X



トップページ製造業界
1002コメント239KB
【KHI】川崎重工業 part12 【神戸新聞は家来】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 19:31:33.43ID:Yuu+aDVJ
※前スレ
【KHI】川崎重工業 part8 【神戸新聞は家来】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1586660135/
【KHI】川崎重工業 part9 【神戸新聞は家来】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1592302069/
【KHI】川崎重工業 part11 【神戸新聞は家来】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1605169548/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1599078014/
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 04:32:13.85ID:DhfwxabE
本当につまらん
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 23:57:31.46ID:yEh2QB21
どこのカンパニーが一番ホワイト??
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:12:58.49ID:woU40b6a
>>106
カンパニー松尾かな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 00:57:51.45ID:CTZOMdga
>>106
どのカンパニーにもクソ忙しい部署もあれば、暇そうにしてるおじさんばかりの部署もある。

がんばって社内ニートを目指そうな。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 14:50:54.03ID:ML1M2P/1
>>109
万年主事のユートピア?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 17:38:12.02ID:XpKiwhLr
幹部職員て年功序列の要素あったかな(規則として)?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:25:16.42ID:hhLvuG18
年功序列廃止だとさ。お疲れさま。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 18:33:15.74ID:7Wr2UGGi
こんなタイミングで派遣切りかよ。クソだな川重も派遣元も
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 20:34:06.36ID:/30xNxTs
こんなタイミングだから切るんだろ
何のための調整弁だと思ってるんだよ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:17:01.26ID:lDwG/lRm
いつ切るか
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:43:37.64ID:KxrRrJR0
川崎重工、年功制を全廃 工場含む1万7000人対象

川崎重工業は2021年度から年功制の人事評価を全廃する。全従業員1万7千人を対象に役割や成果に応じて賃金やポストを決める。
事務職や工場勤務者も対象とし、評価次第では若手の給与がベテランを上回る場合も出てくる。グローバル競争が厳しくなるなか、
勤続年数による技能の積み上げを重んじてきた製造業にも実力本位の人事制度が広がりそうだ。

国内の重工業で年功制を全面的に廃止するのは同社が初めて。一般従業員1万3千人は4月...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ2453S0U1A220C2000000/
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:10:07.98ID:DKv2FenE
評価する上司の責任がないなら現状の年功序列で評価するわな
意味あんのか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:14:07.18ID:6NGjtInK
評価の割合決められて最高評価なんか出ないんじゃね
上に忖度する茶坊主ばかり上げておいて実力本位とかどの口が言うのかね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:41:59.56ID:k3uonUHT
>>112
幹部は年功序列の温床だろう。
40前半の部長級がいなかったのが良い例だよ。
一足先に人事制度が見直されて、今年からは
40前半で部長級になる人が出てるけどね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 22:46:30.41ID:DKv2FenE
年功序列廃止とともに50過ぎた使えない幹部職員の希望退職も募るべし
いるだけで業務の邪魔だから、厚くもてなして辞めてもらいたい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 23:21:35.25ID:MPPa4X85
>>117
もはや川崎獣工業だな
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 04:03:07.29ID:AZZgxX7B
本社・技開本とカンパニーの温度差がひどいね。インテリジェンス志向なのはわかるが、設計製造は酷く人力だよ。社内SNSもイノベーションだか知らんがうわべだけのくだらん話。商売してくれ、受注してくれ。我々の仕事は枯れた技術で安定した高品質の商品を適正価格で提供することだ。無理してシリコンバレーで最先端を探らなくてもいい、現場見に来られたら恥ずかしい_| ̄|○
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 05:20:26.17ID:FcFSWH5Q
まじでこの会社どこに向かってんだよ…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 05:53:00.43ID:iN3ZP3dX
>>125

つまらん
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 06:03:51.89ID:gtxnvdWW
転職準備するか〜
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 06:45:07.13ID:gXy5Vl4M
>>117
言うほど若手がベテランを上回れるほどの機会があるか?
作ってるものがデカいから、個々人の仕事は歯車の一つにすぎず、若手一人が大活躍できる体制になってないでしょ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 07:55:25.60ID:diVDcjO0
もう辞めたけど、社内SNSのそういう人たちもなんか薄っぺらかったよな、、
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 08:05:32.67ID:9dlQm5S9
>>126
この会社は基礎研究にお金をかけず、
使うための技術にお金をつぎ込んでるから、かなり厳しいよね。
昔の日本企業な体質なのに、モノづくり力を削ぎ落としていっている。
今見直しておかないと、先はないよね。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 08:46:33.45ID:N2F8GLAK
現場は昇給まで何年って決まってるし
役割や成果について話し合う場も設けられてない
目標を掲げる機会もないけど
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 09:11:25.09ID:QJEgAZu/
珍しく日経1面。導入はいいけど、45歳以上と管理部門のリストラも同時にやってくれ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 09:39:46.28ID:CmVN2wxC
年功要素無くなって主事に上がれなくなる若手が増えるだけやろなぁ
主事補上がったタイミングで年収据え置きで転職するのが賢いんやろか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:01:54.32ID:VMrc1SaV
成長の機会損失考えたら今すぐの方がいい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:20:13.30ID:bH9TVLbC
今まで以上に茶坊主が昇級するシステムになっただけでは?
これまでのほうがある意味平等だった
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 10:40:38.65ID:1tASBUoS
年功序列廃止ってのはLS手当廃止のことであって
R1以上はこれまでもそうだったから制度上の変化は無しやろ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 11:45:19.68ID:SosqUSIc
実力ある奴にとっては都合いいんだしそういう時代なんだよ
実力ない奴とか評価しにくい仕事だからとか能書き垂れる奴とかは転職すればいいだけの話だと思う
外を見てみなよ 不満言うだけなら不満がない会社いけばいいだけだよ
甘えすぎ 受け入れろそういうもんなんだって

まぁ組合の存在価値はないけどね、毎月徴収されすぎだろ
無駄な経費削れよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 14:12:49.47ID:oMGehisN
コロナのどさくさに紛れてやりたい放題されてるな
御用組合だとは思ってたけど、これ程無能だとは
「8時間労働制」日本初採用が泣いてるね
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 15:11:19.46ID:rvi+uifA
>>144
>営業ならともかく設計とか生産とかの実力ってどう判断するの?

利益出せるかじゃね?
つまり、造船は全員降格。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:00:21.00ID:SosqUSIc
>>144
それって本当の本当に仕事の技量に差が全くないの?
評価する物差しがないならこれから整備すればいいし、自分から上に突き上げればいいんじゃない?
聞いてもらえないなら日頃から存在感ないんだよ
無理なら転職すればいいじゃん。転職出来ないなら自分に市場価値がないって事
俺は転職組でいわゆる「評価難しいそう」な職種だけど若くてもやる気と能力次第でバリバリやれる面では良い会社だと思うよ 当然もっと良い会社はあるけどね
長文スマセン
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:03:23.59ID:GfLM24Iy
>>143
何を誇っとるのか知らんけど
今時労働基準法限界の8時間を定時間設定してるのはむしろマイナスやろ
残業代の計算だって従業員に不利になるんやぞ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:56:11.26ID:fO/0sX6f
>>149
仕事内容には要求技量に差があるよ、差がありすぎる
重工なんてみんなで大きな仕事を分担してすすめるんだよ、要は同じ仕事してる人があんまりいないんだよ同じ条件で差をつけるのは難しいよ

難しい仕事を難なくすすめるやつがいるならそいつは確実に有能だよ?

でも
・難しい仕事をミスしつつたくさんこなす人
・ミスはするけどカバーが上手い人
・そこまで難しい仕事には向いてないけど雑多な仕事は絶対ミスしない人
・バリバリ仕事と能力はあるけどパワハラ気味で、全体の士気を下げる人(君は多分これだね)
・アイディア出すけど実行力が乏しい人、又はその逆
・材料力学を使う設計がメインだけど流体力学もたまに必要な部署で、材力はちょっと弱いけど流体力学がエキスパート

↑大抵の部署はこんな人が揃ってるけどそこで優劣つけるんだよ?
客観的に順位つけるのは難しいよ、上司の好みと匙加減じゃない
優秀ならアピールすればいいって?
つまり本来業務をしてた時間をアピールに回すってこと?
その結果業績下がるってわかるでしょ?
というか20年前に富○通とかあちこちの企業が通って失敗したみちだよ?歴史的にも成功してないよ?

そもそも優秀だからって制度が変わっても優秀でいられるとは限らないよ、実力主義なら他人の世話するメリットが少ないもの

気づかないうちに誰かの助けで優秀になれてた人、他人のサポートありきの優秀な人の助けが減る可能性も高いよ
今やる気と能力あるだけで安泰と考えるのは流石にやばいと思うよ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:30:19.29ID:y6uiftow
>>151
別に争うつもりは毛頭ないけど
便所の落書きに何を求めてるのかって自分でも思うわ笑
文句言うだけならいくらでも言えるよ。その程度の話は完全に理解してるつもりの上での意見です。
どれだけ文句あっても組織に属してるんだから社長がそういう決定をしたんだから受け入れて考え方変えるしかないって事
昔に富士通がどうだったか知らんけど社会通念に反してる制度じゃないし嫌なら辞めろ、が一般的な考え方だと思うね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:47:10.41ID:MP86lXVk
会社なので、上司のお気に入りが給料高く、出世も早い。部課長、本部長クラスの仲良さをみてみて
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 19:58:21.53ID:fO/0sX6f
>>153
サラリーマンなんだし上の方針に従うのは当たり前じゃん
その上で内外で制度に対して文句言うのは変じゃないでしょう

というか元レスが「どうやって評価するの?」に対して「ほんとに技量に差がないのか、自分で突きあげればいい、お前の存在感がないだけ問題ない」
って時点で話が成り立ってないただの自分に酔ってる意識高い系だし

「いやいや、こういう問題があるよ(長文)」に対して
「社長が決めたんだから従うしかないじゃん、嫌ならやめろ」ってまた会話成り立ってないし
その意味でもあなたは特に実力主義制度では気をつけたほうが良いと思うよ

文脈無視して言いたいこというだけで満足してるのは満場一致で出来ない側の人間だしね
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 20:27:20.47ID:y6uiftow
>>155
ごめん最初から会話する気がないから会話になってないと思うわ
問題だらけだけど評価方法を皆で考えていくしかないのに文句なんか意味無いって事しか伝える気がなくて
そもそも議論する場でもないのにたらたら言い始めたこっちが悪いわ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 21:00:07.48ID:npDtf5Fp
>>156
ダサすぎ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 22:00:35.32ID:fSeq9tSf
聞こえてくるのは上面の話ばかり、一体会社はどこに向かってるのだろうか?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 22:13:30.96ID:jH6yzlIs
ここは5ちゃんねるやぞ。議論したいなら社内SNSに投稿しろよ。社長もみてるから何かコメントしてくれるかもね。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 22:36:21.56ID:Ozsukn1D
年功序列の制度も本社が決めた制度
昇進の年齢制限も中途入社の縛りも

やめるのも本社が決めた変更

勝手なもんだよな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:13:22.41ID:XX1AZcps
会社側がわざわざ導入する時点で
トータルで見ると従業員の給料を下げる制度でしかない
仕事の好不調なんて個々人の努力よりも配属された部署、プロジェクトの好不況で決まってしまうことが殆どだ
投資マンションの電話勧誘営業に成果主義導入するのは分かるが
扱う物とスケジュールが長大で、集団で仕事してる重工業界でこんな制度導入したら間違いなく組織が疲弊する
赤字部門の社員が黒字部門の社員の何倍も努力して、それでも赤字だったら給料減らすんだろう
今でも不公平で不条理なのに自分の努力でもうにもならない部門間格差が広がるだけじゃないか
本当にクソ経営陣は過去の蓄えを食い潰して任期満了することしか考えてねえわ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:19:11.07ID:eRGjxUVj
これ年功序列で賃金抑えられて
これから貯金を返してもらうはずの中堅層が大損じゃん
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:37:47.68ID:v9T4zhVZ
モーターサイクル部門分社するのにカンパニープレジデントは本社へ異動とはこれからという時に大変ですね。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 00:49:24.65ID:BhUwS4Z7
中途採用ってどういう本社の意向を受けてるの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 00:57:49.68ID:noDs0G+d
個別プロジェクトで得た利益を当人たちに反映される制度が欲しいなぁ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 08:27:17.40ID:3qw/J3G7
>>168
HP見てきた
MCプレジデントが技開本に行くのかよー
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 10:35:23.83ID:NVNZffKr
現場は割りと成果主義導入しやすいんじゃないの?
事技職はもともとLS手当ないんだから今まで通りでしょ?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 11:47:13.16ID:rH8aoVfv
欧米でも「誰がやっても同じ、成果に差がつかない」バックオフィス業務は同一労働同一賃金が原則
全社員に成果給なんて方針はなんもわかってないか、騙す意図があるってこと
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 15:54:22.82ID:kfS46Bse
そうか
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 16:33:39.74ID:wCscxTlF
系列廃止ってわけじゃないでしょ?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 16:59:44.46ID:BEy3LHjx
ここにいる奴らは生産職(E系列)か事技職(R系列)かはっきりしないから話が噛み合ってないような気がするわ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:16:26.52ID:EvISoh+b
>>180
つっても定年まで勤めてりゃ、大卒は基幹職までは間違いなく上がるでしょ
ものすごく段階分けの粗いLS手当てみたいなもんだ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 19:33:29.93ID:3eeoZXUv
一ヶ月前に詳細なガイドラインが送られてきただろ?見てないのか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 02:16:22.66ID:E4RAHahv
便所の落書きと言われればそうかもしれんが、明らかに社内SNSより面白い。社内SNSでも匿名座談会みたいなのやってるくらいだから。
気取った茶坊主にはなれないが現体制への文句と改善への気概をもってる人がたくさんいるにもかかわらず、それを活かしきれてないっていうのが悔しい。自分もそうかも。
なにか提案しても
”そんなんしてどないするん?”
“予算は?”
“リソースは”
“定量的なコスト削減目標は?”
と矢継ぎ早にやりたくないオーラとともに言われると萎える。こんなんで変われるのか?変わろうとするハナから潰されそうで怖いわ。
…これは落書きというより愚痴だわ、長文すみません。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 05:28:41.14ID:GD9nIfPI
ログとって、危険因子を潰すための社内SNSだからな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 06:49:04.63ID:LciRIeX7
主事試験3回落ちたワイ。低みの見物。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:11:57.97ID:AVD7/ukG
#metoo
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:16:11.23ID:vQpmglGs
そんなに基幹職なりたいか?
残業なし遅刻有りですやすやしててもいいのは羨ましいけど適度に残業代稼いで主事として働くのと比べると働くモチベーション下がりそう
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:37:44.75ID:YENAu8UH
>>184
ああいうビデオ作る暇があって、見せられる方にも暇があると思ってるんだなぁ…
とは思った。
まあ実際暇なんだが。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:52:03.16ID:AVD7/ukG
ビデオ見てない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:03:03.76ID:h1tfcs6H
何もかも嫌になってしまった
仕事もプライベートもうまくいかない
何のために生きているのか分からなくなってきた
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:20:59.67ID:MT+c4HMD
そういえば、アンケート集計の結果チラッと見たけど、車両と航空宇宙の閉塞感やばすぎでしょ…

本社や技開本との格差ありすぎ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:50:22.71ID:MT+c4HMD
本社や技開本は色々と新しいこと出来るからな
一方で車両や航空は若手中堅がやりがい感じられるような新規の案件があまりない
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:22:50.05ID:X3oALKmQ
周りになにもない岐阜の田舎で来る日も来る日も同じ製品について同じような会議と事務処理
特に防儒なんて大した進歩もなく十何年も同じような仕事だろ
家族持ちならまだわかるけど独身で何年も働いてるやつは精神壊れてるだろ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:25:20.86ID:ooc5bOAp
イントラの本社/技開本が〇〇しました!系のニュースも別世界すぎてやる気そがれるだけだわ
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 04:54:45.08ID:nzchf3WI
もはや別の会社だと割り切るしかない
カンパニー間のシナジー効果を強みに謳ってるが実際大したことないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況