逆方向とは言えラッシュ時だからそれなりに混むんだよね
利用客も朝から酒やらつまみやら広げて宴会始めるジジババがいたりしてマナー良くないから毎朝不快で仕方ない
0007回想774列車
垢版 |
2012/03/13(火) 08:22:43.95ID:pc+d/hau
113系時代は普通に静岡行きなんて見かけたのにねぇw
0008回想774列車
垢版 |
2012/03/13(火) 13:04:04.97ID:EoH0XC/G
うちに東京←→静岡のサボがあるよ
かなり昔手に入れたから、80系時代のかもしれん
0009坂井輝久
垢版 |
2012/03/13(火) 13:28:14.22ID:B652Jj47
僕は東京←→浜松のんがあるよ。
0010回想774列車
垢版 |
2012/03/13(火) 14:02:08.10ID:LgLYe45J
静岡行きかぁ…、下りをグリーン車で乗り通したが函南辺りで飽きたorz
乗り通すヤシはソレ目的であるとしか考えられんなぁw
0011回想774列車
垢版 |
2012/03/13(火) 14:47:12.83ID:Ii6Z7cVv
>>9
黙ってろ、狩場の放射性廃棄物ヤロウ!
0012回想774列車
垢版 |
2012/03/13(火) 22:58:44.37ID:C90Bx4yt
こうなるといよいよ、「東海道本線」も有名無実化の度合いを強めてきた。
そのうち東京―熱海間にも「宇都宮線」的な通称が設けられるかな…?
0013回想774列車
垢版 |
2012/03/13(火) 23:05:09.93ID:thewz9ws
富士宮焼きそばも良いけど、
富士宮には、今度、酒造開きが開催される

酒造開き

■富士錦酒造
蔵開き 2012年3月18日日曜日 開催
静岡県 富士宮市 上柚野532
TEL 0544-66-0005  URL http://www.fujinishiki.com


年も、昨年同様に富士宮駅北口よりシャトルバスを運行いたします。
JR身延線 富士宮駅 北口より
富士錦直行 シャトルバスを運行
AM 8:00 から運行開始
 ・所要時間・・・約30分
 ・運転間隔・・・10分の間隔
 ・運行時間・・・蔵開き開催時間中
http://www.fujinishiki.com/page/kurabiraki/index.html

0015回想774列車
垢版 |
2012/03/14(水) 01:03:32.73ID:0ns5iCQN
>>1
373系運用がなくなっても、E233系のJR東海区間乗り入れは実現してほしい。

>>12
東京駅のホーム下の発車案内には「東海道本線」の文字が今も残るね。
0016回想774列車
垢版 |
2012/03/14(水) 06:43:12.63ID:Aa/CHn3f
湘南ドリーム線とか、どうかな?
0017回想774列車
垢版 |
2012/03/14(水) 07:57:01.42ID:EmKbGsyT
「湘南」は湘南新宿ラインと紛らわしいから付けないだろうな

東京〜熱海間というよりも、東北縦貫線開通後の上野経由の直通系統に愛称がつくんじゃないかな
0018回想774列車
垢版 |
2012/03/14(水) 10:46:38.34ID:mzZtnH6Y
>>17
> 湘南新宿ライン
> 上野経由の直通系統に愛称
小田原以西は切り離されて「熱海線」復活の悪寒
0019回想774列車
垢版 |
2012/03/14(水) 19:11:00.47ID:IJRWGDw6
あと2日でお別れだ
静岡駅で338Mを待っているよ。
0020回想774列車
垢版 |
2012/03/15(木) 00:21:25.36ID:3QIedipi
静岡発は今夜と明日の晩までしか楽しむことが出来ない。金曜日には、もう楽しめない。
東京駅発は今日の早朝と明日の早朝までしか楽しめない。
富士・はやぶさと違って、静かな別れになりそうだ。
0021回想774列車
垢版 |
2012/03/15(木) 01:46:54.82ID:VF+dI+3L
16日夜東京に着いたら
翌朝は回送?
0022回想774列車
垢版 |
2012/03/15(木) 16:05:57.88ID:qlOgk+Ug
18きっぱー涙目
0023回想774列車
垢版 |
2012/03/15(木) 16:45:21.56ID:ifCAnX5U
懐かし板には関係ない話だ。
よそに行け。
0024回想774列車
垢版 |
2012/03/15(木) 19:09:26.13ID:L63tII05
俺は今夜の静岡駅発で最後だ
ごくろうさんでした
0025回想774列車
垢版 |
2012/03/15(木) 23:19:13.22ID:L63tII05
これで昔ながらの汽車の名残もついに消えるんだな。
新幹線ができる前は東京−大阪を直通する普通客車列車が結構走ってたけど、
この列車はその末裔というか名残ともいえる存在だったからな。
車両面においても近郊形ではなく、急行形を引き継いだ373系だったからな。
0026回想774列車
垢版 |
2012/03/16(金) 00:38:34.98ID:541Xg+Ri
つまり「JRは私鉄(電車しか走らせん)」ってことなんだろう…。
0027回想774列車
垢版 |
2012/03/16(金) 12:15:15.92ID:7c6cMsR1
こうなると「サンライズ」も何時まで存続できるのやら…って気になってくる。
少なくとも「束(実は倒壊も?)」にとっちゃ邪魔者でしかないから…。
0028回想774列車
垢版 |
2012/03/16(金) 19:08:46.89ID:YkZthW73
いよいよ栄光のラストランが始まる
0029回想774列車
垢版 |
2012/03/16(金) 19:11:37.79ID:fzNDMy+l
>>27
サンライズを廃止したがってるのは実は束や倒壊ではなく酉なんだよ。
株主がうるさいらしいしな。
0030回想774列車
垢版 |
2012/03/16(金) 22:16:15.85ID:QfYTg+bC
>>29
石橋ゲルが圧力かけて何とか存続してるとか?
0031回想774列車
垢版 |
2012/03/18(日) 07:00:08.45ID:mQmNjvh/
最終日の静岡発東京行は混雑したのかな。
0032回想774列車
垢版 |
2012/03/18(日) 11:23:00.19ID:zEAjoTC8
113系時代の東京-静岡など静岡直通の沿革をタネに語るスレかと思ったのに
321M338M限定なのか
0033回想774列車
垢版 |
2012/03/18(日) 11:45:15.99ID:G6OImz43
東京〜静岡を通しで乗務したのってあったんすかぁ?
0034回想774列車
垢版 |
2012/03/18(日) 21:05:05.19ID:UKaS7P4f
↑国鉄の頃はあったような気もするが…。
一般的には大体3時間位で交代だろうから、微妙なところのような気もする…。
0035回想774列車
垢版 |
2012/03/18(日) 21:37:18.48ID:Z/+HoGx1
あ〜無くなったのか。
20代最後の春先に朝早く起きて乗ったな。
置き換え直後で東京駅では異次元物体だったし、ホントに料金いらんのか緊張したもんだ。

そんな俺は今や50代が見えてきた…。
0036回想774列車
垢版 |
2012/03/21(水) 08:04:35.11ID:tnRk6mDy
>>32
2時間に1本くらいの割合であったよな昔は

島田まで行くやつも1往復あったかと

東京〜静岡便には静シス113が運用されることはなく
静シス113は主に4両付属編成として東京〜平塚で運用されてたね
その4両を2本つなげて8両で静岡→横浜→国府津、と運用する列車もあった

事実誤認あったら訂正オナシャス
0037回想774列車
垢版 |
2012/03/22(木) 00:29:00.75ID:7sPiQSlJ
東海道の駅で新幹線停車駅でない場合、最寄りの新幹線停車駅で普通列車と
新幹線を乗り継ぐより、コイツのグリーン車で乗継ぎなしの方がラクだった
よなw
0038回想774列車
垢版 |
2012/03/22(木) 08:26:26.79ID:MxQnZ/uG
>>36
浜松行きも113で何本かあったと思う。
そんなに頻繁にはなかったがそれほど珍しいものでもなかった気が。
一日何本走ってたんだろう。
0039回想774列車
垢版 |
2012/03/22(木) 10:35:38.29ID:NyFsCFEY
東日本と東海の113系が仲良く手をつないで走ってたのが懐かしいな。
東京まで来る東海車は車内広告が東日本仕様だったような…
0040回想774列車
垢版 |
2012/03/22(木) 15:04:34.47ID:Mk4CysiX
165系時代にグリーン車に乗らなかったのが悔やまれる。
373系になって東京発が2本目から始発になったので、総武線始発で東京に向かっても乗れなくなってしまった。
0041回想774列車
垢版 |
2012/03/23(金) 13:06:39.61ID:ConLaOOz
>>39
それが、「倒壊」は後に「あさぎり」を沼津延長にして、「束」の縄張りに足踏み入れなくても
東京へ行ける、なんて嘯く時代に変貌してった…。新幹線品川駅のすったもんだも然り…。

今はもう、両社に共通の形式は風前の灯で、そんな呉越同舟的列車の再現は絶望的。
そのうち東京口の列車は沼津からも撤退して、運賃計算も熱海で打ち切り(他の会社同士でも)、なんて時代が来るか…。
0042回想774列車
垢版 |
2012/03/27(火) 15:32:50.35ID:6kVZliw+
>>12
それこそ「湘南電車」の名称復活だね
004312
垢版 |
2012/03/29(木) 07:59:58.50ID:AzVSJGOn
>>42
確かに…。
前のレスにもあったみたいに、「東北縦貫線」ができた辺りで
何がしかの変化が見られるのかも知れない。
0045回想774列車
垢版 |
2012/03/29(木) 18:14:27.84ID:4LuQIKcU
>>41
>東京口の列車は沼津からも撤退

JRも頭が上がらなかった?某企業の失脚によって早まった悪寒。

>運賃計算も熱海で打ち切り

打ち切り計算にはならないまでも、熱海・国府津の改札内にICカード簡易改札機が設置され、両社にまたがったSF利用が可能になる?
0046回想774列車
垢版 |
2012/03/29(木) 20:03:30.79ID:bWsZ67hG
115系使用で前橋辺り始発で東海道乗り入れの各停があったってね。
勿論、神田経由で。
0047回想774列車
垢版 |
2012/03/31(土) 07:57:20.15ID:Ll1QL5sJ
>>46
そうか、それでか!115系の半自動扉の注意書きに、何で“東海道本線”の名前が書いてあんのか
理由がわかんなかったけど、昔は乗り入れていたのね。
0048回想774列車
垢版 |
2012/03/31(土) 12:00:00.04ID:3bFv4Rhc
>>46
高崎線方面〜富士間の列車も存在したとか。
0049回想774列車
垢版 |
2012/05/01(火) 02:09:59.65ID:D0K1rLac
S.60.10現在の東京〜静岡(以遠含む)の直通列車(下りのみ抜粋)

321M 東京05:19 → 静岡08:40
323M 東京05:46 → 静岡09:06
325M 東京07:53 → 静岡11:28
327M 東京11:35 → 浜松16:15※G車なし
329M 東京14:35 → 静岡17:58
331M 東京15:33 → 浜松20:25
333M 東京16:20 → 浜松21:14
335M 東京16:43 → 静岡20:16
337M 東京17:52 → 静岡21:44
339M 東京18:28 → 静岡22:14
341M 東京19:50 → 静岡23:14
343M 東京20:21 → 静岡23:59

345M 東京23:25 → 大垣06:56
0050回想774列車
垢版 |
2012/05/01(火) 12:35:03.66ID:KgJsJOw2
今頃(大型連休)みたいな時期は、新幹線は混むし道路は渋滞するしで、
多少座席の質は落ちても在来線の各停利用ってのは1つの手だと思える。
その意味で長距離の各停は重宝できたんだけど、今は東京―静岡に限らず全滅に近い…。
0051回想774列車
垢版 |
2012/05/01(火) 17:59:55.36ID:HU6WGcSx
上り新幹線乗っていて、浜松でサロ入り211系を見かけたときは「もう首都圏に近いのか」と思ったあの頃。
ところで静岡の113系はパンタグラフを黒で塗装していたけど、どういう意味があったのだろう?
0052回想774列車
垢版 |
2012/05/30(水) 22:47:54.58ID:0ok6ROVM
E231系でも良いから静岡直通列車復活させてほしい。
0053回想774列車
垢版 |
2012/06/05(火) 12:53:50.81ID:33bxBkCP
東京→豊橋なんかも結構あったし東京→大垣というのも数本あったと思う。
あと三島→大垣は普通にあったし。
0054回想774列車
垢版 |
2012/06/20(水) 22:43:20.47ID:OtvMPQhp
国府津〜小田原の間だけ
115系が走ってたのが懐かしい。
0055回想774列車
垢版 |
2012/06/20(水) 22:52:07.05ID:923oB9PH
>>54
しかも東海乗務員ね
0056回想774列車
垢版 |
2012/06/25(月) 00:55:10.66ID:TwBp3+gh
【1950(昭和25)-10-1改正】
下り湘南電車:東京始発静岡行き829T(2・3等車)
東京______発1636
新橋______〃1639
品川______〃1646
横浜______着1706
__________発1708
大船______〃1726
藤沢______〃1732
辻堂______〃1736
茅ヶ崎____〃1741
平塚______〃1748
大磯______〃1753
二宮______〃1759
国府津____〃1805
鴨宮______〃1809
小田原____着1814
__________発1817
早川______〃1820
根府川____〃1826
真鶴______〃1833
湯河原____〃1838
熱海______着1845
__________発1846
函南______〃1857
三島______〃1904
沼津______着1912
__________発1915
原________〃1922
東田子の浦〃1927
鈴川______〃1933
富士______着1938
__________発1939
岩淵______〃1944
蒲原______〃1950
由比______〃1955
興津______〃2001
清水______〃2008
草薙______〃2014
静岡______着2020

※初設定は1950年7月から
0057回想774列車
垢版 |
2012/06/25(月) 01:00:24.50ID:TwBp3+gh
【1950(昭和25)-10-1改正】
上り湘南電車:静岡始発東京行き820T(2・3等車)
静岡______発_600
草薙______〃_606
清水______〃_613
興津______〃_619
由比______〃_625
蒲原______〃_630
岩淵______〃_636
富士______着_640
__________発_641
鈴川______〃_646
東田子の浦〃_651
原________〃_657
沼津______着_703
__________発_705
三島______〃_712
函南______〃_720
熱海______着_731
__________発_732
湯河原____〃_739
真鶴______〃_744
根府川____〃_751
早川______〃_757
小田原____着_800
__________発_802
鴨宮______〃_806
国府津____〃_811
二宮______〃_816
大磯______〃_822
平塚______〃_829
茅ヶ崎____〃_835
辻堂______〃_840
藤沢______〃_845
大船______〃_852
横浜______着_909
__________発_911
品川______着_931
新橋______〃_937
東京______〃_941

※初設定は1950年7月から
0058回想774列車
垢版 |
2012/07/21(土) 13:55:38.12ID:tdgrR4s5
普通乗車券ならワイルドと認定
18きっぷ利用ならワイルドじゃなく乞食


そういえば俺、昔にオレンジカードの消化目的で8,000円ぐらい使って
大阪から東京まで行った事あるわ。
京都と横浜で切符買い直して特定区間割引運賃を適用させたけど。
どう?ワイルド認定?
0059回想774列車
垢版 |
2012/07/21(土) 15:02:49.24ID:I9aK9mM3
>>58
アホ認定!ww
0060回想774列車
垢版 |
2012/08/14(火) 10:16:38.63ID:74HaX/D3
>>51
浜松工場と名古屋工場出場車が黒パンタでしたね
153系・165系も
0061回想774列車
垢版 |
2012/08/14(火) 22:24:37.04ID:EL1bPWL5
東京→浜松まで走ってた静岡のモノクラス111・113系
いつからS編成+S編成の12BからS編成+L編成の10Bになったんだっけ?
0063回想774列車
垢版 |
2012/08/20(月) 21:42:59.28ID:FKJ6KGfW
Tc111-1が最後に上京したのはいつ頃だろう
0064回想774列車
垢版 |
2012/08/22(水) 18:45:07.20ID:wO12Owns
>>63
昭和56年夏頃からの当方記録を見直したけど
熱海までしか来てないわ
0065回想774列車
垢版 |
2012/08/25(土) 02:23:14.45ID:w8jI6lg2
日本の文化は他の文化を自国に最適化させること。
燃費のいい日本車も、無駄に多機能なガラケーも、海外と一味違うのはその文化のおかげ。
現在も外国語が外来語としてどんどん輸入されているように、漢字も日本で加工され、
大和言葉と融合させ、草書体を更に崩した仮名を別の字と扱うなど工夫を凝らし、今じゃ全く違うものになっただろ?
漢字の弱点の単語の切れ目が分かりにくい点は仮名で、最大の弱点の文字数は新字体である程度克服した。
0066回想774列車
垢版 |
2012/08/25(土) 07:00:20.04ID:hlZGgoeJ
>>63
ローテ上、86年2月まではまれに東京まで来ていた。
0067回想774列車
垢版 |
2012/08/25(土) 16:38:45.95ID:PDCh00Y1
静岡の11連はサハ111の配置は無かったから8号車は必ずクハ111

なるべく冷房車を入れてたが、東京寄の3両が希に非冷房車だった。
イレギュラーで8号車以降が非冷房車の事もあった様だがその場合8号車のクハ111は逆向きの300番台
0068回想774列車
垢版 |
2012/08/25(土) 17:36:07.91ID:ZiW7dmzg
特急形他からの改造G車組み込まれたのも静シスが最初だったね。
新潟から改造のため上京する元車がピク誌に載っていたが、鋼体まで再利用するとは思いもよらなかった。
0069回想774列車
垢版 |
2012/08/25(土) 21:47:28.77ID:gu0RiNhP
まさか車体を新製すると思ってたの?
0070回想774列車
垢版 |
2012/08/26(日) 07:27:37.59ID:zC7kl6N5
113系国府津S編成
ダイヤ乱れで静岡までの運用やT編成専属の伊豆急乗り入れ運用に入ることもあった

それと静岡T編成のレアな運用
88年7月に大雨による車両運用乱れで夕方、通常浜松止まりがなんと米原行きに
米原で見る東京乗り入れ用113系は異様でしたよ
車内ポスターは横浜や東京云々…
週刊住宅情報首都圏版…
東京近郊区間路線図…
隣のホームには網干113系の最終大阪行き停車中…
0071回想774列車
垢版 |
2012/08/26(日) 14:49:29.03ID:MAWLQULm
>>69
俺は正直そう思ったよ。と言うより、かなり大掛かりな改造を予想した。
一緒に連結されて入場したのがサハ165だったから余計にね。
まさか原型をほぼ留める形で登場するとは、>>68同様俺も思いもよらなかった。
0072回想774列車: 【東電 80.8 %】
垢版 |
2012/08/26(日) 19:35:30.59ID:0zmgrOsL
>>70
T編成の米原乗り入れは凄いね
写真は撮ってないの?
近江長岡〜柏原で伊吹山をバックに走るT編成を想像したらゾクゾクするよ
でもその日のうちの返却だったら往復ともに真っ暗かw
0073回想774列車
垢版 |
2012/08/26(日) 20:04:16.53ID:LtBI6WCU
>>70
写真撮ったんだけど(米原駅で)後日現像に出したらフィルム破損で泣いた・・・
あん中に会社の先輩らと写ったディズニーランドの記念写真もあったんで冷や汗状態でした。

2003年GWに走った最後の臨時大垣夜行にもT編成が8連で使用されましたよ。
大垣では隣のホームに西の113系が・・・しかも昭和37年製のクハが先頭車。
0074回想774列車
垢版 |
2012/08/27(月) 07:13:50.15ID:884ptTMq
>>70
静岡のT編成はたまにL編成の代走をやっていたから、浜松でも見れないことはなかったよ。
L編成との併結なんか異様そのものだった。車内の雰囲気まるで違うし。
0075回想774列車
垢版 |
2012/08/27(月) 21:12:13.31ID:Bu41DG1a
滅多に乗務しない豊橋の運転士なんか、当たってしまうと「ハマった!」と
思ったらしい。他の113系編成とはずいぶん勝手が違ったようだ。
0076回想774列車
垢版 |
2012/08/27(月) 23:05:59.69ID:n6kyWurd
T編成というと
どうしてもサロを組み込んだ11連を思い浮かべてしまうよw
0077回想774列車
垢版 |
2012/08/28(火) 23:01:11.09ID:MI20sD7R
冷房効き杉の前から山陽本線の岡山ー相生間で既に体が冷え冷えになった
線区・曜日・時間帯・天候・沿線の観光地の有無にもよるけどな。
線区によっては編成が短くなって混雑してきたところもあるだろうし。
長年、同じ線区を何回も何回も利用してて気付いた事なのか?

15年前といえば平成9年か・・・18キップが一般に浸透し出した頃だな。
ただ、この頃の客層だが、今みたいにおっさんはあまり居なかったような気がするな。
ま、ミニとかワイド周遊券があった訳だし・・・
昔みたいに駅寝.夜行往復.健康ランド.ネットカフェ泊はこの歳になると、きつくなって次の日に疲れが抜けなくなるんだよなあ。
前日ホテル泊 次の日移動ってのは定番化になっている。
15年くらい前から18きっぷ使ってるけど、JRの車内の客減ったな、探せば座れる席がある
以前だと、入り口付近から奥にさえいけなかったのに


JR東海の電車はもともと冷房能力が低いらしく効きがわるい。
それなのに節電で弱くしている。浜岡原発が泊まってる所為で、菊川近辺では架線電圧が下がってるしな…

乗客数の多い在来線を手放したら、受け入れた会社や3セクが格安きっぷや
快適な車両を投入して新幹線の利益が減る可能性がある。
だからむやみに切り離さない。

在来線を上手く使って新幹線誘導。それが商売のコツ。




昨日、東京接続最終の東海道の熱海行きなんて、3両でコミコミのところに
途中で冷房切りやがったぞ

昼間も停車中に外から入ってくる風の方が涼しいとか
あれで地元住民は何も文句言わないんかね
0078回想774列車
垢版 |
2012/09/01(土) 05:00:13.29ID:Mzik8UN7
京阪神ミニが有った頃帰りは
浜松⇒静岡165系普通(東海4号普通区間)
静岡⇒千葉(普通列車グリーン)
がいつものパターンだった。
0079回想774列車
垢版 |
2012/09/01(土) 17:24:52.45ID:eqywZ2RP
>>78
ミニ周遊券ならそのまま急行東海利用できるだろw
オイラは途中新幹線挟んで比叡〜東海4号で帰ったことある
0080回想774列車
垢版 |
2012/09/01(土) 17:56:59.78ID:bqw2FGqc
>>78
その頃の普通列車グリーン車は
改造したのがつながってたから
楽しかったよね。
0081回想774列車
垢版 |
2012/09/03(月) 09:32:16.20ID:WbAY5N07
>>79
お前78よく読んでないだろ?
静岡からグリーン利用だろ?
0082回想774列車
垢版 |
2012/09/03(月) 11:46:31.26ID:ql7/JJqL
東京〜静岡間の普通列車及び東海号の存在意義の一つに創価学会の大石寺お詣り(登山会)の便を図ると言う事があった。
0083回想774列車
垢版 |
2012/09/03(月) 18:16:42.91ID:tiB6Dict
>>82
その役割は創臨が担ってたんじゃないのかね
0084回想774列車
垢版 |
2012/09/03(月) 18:38:50.06ID:ql7/JJqL
>>83
だから『登山会』と書いたでしょ。

0085回想774列車
垢版 |
2012/09/03(月) 21:09:20.50ID:RHr1qvNl
ゴメン。勘違いな質問かもしれんが、静岡でもグリーン乗り継ぎ(一枚のグリーン券で)可能
だったの?
0086回想774列車
垢版 |
2012/09/03(月) 21:39:23.96ID:gehpHgy5
>>85
当時東海道線上りから1枚で乗り継ぎは駅が限られてたと思う。
熱海・小田原・国府津・平塚等
乗り継いで1枚に出来るのは横須賀線(鎌倉方面)及び総武快速(房総・成田を含む)だけだったと思う。
少なくとも熱海以西での乗り継ぎは不可。
東海4号の普通区間(浜松⇒静岡)グリーン車と静岡始発の東京行きの普通グリーン車
は不可能でしょ。
0087回想774列車
垢版 |
2012/09/03(月) 23:51:38.87ID:RHr1qvNl
学生の頃、帰省で豊橋⇒東京を在来線で何度も行き来した
東海4号が静岡停車中、隣に入線してくる113系普通東京行にサロ110-300が
併結されていると、一回ぐらい乗ってみたいといつも迷っていた。
同じく東海4号で熱海まで行くと、今度は後続が185系の普通で、これまた
乗り換えようかどうしようか迷った

しかしその気になれば、117→165→185の豪華リレーも可能だったのだけれど、
結局周遊券の時はすんなり浜松→東京で東海4号を使うことが多かった。
当然ながら、18きっぷオンリーでこの乗り継ぎが不可能だったのは残念。
0088回想774列車
垢版 |
2012/09/04(火) 15:53:53.23ID:ly65mHQE
115系が前橋から富士まで普通列車で乗り入れていた。
0089回想774列車
垢版 |
2012/09/05(水) 18:15:26.46ID:MYdbQvof
>>87
いつからいつ迄かは覚えていないが、静岡行きの前を走る品川始発の沼津行(確か721M)が185系だった時期があるから、
18きっぷでの185→165の乗り継ぎは可能だった。品川発が4時台だから、利用するのは厳しいけど。

この列車は三島で始発の「こだま」に接続していて、それに乗れば東京6時発の「ひかり」より少し遅いだけで新大阪に到着した。
S63夏の帰省ラッシュの時期に乗車したけど、新大阪までは楽に行けた。185系はガラ空き。
0090回想774列車
垢版 |
2012/09/05(水) 22:57:51.27ID:FprzMOIk
散々色々なところに書かれてはいるけど、私は最後まで残ったグリーン車なしの
111系編成が好きで、夏場以外は何度か使った。東京を11時半頃出て、浜松に16時
過ぎくらいに到着する運転時間帯が個人的に好都合だった
そして何より、MT46モータの音が好きなのが一番の理由かな

その後111系は全廃になったが、以後は、新たに一往復登場した新鋭211系の浜松
行(当初は静岡行き)をよく使うことになった
0091回想774列車
垢版 |
2012/09/07(金) 09:08:26.79ID:C3vR69BO
>>64
累計走行キロの関係で
その頃は熱海以東の運用には就かなかったんだよ
0092池原あゆみ45歳
垢版 |
2012/09/08(土) 16:42:03.91ID:SMTM8NPN
2000年頃、乗り鉄趣味も深度化したのか、
よく、東京15:23発静岡行きのグリーン車に乗り通したものです。
グリーン車は、沼津から先はいつも貸切状態でした。

うまく、「ひかり」とつながって、大阪への帰路に使いました。
0093回想774列車
垢版 |
2012/09/08(土) 18:40:23.63ID:wRYqNAqx
浜松・静岡での接続は昔より良くなったのは貨物激減のせい?
0094回想774列車
垢版 |
2012/09/26(水) 22:33:03.67ID:fwXJSXF4
東京発浜松行の普通列車って、いつ頃まで走っていましたか?
0095回想774列車
垢版 |
2012/09/30(日) 01:59:17.54ID:yvnjf1MW
夏休みの自由研究にしろ
0096回想774列車
垢版 |
2012/09/30(日) 08:59:02.62ID:6u8Y5NhD
ググるということを知らない奴が多すぎ

だったら教えたる
東京発浜松ゆきは今も毎日運行
0097回想774列車
垢版 |
2012/09/30(日) 10:08:42.19ID:3ZktcqnX
>>96
バスや新幹線ならわかるが、普通列車であるか?
0098回想774列車
垢版 |
2012/09/30(日) 12:00:27.23ID:iy1B0JCL
静岡のサロに特急型改造のが優先配備されていたのは長距離客へのサービスだと思い込んでいた。

ただ単に首都圏の車両に比べて老朽化が進んでいたので置き換えを迫られていただけだったなんて。
0099回想774列車
垢版 |
2012/09/30(日) 20:23:20.03ID:1pZupQip
東京浜松直通の普通列車はJR化の時点で、もうなかったような気が。
0100回想774列車
垢版 |
2012/10/02(火) 04:01:38.07ID:M8UX66Tb
夕方東京発で浜松・山北ってなかったけ?
0101回想774列車
垢版 |
2012/10/02(火) 20:38:10.06ID:qLG1m6vS
東京発島田行なんてのもあった
0102回想774列車
垢版 |
2012/10/02(火) 20:56:56.98ID:VoisNjbk
路線は違うけど、常磐線の原ノ町行きとか上越線の長岡行きとか、
日中の中電でも普通に300`近く走る列車が結構あったな。
0103回想774列車
垢版 |
2012/10/02(火) 21:17:06.93ID:tQcNx0h1
今じゃ北海道と山陽だけか
0104回想774列車
垢版 |
2012/10/03(水) 15:29:43.70ID:JPAo1rvK
東京発浜松行が無くなったのは民営化後すぐ
0105回想774列車
垢版 |
2012/10/03(水) 18:43:02.86ID:b2evZbS3
東京発浜松行って、非冷房の111が行ってたんだっけ?
0106回想774列車
垢版 |
2012/10/03(水) 18:52:27.02ID:2/DTziaK
東京・静岡直通列車って函南・三島間でほとんど検札を
していたような記憶があるのですが。最近は検札の舞台
が「金谷・菊川」に移動していると感じているのは私だ
けですか?
0107回想774列車
垢版 |
2012/10/03(水) 20:57:17.54ID:4DP6pGaW
俺は金谷・菊川でもほとんど検札に遭遇したことはない。
函南・三島間もさほど印象は無いが・・・だいたい舞台が存在して、それが移動
なんてあるのか?
0108回想774列車
垢版 |
2012/10/03(水) 21:02:25.77ID:4FEgUkut
検札と車内巡回は別ね。2004年から東海道本線では福島区間の東北線と同様に検札は全廃。どこの区間でもやってません。
0110回想774列車
垢版 |
2012/10/03(水) 21:56:23.25ID:KmFwGeco
検札に掛かる人件費>不正乗車による取りこぼしなんだろうな。
自動改札の普及で不正がやりにくくなったおかげもあるだろう。
0111回想774列車
垢版 |
2012/10/04(木) 18:46:28.12ID:DlUk44UN
>>923
9月23日、781M(3両編成)に2両目に乗車していた私。
金谷駅を出発する直前、正規車掌とは別に特別検札要員が1両目と
2両目の間に隠れて待機。金谷出発と同時に2両目の検札を始めた。
確かに正規車掌の検札は廃止になったのかも知れないが「特別検札」
だけは残っているのも知れない。
0112回想774列車
垢版 |
2012/10/08(月) 20:29:02.96ID:izebzigC
東京駅から静岡駅までぶっ通しで乗ったことがあったな。車両は113系。
平塚で後ろ4両を切り離して、15両から11両に。
あと、ホームの長さが10両分しかなくてドアカットしたのは片浜だったっけ。

↓「113」ゲットおめ。
0113回想774列車
垢版 |
2012/10/08(月) 20:48:51.20ID:QjQzeWA7
サロ113
0114回想774列車
垢版 |
2012/10/09(火) 04:19:31.82ID:xjksfrYA
乗ろうと思ったらこの電車もう無いのか
(´・ω・`)
0115回想774列車
垢版 |
2012/10/09(火) 07:35:47.26ID:3EluQQ30
現に長野と新潟はまだやっているし。一番身近だと水上から先の上越線の
9702mの清水トンネルや13500mの新清水トンネル内なんか格好の場所だし。
凄いとまだ水上出てないのにやっている。
長野も中央本線で甲府から先に行く長野行きや松本行きでは避けては通れないし。
まあSuicaのエリアから外れるからもあるが。
0116回想774列車
垢版 |
2012/10/09(火) 12:40:33.16ID:cYyCpWTg
東 京 ←→ 浜 松
TOKYO   HAMAMATSU
0117回想774列車
垢版 |
2012/10/09(火) 14:22:44.00ID:XPltXnUV
>>114
それどころか後継の211系の平屋のサロも、上野口から211系が撤退すれば全滅だよね。
0118114
垢版 |
2012/10/10(水) 21:03:23.87ID:yfht010R
結構高速バスで長距離移動するんだけど
今の時期は東名の集中工事があってバスはイマイチなんだよね
去年はこれにのって名古屋までいった
0119回想774列車
垢版 |
2012/10/11(木) 23:08:55.89ID:tBIk1UMK
冷凍みかんとゆでタマゴをたべた人いますか?
0120回想774列車
垢版 |
2012/10/12(金) 21:58:40.21ID:muEO93Su
一緒に食べたらトイレ直行だw
0121回想774列車
垢版 |
2012/10/14(日) 17:08:04.83ID:Hg5vEaqf
世相も交えて語り合おうでは有りませんか
0122回想774列車
垢版 |
2012/10/14(日) 20:15:25.72ID:NLuG6KpA
東海道線の113も初期車は白いトイレだったよね
0123回想774列車
垢版 |
2012/10/15(月) 00:50:42.49ID:h9EhqX1J
早朝5時台に東京駅を出発する
静シス113系4Bを2本つないだ列車は
車掌さんも静岡車掌区で
東エリアなのに、東海みたいで楽しかったなあ。
0124回想774列車
垢版 |
2012/10/15(月) 01:18:47.26ID:PYJbP7Xj
静岡車掌区乗務列車(下り)は午後にもあったよね。車両は東のだったと思うけど
普通列車の通し乗務は、急行「東海」の折り返しの関連かな?
一方、東の乗務員は東海エリア乗り入れはどのくらいあったのだろうか?
0125回想774列車
垢版 |
2012/10/15(月) 07:33:22.06ID:O7R1J5zx
>>124
東がブルトレや銀河に乗ってた時なら乗務距離相殺のため何て言うのもあったんじゃないの?
0126j7dsfafdふぁa76
垢版 |
2012/10/16(火) 00:48:55.02ID:h+dPMsZ3
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平、そして悪質な実態
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
0127回想774列車
垢版 |
2012/10/16(火) 01:32:12.95ID:36Ks+tkt
今じゃ普通はおろか、優等列車でも会社を跨る乗務をあまりしないからね。
以前、急行東海4号は浜松車掌区の担当だった時があったけど、折り返しは
浜松行きの普通列車にでも乗務していたのだろうか?
もっとも、国鉄時代にまで遡った話なので、乗務距離相殺とは無関係だけど
0128回想774列車
垢版 |
2012/10/18(木) 00:47:13.57ID:o29ufAk5
>>124
午後の便は、東京1143発の211系と、1443発の113系コツ者の15両編成でした。
1443発のは、学校が5時間授業の時によく乗って
静岡車掌区のレチさんからJR東海のオレカを買うのが楽しみでした。
0129回想774列車
垢版 |
2012/10/21(日) 15:28:59.97ID:Dp5svGPS
昭和63年3月のダイヤ改正まで
東京駅から浜松駅までの直通普通電車が走っていた。
今では考えられないが
東京駅から滋賀県の米原駅までは、浜松駅の乗り換えだけで行けた。
0130回想774列車
垢版 |
2012/10/21(日) 16:11:12.00ID:3vZ4o9rh
いまや東京静岡も過去のものになってしまったなぁ。
0131回想774列車
垢版 |
2012/10/21(日) 18:43:04.79ID:9auVKlo3
スレチだが
今のE231/E233の沼津乗りや修善寺行き踊り子の入れ分の東海区間での距離相殺ってどうやってるの?
0132回想774列車
垢版 |
2012/10/21(日) 23:06:54.09ID:ihLuu2fC
>>131

たぶん、差額をおかねで払ってるんじゃないかな?
片乗り入れの時見たく…。
0133回想774列車
垢版 |
2012/10/22(月) 00:18:12.17ID:LYV89HmY
>>131>>132
それとも、しなのや木曽ローカル等、篠ノ井線関連でも帳尻合わせているんじゃないの?
0135回想774列車
垢版 |
2012/11/01(木) 22:53:11.75ID:isZdHl8N
>>133,134
そうか、そっちのほうがあったか!
0136回想774列車
垢版 |
2012/11/02(金) 15:36:09.56ID:4esMOAcp
>>123
クハに幌付いてたのに、なぜか活用せず編成間の通り抜けはできなかったと記憶してるけど、
どうだったかな?
0137回想774列車
垢版 |
2012/11/08(木) 01:07:36.27ID:zWWsWEi0
先日しなのに新大阪→長野で乗車
米原までの区間、130kmまでたまに出す程度で、110km程度がかなり多い。
特に京都まではほとんどその印象。停らないからなのはもちろんだが、
新快速群より大分所要時間短いと思っていたら、かなりゆとりのあるダイヤで
ビックリした。ひだの85系ですら余力を残して走れる程のダイヤ。

名古屋から先は本領発揮で流石に速かった
0138回想774列車
垢版 |
2012/11/08(木) 08:24:06.92ID:AUS42EQH
だんだんスレ違いになってきて、>>137に至ってはまるで関係ない話題
0139回想774列車
垢版 |
2012/11/08(木) 17:06:32.94ID:71c8k0nM
昔・・・静岡・浜松
今・・・籠原・高崎
0140回想774列車
垢版 |
2012/11/10(土) 23:06:19.96ID:r/P22Esr
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
0141回想774列車
垢版 |
2012/11/10(土) 23:36:02.37ID:W2nNltPE
何か今の状況を見ていると国鉄型特急車って今のうちの乗っておいた方が良さそうだな
0142回想774列車
垢版 |
2012/11/10(土) 23:37:44.38ID:VeGydY5f
あくまでも湘南電車の80系から113系の時代での静岡は、東京口での長距離運用(静岡、浜松行き)の担当を一部受け持っていただけ。
0143回想774列車
垢版 |
2012/11/10(土) 23:38:57.19ID:VeGydY5f
JRになってからも113系の付属編成の一部に静岡所属のがあったよね。
「後ろの4両、白いカバーのついた車両は途中の◯◯で切り離します」というアナウンスをよく聞いた覚えがある。
手入れが行き届いてなかったのか、横コツ車より明らかに乗り心地が悪かったな。
0144回想774列車
垢版 |
2012/11/10(土) 23:40:49.62ID:gOwkI+rI
もう17年も前に、藤沢からの帰りに疲れているからG車(当時は昼間でも10・11連の普通車は藤沢で超満員が当たり前だった)に乗ろうと思ったら
たまたま真165の急行東海が来て、車掌に「東京まで」と言ったら
1940圓を要求されてひっくり返りそうになった(普通車なら740円だと言うからすぐにボックス席のハザに退散したが)
0145回想774列車
垢版 |
2012/11/10(土) 23:54:38.16ID:lfD2t2vC
185はいつまであの中身で走り続けるのか・・・?
もうライナー専用でいいじゃん・・・JRさん・・・
あんなポンコツボロクソ車両何かに特急料金払う価値はないに等しいよ・・・
どうにかしてくれ・・・


20時50分の通勤快速って素晴らしいな
大船&国府津&熱海で先行の普通に接続

28分前に発車する20時22分発の熱海行に小田原で接続するって特急並みだろ


通勤快速は横浜、川崎の県の代表駅&乗降客数1、2位コンビを通過させて湘南民を運ぶのは評価出来る。

ライナーが中途半端(長い短い、185,215)だから
寝台特急:東京22:00
ライナー:毎時30分発or廃止
通勤快速:毎時20,50分発(増発)
普通:ライナー廃止なら通勤快速運転帯毎時1本を品川始発に変更

くらいにしてくれ。

特急「東海」と急行「銀河」廃止で浮いたスジ有効活用していないよな

朝の湘南新宿「快速」は全て東京行きに戻して大船始発の湘南新宿ラインを設定すればいいと思う

湘南新宿「快速」の後ろを走る東京行きの混雑ぶりにはうんざりだよ

東京⇔平塚間の全車15両編成化
朝ラッシュ時、湘南新宿ライン快速の普通格下げ又は東京行きに変更の上、大船始発の湘南新宿ラインを設定
夕ラッシュ時の増発(東京駅19時12分沼津行から20時12分小田原行の間を10分間隔から8分間隔へ)

日中時間帯、東京行きのダイヤホール見直し(辻堂駅11時36分→12時02分、12時40分→13時01分)

19時〜21時台のホームライナーを通勤快速に代替
通勤時の快適さは停車駅の多少にも影響されると思う。

品川駅改良後は、東海道ホームは3面6線となる予定
しかも北側からの折り返しが出来るように改良すると明言されているから、品川止が設定されるのは確実
本数としては、東海道<東北・高崎・常磐なのだから、北側からの直通を全て東海道へ流せば本数過剰となるし、
東海道の本数のみを直通とすれば、北側各線の直通数があまり確保できず、縦貫線の意義が薄れてしまうからな

あと横須賀/総武快速の例を見るに、縦貫線開業後も東京発着をある程度残す気がする
東海道の場合、品川から下り方面だと上りへの折り返しがまともに出来るのは平塚以遠しかないからなぁ。

湯河原ってなんであんなに夜が早いの?
年末の金曜日でさえ、19時頃には駅前が閑古鳥で人通りはおろか車通りすら少ないんだけど。

国道のほうまで行けば車通りはあるが駅前はひどい。デニーズの24時間営業の採算が心配になるくらいだよ。
まあ、町には人気(ひとけ)がないのにデニーズやコンビニはそれなりに客が入ってるけど。

ま、地方の夜ってのはどこもそんなもんだが、湯河原はそれほど田舎でもないんだが・・。金曜日すら夜が早いってのは驚きだよ。
飲み会とかも、多分小田原で済ませてるのだろうか。仕事は大抵町外だろうし。そして田舎のくせに物価が高い。
0146回想774列車
垢版 |
2012/11/11(日) 00:08:18.75ID:NLvpO43S
>>140
とくに新幹線の運賃は異常に高いよな(こだまは除く)


1987年から運賃上がってないのが響いてるな
他の物価は地味に上がってるのに
バブル崩壊後は20年近くずっとデフレだということを忘れるな

鉄道運賃は長らく高止まりしてるとも言える

特に最近のバスや航空運賃の低下に比べるとそれは非常に顕著である。
0147回想774列車
垢版 |
2012/11/11(日) 00:36:45.03ID:ApzX7ZPg
東海道本線の普通電車の最遠は下関行
今の185系の設備は普通に特急料金取ってもいいレベルだよな
あれでタダにしろって言う輩は貧乏人だろ
0148回想774列車
垢版 |
2012/11/11(日) 00:37:49.24ID:B8uBF5AG
東海道本線の普通電車の最遠は下関行
今の185系の設備は普通に特急料金取ってもいいレベルだよな
あれでタダにしろって言う輩は貧乏人だろ


東京駅で乗って向かいのホーム見てたら7時24分発伊東行の乗車位置を
示す標識が掲げられてたけど何か特別な車両で運行するのか
0149回想774列車
垢版 |
2012/11/11(日) 00:38:44.86ID:yxKuNBGT
戸塚では昔ホームに駅員がいた時代は、
駅員の判断で多少遅れても接続させたりしてたが、
無配置になってから車掌だけでは安全確認が出来ない事から目の前でも出発する事になった。
へたに待ってると乗り換えの乗客が走ったり、
階段やエスカレーターに行く乗客と衝突したり危険だからという理由だからだ。
0150回想774列車
垢版 |
2012/11/11(日) 00:42:41.74ID:WclL2h4q
人口10万人未満の愛知県の蒲郡駅附近など、なぜ高架化が必要だったのか分からない。やはり政治力がものを言うのだろう。

人口10万未満といっても、車社会だから車の交通量は多いし、国道が2本絡んでいるからね

あとあそこらへんの東海道線が渡る河川は、海がすぐそばにあるから
潮の干満の影響を受けやすく、満潮時に大雨が降ると浸水の被害が発生するということから、防災対策の側面もある

今は結婚して川崎に住んでるけど、昔1990〜1998まで藤沢で独り暮らししてたけど、藤沢駅前って結構変わったのかな?
当時の記憶は南口には西武が潰れて他には小田急百貨店とOPA。
そしてちょっと離れたところにヨーカドーやHANDSがあった。
北口には確か丸井とトポスがあったかな?
駅自体は最初は勿論自動改札なんかなかったし、後に東海道の貨物線にホームができて、小田急は確か1番線のみ10両対応した。
0151回想774列車
垢版 |
2012/11/11(日) 00:45:24.18ID:N2jiWV8s
>>148
東海道本線の普通電車の現状では沼津行きが最遠。

民営化直後は185系電車の浜松行とか有ったんだってな
マジレスすると、米原まではあったんじゃないかな。
昭和41年10月改正の時刻表で見ると、夜行じゃない列車で名鉄局まで入るのは、名古屋行と大垣行が各1本づつ。
あとの電車は静鉄局まで、豊橋行もあるが、浜松行もちらほら、ただ日中はほとんどが沼津行。
昭和43年10月改正直後は、通称大垣夜行が美濃赤坂まで行っていたので、この時点の最遠地は美濃赤坂。
0152回想774列車
垢版 |
2012/11/11(日) 00:48:05.63ID:+b3Xg9EY
185系が登場した当時は183系なんかも背もたれが勝手に元に戻る仕様の
簡易リクライニングシートだったし、転換クロスシートでもそんなに評判は
悪くなかったようだよ。
0153ななし
垢版 |
2012/11/11(日) 00:49:59.97ID:cxmU1a4x
しね東京人しねでんしゃにのってるくそどもしねおまえらしね
0154回想774列車
垢版 |
2012/11/11(日) 01:45:40.06ID:Y+jpY5TQ
東海はこだましか値下げしないが
山陽新幹線は条件さえ揃えばかなり値引きしてるで


お二人様以上か
0155回想774列車
垢版 |
2012/11/11(日) 09:07:49.21ID:YM0nUQBl
運賃そのまんまでも黙って使ってくれてるんだから東海にとってはどうでもいいんだろ
儲かってるのに値段下げる馬鹿は居ない

多少安くしたからといってLCCや高速バス使うような客は新幹線なんて使わないだろ
大幅に安くすると今度は旨味が無くなる
0156回想774列車
垢版 |
2012/11/11(日) 09:38:52.03ID:A0fXKCFw
批判されるべきは国だろ。

多額の債務を背負わされながら頑張っている東海には心から同情する。
0157回想774列車
垢版 |
2012/11/11(日) 20:01:09.18ID:3lwjFTNs
>>151
いつ185系に浜松行きなんてあったんですか?
沼津までは定期運用があったけど…(品川4時半過ぎに発車する初電721Mなど)

>>156
JR東海が多額の負債の肩代わり(国鉄赤字の一部の足ぬぐい)をするのは、超ドル箱東海道新幹線を含めた旧国鉄の優良資産(ばかりではないが)を「タダ」同然で引き継いだのだから当然。
国民の共有財産を民間にタダで払い下げておいて、ノンリスクでOKだなんて馬鹿げた話なんか、どこにもありえない。
0158回想774列車
垢版 |
2012/11/12(月) 01:42:37.99ID:LvaBKJ9F
定期ながら廃止時には小田原・大船→横浜〜東京の始発が1時間以上遅くなってしまったんだよな。
0159回想774列車
垢版 |
2012/11/12(月) 02:19:13.80ID:SQ9TFlZ1
 何だコイツ他のスレから転載繰り返してキチガイか?
0160回想774列車
垢版 |
2012/11/12(月) 09:10:13.83ID:h+0QyMLc
急にスレが伸びたと思ったら
訳わからんなw
0161回想774列車
垢版 |
2012/11/12(月) 11:41:51.68ID:6DzwZgi0
まあ、沼津も、いや熱海も静岡県だからいいじゃんかww
0162回想774列車
垢版 |
2012/11/12(月) 22:59:42.67ID:y7b0+fgQ
>>140
ちなみにこの時国鉄夜行バスドリーム号大阪行は万国博会場経由で運転していた
ドリーム号は大阪万博前年の1969年にデビュー
0163回想774列車
垢版 |
2012/11/12(月) 23:02:17.47ID:313bpNVe
人は新しい物を好む傾向がある
0164回想774列車
垢版 |
2012/11/12(月) 23:31:39.67ID:MHZD5aK0
長距離高速移動の新幹線や特急で飲酒ならまだしも、
時間のかかる在来線で移動するくらいなら、さっさと自動車で移動してしまって、
余った時間でゆっくり酒でも食事でもすればよい。
0166回想774列車
垢版 |
2012/11/13(火) 21:15:16.83ID:RfJr22IN
静岡駅周辺のデパ地下で静岡のうまいもん買い込んで貸切状態の普通列車のG車で東京までチビチビ
やりながら帰るのはサイコーだったねぇ〜(*^-')b
もう一度やりたいと思っても、もう二度とできないんだろうなぁ…。
0167回想774列車
垢版 |
2012/11/14(水) 07:43:06.32ID:j9jiXrhf
自動車なんかで移動したらその移動時間がまるっと無駄だ
0168回想774列車
垢版 |
2012/11/14(水) 07:59:27.96ID:w4+vrmw7
>>129
いや〜浜松行き、懐かしいな。平塚在住だが、
午前10時頃に馬入橋を東京方面に渡り、昼の12時34分に平塚駅を発車して行く。
111系初期車のオール非冷房、大目グロベン12両だったな。
0169回想774列車
垢版 |
2012/11/14(水) 10:56:22.41ID:VAUrdsun
>>139
所要時間や距離としては匹敵するものがあるが、
全く食指が刺激されないのはなぜか。
0170回想774列車
垢版 |
2012/11/15(木) 22:12:18.21ID:AZrcyohr
>>168
私も懐かしいです。
「この列車にはグリーン車、冷房車の連結はありません。」
湯河原を出て、
「単線の長いトンネルに入ります。窓から帽子等を飛ばされないように・・・」
いずれも同列車ならではの車内放送だった。
0171回想774列車
垢版 |
2012/11/16(金) 00:00:18.59ID:irx1ucp8
「あの麦わら帽子、どこへ行ったでしょう」を思い出す。
東海道線とは関係ないけど。
0172168
垢版 |
2012/11/16(金) 16:42:08.97ID:p+FieQA/
>>170
当時、藤沢在住で平塚の学校に通学、土曜は学校が終ると駅の下りホーム階段下にある、
立ち食いでクラスの連中と食事中に、浜松行きが滑り込んで来る。
クラスの連中と「浜松」に行くんだ、そのうちサボッて、みんなで行ってみようぜ!なんて、
ウドンやカレーを食べながら会話してたな。また他の土曜は朝早くから皆で学校をサボり、馬入川でハゼ釣りしてると、
鉄橋を大目の非冷房12連が東京方面に渡ると、あー10時頃だな。そろそろ切り上げてハゼを天ぷらにしようぜ!なんて。
そんな俺も平塚に就職、平塚在住、車生活になると、もう大目は見なくなったな。
0174回想774列車
垢版 |
2012/11/16(金) 22:39:09.45ID:vQqG9MVQ
113系だけではなく、111系が中心って言うのがまた良かったな・・・浜松行き
学生時代、冷房に関係ない時期の帰省には通しでよく乗せてもらった。
しかし夏場はというと、数少ない神領車や153系普通列車を選び、三島か静岡で
乗り継ぐパターンが多かった。
ちなみに、当時静岡〜浜松にはほんの数本しか冷房車が走っていなかったから。
0175回想774列車
垢版 |
2012/11/16(金) 23:47:01.69ID:n9VDnUFj
時刻表を遡っていくと、東京発の朝一番はずっと昔から5時20分で固定されていたのですね。
0176回想774列車
垢版 |
2012/11/17(土) 19:24:52.31ID:lojvMjkg
平成16年までは天国だったな
0177回想774列車
垢版 |
2012/11/17(土) 19:34:01.08ID:LghunuIa
湘南新宿静岡ライン希望

高崎=大宮=池袋=大崎=横浜=大船=小田原=熱海=沼津=静岡
0178回想774列車
垢版 |
2012/11/18(日) 09:50:25.20ID:l8Cj41bX
昭和52年春(ほとんどが3月)に111・113系化されるまでは、それらは80系(静岡の3M4Tまたは5M7T。前者の一部は大垣3M3Tとも組む)が主体だった。
327M浜松ゆきも、ラッシュ時の平塚発品川行き870Mから小休止のあとで、当時は沼津どまりだった。
昭和52年に一気に80系は置き換えが進み、翌春には東海道線から引退(団臨除く)した。
0179回想774列車
垢版 |
2012/11/18(日) 22:18:52.17ID:elkzsY1T
急行東海号も1往復は浜松駅まで運行していたな
0180回想774列車
垢版 |
2012/11/18(日) 22:29:45.66ID:9x2Iua98
>>179
静岡〜浜松は普通列車扱いだったよね。
0181回想774列車
垢版 |
2012/11/18(日) 23:28:47.43ID:nq8w1Zb5
一往復ではない。
一本はたしか静岡−(普通)→三島−(普通)→浜松と来て、折り返し
静岡からの東海4号になっていたと思う。
018216 ◇Wolf3LOxO2
垢版 |
2012/11/19(月) 16:22:35.72ID:qgYZWGYW
>>175
5:20発時代が長い?
それほどでもない
153系や165系の頃は5:17が5:18に変わり、それが5:21を経て5:20になったはず
一時期5:20代東京発静岡行きは113系となり、その時期は大垣夜行上り折り返しはそのあとの5:40代東京発静岡行きで運用されたことがある
0183回想774列車
垢版 |
2012/11/22(木) 02:12:03.55ID:YGCi4TZ1
東阪間の宿泊パックは年末年始・GW・三連休を除いて飛行機のほうが安いよ。
まあ、N700なんて無機質な車両を見て旅情が湧く人間なんていないよね。
0184回想774列車
垢版 |
2012/11/23(金) 20:35:54.53ID:0HWgo1v7
俺はこだま一択だな。青春18使う気力はない。
0185回想774列車
垢版 |
2012/11/23(金) 22:00:54.13ID:KdVMAqsT
いま長距離鈍行に近い雰囲気を味わえるのは、実はこだまだったりする。
0186回想774列車
垢版 |
2013/01/19(土) 01:14:49.50ID:KClCfwbz
急行東海で大垣まで行ったよ。
0187回想774列車
垢版 |
2013/02/01(金) 09:43:20.89ID:oaBUImSP
ええっ、東京発静岡行きってもうないの?
横浜に住んでいた時は、東京始発のながら型の車両の静岡行きにたまにお世話になったものだった。
そのまま静岡まで行ってしまいたくなった。
0188回想774列車
垢版 |
2013/02/01(金) 12:36:51.74ID:5wpKNGsv
>>187
無いよ、通勤通学客には勿体ない車両でしょ?
リクライニグフルにしておもいっきり俺の脚にあてやがった藤沢辺りの馬鹿女子高生とかに使われちゃ勿体ないから廃止でいい。
今度の改正でもう一つもなくなるから良い改善だ。
0189回想774列車
垢版 |
2013/02/05(火) 18:37:24.33ID:ISAkdvYX
東京0520発で進む東海道経由の方が名古屋着で14分早いが
名古屋からの関西線は同じ列車になるし、東京0520発は373じゃないしで
生まれて初めて中央線経由で名古屋というのをやってみたが、おおむね快適で満足だった
(塩尻〜中津川の鈍行は、数年前に神領発初電で塩尻まで乗ったことがある)
立っぱが懸念されてた塩尻〜中津川の2両も、奈良井〜南木曽あたりは4席使える状況だったから
大月以遠のボックス、ボックス、転クロ、転クロでの名古屋入りと
沼津以遠のロング、ロング、転クロでの名古屋入りなら
乗客が常に多すぎて沼津までのG車車中以外は、朝食も落ち着いてとれないのに対し
(普通車に限れば多少でもゆっくりできるのは東京〜品川と小田原〜熱海あたりだけ)
勝沼までと甲府〜茅野と奈良井〜南木曽と中津川〜大曽根でゆっくりできる分だけ前者にアドバンテージがある
ちなみにそんときの旅程は伊勢まで日帰りだったが、今後の往路は中央線経由の一択だね


リストアップしてみて気づいたが、中央線経由の方が変化に富んでるな

中央線経由の見所景色(異論は受け付ける)
・鳥沢あたりの鉄橋
・甲府盆地(上から見ても下から見ても趣がある)
・フルーツの丘(夜景)
・南アルプスの雪渓
・諏訪湖
・長野県の駅舎
・高蔵寺〜古虎渓の渓谷美
・雪景色、降雪現象(冬季)

東海道経由の見所景色(異論は受け付ける)
・相模湾
・東海区間の長大ホームに3両編成
・沼津〜富士あたりの富士山
・由比あたりの海岸線のカーブ(崖が海岸線に迫り在来線、幹線、一般道、高速がひしめいてる)
・浜名湖
・新幹線との離合
・豊橋〜名古屋での高速走行(で移ろいゆく風景)
・岡崎平野の一面の田園風景
・戸塚辺りのやや山深い景観
・大船の観音
・小田原を過ぎて箱根へルートとの分岐点の景色
・沼津の千本松原
・富士川、阿部川、大井川、天竜川等の河川を超える長大橋
・金谷辺りの(川根)茶畑の風景
・二川の立岩
・新幹線の上を跨ぐ三河大塚
・蒲郡の競艇場(ナイター開催時の照明)
・南側に山並みが見える三ヶ根山
0190回想774列車
垢版 |
2013/02/06(水) 17:24:25.69ID:PLuHshmU
>>188
東京7時14分発の伊東行きだね。踊り子102号(戻りはそれを特急踊り子で東京に戻る)を送り込む
やつだが、よくもこんなくそ通学時間帯に普通で185系10両なんだかと。
戸塚か大船過ぎたら最悪だった。デッキに3〜4人固まってしゃがんでる女子高生のバカもいるほど。
例えスカート短かろうがしゃがんでパンツ見えようが。デッキにしゃがむはもう無法状態。
平塚で女子高生がドア近くに屯していて、降りようにも降りれない親父が邪魔だコルア!前開けろや!と怒鳴られてたなあ。
改正後は伊東から熱海に短縮されて車もE231になるけど、もっと早くやりゃよかったと思えたなあ。
しかもこいつは熱海から静岡方面の接続ば超ブタ(浜松行きが入る直前のタッチ差で出られる!)で、
熱海でかなり待たされる。
0192回想774列車
垢版 |
2013/02/06(水) 21:26:41.36ID:BLN2Ut0I
それにそんなに待たないよ。1番線のトイレ行って帰って来て、後続の熱海着の列車と同時くらいに折り返しの島田行きだったかが来るレベル。
それより、その列車を熱海で降りると伊豆下田行きの黒船とかが停車してくれているんだよね、夏ダイヤあたりから。
0193回想774列車
垢版 |
2013/02/06(水) 23:47:04.32ID:QEGOd1/8
八戸線でレストラン列車が走る というスレでこんなやりとりの書き込みがあった。
→寝台列車は、北へ向かう列車はブランドを確立したのに、西へ向かう列車が廃止されたのはなぜか?

→信州や北陸ならともかく、西は、同じような工業都市の連続でつまらない。 確かに 中国地方の車窓は全くつまらない。と思う。中国地方、魅力ないよ


北は田舎しか無いけど
西は途中で2回も大都市を通るから、ダイヤの制約がとてもきつい
0194回想774列車
垢版 |
2013/02/07(木) 13:57:44.78ID:rEwRxm6N
1972年改正までは東京発の豊橋行きや美濃赤坂行きが昼行で出ていたと思う。
同改正で夜行以外は全て浜松止めになる
0195回想774列車
垢版 |
2013/02/07(木) 20:32:46.69ID:rW/Y/s3u
外人(特に三国人)の観光マナーが悪すぎる
我が物顔で新幹線の椅子リクライニングMAXに寝そべる白人
おまけに座席違いで追いやられた
インド人も座席を占領したりアメリカ人も電車内でパーティやったりマナー悪いが、
三国人は勝手に人の席に座ったり列に割り込んだりそこらへんに平気でゴミを捨てたり有料トイレを無賃で使ったり、さらにマナーが悪い。
なんとかしてくれ。

ゴミ捨てやトイレ無賃はとにかく
席に座ったり列割り込みはこっちに害があるから注意しようにも言葉が通じん。

ま、言葉が通じないのをいいことに、「日本人ならこんなことしないよなー」とか言ってる日本人も同類っていえば同類だが







ワイルドだろ〜
0196回想774列車
垢版 |
2013/02/07(木) 22:12:32.32ID:HFlrw0a6
>>193
>西は途中で2回も大都市を通るから、ダイヤの制約がとてもきつい

JR3〜4社にまたがり会社間の調整が難しかった事も命取りになった要因とされている。
0197回想774列車
垢版 |
2013/02/08(金) 00:05:58.19ID:FersF+CV
■浜松駅前から撤退した大型店

・ユニー(鍛冶町にあったが、泉町に移転。スーパー郊外流出の先駆け。)
・ジャスコ(入野店に統合。長らく浜松のジャスコは入野店だけだったが・・。)
・長崎屋(DS形態のBifoffになったあと、可美へ統合。可美店もドンキに。)
・ニチイ(宮竹店に統合も、その宮竹店もサティ破綻で閉鎖。)
・丸井(跡地にできたエイデンも死亡w)
・西武百貨店
・松菱(破産)
・ジョーシン(スーパーキッズランドに業態変えてもダメ)
・イトーヨーカ堂(この店の閉店で、都心の総合スーパーが全滅。)
・エイデン(コンプマートから業態変えてもダメ)
・パレマルシェ(なんと半年で撤退のぶっちぎり。この記録を破るのはまず無理だろう。)

この中で、跡地がまともに別の大型店として利用されてるのは
建て替えられた西武跡地(ザザシティ)くらいしかない。
ニチイ跡地にできた万太郎金太郎はパチンコなので、除外。
つまりこれらの店舗の閉鎖=店舗面積がほぼそのまま減少につながってる。
合計すればゆうに10万u分くらいは消えてるでしょう。


浜松駅の周りには車は駐車場代、自転車は監視員の問題があるから行きづらい。
大型施設作れば集まるようになると本気で思ってるのかね?




どうだぁ〜!ワイルドだろぉ〜?
0198回想774列車
垢版 |
2013/02/08(金) 00:41:13.55ID:4k2qkUNL
歩行者は、大して必要とも思われない地下道の階段を上り下りさせられて足が遠のく。
0201回想774列車
垢版 |
2013/02/08(金) 20:49:19.39ID:4GiGZbbN
>>193

東北方面は夜なんか街の灯りが無くてツマラナイよ。
夜行列車の車窓としては西の方が面白い。
瀬戸内海の夜明けなんか最高じゃないか。
ただ九州と北海道では植生も家並みも本州とは違う北海道の方が面白いんだよな。
0202回想774列車
垢版 |
2013/02/09(土) 20:08:28.78ID:lDVzLkE/
東海道線全線廃止でいいよ
車あるからいらんし踏み切り邪魔だ
0203回想774列車
垢版 |
2013/02/10(日) 15:22:00.08ID:hqMx2Tyy
東京オリンピックいらんだろ。
金ばかりつかわされて、IOCがウハウハするだけ。
まあ役人はいろいろ理由つけて海外出張できるから楽しみかな。


都民はなんかメリットあるか?
0204回想774列車
垢版 |
2013/02/10(日) 20:20:00.52ID:TTYKW7JO
20年以上前、横浜から静岡に行く時に乗ったことあるよ
165系だったけ、奮発してグリーン車に乗ったが
誰もいなくて貸切状態だったな
0205回想774列車
垢版 |
2013/02/14(木) 10:05:29.35ID:gSSOk73o
東海道で大阪まで寄り道しなければ片道9〜10時間
往路、復路一回づつどこか寄りたいと毎回思う。
がなかなか、ここだ!てとこがない。
既に犬山城(鵜山?)、掛川城、岐阜城はいった。
熱田神宮いったが面白くなかった。
ラディッシュ二回いき、一回は休みだった。
彦根や安土城もあり。
今度は平日行くから中央競馬なしの、Jもないようだ。
OS☆Uライブ初見参したかったが、のどかさん退団しちゃったみたいだし。
大井川鉄道&温泉は鉄ヲタでなくとも楽しいかな?
0206回想774列車
垢版 |
2013/02/14(木) 10:52:01.51ID:pXSuDj8Z
大井川沿いは普通に観光客用だ。色々ある。
岡崎城や、半田の方面行くのもいいんじゃないの?
0207回想774列車
垢版 |
2013/02/24(日) 23:44:39.73ID:pVinuI83
しなの鉄道の一件でVIPPERが暴走しててダイヤ改正当日の渋谷駅が大変なことになりそうなんだが。。。
撮り鉄のイメージ下げたくなければ行かないほうがいいかも

鉄道版に書き込めなかったからこっちに書いた。すまん
できれば鉄道版の撮り鉄にも忠告してやってくれ
0208回想774列車
垢版 |
2013/02/25(月) 00:35:43.92ID:BDdVw0bL
もうじき熱海〜宇都宮や小田原〜前橋など200K前後走る列車が登場する
0209回想774列車
垢版 |
2013/03/04(月) 11:29:47.07ID:AFrU/Xf3
昔は直通の存在が重要視されてて、急行とか準急とか、今じゃ考えられない珍ルートや遠回りルートで、
いろんな都市や路線同士が直通してたよな。ただ、どの便も1日1本とかだったりしたけど。
今の日本人は本数の少ない直通の利便性より、乗り換えがあっても好きな時間に乗れる利便性を取ったってことだろうな。
0210回想774列車
垢版 |
2013/03/07(木) 10:24:18.81ID:FlJ29636
そもそも、東海道線を沼津で分割しなかったのは、馬鹿でないの?>政治家
もっともそれ以前にJR東海なんて中途半端な田舎会社作ったもんだから、
在来線がズタズタに・・・新幹線も協調性が薄らいで来てる。
0211回想774列車
垢版 |
2013/03/12(火) 20:31:09.67ID:F+bJ7q1k
鉄道のことなんにも知らないくせに人をバカ呼ばわりしてメチャメチャな議論展開
この上ない恥晒し

管轄という視点がまったくないアフォ
0212回想774列車
垢版 |
2013/03/13(水) 01:51:01.67ID:e5ngqAWM
あの、詳しい方教えていただきたいのですが、
むかし、踊り子号の車両を使った普通列車とか、二階建ての快速の電車とか東海道線に走っていたと思うのですが、
今はもう走っていないのでしょうか?

要は普通運賃だけで乗れるリッチ?な電車はもう東京から小田原くらいまで
何か走っているのがあるのであれば教えてくださいお願いいたします。
0213回想774列車
垢版 |
2013/03/13(水) 06:00:40.49ID:pZJXX60c
>>212
185系の普通(東京→伊東)は明後日(3/15)迄の運転です。
詳しくは路車板の185系スレを参照してね。
0214回想774列車
垢版 |
2013/03/13(水) 14:49:09.39ID:Y2rzQkBa
東海が廃止になってから静岡が遠い存在になってしまったな
新幹線に乗り換えるのもどうかと思う距離だから東海はありがたい存在だったな

今静岡に行くとしたらマイカーだな
0215回想774列車
垢版 |
2013/03/13(水) 16:51:37.41ID:YOebTajw
>>212
2階建て215系の快速はとっくの前になくなってるよ。
215系の定期運用も今は湘南ライナーだけになってしまったしな。
0216回想774列車
垢版 |
2013/03/14(木) 14:52:12.27ID:iN3U6pVg
>>213
3/15までだったんですが・・・しりませんでした情報ありがとうございました。

>>215
先日箱根に温泉にいくときに快速乗ろうとしたら東海道線のふつうの車両がきてがっかりしました。
結構前になくなっているの知りませんでした。情報ありがとうございました。
0217回想774列車
垢版 |
2013/04/02(火) 15:12:28.04ID:NtP8MLUF
東海道のサロ110-300のことだね。
あれはめっちゃ快適。
0218回想774列車
垢版 |
2013/04/02(火) 16:58:29.34ID:Xf/FCFE2
>>214
時間はかかるけど、新幹線の半分の額で行ける東名ハイウェイバスもあるし。
ちなみに東京駅〜静岡駅の往復でちょうど静岡までの片道の新幹線代と少しになる。
0219回想774列車
垢版 |
2013/04/03(水) 08:03:24.69ID:q3JCV6yA
東名ハイウェイバスは、横浜や川崎からだと使いにくすぎる。ハイウェイ上にあるバス停がどこも駅から遠い。
0220回想774列車
垢版 |
2013/04/03(水) 10:09:26.33ID:0cTMdG2t
>>219
東名向が丘も最寄り駅からえらい離れてるし、東名江田も田園都市線のあざみ野駅から歩いて
10分以上かかる。
大和と渋滞名所の綾瀬もえらい離れてる。厚木もそう。小山は駿河小山の脇の山の上に階段で上がるんだっけかな。
東名静岡も静岡駅行きでない特急や超特急の名古屋行きだとインターチェンジでの停留所に下ろされるので
駅まではしずてつの路線バスかタクシーしかない。(静岡駅からは3Km以上離れてる)
運よく御前崎行きの路線バスがくりゃインターチェンジから乗れるが。
ホビーショーの時は静岡インター一旦静岡駅に出るか、仮に同じホビーショーなら乗り合わせでタクシーで
会場に行った覚えがある。
0221回想774列車
垢版 |
2013/04/03(水) 14:07:22.55ID:FVqN+Q3H
発車ベルやそれと同等なものに、鉄道会社によって考え方がちがう。
例えば、JR東日本は駅に設置(柱にスイッチ)車掌が鳴らすことがほとんど
JR東海は車体に乗降促進音の機械を搭載して、駅施設の発車ベルは、会社の境目の駅などホームに駅員がいる駅以外は車体の乗降促進音か車掌の笛。
全ての駅とはいわないけど、駅のホームに発車ベルの設備(編成ごとの停車位置にスイッチ)を作るのと、
電車の編成ごとに発車ベルや同等のものを付けるのと、どちらが経費的に安上がりかということになるような気がする。
0222回想774列車
垢版 |
2013/04/26(金) 12:36:46.26ID:YWQm5eV/
新幹線の博多開通後も、まだそれなりに九州ブルトレの乗客はいたそうだよ。
新幹線博多延伸後も飛行機が嫌いな人がまだ乗ってたんだが、のぞみが出来て新幹線がスピードアップしたのがトドメだった。
あれで九州ブルトレの乗客がガクッと減ったらしい。

青函トンネル開通直後は空前の人気だった北斗星だって今やあの有様だ


「はやぶさ」の末期(単独運転時)は、東京発着のブルトレで唯一博多車掌区の乗務だった。
東京−博多が3人、博多−熊本が2人、熊本−西鹿児島が1人だったと思う。
3人のうち1人が東京−熊本の乗務で、2人が東京−博多の乗務、そして博多−西鹿児島の乗務だったはず。

分割民営化を見据えてブルトレ復活へのチャレンジとして金帯あさかぜを造ったんだもん。

でも、北斗星くらいの豪華さはないと厳しかったね。
当時はバブルに向かう中で、金帯あさかぜ程度の設備では値段に比べて満足できなかった。
1990年くらいに乗ってみたけど、ちょっとガッカリした記憶がある。
のぞみが出来てスピードアップした時に、一気に乗客が減ったらしい。

そりゃバスとか飛行機とか競合相手はたくさんあるけどさ、
まずは身内の新幹線相手に完敗してちゃ話にならないってことでしょ。
飛行機に所要時間で負けても、空港での乗り換えの不便さとかで言い訳できるけど、
全く同じ東京駅〜博多駅で後から出た新幹線に追い抜かれたんじゃ言い訳のしようがない。
飛行機嫌いで陸路で行っていた人たちが新幹線にシフトしたんだろうな。
新幹線で東京〜博多を乗り通しても、それほどキツクない時間になったってことだ。

発車時間繰り下げはいいけど、東京着はどうなったの? 約17時間走行として、翌10時過ぎ?
やっぱダメだろ。もっと遅く博多出て、その日の23時45分に東京に着いちゃう新幹線があるんだし。
新幹線がスピードアップしたから広島くらいまでは東京から新幹線で帰っちゃうもんな。
なにせブルトレより出発時間がかなり遅いのに その日のうちに着いちゃうから。
でも夜行列車の狭苦しいコンパートメント寝台に押し込まれたり
ボックスシートで一晩過ごした経験が忌み嫌われていった結果が個室化であったり豪華列車化であったり
あるいは列車そのものが消えて行ったりという結果につながってるわけで
0223回想774列車
垢版 |
2013/04/27(土) 14:56:35.68ID:hrRTiNr0
>>221
大都市圏以外は笛でじゅうぶんだろ。
0224回想774列車
垢版 |
2013/04/27(土) 15:23:37.29ID:7xj5Lie6
>>219-220
昔あった東名横浜なんて「横浜」とは名ばかりで横浜へのアクセスには全く役に立たなかった。
むしろ東名江田が「東名横浜」を名乗った方が良かったのではないかと思う。
もしくは京都深草みたいに「横浜江田」でもいい。
0225回想774列車
垢版 |
2013/04/29(月) 14:04:24.83ID:4EeVDeTw
湘南色の編成にたまにスカ色が混じってるとつい「おっ」って声が出てしまった30年前
0226回想774列車
垢版 |
2013/04/30(火) 14:59:48.51ID:taBFwgYx
東海道本線 
小田原−熱海 大幅減便
JR倒壊からの接続改悪


分かれてると、ダイヤがあまりにも乱れてるときにそこで打ち切れて
他への影響を減らせる。
青春18きっぷ使うときにテクニカルになるからこういうのは俺は好きだな。
作戦勝ちすると自己満足できる。

在来線が不便になるが、だからと言って新幹線誘導でもない。

夜行列車を廃止
   ↓
(数か月〜数年の空白期間を置いて)
   ↓
同じ区間に夜行バスが新設される。

名古屋で寝台特急「出雲」に乗れなくなってから、
中京〜山陰の夜の移動手段が全くなかった時期があったんだよな。
0227回想774列車
垢版 |
2013/05/24(金) 21:54:02.39ID:Wzs18md6
>>217
181・183・481・489の改造で静岡所属でしたね。
マニア的には屋根の高い581改造も欲しかったですね。
0228回想774列車
垢版 |
2013/09/20(金) 23:41:01.33ID:0xa9g1JH
8号車のサハは後年の言葉でいう丸窓(非ユニットサッシ)のが多かった
0230回想774列車
垢版 |
2013/09/28(土) 03:46:44.54ID:lSbICoP0
急行東海は大垣まで運転してたよ。
0231回想774列車
垢版 |
2013/10/05(土) 15:43:06.53ID:2KgvD7Gd
>>227
静シスだったのは国鉄時代。
分割民営化を前に、静岡の11両編成の113系は国府津に配転した。
したがってS61,11以降は全車国府津に配属されました。
全廃は平成10年。
0232回想774列車
垢版 |
2013/10/07(月) 22:56:58.03ID:S3la6USY
>>231
分割民営化の前に…国府津に配転とあるが
実際には運用移管だから11月1日の時点で書類上は転属という形になってる
0233回想774列車
垢版 |
2013/10/09(水) 00:10:31.85ID:18WPltoO
>>232
そうだったんですね。教えてくださり、ありがとうございます。
0234回想774列車
垢版 |
2014/03/11(火) 03:40:15.72ID:IX4cCGS9
昔は日本の東海道本線も終夜運転だったな。
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

新大阪〜東京は新大阪〜博多より距離が短いのに実勢価格が高い

客数も多いし東海は確かに儲けすぎだな
まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。
0235回想774列車
垢版 |
2014/03/11(火) 21:21:28.13ID:0s34EnjU
夜行バスどころかマイカーも無い時代だから、かなり利用はあったはず。
0236回想774列車
垢版 |
2014/03/12(水) 22:44:22.38ID:kz0mQi0b
その東海道のナニは富士登山者に重用されてたんじゃなくて?
臨時では御殿場行きの夜行もあったらしいけど。
0237回想774列車
垢版 |
2014/03/31(月) 21:55:40.28ID:RduaVmjO
静岡駅で東京までの乗車券とBグリーン券買って乗るヤツってテツか出張旅費浮かしのサラリーマンぐらいだろうな…
0239回想774列車
垢版 |
2014/04/11(金) 01:34:48.90ID:XTK23bqe
毎回思うけど、なんでわざわざ目立つ行動するかなって思う
○接続の列車が空いてるのにすかさずダッシュ(もっと酷いと到着前に乗り換え階段に近い方へ移動)
○独り言、周りにやたらに声をかける
○裸足で向かいの席に足を乗せ、カップラーメンを車内で食べる
○長距離の行き先の列車には大概乗ってる(国境越えでも降りない)民族大移動みたい

北東パス+18で北海道〜広島まで行ってきたけどざっとこんな感じ
期間外だとこんな姿に出くわすことはまずないし、あとは始発や終電じゃなく一本接続ずらすだけでも他のきっぱーと被る率が下がった
周りと違うことしてる奴は目立つし、途中下車でもそいつと下車かぶった時は改札口通るの恥ずかしったわ
なんでもう少し普通に大人しくできないんかなね
あとはやたら、池沼率が高い気もする
0240回想774列車
垢版 |
2014/04/11(金) 04:31:08.21ID:5hErinF3
富士宮はびっくりするくらい何もないよね
浅間神社の近くの焼そばも高くてうまくなくて量が少なかった
富士宮駅前にはヤキソバ売ってる店多かったけど、駅からイオンが見えたのでイオンでヤキソバ買って、駅前の公園で食べた
イオンが特別不味いとは思わんけど、かと言ってセブン&アイが良いとも思えんな
久しぶりにセブンイレブンで弁当見てたら、幕の内が税込み400円弱、のり弁が400円オーバーには驚いた
数十年前に初めて持ち帰り弁当店ができて、すごい便利にばったと喜んでたオッサンだが、これには時代の変化を感じたな


地元であれこれ聞いた話だと、参拝客が大量に来ることなんか今後はもうあり得ないらしいよ
昔は大量の参拝客を捌くために、1番線の臨時ホームには長編成の臨時列車が長距離の優等列車を含めて、間髪置かずに発着してたらしい
その結果、乗降客数に不釣り合いな駅舎が残され、駅前の廃墟化が進行したということなんじゃないかな

白糸の滝に行くバスの本数も、5年位前は1時間に3本ぐらいあって終バスも20時台だったのが
3時間に2本とかになって、終バスも18時台とかいう寂れようだ(と思ったら、2014/4/7改正ダイヤだと終バスが17時台になってるよ)
西富士宮の駅前なんか、どんどん店が潰れてシャッター商店街になってる

東京と大垣を結ぶ夜行列車「快速 ムーンライトながら」折り返しの車両に乗って、白糸の滝までよく出かけたもんだ
0241回想774列車
垢版 |
2014/04/13(日) 02:35:50.56ID:bQePs+2p
ぶっちゃけ地方はクルマが無いと不便になっていて、高校生の通学用の交通手段にしか過ぎない路線ばかり。
それなら新幹線が通ってくれた方がメリットが多いと思う。黙っていても乗ってくれる関東関西とは違って、名古屋や静岡は車という強大な相手がいるからな

ただ今のJR東海の路線は、国鉄時代の不便さがあまりにもひどすぎて、今普通に地域輸送として使えるレベルまで増発している
私鉄にも影響は出たか
地方の並行在来線だと、他は減便の嵐だったり路線切り捨てしているものだが。広島なんて2年続けてダイ改で減便されてしまった。


結局近くに行くのにかなり不便になったり乗り換えが多発して
高速バスも使いにくいと移動自体を止めなきゃいけない状態に追い込まれていきそうだ
結局途中駅の利便は悪化して移動すら大変になる

東海道・山陽新幹線なんかは「在来線の輸送力がいっぱいなので」って事情があったから、新幹線ができても在来線は衰退しなかったんだよな。
「超距離は新幹線・近距離は在来線」って分担が生じるだけで。
この頃は輸送量がないところに新幹線を作るから、在来線は廃止せざるを得なくなってしまう。結果、東京が近づく代わりに隣の町が遠くなる。

「新幹線ができると、東京が近くなる代わりに隣の町が遠くなる」って現象はどうにかならんものか。
広域交通の改善と引き換えに、地域内交通が崩壊に向かう
地域ごと見捨てられて全てが遠くなるというオチも十二分にあるがね
結局近くに行くのにかなり不便になったり乗り換えが多発して
高速バスも使いにくいと移動自体を止めなきゃいけない状態に追い込まれていきそうだ


現在の地方鉄道の多くは高校生の通学用にさえならなくなりつつある傾向。
少子化で高校生人口は激減。
あと、三ない運動は昔の話。地方都市や農山漁村では現在、16歳以上の生徒のバイク通学が徐々に浸透で、
保健体育の教科書には原付の運転方法や道交法の基礎知識が掲載されているほどだ。
そういうわけで通学バスの確保は、高校1年生のうち、免許年齢に達していない15歳人数分の供給量だけで済む。
バスでカバーできない地域の15歳の通学は、親または18歳以上の兄姉によるマイカー送迎が既に定着している。
この世代が大人になる頃は、鉄道は交通手段として現在以上に意識されない存在だろうし、地方人口もさらに過疎化するから、新幹線を養うことさえもはや不可能だろう。
数十年以内に新幹線も在来線も共倒れだな。
0242回想774列車
垢版 |
2014/04/13(日) 02:38:11.80ID:bQePs+2p
静岡県富士宮市のホームページにはマルハンの広告が掲載されています。

【ギャンブル】富士宮市ホームページにパチンコ広告
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/

富士宮はびっくりするくらい何もないよね
浅間神社の近くの焼そばも高くてうまくなくて量が少なかった
富士宮駅前にはヤキソバ売ってる店多かったけど、駅からイオンが見えたのでイオンでヤキソバ買って、駅前の公園で食べた
イオンが特別不味いとは思わんけど、かと言ってセブン&アイが良いとも思えんな
久しぶりにセブンイレブンで弁当見てたら、幕の内が税込み400円弱、のり弁が400円オーバーには驚いた
数十年前に初めて持ち帰り弁当店ができて、すごい便利にばったと喜んでたオッサンだが、これには時代の変化を感じたな


地元であれこれ聞いた話だと、参拝客が大量に来ることなんか今後はもうあり得ないらしいよ
上で言ってる「参拝客」は、浅間神社に参拝する人じゃなくて、創価学会の会員で大石寺に行く人たちのことなのだ。
何年か前に創価学会が大石寺から破門され、創価学会員が大石寺詣でをすることはなくなった。
大石寺に建てられた正本堂も撤去された。
これらの人たちは、もともと大石寺に用があるだけで、浅間神社に行くことはない。


昔は大量の参拝客を捌くために、1番線の臨時ホームには長編成の臨時列車が長距離の優等列車を含めて、間髪置かずに発着してたらしい
その結果、乗降客数に不釣り合いな駅舎が残され、駅前の廃墟化が進行したということなんじゃないかな

白糸の滝に行くバスの本数も、5年位前は1時間に3本ぐらいあって終バスも20時台だったのが
3時間に2本とかになって、終バスも18時台とかいう寂れようだ(と思ったら、2014/4/7改正ダイヤだと終バスが17時台になってるよ)
西富士宮の駅前なんか、どんどん店が潰れてシャッター商店街になってる

東京と大垣を結ぶ夜行列車「快速 ムーンライトながら」折り返しの車両に乗って、白糸の滝までよく出かけたもんだ
0243回想774列車
垢版 |
2014/04/19(土) 01:35:02.57ID:/ZSMAftt
静岡県富士宮市のホームページにはマルハンの広告が掲載されています。

【ギャンブル】富士宮市ホームページにパチンコ広告
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1372335766/

富士宮はびっくりするくらい何もないよね
浅間神社の近くの焼そばも高くてうまくなくて量が少なかった
富士宮駅前にはヤキソバ売ってる店多かったけど、駅からイオンが見えたのでイオンでヤキソバ買って、駅前の公園で食べた
イオンが特別不味いとは思わんけど、かと言ってセブン&アイが良いとも思えんな
久しぶりにセブンイレブンで弁当見てたら、幕の内が税込み400円弱、のり弁が400円オーバーには驚いた
数十年前に初めて持ち帰り弁当店ができて、すごい便利にばったと喜んでたオッサンだが、これには時代の変化を感じたな


地元であれこれ聞いた話だと、参拝客が大量に来ることなんか今後はもうあり得ないらしいよ
上で言ってる「参拝客」は、浅間神社に参拝する人じゃなくて、創価学会の会員で大石寺に行く人たちのことなのだ。
何年か前に創価学会が大石寺から破門され、創価学会員が大石寺詣でをすることはなくなった。
大石寺に建てられた正本堂も撤去された。
これらの人たちは、もともと大石寺に用があるだけで、浅間神社に行くことはない。
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20130604021330.jpg

昔は大量の参拝客を捌くために、1番線の臨時ホームには長編成の臨時列車が長距離の優等列車を含めて、間髪置かずに発着してたらしい
その結果、乗降客数に不釣り合いな駅舎が残され、駅前の廃墟化が進行したということなんじゃないかな

白糸の滝に行くバスの本数も、5年位前は1時間に3本ぐらいあって終バスも20時台だったのが
3時間に2本とかになって、終バスも18時台とかいう寂れようだ(と思ったら、2014/4/7改正ダイヤだと終バスが17時台になってるよ)
西富士宮の駅前なんか、どんどん店が潰れてシャッター商店街になってる

東京と大垣を結ぶ夜行列車「快速 ムーンライトながら」折り返しの車両に乗って、白糸の滝までよく出かけたもんだ
0244回想774列車
垢版 |
2014/08/20(水) 11:05:54.07ID:HRK/hlyt
当初は京都〜大阪間無停車 増加する新快速停車駅

乗りものニュース 8月16日(土)20時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140816-00010001-norimono-l27

現在は23の停車駅

 2014年8月16日(土)、JR西日本が京阪神を結ぶ琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線(東海道・山陽本線)の新快速について、
新たに茨木駅(大阪府)にも停車させることを検討していると、産経新聞が報じました。

 現在、琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線内での新快速停車駅は
米原、彦根、能登川、近江八幡、野洲、守山、草津、南草津、石山、大津、山科、京都、高槻、新大阪、大阪、尼崎、芦屋、
三ノ宮、神戸、明石、西明石、加古川、姫路の23駅ですが、茨木駅に停車すれば24駅になります。

 京阪神を駆け抜ける新快速は運転開始当時と比べ、停車駅が大きく増えました。


最初は途中、わずか3駅のみ停車

 1970(昭和45)年に誕生した当初の新快速運転区間は京都〜西明石間で、途中停車駅は大阪、三ノ宮、明石のわずか3駅のみ。
並行して走る私鉄への対抗として誕生したため、新大阪駅を通過していました。

 1971(昭和46)年、新快速の運転区間が草津駅まで延長されます。草津〜京都間の途中停車駅は石山と大津の2駅のみでした。

 1972(昭和47)年、新快速の運転区間が姫路駅まで延長されます。明石〜姫路間の停車駅は加古川のみで、
西明石駅が始発・終点の新快速に限り、西明石駅に停車していました。

 新快速は1978(昭和53)年に神戸駅、1985(昭和60)年に新大阪駅、1986(昭和61)年に山科駅へ停車を開始。
また同じく1986年に、運転区間が彦根駅まで延長されました。彦根〜草津間の停車駅は能登川、近江八幡、野洲、守山で現在まで変わりません
(1986年以前にも彦根〜草津間は普通列車、草津から新快速になるという列車は存在した)。

 1988(昭和63)年、新快速の運転区間が彦根駅から米原駅まで1駅延長。1990(平成2)年から日中のみ、高槻駅と芦屋駅へ停車するようになりました。

 1997(平成9)年、尼崎駅が新快速の停車駅に加わり、合わせて高槻駅へもすべての新快速が停車するようになります。
芦屋駅にもすべての新快速が停車するようになったのは2003(平成15)年です。

 そして2011(平成23)年に南草津駅が新快速の停車駅になり、現在に至ります。またここに挙げた内容は琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線内における
新快速の歴史で、それ以外に湖西線や赤穂線などへの直通運転も行われています。

 京都〜大阪間の新快速所要時間は、運転が始まった1970年は最短32分。停車駅が2駅多くなった現在の28分より長いものでした。
当時の最高速度は100km/hで、現在は130km/hであるなど、車両の性能や線路の状況が進化したため、停車駅が増えても所要時間は短くなっています。

 大阪〜明石間についても、1970年の運転開始当時は最短42分でしたが、現在は停車駅が3駅増えながら38分と、やはり短くなっています。
.
恵 知仁

京阪神を結ぶJR西日本の新快速。福井県の敦賀駅や兵庫県の播州赤穂駅へ足を延ばす列車もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140816-00010001-norimono-l27.view-000

「国鉄監修 交通公社の時刻表」1973年10月号(日本交通公社)より。この当時、東海道・山陽本線の京阪神エリアでは普通列車にグリーン車があった。
また古い時刻表は人気があり、復刻版も出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140816-00010001-norimono-l27.view-001
0245回想774列車
垢版 |
2014/08/20(水) 22:12:11.90ID:8bAVALBx
東海道のサロ85がスカ用を除いて静岡転属後
サハに格下げされるまでの間って間があると思うんだが、
どういう使われ方をしてたんでしょうか
一等として営業してたのか、サハ代用で二等開放してたのか、
そもそも普通列車に使われてたのかどうか。
0246回想774列車
垢版 |
2014/09/08(月) 13:12:49.09ID:NjT3H840
東海道線もぶつ切りで利便性の悪い事。

国鉄時代の113系が居たからこそ、東日本の沼津駅直通が多かったが
今はもう東日本も東海も新型車両。
会社別の新型車両形式と運用の違いが、21世紀になり加速している。
そんで直通の廃止ばかり。
会社同士でお互いの車両を嫌がるなんてのが、新幹線や在来線のあちこちで
起きてるし。
これ以上分かりやすい弊害は無いなぁ。
0247回想774列車
垢版 |
2014/09/09(火) 01:42:02.64ID:e5cry018
日中の熱海〜浜松間なんとかしてほしいな。
豊橋〜大垣の快速も、毎時1本は浜松や米原まで直通してほしい。
飯田線や中央線は長距離運用多いのに。
0248回想774列車
垢版 |
2014/09/09(火) 21:01:27.25ID:0YH8+Cne
そもそも、静岡県内の在来線って必要なのかね?
熱海〜新所原間だけだと輸送密度どんなもんなんだろ?
とりあえず、俺はほとんど使わない。使いようがない。
遠くは新幹線、近くは車なんだから、在来線って要らないような。
誰のために走ってるんだろ?
本数も、昔は一時間に一本程度で罷り通っていたのに、
なぜか10分とか20分に一本と不自然に多く、奇怪なところ。
行先が統一されてないのも何だかよくわからないんだよな…
湘南電車は熱海まで、熱海〜沼津、沼津〜静岡、興津〜島田、静岡〜浜松、浜松〜豊橋だけにするとかさ。
快速直通も今更要らない。基本豊橋で乗り換えなんだから、それで統一の方がわかりやすいでしょ。
興津〜島田間以外は30分に一本でいいというか第三セクターでも沿線私鉄に切り売りでもいいような。
そうすりゃ時刻表の地図上では全駅でJR全線、新幹線や指定席、寝台券も売りますよ〜っつっといて、
実際には「新幹線の駅で買ってください!!(国鉄流にビシッと!)」という詐欺的対応自体があるもないもなくなる。
0249回想774列車
垢版 |
2014/09/20(土) 21:15:54.56ID:MzMYLo4P
>>245
ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1351703812/l50
こちらで尋ねた方が回答を得られるかも
0250回想774列車
垢版 |
2014/11/19(水) 20:55:33.69ID:wK7S9+4z
需要が無いかもね
0252坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2014/11/20(木) 17:25:09.93ID:CycA3pie
袖師(臨)
0253回想774列車
垢版 |
2015/01/23(金) 22:43:18.32ID:biWu5hhb
何時間かかる
0254回想774列車
垢版 |
2015/01/25(日) 12:30:34.60ID:rZTQtT19
373系静岡行きに乗ったとき、冷房故障で窓も開かず満員でさんざんだったけど、
もし特急東海でそういうことがあったら、どういう処置をしていたんだろうな?
0255回想774列車
垢版 |
2015/02/07(土) 13:49:00.82ID:9Ta7q4OF
>>221
東海の車掌は「ドアを閉めます」って放送入れてから発車ベル(メロディ)・笛のパターンが多い気がする。E233・313系だと駅の発車メロディ・乗降促進メロディ・笛3回が稀にある。

上野東京ライン開業で325Mが熱海で系統分割だそうで。(上野東京の熱海行きと東海の沼津方面行きに分割)
夕方には前橋発沼津行きなる列車が運行される模様。
大昔に前橋発富士行きってあったなそういや。
0256回想774列車
垢版 |
2015/02/08(日) 19:17:42.82ID:rvxsDc7g
特急急行の冷暖房故障は、
故障していない車両があって、空席があれば、
極力移動させて、移動が無理で、故障したままの
車両で継続乗車した場合、特急急行券の半額戻しだとどこかに書いてあった。

ただし、国鉄時代の話のようなので、今はどうか分からない。
0257回想774列車
垢版 |
2015/02/08(日) 21:36:54.11ID:zOx1lSly
しずてつの高速バスが人手不足で運休出しちゃってるから東京静岡(沼津も日中時間帯)直通普通電車の復活待望論が出て欲しいとこだが。
0258回想774列車
垢版 |
2015/02/09(月) 16:42:03.61ID:STyuiEuO
静岡競輪G1開催 2月12〜15日
http://www.shizuoka38.jp/

トータルテンボス&はんにゃ 爆笑お笑いショー
中村アン&元SMAP森且行 トークショー
http://www.shizuoka38.jp/memory/index.html
入場料50円(子供無料)


無料シャトルバス
http://www.shizuoka38.jp/access/bus_shuttle.html
無料駐車場2200台完備
http://www.shizuoka38.jp/access/index.html
無料駐輪場完備
0259回想774列車
垢版 |
2015/02/09(月) 19:21:38.34ID:VyCn5TER
旅客営業取扱基準規程

(冷房装置又は暖房装置の故障の場合の取扱方)
第369条の3

少々長いので省略。ググってくれ。
0260回想774列車
垢版 |
2015/02/09(月) 19:53:57.27ID:WE5dsFVN
153系、165系などの急行型電車の場合、
非冷房だった期間も相当長かったので、
冷改して貰っただけ有り難く思えでは?
少なくとも昭和50年代だと非冷房車両も当たり前に走っていた時代だったので、
冷房故障=金返せにはならなかったな。
勿論窓を開けられた事は言う迄もない。
0261回想774列車
垢版 |
2015/02/24(火) 21:37:04.60ID:nwiL8qx5
急行東海の車掌が 『 ダァ閉めま〜す 』 とか 『 ダァシエリイェス!! 』 どぉ?
0263回想774列車
垢版 |
2015/05/30(土) 01:56:42.74ID:r3ir+HOl
前橋発沼津行き1935E→335Mは何回車掌交代するんだろ?
東京と熱海で絶対に交替があるから少なくて2回か
0264回想774列車
垢版 |
2015/08/23(日) 08:25:53.42ID:vEFwZpCO
乗り通す人は今もあるのかな
0265回想774列車
垢版 |
2015/08/23(日) 12:53:35.15ID:FBY63Gk0
>>264
いるだろうな。
在来線で東京〜静岡なら差ほど苦ににはならない。
グリーン車あれば尚更だな。
静岡の金券屋さんは静岡(小田原乗換小田急経由)新宿も売ってるし。
新幹線はちょっと急ぎたい時に使えばいいし。
0266回想774列車
垢版 |
2015/09/06(日) 20:12:53.22ID:3uIeoOgi
国鉄時代は、東海道線の沼津ー静岡の上り時刻表は
無印が東京行きだったよな
今は、沼津ー小田原間も熱海乗り換えがデフォ
会社都合だけで、利用者の数は無視だよな
0267回想774列車
垢版 |
2015/09/06(日) 23:02:45.52ID:p1CbOGfK
>>266
今すぐにでもその時代に戻せ!
JR東海があまりにもアホ過ぎだ。
0268回想774列車
垢版 |
2015/09/07(月) 12:51:20.15ID:2jlrYHyg
御殿場線でICカードに関するトラブル見てたら
元々1つだったのを分割したらこうなるというひとつの見本だな。
国鉄だったらこんなトラブルなんて存在しないだろう。
この点から見ても国鉄分割民営化は明らかな失敗。

少なくとも分割民営化は成功だと無理矢理思うとしても東海は要らなかった。
0270回想774列車
垢版 |
2015/09/09(水) 15:40:56.71ID:BUAOVPKv
バブル時代の羨望の的だった『赤プリ』も建て替えるには早過ぎた。建築物ってなんでしょうね?。
それこそ遺産だと思うけど。
確かになんでもかんでも歴史的建造物を残しましょうってことになって新陳代謝しなくなるのもまずいとは思うけど、
海外の著名人からも評価されている建物なんだから、こういうものこそ後世の遺産として重要なんではないかな
ベルリンは1936年のオリンピックのスタジアムがまだばりばりの現役ですからね。
国立競技場は、世間の声もむなしくすぐに解体しちゃったけど、オークラも2年くらい閉館にして、じっくり金をかけてリノベーションすれば、実用的に十分使えそうだけどね。
まぁ、国策じゃ建て替えが最初からありきだから仕方ないか。

日本って歴史的な重要な建築物を簡単に解体するよね。国立競技場も同様だ。海外の人の方がその重要度を理解している。
随分前だけど京都にフランス風の橋を造ると計画された時に、一番最初に反対したのは京都在住の外国人達だった

情けない事だが外国人の方が日本を大事に思っているのかもしれない

これが日本の街が美しくない最大の原因だと思う。東京はパリやロンドンにはなれない。日本で唯一、世界に誇れる街は京都だけ。東京は田舎者の巨大集団に過ぎない。
政官財の癒着が酷いから、オリンピックなどの一大プロジェクトがあると利権に群がって、あれもこれもと膨大な計画になっていく。
都内は数年ごとに何処かしらが再開発されていて風景が変わっている。
六本木にしても虎ノ門にしても、
森ビルが再開発に取り組むエリアって交通が不便なのよね。
最寄が地下鉄駅ひとつとか。
どんなにイメージを上げても所詮は二流のオフィス街。

東京駅エリアで390mタワー&250mタワー×2が完成したら、大手町・丸の内・八重洲・日本橋に一流テナントを根こそぎ持って行かれる気がします。

伝統的建築物を大切にしようとする国々にとっては奇異に映るでしょうな
結局は、目先の金で文化を売っただけのこと。目先の利益に、株主はよろこび会社の経営は堅固になるだろうが、売られたプライドはもう戻らない。

日本では歴史を感じるにはせめて明治・大正時代くらいのものでないと、ケタ違いに古い建造物が多いからなあ。数十年程度じゃ価値を感じない人も多いだろうね。

古い物を尊ぶことも大事であるが民間は時代の変化に対応できないと経済社会から抹殺されるので正倉院を造ることは難しいと思います。

なんでもかんでも無機質な高層ビルにすれば良いって問題ではないでしょ。
国柄ってのは伝統の継承であって、建物にしても引き継げるうちは先人から引き継いだ遺産を脈々と次世代につなげていくのが現代に生きる人々の使命でもあると思うんだけどね。
なんか方向性のない東京の雑多な街並みを見てると残念な気がする。

確実に人口も減るのだから、これからは発展とかではなく維持すること、文化と歴史を受け継がせ成熟した国を目指すべきなのでは・・・
欧米と言っているが、ヨーロッパとアメリカは天と地ほども違う。
アメリカはスクラップ&ビルドだ。

そもそも、デベロッパーは、短期的な利益確保に走ってばかり。長期的な将来性や景観、地域全体のまちづくりの視点が欠落している。
今から50年後、各高層タワーやマンションが老朽化した際、解体や更新できる体力(資金)はあるのだろうか? まあ、倒産すればいいだけの話だが。その時の国民には大問題だ。
0271回想774列車
垢版 |
2015/09/10(木) 11:24:34.85ID:an4LeLZL
民営化後もE231運行開始前は東京車掌区・国府津運輸区・熱海運輸区の沼津通し乗務
があったんだっけ?
今は沼津運輸区・富士運輸区・静岡運輸区・浜松運輸区で分担してるけど。
0272回想774列車
垢版 |
2015/11/17(火) 21:01:19.80ID:AnxB8Oob
それで合ってる
0273回想774列車
垢版 |
2015/11/22(日) 04:57:05.86ID:k6oROsWT
>>268
北海道の事例も含めて分割民営化は失敗。
東海は要らない。
0274回想774列車
垢版 |
2015/12/21(月) 17:41:42.24ID:CSGqiE+t
東京−静岡直通普通の関西版というべき、京阪神−大垣を直通する快速電車も来年3月で消えるのか・・・。
0275回想774列車
垢版 |
2015/12/21(月) 18:47:58.80ID:2GzR3GT7
>>274
あれは大垣夜行とセットだから寂しいね
0276回想774列車
垢版 |
2015/12/21(月) 23:46:40.38ID:UvExQ+qJ
所ジョージが言っていたが、若い頃は時代と共に成長しているが、
ある時から時代に置いていかれ始める。
その時に「昔はよかった」と思う。
でも今の方がいいに決まってる。
と…
0277回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 19:00:08.69ID:mRvmoNSr
分割は、労組解体、弱小化が真の狙い。
地域に根差した云々は、嘘ではないとしても、後付けの理屈。
0278回想774列車
垢版 |
2015/12/24(木) 10:19:58.20ID:c3XTQ0HJ
>>277
それはJR東北とかJR中国ができなかったことからもわかるからな
0279回想774列車
垢版 |
2015/12/28(月) 01:29:02.18ID:CxD9+COI
153・165系時代のを何回か利用した。東京5:19発
早朝からクーラーの効きが良すぎて寒かった。
禁煙区間の平塚を過ぎると灰皿の蓋をカチャンと開ける音
0280回想774列車
垢版 |
2016/01/09(土) 10:09:04.84ID:PQovAAFb
おれの記憶だと
禁煙区間は大宮までという時代もかすかに残っていてな。
(他に高尾まで,大宮までなど)
0281回想774列車
垢版 |
2016/01/10(日) 19:33:29.92ID:ddzrsJR3
土浦・小金井・籠原じゃね?
0282回想774列車
垢版 |
2016/02/11(木) 20:31:52.89ID:11IHh21r
そこまでして吸いたいかねえ、と思ったものだよ。
0283回想774列車
垢版 |
2016/02/11(木) 20:37:15.00ID:E6lRG1WX
今のように、グリーン券を買えば18きっぷでグリーン車自由席OKのだったら、大垣夜行も含め東京〜静岡間の
グリーン車はシーズンになると混雑していたのだろうか。
0284回想774列車
垢版 |
2016/02/21(日) 09:54:38.79ID:OwEPVTC/
2012年改正では静岡行きのほか付属編成による山北行きも廃止になってるよね
東京・横浜から下曽我・上大井・松田・山北で降りる需要があったんだろうか?
0285回想774列車
垢版 |
2016/02/21(日) 12:53:17.55ID:MwPTdgoZ
>>283
凄い訳ではないが混雑すると思うな。
それだけでもかなりの収入得られるとは思うけどな。
0286回想774列車
垢版 |
2016/03/26(土) 19:14:11.27ID:WPREyVb3
長らく
323M→113系8B
325M→165系11B
だったが、途中から
323M→373系9B
325M→113系8B
に変わった。定員の都合かな?
(※因みに325Mは、前夜の平塚2番で静シスの4連を2本繋いで仕立て、品川へ回送。)
0287回想774列車
垢版 |
2016/03/26(土) 19:15:27.93ID:WPREyVb3
325M〜360M〜537M〜(ヨ)伊東線内運用
0288回想774列車
垢版 |
2016/05/09(月) 22:00:42.00ID:7T1pb9m7
熱海発の373、残ってるんだ。
0289回想774列車
垢版 |
2016/05/15(日) 21:00:54.66ID:o8Tev6Fr
>>286
静岡地区での特急運用の都合上、早く静岡に戻す必要があったのでは?

ながらで名古屋や大阪行った帰りは出来るだけ静岡発の366Mに合わせて帰ったな。
夏に熱海で花火が見れたのが記憶に残っている。
0290回想774列車
垢版 |
2016/05/15(日) 21:11:36.71ID:La0JjPm0
ズバリ定員の都合みたいね
(373系は165系よりも大分減るって事か)
遅れても良い様に「ながら」と「東海」の運用は直結してない筈
(165系の304M〜375M時代と違って組が分かれてる)
0291回想774列車
垢版 |
2016/05/16(月) 14:48:47.13ID:Z874TABh
>>286
この静シス付属4×2は、平塚七夕臨時電車で品川行としても使用されていたな。
0292回想774列車
垢版 |
2016/05/23(月) 22:33:07.33ID:aRplB/q2
>>288
朝方一本ある。三両編成。
0293回想774列車
垢版 |
2016/06/16(木) 19:52:39.91ID:EbZ4bbqS
静岡のT編成は、沼津〜浜松でも使ってた。
稀に 新所原 の表示も出してたw
0294回想774列車
垢版 |
2016/06/17(金) 19:38:53.25ID:luGbPnwf
              【Win10】    こんな犯罪級OS薦めんなよwww   ↓   【スパイウェア】


この使用許諾契約書には書かれています
”最後にあなたのコンテンツを含む個人データ(例えばあなたの電子メールの内容や―プライベート通信やプライベートフォルダ内のファイル)にアクセスし―開示し保全します”
開示する ここ重要だよ
契約がなければ通常 高度な違法行為になりうることです それはあなたが自分の意思としてこの契約書に同意したのです
https://www.youtube.com/watch?v=ZBwEmgdqB1c



「1910」 副島隆彦 2016年6月16日

大阪市や大阪府のバスの運転手が年収1000万円は許せない、600万円まで落とすと。
なぜなら、普通の労働者たちが年収400万円でようやく働いているのに、何でバスの運転手が1000万円ももらえるんだと。

このものすごくすばらしい主張があった。
これを言われると日本の民主党や共産党は非常に困るんです。
が、先ほど言ったように、金持ちたちの財産を相続税で国家が奪い取る、これを正面から本気でやったらほんとに橋下はたたき潰されました。

労働組合を押さえつけるまでは安倍晋三たちも大好きだからよかったんだけど、
自分たち自民党体制の、金持ちと地主階級、経営者を大事にするという自民党の基本骨格があるわけです。
0295回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 12:49:05.06ID:tRUo2ZNA
今のように、グリーン券を買えば18きっぷでグリーン車自由席OKのだったら、大垣夜行も含め東京〜静岡間の
グリーン車はシーズンになると混雑していたのだろうか。
0296回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 21:47:19.04ID:YjBXqwTi
今は東京近郊の普通グリーンは安いからな。
車両もバラつきがあったし。
0297回想774列車
垢版 |
2016/09/18(日) 07:09:40.93ID:xeQMcCCG
そんなにグリーン車って良いの?
0298回想774列車
垢版 |
2016/09/19(月) 06:17:33.87ID:m9VCN4Nl
歩き回って疲れ切った時や、荷物がある時は重宝するね
0299回想774列車
垢版 |
2016/09/20(火) 08:04:08.16ID:vLwf2E0+
それを言うなら東海道本線静岡地区に新快速と特別快速を導入したらどうだ。
313系5000番台の8両編成で。 新幹線のない都市間or新幹線駅への速達需要に応える


停車駅は熱海、三島、沼津、吉原、富士、清水、静岡、焼津、藤枝、島田、金谷、 菊川、掛川、袋井、磐田、浜松、
高塚、舞阪、弁天島、鷲津、新所原、豊橋

豊橋で、名古屋都市圏の新快速と特別快速に、完全に接続させる。
豊橋到着深夜1時過ぎの最終の区間快速は、平日は浜松まで延長運転。豊橋以降も引き続き各駅停車。

豊橋到着深夜1時過ぎの最終の区間快速は、金曜日と土曜日と、祝祭日の前日と、年末年始、
夏休みの7月の海の日の前日から8月31日(9月1日未明にかけて)まで沼津駅まで延長運転させる。
停車駅は、静岡県内の掛川までの各駅停車、島田、藤枝、焼津、静岡、東静岡、清水、富士、沼津とさせる。
静岡県内は深夜時間帯を運行、走行させるので、掛川までは名古屋都市圏までの通勤者のために各駅停車の措置を執る。
掛川以降は、快速ムーンライトながらのような停車駅の乗客対応と安全管理、掛川以降は、頻繁に車掌を配置させて、車内改札の徹底を管理させれば良い。


一方、名古屋都市圏の新快速始発電車は豊橋始発で早朝午前5時46分の大垣行きがあるが、
これを浜松の名古屋都市圏の通勤者のために浜松始発で早朝午前5時始発で一気に米原行きにすればよい。米原到着は8時前後とさせる。
静岡県内でも、早朝に沼津、静岡始発の新快速や特別快速を設定させて、滋賀県内の米原駅まで運転させれば良い。
沼津、静岡ともに早朝に1本、2本ずつ運転させれば、新幹線のない都市間or新幹線駅への速達需要に応える

沼津駅だと、早朝4時30分に始発を出して、6時15分に浜松到着、6時50分に豊橋、9時前には米原駅到着のダイヤは理想。
静岡駅だと、早朝4時50分に始発の特別快速を出して、5時40分に浜松、6時20分に豊橋、8時30分に米原到着は理想だ。
0300回想774列車
垢版 |
2016/09/20(火) 19:32:21.18ID:z1ZT2Grg
静岡−浜松間は国鉄時代と比較すると、用宗と天竜川しか通過してない。
そのせいで普通減便なら、快速いらね。
しかし、時々静岡県内快速案をだしてくるやついるな。
そんなに快速必要か?
0301回想774列車
垢版 |
2016/09/20(火) 21:08:27.72ID:BHgo2LzO
>>299
バカじゃないの!

静岡市民と静岡中部東部伊豆民は名古屋愛知県には行かねぇんだよ!

バカ!
0302回想774列車
垢版 |
2016/09/20(火) 21:09:24.84ID:vLwf2E0+
それを言うなら東海道本線静岡地区に新快速と特別快速を導入したらどうだ。
313系5000番台の8両編成で。 新幹線のない都市間or新幹線駅への速達需要に応える


停車駅は熱海、三島、沼津、吉原(一部停車)、富士、清水、草薙、東静岡、静岡、焼津、藤枝、島田、金谷(一部停車)、 菊川、掛川、
愛野(大規模イベント開催日停車。静岡スタジアム・エコパがあるため)、 袋井、磐田、浜松、 高塚、舞阪、弁天島、鷲津、新所原、豊橋

豊橋で、名古屋都市圏の新快速と特別快速に、完全に接続させる。
豊橋到着深夜1時過ぎの最終の区間快速は、平日は浜松まで延長運転。豊橋以降も引き続き各駅停車。

豊橋到着深夜1時過ぎの最終の区間快速は、金曜日と土曜日と、祝祭日の前日と、年末年始、
夏休みの7月の海の日の前日から8月31日(9月1日未明にかけて)まで沼津駅まで延長運転させる。
停車駅は、静岡県内の掛川までの各駅停車、島田、藤枝、焼津、静岡、東静岡、草薙、清水、富士、沼津とさせる。
静岡県内は深夜時間帯を運行、走行させるので、掛川までは名古屋都市圏までの通勤者のために各駅停車の措置を執る。
掛川以降は、快速ムーンライトながらのような停車駅の乗客対応と安全管理、掛川以降は、頻繁に車掌を配置させて、車内改札の徹底を管理させれば良い。


一方、名古屋都市圏の新快速始発電車は豊橋始発で早朝午前5時46分の大垣行きがあるが、
これを浜松の名古屋都市圏の通勤者のために浜松始発で早朝午前5時始発で一気に米原行きにすればよい。米原到着は8時前後とさせる。
静岡県内でも、早朝に沼津、静岡始発の新快速や特別快速を設定させて、滋賀県内の米原駅まで運転させれば良い。
沼津、静岡ともに早朝に1本、2本ずつ運転させれば、新幹線のない都市間or新幹線駅への速達需要に応える

沼津駅だと、早朝4時30分に始発を出して、6時15分に浜松到着、6時50分に豊橋、9時前には米原駅到着のダイヤは理想。
静岡駅だと、早朝4時50分に始発の特別快速を出して、5時40分に浜松、6時20分に豊橋、8時30分に米原到着は理想だ。
0303回想774列車
垢版 |
2016/09/20(火) 21:21:10.95ID:BHgo2LzO
>>302
だから要らない、っ言ってるだろうが!

どうしても快速設定したいなら静岡駅から東京駅までの毎日運転の特別快速(下田行とセットで)と新宿駅や武蔵野線経由の大宮駅のホリデー快速を設定するべきだ。

そんな案出したところで静岡中部東部伊豆民は不人気都市の名古屋愛知県なんかにはいきません!
0304回想774列車
垢版 |
2016/09/21(水) 06:19:54.02ID:JrSm1znH
特急東海とか需要があったのにね。 東京駅発浜松行111系非冷房12連グリーン車なし!
おぼえていますか?


1968年 東京発大阪行き普通が大垣まで短縮

1972年 東京発豊橋行き(日中)が浜松まで短縮

1988年 東京発浜松行きが静岡(一部の上りは島田発)まで短縮

1996年 大垣夜行を廃止してムーンライトながらを設定

2004年 東京静岡直通普通が一往復まで削減

2009年 ムーンライトながらが臨時化される

2012年 東京発の普通が沼津まで短縮され、御殿場線乗り入れを廃止
0305回想774列車
垢版 |
2016/09/22(木) 14:42:33.96ID:9JocUCoG
東海道線の最長列車の運行距離が短くなる一方の中で
JR東は上野東京ライン・湘南新宿ラインが伸びた
首都圏は鉄道ネットワークが強力で羨ましい、
大トヨタ帝国はクルマを中心とした国なので鉄道はますます弱体化するばかり
0306回想774列車
垢版 |
2016/09/24(土) 01:45:10.32ID:cX/439Z5
特急東海が廃止になった原因は、急行から特急に格上げになり、特急料金になったら新幹線とあまり変わらない金額になったこと。
当時、静岡市内の金券屋で静岡〜東京都区内の新幹線自由席回数券のバラ売りが5300円だった。
特急東海の静岡〜東京の特急A料金+乗車券が5200円くらいだったかな?
せめて特急のB料金であれば、多少は延命したな。
ムーンライトながらの送り込みが9連、特急東海の往復運用がが6連だったからなあ。
せめて、ダブルデッカーのグリーン車を一両組み込んで10連で統一すればとおもったな。
0307回想774列車
垢版 |
2016/09/24(土) 04:46:49.57ID:1E4ynrWk
近郊型の静岡直通は、乗ったことは無いけど、小さい頃何度か見たことがある。山北行きも覚えてるよ。
373の普通列車は、高校生の時一度だけ乗った。なんかの打ち上げの後、平塚から戸塚まで、短距離だったけどすごく得した気分だった。確か廃止になる直前だったかと思う。
あ、朝の185はマジで地獄だったので、無くなって残当。遅延当たり前だった上に、一度デッキで死にかけた思い出が…
0308回想774列車
垢版 |
2016/09/26(月) 06:59:09.68ID:Y1I8v7lP
JR発足当時は、例えば東京までの乗車券を購入するときに、東海道新幹線経由か在来線経由かみどりの窓口で聞かれたけど、いまはなくなったな。
0309回想774列車
垢版 |
2016/09/26(月) 07:20:43.91ID:4m3XtlIB
まぁ乗車券だけなら新幹線も在来線も値段変わらないねんじゃなかった?
0310回想774列車
垢版 |
2016/09/27(火) 06:07:44.66ID:GwrkOvaY
静岡の在来線の表定速度は地方ローカル線の特急よりも速いですね。
静岡地区は線形がよく、駅間距離も長いので、元々快速運転をしているようなものなのです。
0311回想774列車
垢版 |
2016/09/27(火) 13:59:44.25ID:aQvCGvfb
>>309
JR発足当時新幹線と在来線の会社が違う区間がある場合は
新幹線経由の乗車券の分を新幹線の会社
在来線経由の乗車券の分を在来線の会社
という風に分けてた
直ぐに変わったけど
0312回想774列車
垢版 |
2016/09/30(金) 17:05:05.96ID:IGrQNrTD
今は聞かないけど、東海区間に入ると「停車時間が短くなっております」を連呼された記憶あるな。
0313回想774列車
垢版 |
2016/11/21(月) 04:45:59.65ID:ROEKoDRw
途中駅は15秒停車が多かったけど今でもそうなの?
0314回想774列車
垢版 |
2016/12/11(日) 02:45:50.95ID:Fkeb7dFp
静シス113系が東京駅まで乗り入れてた頃は
方向幕がくるくる回って、「大垣」だの「米原」だのが表示されて
旅情を掻き立てられたなあ。
0315回想774列車
垢版 |
2016/12/15(木) 08:33:12.77ID:J2a9aWNg
昨日、熱海発静岡行きの373に乗った。始発は高校生ばかり、三島、沼津、でサラリーマンの長い列。2ドア3両だもんね。
0316回想774列車
垢版 |
2017/02/09(木) 22:29:37.85ID:tSmaElPf
急行東海の需要があったのは、東海道新幹線の新富士駅開業まで。
富士宮にある大石寺に某宗教団体関係者が東京〜富士を利用した。
今でも、富士駅北口に富士急静岡バスの大石寺直行の専用バス停がある。
その、某宗教団体が大石寺とケンカ別れしたから需要が減った。
このケンカが早く起きたら、新幹線の新富士駅は出来なかっただろう。
急行東海は特急にならずに、快速アクティーの一部として東京〜静岡で残れたら幸せのほうだったかも。
0317回想774列車
垢版 |
2017/02/13(月) 01:43:45.71ID:WkbbkKRk
 私は高校生のころから東京が好きで、月1回は遊びに出掛けていました。
 当時は沼津駅から東京駅への直通電車が毎時1本運行されており、片道2時間強の道のりも
東京に着いてからのことを想像すれば、あまり苦になりませんでした。
 そんな東京好きの私は、高校卒業後、広島大学夜間部に進学し、下宿。
 学生生活を満喫した後は、そのまま都内の会社に就職し、そこで横浜生まれ、東京育ちの
B子さんと知り合いました。
 彼女は実に家庭的な女性で、交際を重ねるにつれ、私は次第に将来のことを意識するように
なっていきました。
 そんなある日、彼女の実家に挨拶がてら遊びに行くと、早々、彼女の母に「貴方、出身はどこ?」と聞かれ、
笑顔で「沼津市です」と答えたところ、苦い顔で「沼津市ですか、箱根の西側の…、向こう側の…」と言われました。
私は嫌な予感を感じながらも「そうです。よくご存知で。でも沼津から東京って意外と近いのですよ」と
返しましたが、反応はあまり私に対して好意的なものではありませんでした。
 この日を境に、彼女との距離はどこか遠くなり、1か月後、彼女のほうから別れ話があり、
2人の交際は終わりました。
 私はそれが原因でひどく落ち込み、3か月ほど憂鬱な毎日を過ごしていましたが、ようやく
前向きになろうとしたちょうどそのとき、
B子が熱海在住の男と婚約したとの噂を職場の同僚から聞き、
言葉では言い表せないような、「劣等感」が私の中を駆け巡りました。

 これほどの劣等感を感じたのは生まれて初めてでした。私は何もかもが嫌になり、
気分転換も兼ね、休暇を取って、実家のある沼津へ帰省することにしました。
 帰省には毎回車を使っていましたが、無性に電車で帰ってみたくなり、 
列車が長い長い丹那トンネルを抜けて函南に停車した瞬間、私の目からは大粒の涙が流れ出し、
 思わず「オレ、せめて丹那の東側の熱海に生まれたかったよ、お母さん」と叫んでしまいました。
 周囲の乗客は私の奇声に驚いていましたが、山地の壁を自覚せずにはいられなかったのです。
 その日から、私は「東海人」として生きていくことを誓い、職場を変え、現在実家から静岡市の零細会社に勤務しています。
0319回想774列車
垢版 |
2017/04/03(月) 20:33:47.86ID:1/QdB8L+
失われた列車の乗ったこと無いもののなかで一番乗りたかったのはコレ

特に予定の無い日になんとなく東京駅から普通の湘南電車に乗って
気まぐれで静岡にたどり着くなんて最高じゃん
一度やってみたかったよ
0320回想774列車
垢版 |
2017/04/06(木) 00:10:37.53ID:1mtu0CeJ
学生時代の93年2月(平日)に東京から静岡まで乗り通したことがあります。
東京発が19:50前後で静岡着が23:00でした。
帰宅ラッシュ時でしたので東京発時点では15両だったはずですが、
後ろ4両をどこで切り離したのかは記憶していません。

関係無いですが、このころは小田原でも付属編成の増解結を行っていましたね。
0321回想774列車
垢版 |
2017/04/17(月) 11:07:47.10ID:OIPY6rxg
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPP問題★★

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万
0322回想774列車
垢版 |
2017/04/22(土) 23:04:15.41ID:08c7lPIX
乗るべきだったが諦めた
しかし復路の「東海」はサロ153にすべきだった
0323回想774列車
垢版 |
2017/04/23(日) 06:34:23.35ID:sgrQumXb
東海道本線静岡地区で、東京駅から浜松駅まで直通普通電車が廃止されてから30年が経過した。
東海道本線静岡地区で、東京駅から豊橋駅まで直通普通電車が廃止されてから45年が経過した。
0324回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 07:06:31.92ID:ZO9LxElu
>>323

東海道本線静岡地区で、東京駅から浜松駅まで直通普通電車が廃止されてから30年が経過した。


東海道本線静岡地区で、東京駅から浜松駅まで直通普通電車が廃止と同時に
日本テレビ系列放送の全日本プロレス中継の番組が毎週土曜日の午後7時からのゴールデンタイムの放送枠から撤退した。
これにより、お茶の間のゴールデンタイムからのプロレス実況生中継が全て撤退したことになった。
ちなみに、全日本プロレス中継は、ゴールデンタイムの実況生中継から毎週日曜日の午後10時30分からの不定期1時間枠の番組に格下げとなった。
テレビ朝日系列のワールドプロレスリングは、すでに1986年の10月から毎週金曜日午後8時からの実況生中継から撤退していた。
毎週金曜日午後8時からの実況生中継のテレビ朝日系列のワールドプロレスリングの後番組は現在に至る「ミュージックステーション」である。
0325回想774列車
垢版 |
2017/04/25(火) 03:28:00.28ID:rzLHmWbL
373東京行きがいた頃19:00には
3番線2番線に373がスタンばってたころが
なつかしいな。
0326回想774列車
垢版 |
2017/04/26(水) 00:36:27.60ID:f8r0BbW+
東海道本線静岡地区に新快速電車や特別快速の電車を運行して欲しいと言う要望は時代の流れでもある。
昭和の最末期から平成10年代前半まで、1980年代末期から20年代前半期まで、
かつてあった快速が廃止されたのも通過駅利用者からの反発が原因のひとつだと言われた。
しかしながら、現状では東海道新幹線の輸送力に限界がきたしていることや、
新快速や特別快速となれば
現状でも通過駅となる函南、東田子の浦、富士川、新蒲原、蒲原、由比、興津、用宗、金谷、菊川、弁天島、新居町、新所原などの
利用駅の利用客数の低下は長期に亘って続いている。
通過駅の反発が必至と言われた時期もあったが、平成も30年が立とうとする現状では新快速電車や
特別快速電車の運行を心待ちにしている沿線住民も少なくないであろう。
かつては通過駅からの反発で廃止に追い込まれた快速電車だが、今の東海道本線静岡地区の輸送力向上と
サービス向上の最大の切り札になると考えている。
現在では東海道本線静岡地区の普通電車のダイヤは平均日中で6本確保されていて余裕のあるダイヤである。
特別快速を1時間に1本、新快速を2本組んでも普通電車のダイヤはまだ、3本以上も残されている。
通過駅の反発が予想されるのであれば、特別快速、新快速を毎時1本から運行開始しても悪くはない。
0327回想774列車
垢版 |
2017/04/26(水) 13:26:20.43ID:7yfYKJdH
おまえら、
ビデオテープって、ど〜してる?
DVD変換してる?
懐かしい映像とかもったいないじゃん???
で、こんなトコ見つけた!

★★http://pcassist-tachikawa.jp/dvddub.html
PCアシスト立川

古いビデオテープをさ、
持込でも郵送でも、DVDに焼きなおしてくれるw
デザイナーさんがいて、
『タイトル+タイトル画』も付けてくれるw

既成とオリジナルとあってさ、
1)絵心のあるヤツは自作の絵でもOK!
2)ガキんちょの絵だって、バッチリ
3)写真だって決まるぜ

おれ、近くだから、思い出のビデオテープと絵を持ち込んだ。
涙出るくらいカッチョええwww
PCアシスト立川〜〜〜〜〜〜おすすめだぜ!!
0328回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 02:30:08.14ID:IoIcTdXZ
静岡県の大井川から東側の人間には大阪や関西が嫌いな人が多いから、大阪と一緒になるのは無理。
0330回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 11:30:36.92ID:AcbM5iV5
>>328
大井川と言うより富士川だな。
東部は完全な首都圏志向だが、中部から中京や京阪神の大学に行く人は結構
多いよ。
0331回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 12:54:51.41ID:oXfT11lm
>>330
うるせぇよ!

大井川だ!

これだけは絶対に譲らない!

名古屋も大阪のクソ野郎どもも関係ない!
0332回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 13:36:10.72ID:RMPleluQ
>>330
大井川より東の中部は、どちらかといえば首都圏志向だぞ
0333回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 14:52:15.28ID:hxMdqHQn0
>>330
>中部から中京や京阪神の大学に行く人は結構
>多いよ
首都圏の大学に行く奴の方が多いと思うが
0334回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 15:47:35.98ID:AcbM5iV5
>>331-333
多いとは書いたが関東より多いとは一言も書いてない。
俺はMARCHと関関同立二校ずつ受かったけど、東京みたいなごみごみした所
嫌だから立命行ったよ。
俺が卒業したのはかなり前だが、
http://www.shizuoka-east.jp/進路/?action=common_download_main&upload_id=4440
0335回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 16:55:48.79ID:hxMdqHQn0
>>334
>多いとは書いたが関東より多いとは一言も書いてない
何の話してるか理解できてないのかな?
0336回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 19:59:41.75ID:AcbM5iV5
>>335
わかってはいる。
が、
俺は大学卒業後神戸在住だが、自分が住み働いている関西を蔑視するような
カキコが有ったから。
0337回想774列車
垢版 |
2017/05/23(火) 01:54:43.72ID:vG48QgA7
 私は高校生のころから東京が好きで、月1回は遊びに出掛けていました。
 当時は沼津駅から東京駅への直通電車が毎時1本運行されており、片道2時間強の道のりも
東京に着いてからのことを想像すれば、あまり苦になりませんでした。
 そんな東京好きの私は、高校卒業後、広島大学夜間部に進学し、下宿。
 学生生活を満喫した後は、そのまま都内の会社に就職し、そこで横浜生まれ、東京育ちの
B子さんと知り合いました。
 彼女は実に家庭的な女性で、交際を重ねるにつれ、私は次第に将来のことを意識するように
なっていきました。
 そんなある日、彼女の実家に挨拶がてら遊びに行くと、早々、彼女の母に「貴方、出身はどこ?」と聞かれ、
笑顔で「沼津市です」と答えたところ、苦い顔で「沼津市ですか、箱根の西側の…、向こう側の…」と言われました。
私は嫌な予感を感じながらも「そうです。よくご存知で。でも沼津から東京って意外と近いのですよ」と
返しましたが、反応はあまり私に対して好意的なものではありませんでした。
 この日を境に、彼女との距離はどこか遠くなり、1か月後、彼女のほうから別れ話があり、
2人の交際は終わりました。
 私はそれが原因でひどく落ち込み、3か月ほど憂鬱な毎日を過ごしていましたが、ようやく
前向きになろうとしたちょうどそのとき、
B子が熱海在住の男と婚約したとの噂を職場の同僚から聞き、
言葉では言い表せないような、「劣等感」が私の中を駆け巡りました。

 これほどの劣等感を感じたのは生まれて初めてでした。私は何もかもが嫌になり、
気分転換も兼ね、休暇を取って、実家のある沼津へ帰省することにしました。
 帰省には毎回車を使っていましたが、無性に電車で帰ってみたくなり、 
列車が長い長い丹那トンネルを抜けて函南に停車した瞬間、私の目からは大粒の涙が流れ出し、
 思わず「オレ、せめて丹那の東側の熱海に生まれたかったよ、お母さん」と叫んでしまいました。
 周囲の乗客は私の奇声に驚いていましたが、山地の壁を自覚せずにはいられなかったのです。
 その日から、私は「東海人」として生きていくことを誓い、職場を変え、現在実家から静岡市の零細会社に勤務しています。
0338回想774列車
垢版 |
2017/05/23(火) 07:06:20.43ID:uhTpAIwQ
>>328-336
自分は東部出身、沼津東・同志社ですが何か
0339回想774列車
垢版 |
2017/06/24(土) 16:03:17.80ID:ZQ7OI8L1
ディープなスレですな
懐鉄板に相応しい
0340回想774列車
垢版 |
2017/06/28(水) 23:08:08.12ID:gT85QvEM
浜松ゆき
0341回想774列車
垢版 |
2017/07/06(木) 08:37:15.64ID:NDG0yx3a
浜松まで鰻食ってくるかなw

「浜松で鰻食ってきたぜ。やっぱ浜松の鰻は違うな、浜松の鰻食わずに鰻を語る奴は馬鹿。」
「だよねえ、どこの店行ったの?」
「〇〇〇〇」
「そこ中国産鰻使ってるチェーン店だよ、安かったでしょ・・・?」
「・・・・・」

浜名湖の鰻取扱店は、ネットで公表されてますね。 鰻は美味いけど3000円以上払う価値があるか?って思うと疑問に思う。

500円でも高いものは高いし
5000円でも安いものは安い

ラーメンの食べ歩きなら一杯1000円を超える事は少ない。あるとしたら、チャーシューメンを注文した時ぐらいか。
一度、千葉県の某ホテルの中華レストランで一杯に4000円を支払った事があるけど
それは伊勢海老が一匹(一尾?)乗ってくるという仕様で
海老の食べにくさに苦労しているうち、スープが冷めていった・・・。

ロレックスしてるけどスーツはツープラ、なんてのたくさんいるじゃん
そんなので笑ってたら電車で大変だよ

赤の他人に自分のスタイルを左右される事ほど
愚かしい事はない
だがその他人が自分の利害に絡むとすれば
それは他人とは言えないので
やはり対応、適応したTPOはそれなりに必要だろう

現実に銀行員や公務員のような、世間の目がある職種(銀行員=手数料乞食、公務員=税金泥棒)は、
身を飾らず質素に整えるのがデフォ
真逆の考えもあるけど、浮いてると思う。富豪や貴族じゃなきゃ、仕事のときの身なりは華美じゃないほうがいい。
仕事で贅沢品使って、相応しい場合とそうでない場合があって、しかもそれで好かれる場合も嫌われる場合もあるって話だよね。
それをわざわざ買える買えないの話に持ってくのは、すごく狭量。コミュ障って奴なんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況