X



トップページ製造業界
1002コメント295KB
【KEIHIN】ケーヒンってどうよ part17【消滅会社】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 21:45:56.50ID:Fz4cu247
バイク・クルマのキャブなんかで有名なケーヒンってどんなとこ?

▽前スレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1170945933/l50
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1220218486/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1246788374/l50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1297858010/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1320942232/l50
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1361057061/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1393717553/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1445517782/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1456150324/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1463282471/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1474276261/l50
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/industry/1485260552/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1496142603/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1532084411/l50
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1570715044/l50
【KEIHIN】ケーヒンってどうよ part16【統合へ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1588472853/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:07:43.57ID:SWnbt5ON
いつから、作業服変わるんですか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 23:01:50.21ID:+j6f1pkF
前スレで工場閉鎖なんて声もあったけど、
むしろ一番安泰なのが工場。
工場の設備は簡単に作れるものでも移設できるものでもないし、安くもない。
それを手放すのはリスクが大きいし、災害時の生産設備のリスク分散にもなる。
ただ、合併後競合品等の製造縮小はあるだろうから
リストラが全くないわけでもない。
合併後生存率は75%くらいと予想

一番ヤバいのは本社や各拠点の総務やシステム部等の間接部門。
アステモに限らず企業合併時に真っ先にリストラが行われる存在。
総務・人事・経理・社内システムを日立に統合した後は
完全に無用の存在に。
生き残るのは独自の顧客ルートを持つ一部の営業社員のみだろう。
合併後生存率予想10%未満
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 23:02:53.66ID:ehVKEg0v
まだある(謎)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 23:21:28.13ID:+j6f1pkF
開発部門はおそらく茨城に異動となる。
日立の大みか事業所や勝田事業所にはこれまでの度重なるリストラで
ケーヒンが何社も入れるくらいの空きがあるし
ゆいの杜にも2時間程度で行ける。
必要ならば栃木県内の日立拠点に必要人材を常駐させることも可能で
業務上、何も問題もない。

TRDはマーレに売却される可能性が高い。
追加工事をしてまで空調部門がTRDに居座っているのがその証拠。
日本国内の拠点に空きがあまりないマーレと空きだらけの日立。
どちらがよりTRDを必要としているかは明白。
空調の製造設備がTRDに移設され集約される可能性も大。

リストラはアステモ内の競合製品に
性能面でもコスト面でも勝てない部署がまず廃止となるだろう。
既製品の保守要員以外は早期退職か他部門や工場への異動が要請される。
リストラ後生存率予想50%
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 23:39:26.55ID:+j6f1pkF
もっと悲惨なのが各種子会社。
日立はもとより日信・ショーワにも子会社は多数ある。
統廃合や大リストラが進められるのは間違いないが、
それでも足りない分はアステモから分離されて
完全に独立した開発会社や工場として
自力で新しい顧客を探していくハメになるかも

最後に、派遣さんはいったん全員いなくなるだろう。
新卒も数年間はほとんど採らないと思われる。
重要な業務を担っている派遣さんは半年くらい延命されるかもしれないが
引継ぎが終わり次第、契約解除。
代わりは統廃合で余剰となった社員。
優秀な人材が回ってきたところはいいが、
事務方出身の使えないオジサン・オバサンが回されるところは悲惨だろう。
あえて忙しい開発部門に回して退職を促すなんてことも行われるかも。
新卒の増員や派遣を再び入れるようになるのは、
リストラが一通り終わって人員バランスが現状水準に戻るまでは難しい。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:12:11.84ID:EGPM+d7k
二輪事業はオワコン
特にECU系
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:34:35.41ID:RzybbOev
お前ら、まずは>>1乙だろうが!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:43:05.80ID:PRffER5L
3等級上がりたての兄ちゃんみたいのが
知ったかのドヤ顔でウソばっか語ってて笑
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 00:02:27.93ID:8P9AUNt4
何故か仕事出来る奴は事務所に引っ込んでるんだよね。
実際の現場は素人みたいな奴が派遣に教えてもらって作業してる感じ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 08:29:26.23ID:gteQchoE
事務所でパワポ資料だけ作ってる奴は出来るヤツとは言わん。
三現主義の教えは何だったのか。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 15:41:40.01ID:SP9jb4Tj
>>15 はパワポばっか作ってる奴が出来るやつと思われてることに対する皮肉
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 19:50:11.78ID:SNTOGrNS
パワポで会議資料とか時代遅れ過ぎだろ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 20:29:52.65ID:1Ie7O1qJ
>>10
アスモ(デンソーに吸収)みたいに、「旧ケーヒンってどうよ」で続くと見た。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 23:50:29.83ID:pQtZtT2a
>>19
そして「【統合】旧日立アステモってどうよ【売却】」に続くんだな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 00:47:44.95ID:iPJ7jRuD
4社で大幅な事業所の再編とか人材がシャッフルされない限りは 元々の事業所でしか通じないネタばっかりになりそうだからスレの合流は微妙かもな。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 10:35:35.20ID:FV4SKT2K
>>23
シャッフルあまり無いぞ
もっと活発にやって大声と怖い顔だけでのし上がった奴の無能ぶりを世間に晒して欲しい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 23:00:34.86ID:Nciau0NQ
ケーヒンって今年の冬のボーナス減った?
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 11:10:33.67ID:qjnuxeua
>>25
−500円

支給0円  

組合のカツアゲで500円ww
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 15:01:52.49ID:9j2uBc6W
>>25
春闘で妥結した額から減ったって話は聞かんな。来年は、今年の実績をもとに計算されるだろうから絶望的だろうけど(笑)
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 22:01:06.82ID:bQjqvbBq
一年後の今どうなってんだろな、自分。
想像ができん!

Mのイ&ノ3101;マタどうにかならんかな。
リ○トラならんかな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/14(土) 23:46:42.27ID:x5UtCccQ
コロナの影響もあるから、どこの会社も同じ。
ノーテンキなやつはキリギリスと呼んでやれば良いよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 10:03:53.07ID:7yeOiZBX
日立と合併で待遇がよくなる!って喜んでる奴いたけど、そんなに甘い話あるわけないだろ
利益でない部署はすぐ子会社化されて売られるんだよ
今までと同じクソみたいな仕事の進め方だと5年も持たずに捨てられるだけ

みんな日立に期待しすぎなんだよ
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 12:48:03.81ID:CQAmplsq
>>30
そりゃあそうでしょうよ。
だからこんな掃き溜めにいる連中はみんなで悲観してる訳で…。もう個々人の力でどうにかなる状態じゃないよ。

・早々に泥舟から離脱
・会社に残り酷い仕打ちに耐える
の2択でしょ。
辞めるやつはタイミングを計ってるところだろうが、最高のタイミングはもう逃してるしなぁ…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 17:58:04.73ID:GsmdlS//
ケーヒンは日立AMSと合併になるのかね。
ショーワとか、あと1社あったじゃん
日立側としても今までにない巨大な案件だから
どうなるかわからんよ

そもそも日立AMSだって優秀ってわけじゃないから
なぜ知ってるかって?
日立AMS辞めて来た奴が結構いるからだよ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:20:05.67ID:7f7Ckn/W
>>3
営業部門が生き残る?www

油を燃やす部品売らずに
油売ってるだけでしょ
HMからうちの営業担当は誰?って
問い合わせあるんだけどwww
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/15(日) 22:35:48.92ID:7f7Ckn/W
普通の会社は
営業部門がしっかりしていて
モビリティがダメなら他の業界とか
戦略をたて営業をかけたりしてるぞ
会社の花形部門なんだけどね
R&Dと名前がついているのに
RもDもしてねんじゃね?
HGのご指示通り試作、データ取り
製品化するだけの町工場
HGが技術的限界に達し、
開発能力のない不要になった
系列を処分したんでしょ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 00:59:18.79ID:et1S6a5j
>>32
AMSから逃げたのに取り込まれるとかなにその恐怖w
良くなることは皆無だろうね。
あ、でも奴隷作業者にしか見えない白い作業着が無くなるのは幸せかもね。
あれ?どこかの親会社も白い作業着だったかな?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 15:42:46.91ID:KUHWpybQ
新しい会社になったら、従業員のポストに見合った仕事をさせるように徹底してほしいな

何も出来ない口だけの主任とか、丸投げされて責任まで押し付けられてる2〜3等級とか、この会社は色々と狂ってるよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 23:16:38.60ID:SSXBt5sm
主任になったら最後。
無能はそのまま。
まっ、ケーヒン末期に試験制度で
4等級と主任をまがりなりにも昇格試験
したのはグッジョブだったが。
試験制度以前の主任達が•••
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:47:39.94ID:16o8PtMK
最近自己啓発を理由にサビ残する人増えたよね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:56:09.10ID:mxLDwb27
今頃から年度末まで自己啓発する人が増えるのは
毎年のことだよ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 10:42:02.48ID:BTz6EMfB
サビ残なくす気ねーなこの会社
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 11:59:07.50ID:KgGQVmuo
利対やらされてるとこもあるしな。
派遣も減らされたし、色々キツいわ
あ、役に立たない5等級はいっぱいいるんですけどね(笑)
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 19:11:05.99ID:TLrdm+Ov
よっしゃ!メガサプライヤーの社員になれるなんて夢にも思わなかったぜ!
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 20:15:08.15ID:OU6NiVnA
経営統合って耳障りのいいこと言ってたけど、結局は吸収合併が法的なオチ。
俺たちは消滅会社の従業員ってわけでこれから何もいいことはないよな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:23:25.08ID:dsIN6UFV
開発の優秀な大卒若手社員より
宮城の製造で交代勤務してる低学歴
下品な低脳ジジババの方が年収高いという
市場原理を無視した給与体系が今の
赤字体質を招いた
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:49:18.58ID:+C5hAQZD
>>56
年収だけならまだいいぞ。
某会社は現場が強すぎて言うことを聞かなくて、設計、生技、品証に断りもせずに勝手なことをして品質より生産を優先。
その挙げ句に不良品を作りまくり、客に納めてしまう神憑りなことをしてドヤった。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:57:04.55ID:aVq66/ij
アステモの公用語である茨城語を覚えておかないと
お偉いさんの指示が聞き取れずに苦労することになるぞ
第二公用語の英語よりも優先して覚えないと
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 21:58:45.92ID:iNASBbDo
外から来て会社割って売って売った先のメガサプの役員に収まる社長って
天下りの権化と言うかお手本みたいな流れだな
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 22:03:02.50ID:GRx5n/Uq
早期退職有りますか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 22:27:15.84ID:kliUNuXe
某パワハラ部長にハラスメント教育受けさせてくれ〜
統合前にどんどん社員が辞めちゃうよー
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 22:34:58.32ID:GH3vPtEd
>>65
逆でしょ
新人ほどやる気に満ちてる

2年目の2等級が単身推進者で量産設変DFまでできる奴がいるし、そいつは30歳前に4等級に上げてやってもいいんじゃないかと思うわ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 12:35:12.90ID:mu+dtnwm
>>66
その優秀な若手はすぐ気づくんだよ。
『なぜ2等級の自分がLPLをやらされてるんだ?自分の上には3,4,5等級がいて、さらには技師,主任技師までいるのに。彼らは何の仕事をしてるんだ?』ってね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 13:26:58.35ID:qHWwlT/u
>>70
アステモも似たようなものよ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 16:47:32.76ID:qr+RXfK5
転職して良かったなーと思う会話のレベルですね。
環境も年収も上がって都会に行けたから満足ですわ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 17:57:26.91ID:Gh1JAFiQ
吸収されたケーヒンのプロパーはアステモで出世できるかな?
社長でさえもヒラ役員がやっと、ショーワや日信は社長も役員にすらなれず
奴隷扱いって事か?
重要ポストは全部日立が取ってると言ってもいいし、当然自分のお気に入りの部下を次の役員に昇進させるだろうからホンダ系に出番はなし。
日立は買った会社の従業員は人間扱いしないと聞く。まあどこの会社でも買われた方は悲惨よな。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 18:13:17.59ID:mu+dtnwm
拠点集約の話ってあった?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 20:34:02.72ID:HgKWds53
>>76
経営層は考えてるだろうけど具体的にはまだじゃね?
AMSは過去にも合併をしてるけど拠点集約とかは余りやってない
小規模事業所を売却や子会社化した程度
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 23:32:02.00ID:YA+cy7fa
ケーヒンは決算赤字と借金地獄
日立に拾ってもらえなかったら
3年以内に倒産でしたね。
現役員の責任追求しなきゃ
それでも役員は社員のせいにするのかな?
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 06:27:12.43ID:ieqXVPN0
拠点集約って巨額の資金と工数が必要
それ以上の見返りが期待出来れば良いけど短期的に利益増える訳じゃ無い
まずは中高年リストラと鬼軍曹配置して生産性アップからだと思う
若手は生き残れるよ たぶん
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 08:32:44.69ID:jJ2C++nH
>>81
どうやらそんな甘いものでは無い
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:03:40.97ID:K1bmOY7F
この会社で教育しようものなら、主任からそこまでやらんでいいって注意受けるからな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 10:11:48.90ID:w/WfjzPT
>>84
主任層は総入れ替え
AMSには仕事は出来ない又は出来るフリしてる
顔が怖くて声のデカい主任がゴロゴロ余ってるらしいよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:17:28.36ID:bTpk8VBo
>>64
新会社で唯一良いところ
懲戒解雇の対象にパワハラが追加された事ね
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:24:23.88ID:bTpk8VBo
>>55
将来が見えない?

それは無いから見える訳がありません
みんな、転職活動した方がいいよ
法律上、雇用維持の義務はあっても、給与、賞与
退職金の維持義務はありません
吸収合併で退職金が減額され、最高裁まで
法廷闘争に至った凡例があります
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 21:57:07.55ID:0LvKmKMe
転職でサヨナラバイバイしたけど、転職できてほんとよかったと思う
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:17:59.26ID:BkTTGtQg
>>90
ええなぁ
俺も辞めたいけど、早期退職で手厚い条件とか見たから、もう1回やらないかなぁとタイミング待ってるよ。
まぁ合併を気に退職金の計算式変わって減額もあり得るんだろうけど...
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 22:53:50.09ID:dsdo/mNN
一般人が誰も知らない「京浜?」って会社から
世界中で知られている「日立!」になるんだぞ
みんなもっと自信をもっていいんだよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/20(金) 23:40:35.45ID:0LvKmKMe
>>90
まだ20代なので、早期退職とか関係なさそうだったので…
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 00:40:39.34ID:vdPf5v0Y
ケーヒンの社長は総会までのつなぎ&残務処理でホンダに帰る場所用意されてるんだろ。だから今更代表権のある役職なんて必要無い。問題はむしろその下。これからヒラトリクラスまでの人選が正式に決まるとおもうけど、その入閣状況がケーヒン系の今後の扱いそのものに反映されるだろう。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 07:24:29.16ID:jsQtN7ge
儲かる商品を取り上げられて、新製品は旨味を全て吸われてカスだけ投げられて、それでも利益率ガー 生産性ガー 不良率ガー と責められるだけだよ
簡単だろ?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 08:47:11.78ID:FZ/wc8cQ
このスレでネガなこと書いてる人ってケーヒン社内の人なんだろうか?
本気でそう思う
いま何をやってるか、次は何で稼ぐつもりなのか
全く知らないみたいだからね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 10:12:46.76ID:Ba5BpJx8
>>99
あなたは、何を知っているの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:58:12.57ID:ppnQSNxL
ポジティブなことなんて何も無いから消滅会社なんです。本当にありがとうございます。

20年前からシステム売り・上流シフトなど戯言を掲げてきたけど何一つモノにならず開発費をドブに捨ててきました。
やっとこさ味見してもらえる事になったトヨタ向けもご祝儀価格で利益なんて無し。今後の拡大に勝手に期待してるけど合併でどうなることやら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況