X



トップページ製造業界
1002コメント519KB
【従業員削減】日産自動車 Part.8【役員報酬増大】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:53:31.57ID:/i+ivc7c
2020年代、愈々選択と淘汰の時代がやって来た
 
以下同文
※前スレ
【ゴーン逮捕】日産自動車 Part.4【西川落日】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1563574616/
【ゴーン逮捕】日産自動車 Part.5【西川落日】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1566533332/
【従業員削減】日産自動車 Part.6【役員報酬増大】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1568896175/
【従業員削減】日産自動車 Part.7【役員報酬増大】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/industry/1573282240/
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 17:22:21.88ID:ISZ5Iu4q
いや、日産が内部留保がないのはゴーンが立て直す前に崩壊しかかったせいだよ
その後回復してからは一般正規へ人件費復権したことも原因
ゴーン単独の問題じゃないよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 08:32:04.82ID:M7CKgKWz
米、欧州車に高関税検討 トランプ氏、貿易交渉要求
トランプ政権 貿易摩擦 ヨーロッパ 北米
2020/1/22 5:14
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54684320S0A120C2000000/

>【ダボス(スイス東部)=河浪武史】トランプ米大統領は21日、欧州連合(EU)に貿易交渉入りを要求し、合意できなければ欧州車への関税発動を「真剣に検討する」と述べた。
>中国などとの貿易交渉が一段落したものの、関税政策を手放さず、EUを次の照準として圧力をかける。
ほい、来ましたよ!
要するにトランプが大統領である間は関税で常に交渉されるということ
日米貿易交渉もまだまだ終わっていないので自動車業界は継続する問題である
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 08:43:59.50ID:M7CKgKWz
三菱自動車、ディーゼル排ガス不正の疑い 独検察が捜索
有料記事

野島淳=ベルリン、和気真也=ロンドン、友田雄大

2020年1月22日 8時36分
https://www.asahi.com/articles/ASN1Q2Q71N1PULFA02V.html

>独フランクフルトの検察当局は21日、ディーゼル車の排ガス規制を逃れる不正な装置を搭載したとして、三菱自動車のドイツの複数の事業所を詐欺の疑いで捜索したと発表した。
>三菱自に部品を供給するメーカー2社や、販売会社の幹部らも捜査対象になっている。
民事じゃなくて刑事で動いているとかさすがドイツだな
三菱自は輸出もだめになりそう・・・
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 09:29:19.74ID:2g/hFUYs
>>359
何年か前にコンチネンタルはタイヤ屋ではない、ソフト屋だ、うちも変わらないと食われる、という話を聞いた
※タイヤ売りを止めたわけではない

ドイツにおって何周遅れなんか?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 09:33:18.99ID:2g/hFUYs
と書いたら下の三菱の件はコンチかw
コモンレールといえばボッシュかデンソーかと思ったがコンチも作ってたんだな
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 09:35:57.32ID:M7CKgKWz
スズキの事件でもそうだけど、部品メーカーのせいにしているけど、実はPL法は最終販売者に責任を負わせている
もちろん三菱自から部品メーカーへ損害賠償は否定されないが、結局三菱自の問題なんだよなぁ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 09:38:36.18ID:M7CKgKWz
まぁ捜査容疑は詐欺らしいから広範囲にしょっ引かれると思うよ
あっちは起訴有罪率99%じゃないけど、VW落ち込んでいるから他国自動車会社に問題があったらすぐ叩くのは自明
トランプもドイツに狙いを定めて貿易交渉し始めたしね
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 11:46:24.19ID:UrcA5bnA
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
       今 な ら こ こ に ホ モ は い な い な ! !
          \      ヽ               /      /
‐、、            \                         /          _,,−''
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       |                |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |. ●            ● .| i⌒!
───────‐  ヽ、 \|:.    ├──┤    .:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    ヽ、  ノ     ...:::!_/
                  |::::::::::...     ̄   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 12:24:19.69ID:M7CKgKWz
トヨタ、米で290万台リコール エアバッグ不具合
自動車・機械 北米
2020/1/22 11:56
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54688110S0A120C2000000/

>センサーからの電気信号がうまく伝わらず、衝突時にエアバッグが開かないケースがあるという。
>エアバッグは米部品メーカーのZF-TRWオートモーティブが製造したもので、世界規模でリコールが広がった旧タカタ製エアバッグとは異なる。
まだタカタ問題続いてるの?と思ったらタカタじゃなかった

>ホンダや三菱自動車、フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)なども使用しており、一部メーカーは自主的にリコールを実施している。
日産だけは使ってないのかw
やっぱ部品違うんだなぁ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 13:02:40.15ID:pM01tNyk
仁義なき戦い・ものづくり編 封切りが楽しみやのう
何か賞とったりしてのう
まだ撮影始まっとらんけどな

わりゃ、ようも特捜なんか使うてからワシを狙いよって
その代紋、二度と使えんようにしたる 覚悟しとけや

おやっさん、この際先生にお願いしてお上に動いてもらいましょ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 13:14:47.37ID:5Q80iLyy
うちの係長(34歳)が派遣のおっさん(43歳独身ハゲ)に
「おい、そこの派遣、それもういいからこっち来てこれやれ」
って指示したら、そのおっさん(43歳独身ハゲ)がいきなり係長に
「なんでタメ口聞いてんの?なあ?」って掴みかかったんで
周囲の社員で止めたんだけど、話が上に行って
双方から事情聴いて、その派遣おっさん(43歳独身ハゲ)が切られて
派遣会社に厳重注意することで収まったんだけど
いい大人が身分も弁えずけんか腰で暴言吐くとは思わなかった
社会常識すらない人間がいることに驚愕したは
こんなんで同一賃金にしろとかありえんは
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 13:53:22.10ID:M7CKgKWz
治安悪いからのぉ
派遣とか身分調査もしてないからそういう前科者みたいのがうようよいるよ
貧困は治安の悪化につながるのさ

んで、俺の特別抗告最高裁決定出たわ
例の最高裁第一小法廷全員一致で棄却決定してきた
争っているのは訴訟救助却下した高裁決定に対してな
これによって、控訴審の懲戒解雇事件について上告すら許されずに確定したことになる(実際には既に確定効は成立しているが事実上の確定)
これから国会にこれ持っていくね?
完全に司法権全体での組織的の違法行為なんで
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:00:49.93ID:M7CKgKWz
概要(令和元年(ク)第1093号)

訴訟救助(訴訟費用も猶予制度)申立
→東京高裁、濫訴判定機能を使って疎明していないから却下
→俺、疎明義務は法律として成立しておらず、民事訴訟規則30条にあるが過去に法律として廃止された条文そのままなので国会の立法権(改廃を含む)と対立するため司法権の規則制定権として効力がなく、疎明義務そのものがなく却下は違法・違憲(憲法32・76・14抵触)
→最高裁第一小法廷、「本件抗告の理由は、違憲を言うが、その実質は単なる法令違反を主張するものであって、特別抗告の事由に該当しない。」(3行ではないがいわゆる三文判)

憲法76条3項は「3,すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。」だから法律違反の時点で違憲なのだから自己矛盾しているが、これが通例
国会が如何に立法しても司法権がこれを不正に解釈するようでは、憲法前文が述べる主権民主主義国家とはならないのである
これを最高裁が全員一致で反発したのだから、国会&内閣vs司法権の開始である
司法権のこの主張を認めると立法そのものが無意味なので、あらゆる政党が支持を得られなくなるのだw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:08:30.70ID:M7CKgKWz
ちなみに立法権と司法権が対立した場合には、憲法41条に基づいて立法権が優位する点について過去の内閣法制局第二部長と当時の総理大臣が述べている
どちらも学説に基づく判断で大元は一緒である
司法権の規則制定権が例外的立法権として憲法に規定されていることから対立しやすく、国会議員らもその懸念を持っていたのが国会議事録から読み取れるのだが、
例示されていたのは、立法された法と、規則制定権が相矛盾した場合である、しかしその解決に41条を持ち出したことから、41条の立法権とは法の改廃まで含むところ、廃止された法に対して規則制定権で同じ規則制定する行為自体も
国会の権限と司法権が相矛盾することになるので国会の法の廃止が優先され、規則は効力を有しないと解するのが相当である(通例)

今回これを最高裁に否定させてやったわけだ(全員一致で)
これを放置しておくと違憲審査権そのものの判断基準も崩壊する(多くの場合悪法は改廃できるから未だ違憲審査するには期が熟していないと言われるが、この件では廃止された法を司法権が規則制定権で妨害している)
また、反論されやすい部分として、違憲審査権は最高裁の専権事項で違憲と判断しないことも許されると解釈されることがある、しかし憲法は81条の違憲審査権とともに76条3項において裁判官が憲法に「拘束」されていることを明示しており、完全裁量権ではないのは明らかである
ともすると最高裁の違憲審査権であろうと無限の自由裁量があるわけではないのだ
もう少し言うと小法廷で判断できるのは過去に通例がある場合のみだから、本件では各種最高裁判例(統治行為論など)を否定しているところ小法廷で判断できない事項でもあるんだよな(最高裁内部規定違反)
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:12:05.27ID:M7CKgKWz
な?面白い結果になりそうだろ?w
日産と司法権の癒着は地裁高裁のみならず最高裁もグルだった、ということさ
特に第一小法廷は刑事でもやらかしているところだから、ここに配分された時点で怪しすぎたが実際にやってきたからなぁw
正規が非正規(俺)に対して水密リボン引き抜いた!と証言しただけで、他にそれを証明する客観的証拠なく懲戒解雇有効とかすさまじい理論をご覧ください
これ正規にも該当するからね?役員が正規(下っ端)に対して水密リボン引き抜いた!教育した!って証言するだけで証明責任負っていてもスルーされるから公平性のない魔女狩り裁判なんだよw
戦時中の拷問自白裁判と同じ、拷問で強制自白させていたところを、立証責任を証言で強制的に変更しているだけ
こっちが反証しても相手は主観証言するだけで再反論完了だから全く争いにならないのさ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:15:49.35ID:M7CKgKWz
あぁそうそう
弁論の一環で無資格検査問題が業務妨害罪に該当するのに、誰も処罰していないのに、水密リボンを引き抜いた件では事前教育もせずにいきなり懲戒解雇しているからね
ここ懲戒解雇濫用法理でいう「相当性」の弁論で立証責任企業側にあるんだけど、検討すらしてないからねwwwwww
まじ北朝鮮並みの司法判断で受けるんだけどwwwwwww

国会で我が国は法治国家だと述べる議員先生方全員に見てもらいたいwwwwww
最高裁判例を信用して立法した懲戒権濫用法理を裏切る最高裁の暴挙を!付帯議決にわざわざ与野党全会一致で議決までした国会議員全員の表情をTVで映してほしいwwwwww
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:36:36.25ID:M7CKgKWz
東芝子会社の架空取引、別の上場2社も関与
ネット・IT エレクトロニクス
2020/1/22 11:13日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54686590S0A120C2EAF000/

たしか黒字230億の内200億が既存の子会社で循環取引してたって話だったよな
それ以外に別の上場2社でも循環取引してたってことだと下手すると実態は赤字か・・・
こっちも日産みたいにどんどん広がるのぉ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:48:50.01ID:M7CKgKWz
あかん小法廷で決定したこと自体が裁判所法10条違反だった
憲法76条3項でいう裁判官の憲法及び法令拘束について過去に大法廷で判断示してたわ
上の件では32条の裁判を受ける権利以外には76条3項と14条(法の下の平等)も指摘しているので個々の大法廷判断に反している決定を出した時点で大法廷でしか判断できんやつだこれ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:04:44.40ID:FcX8gg5x
      ( ゚ω゚ )っ 
       (っ ,r'゜  どどどどど・・・・・
 .      i_ノ┘   

      /⌒ヽ  
    ⊂(. ゚ω゚ .)  
 .     ヽ  ⊂ ) 
      (⌒) |  どどどどど・・・・・
       三^`J  
      ___    \                      /
     /─  ─\   \_人_人_人_人_人_人_人_人_人_//
   / (;;・;;)  (;;・;;) \   )                   (
   (  ;;;;(__人__);;;  .)  ̄) >>1おつぉえぇ―〜―〜―〜 ( ̄
   \ .└ノ;ゝ;┘ ./o゚  )                   (
 ゚ 。/ o゚ノ!;:i;l ・。゚・゚ \o /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
   ・゚ 。(;;i:;l|;o;;゚:;:;:⊃ 。o                        \  
  o゚ 。⊂゚o;;.;*;;゚;;'::o;;.;⊃ 。o 
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 19:43:14.68ID:E6XkV1fF
年明けてから現場(生産ラインではない)ヤベーんだけど設計とか購買も同じか?
つーかいつのまにか人減ってるんだが
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 20:20:37.95ID:zF/sY7M3
このスレに書き込みしてる正規はみんな身元特定されて懲戒処分くらうからな。覚悟しとけよ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 00:15:16.57ID:ZctI9L7z
--~~~~~~-~-~~--~~-~-~---~~~-~~---~---~--------~~~--~~--~~~~~-~~-~~-~-~-~-
~~~~~-~-~~~-~-~~--~-----~~-~-~~---~~------~--~~~~-~~-~~~-~----~--~~---~~~
--~~-~--~-~~~-~--~----~-~-~~~~-~~~~--~~~~~--~~----~-~~~-~--~~~~-----~---~
~~~~--~~--~-~~--~-~~~--~~---~--~~~--~---~~---~-~~~---~--~~~-~~-~~~-~--~--
--~~-~~-~~~~-~---~--~-~--~----~-~~~~-~~~~----~---~~~--~~-~~~-~~~~~----~--
-~~~~-------~~~~-~~~~----~---~-~~-~~---~-~-~~~~~-~-~--~~--~-~~--~-~~~-~--
~~---~~-~-~-~~--~-~-~~~-~--~-~~--~-~-~-~~~----~--~~~--~~--~~~-~-~~-~~----
-~~~--~~~~-~--~--~-~~~~~~-~--~~-~~~~--~----~~~---~---~--~~-~~~~~-------~-
--~-~-~~~~~-~~-~-~~~--~~--~--~-~~-------~~~--~----~---~--~-~-~~~~~-~~~-~~
~~~------~~--~~~~~--~~--~--~~----~-~~~-~~-~-~-~-~~-~-~~--~~~-~----~~~-~--
-~~---~~~-~~-~-----~~--~~-~~~~~-~-~~-~~-~~-~-~---~~---~~~------~----~~~~~
-~-----~~-~-~~~~~~~--~~~-~~---~~~~---~-~---~~~-~--~--~~~~~~-~~----~~-----
~-~-~-~-~~~-~~~------~~~~-~--~~-~-~-~~~~--~----~~~-~~~~-~~-~---~~----~---
~~~~---~~-~--~~-~-~~--~~--~-~~~-~---~~~~-~~~------~~~~~--~---~--~~-~~----
~~~~~~-~~~~~~~--~-~~-~-~-------~-~-~~~~-~~----~-~~---~~-~--~~--~~--~-----
-~-~-~~-~-~--~~----~~~-~~~~-~~---~~-~~~-~-~-~------~-~-----~--~~~~-~~~-~~
~--~----~-~~------~~-~~~-~-----~~~--~--~--~-~~-~~~~-~~~-~-~-~~-~~-~--~~~~
~-~--~~~~---~~~-~~-~-~---~~~~~-~---~~-~~~~---~~~-----~~-~--~-~-~~--~~----
~-~---~~~~---~~-~-~-~-~--~-~-~~~--~----~~-~---~~---~~~~-----~~--~~~~-~~~~
---~~-~~--~-~-~~~-~~~~-~------~--~~-~--~----~~~~--~~----~~~---~~~~~-~~~-~
~-----~-~-~-~~-~~-~-~~~-~-~--~---~~~----~------~~--~~---~~-~~~~-~~~~~~-~~
-~---~~~~~---~-~---~~--~-~-~~~-~~--~~~-----~--~~~-~---~~~---~~-~~-~~-~~-~
---~~~~-~~-~-~~~~~------~~--~-~---~~-~-~-~~~~~~-~-~--~~-~--~--~--~-~-~-~-
-~~-~~-~-~--~----~-~-----~~-----~-~~~--~~---~~-~~-~-~~---~~~-~~-~~~~~~~-~
~-~---~--~-~~-----~~~----~--~~~~--~-~~-~~~~~---~~~~~~~-~~~--~--~~--~-~---
--~-----~~~~-~~-~~--~-~~-~~--~~~~~-~----~~~--~---~~~---~~~---~~--~~~~~---
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 01:12:45.89ID:RicRykY1
>>385
未だに不正・内紛・誇大広告だらけの終わった会社の一員で恥ずかしくないの?w
あ、既に脱出した人も特定されるのかな?w
0393385
垢版 |
2020/01/23(木) 10:41:13.47ID:RZiBhjRg
>>390
俺は社員じゃねーし日産で働いたこともねーよ、バーカw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 11:10:11.08ID:nHvKZ2r0
ID変わってから自演しても何の説得力もないな

>>392
コネとかいらんよ
最高裁の犯行は要するに、国会がどんな立法しても受け付けない権利が司法権にあるという民主主義を根底から覆すものであらゆる国会議員の権利を無効化するものなのだから
つまり、どうやっても国会と対立せざるを得ない
懲戒権濫用法理無効化も与野党全会はで付帯議決つけたメンツ潰ししているしねハハハw
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 11:12:10.64ID:nHvKZ2r0
ちなみに韓国の司法権と同じ問題ね
これの本質は民主主義国家で国家権力の乱用を防止するために三権分立しているのに、司法権だけ民意に基づかずに暴走を許していること
その結果民意が国民へ法律として反映できないから、民主主義国家として致命的な欠陥を有することとなる
これを回避すべく、わが国にも諸外国と同様「統治行為論」なる学説があり、最高裁判例も既に存在しているのである
韓国とは違うのだよw
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 12:26:40.31ID:nHvKZ2r0
国会議員の利害に係れば自ずと彼らも動かざるを得ないのさ
俺が国会議員になるか否かは何の相当因果関係もない
そもそも国会議員が国民に支持されるのは国政に対する実態力を期待されるからであり、祭りをしているわけではないのだ
だからこそ如何なる立法をしてもそれを問答無用で無効化する司法権がいては彼らも困るし、司法権が憲法違反している事実も客観的に証明されてしまうのだ

>憲法76条3項
>すべて裁判官は、その良心に従ひ独立してその職権を行ひ、この憲法及び法律にのみ拘束される。

憲法は最高裁に違憲審査権を認めながら、一方でこんな条文を規定する意味を理解しなければならない。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 12:38:01.08ID:nHvKZ2r0
ちなみにこの件はゴーンが主張する日本の司法権不信の証明にもなるよ
刑事と民事の違いはあるけど共通部分で失態侵しているから
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 12:46:30.49ID:nHvKZ2r0
【独自】ネット中傷、異例の「携帯番号」開示命令…東京地裁
2020/01/23 09:53
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200123-OYT1T50080/

>原告側は、不動産情報の掲示板サイトで「トップはぶくぶく太っている」などと中傷されたとして、昨年6月、発信者に損害賠償を求めるため、プロバイダー責任法に基づき、ソフトバンクに発信者の氏名・住所やSMSアドレスなどの開示を求めて提訴した。
まーた財界からの要求だけ通すパターンか

> SMSアドレスには携帯電話番号が用いられる。ソフトバンク側は訴訟で、総務省の見解に基づき、「氏名と住所だけで損害賠償を求めることは可能で、SMSアドレスを開示する理由はない」と反論した。
> だが、地裁の市原義孝裁判長は「開示する情報は相手方の特定に有用で、必要最小限に限定するべきだとはいえない」と判決で指摘。総務省も通常の電子メールアドレスを開示対象に認めていることを踏まえ、「SMSアドレスを除外する合理性はない」とした。
プライバシー権ガン無視しているなこの裁判官

>その上で、問題の投稿は名誉毀損きそんにあたると認定。
トップはぶくぶく太っている、という表現のどこが名誉毀損なのかわからんな・・・
やはり財界特有の貴族判定入っていると思われる

> これに対し、ソフトバンクは「SMSに用いる電話番号は、プロバイダー責任法に基づく開示の対象ではないと認識している」とコメント。判決を不服として東京高裁に控訴した。
ソフトバンク自身が争っているのかw
これ総務省も横から入ってきて司法権に指示出しそうだな
この裁判官飛ばされそう
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 17:37:34.90ID:k47ImI84
これマジなん?


郷原氏によると、ゴーン被告はインタビューで、日産のクーデターを巡り日本政府の関与を強調。
逮捕の半年前から本格化した日産内の自身に対する「不正調査」を取り上げた。

 朝日新聞は昨年11月18日付で、調査は西川広人社長兼最高経営責任者(当時)に知らされずに進められ、
逮捕1カ月前に初めて西川氏に説明されたとの記事を掲載。この報道を前提に、
ゴーン被告は「経産省など日本政府の後ろ盾がなければ西川氏以外の日産の経営幹部はとても不正調査をすることはできなかっただろう」と語ったというのだ。

 また、日産の経営にも言及。「日産はあと2〜3年内に倒産するだろう」と話していたという。
かつて日産を復活させたゴーン被告の予言はあながち的外れとも言えない。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/268015/2
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 17:42:30.37ID:k47ImI84
日産はルノーの後ろ楯があるから潰れるわけないでしょ
GMも倒産したけど復活してるだろ
それと同じでどう考えても潰れるわけがない
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 17:47:15.02ID:nHvKZ2r0
いや、ルノーは日産の収益吸収マシーンだったわけ
特別配当で収益吸収して、自社の売り上げましましにしてたの
だから日産が配当出せなくなるだけでルノーもやばいのさ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:34:24.11ID:nHvKZ2r0
ルノーは正直フィアット側行くと思うよ
日産単独になったら三菱自がいても普通に死ぬ
何か技術革新を日産主導で出来れば別だけど期待できない
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 21:57:00.14ID:nHvKZ2r0
「武漢が封鎖される」未明の電話で脱出した日本人留学生
有料記事 武漢の新型肺炎

北京=高田正幸、福田直之

2020年1月23日 17時57分
https://www.asahi.com/articles/ASN1R5TSFN1RUHBI05H.html

>日産自動車の武漢工場は、22日から春節の休暇に入っている。中国現地法人の広報担当者は「日本人従業員が、武漢に閉じ込められているという報告はない」としている。
関係ない記事読んでたら急に日産が出てきた
0415a
垢版 |
2020/01/24(金) 00:14:36.85ID:LKt0WmBG
この会社、残業少なくて楽やな
年収も現時点では悪くない

こんなに緩いのに欠勤つきそうなやつがいてビックリ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 02:35:28.97ID:FkEDJ7T8
ゴーンゲームの実況動画が大量に出回ってて草w
ダメージ受けると鐘がゴーンとなるとか作ったのどう見ても日本人だろwwww
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 08:11:41.04ID:rgTgTxeF
カルロス・ゴーンと日産は運命共同体だった
ゴーンは金に汚い一面があるなかで、ルノーとの合併阻止や経営再建したのも事実
当時の取締役が内部で問題を処理せず国に頼ってしまったせいでここまで問題が複雑になった
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 08:45:49.02ID:kBJvUKBs
販売促進部長とか取締役を経て衆議院議員になった人も居るだろう
日本会議国会議員懇談会、神道政治連盟国会議員懇談会にも名を連ねて
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:45:10.27ID:FkEDJ7T8
スズキの排ガス不正、オランダ当局が認定
自動車・機械 ヨーロッパ
2020/1/24 1:38
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54780300U0A120C2000000/

>オランダ陸運局は2017年にスズキの多目的スポーツ車(SUV)「ビターラ(日本名エスクード)」とFCAの「ジープ グランドチェロキー」について、不正ソフトを搭載している疑いで調査すると発表。
>今回、調査の結果として、不正な排ガス制御をしていると結論づけた。
>スズキは17年時点でビターラに搭載する排気量1.6リットルのディーゼルエンジンをFCAから調達していた。
スズキの不正のやつ結局アウトだったのか
たしかFCAのせいとか言い訳してたはずなんだけど共謀扱いだったのかな

>スズキは修正ソフトを開発し欧州車を改修したが、オランダ陸運局は改善がみられなかったと指摘。さらなる改善措置を求めた。
なるほど

>欧州連合(EU)の型式認定制度では、1カ国の当局で認定を取ればすべてのEU加盟国で販売できる。今回のケースではオランダで取り消されれば、欧州全体で販売できなくなる。
ひぇ・・・
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:47:18.19ID:FkEDJ7T8
<東証>スズキが売り気配 排ガス不正、オランダ当局が認定
2020/1/24 9:06日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL24H36_U0A120C2000000/

確かに売り気配あるな
5000円から4850円くらいまで下がってる
ただそれ以前に無理やり上げてた感があるのと、既に下げ止まり的な謎の買いもあるな
ここも株価操作企業か・・・
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:51:40.14ID:FkEDJ7T8
米外資新規制、日本「ホワイト国」外れる 強まる安保色
瀬川 奈都子 コラム(ビジネス) ネット・IT 法務・ガバナンス 編集委員
2020/1/23 20:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54662520R20C20A1000000/

米国の日本に対する扱いがだんだん本来の取り扱いになってきたな
米国の重要技術に安易に投資できない、となると要するに敵になる可能性を指摘されているってことだからのぉ・・・

>カナダ、英国、オーストラリアに対する2年間の例外措置が付与された。
この中に日本が入っていないのはやばいな
米国連合の中に唯一日本が入ってないとかもはや味方扱いしていない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:54:32.80ID:FkEDJ7T8
>また、国別措置として、カナダ、英国、オーストラリアについては、米国との間でインテリジェンスの共有と防衛産業基盤の統合メカニズムが強固との理由から、
>規則施行後2年間にわたり、上述の非支配的な投資や特定の不動産投資について、CFIUSの審査対象外となる。

インテリジェンスの共有と産業基盤の統合メカニズムが強固ではない、ということか
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 09:56:58.78ID:FkEDJ7T8
この辺は日産や自動車業界、というより日本政府の問題だな
司法上の問題もあるから
日本が近代憲法(大日本国憲法)作って司法権を行政から独立させたのも、諸外国相当の国家体制作って信頼してもらうためだったのだから
結局司法権が中立・公正ではないと批判されればされるほど、味方国家からも信頼を失うんだよな
結果商業における勝機も逃す可能性が出てくる
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:05:41.42ID:C3kWrF0z
>>421
オマエはカーメーカーがーと言っとるが対象がどこの部品を使っとるか調べればだいたいアウトなのが分かる
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:09:28.85ID:FkEDJ7T8
今回はカーメーカーのスズキまでオランダ当局から指名されてるんだよ
部品メーカーが悪い(FCA)って話じゃなくて、オランダ当局から指摘されたのにスズキ側でも改善されなかった、ということを指摘しているんだよ
つまり、スズキまで故意に不正な排ガス制御をしていると結論づけられており責任を逃れる余地がない、ということ
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:13:54.21ID:Av0EygYZ
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、 
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:57:37.26ID:FkEDJ7T8
役所にガードマンいないけどな
警察呼ぶことはあるけど、それはちょこちょこ包丁持って暴れる人がいるせい
ユーチューバーで前科詰んで就職を強制的にできない状態に自ら追い込み生活保護法の対象になったやつが手口公開しているせいだよ
何も知らない素人が嘘のシナリオを述べても説得力に欠くわけさ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 12:59:23.31ID:C3kWrF0z
>>432
カーメーカーがもろかぶりならタカタは潰れないし
リコール出したときサプライヤの部長の首が飛ばない

所詮は工員で、不祥事起こして追放されたアホの子だからその辺は分からんよな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 13:16:01.65ID:FkEDJ7T8
PL法も理解できないようだと損害は回避できない
部品メーカーの責任だから、必ずしも完成車メーカーが許容されるわけではない
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 13:23:30.24ID:FkEDJ7T8
オランダ当局は疑惑に対して、改善を指示したが、スズキはサプライヤーを変更するなど適切な対応をしなかった責任を問われているんだよ
改善要求ってそういうこと
結局サプライヤーが悪いにしても、それを使用し販売し続けている限りは完成車メーカーにも共謀の故意が認定されてしまうのだ
言われたらさっさと部品使用をやめて改善すれば起こらなかった問題である
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 13:27:00.72ID:FkEDJ7T8
タカタで言うならば、タカタが悪いと米国議会で証明されているにもかかわらずホンダがタカタ製品を使い続けるような場合にはやはり完成車メーカーの責任まで否定できないのだ
ただ実際には過去の分も含めて本田もトヨタも全回収の上タカタ使用やめただろ?
だから批判が止んだのだよ

タカタ離れ、ホンダは 世界的リコール「もう使わない」
有料会員限定記事

2015年11月25日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S12084427.html

wikiより
>タカタ株式会社(Takata Corporation)は、エアバッグ・シートベルト・チャイルドシートなど、自動車用安全部品を製造していた日本の企業。2017年6月に負債総額1兆円を超えて製造業としては戦後最大の経営破綻をした[3]。
>上記企業の事業を引き継いだジョイソン・セイフティ・システムズのブランドである。
タカタが潰れないとかほざいたアホは誰だっけ?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 13:44:06.30ID:801DJoGO
買値より今は大分下がってしまったが、もしかしてと淡い期待をして持ち続けたがどうやらダメそうだね
今日全部売りに出しといた
約20年間ありがとう日産
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 14:33:33.57ID:FkEDJ7T8
6か月足で見るとちょこちょこ材料のない謎の上がり方しているから完全に相場操作されてるなこれ
日産や日本政府が下げまいとしているのか、それとも大手投資筋がやっているのか不明だが、長期的に見ると経営改善計画出して順調に結果出していかないと厳しいな
方向性がついてしまっている
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 14:36:17.19ID:FkEDJ7T8
ルノーは日産株一部売却せざるを得ない恐れ、資金逼迫で−シティ
Tom Lavell
2020年1月24日 7:36 JST 更新日時 2020年1月24日 11:31 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-01-23/Q4KVMADWX2PV01

>仏自動車メーカーのルノーは資金逼迫(ひっぱく)のため、保有する日産自動車の株式を一部売却せざるを得ないかもしれないとシティグループのアナリストが分析した。
なんかやばい記事来たぞw
日産より先にルノーが経営悪化で日産株売らなきゃいけない状態なのか?

> ジェフリーズ・インターナショナルのフィリップ・ジャン・ウショア氏と、エバコアISIインターナショナルのアーント・エリングホルスト氏も、ルノーが保有する日産株の売却がやがて行われる可能性があると予測している。
> 日産元会長のカルロス・ゴーン被告が18年11月に金融商品取引法違反容疑で逮捕されて以降、日産とルノーの株主は、時価総額で合計259億ドル(約2兆8400億円)相当の価値を失った。
まだアナリストレベルの判断だが、IRで経営指標に反映され始めると詰むぞこれ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 14:38:49.41ID:FkEDJ7T8
んー、でも単純な資金難ならまずフランスの銀行から借りられるんだよなぁ
日産みたいに国内大手3銀の証券会社に拒否されてる状態とかじゃなければ借りられるはずだから直近で日産株売却はなさそうな気もするが
この辺はフランス政府の対応にもよるか
いずれにせよIRでルノーの経営状況は開示され続けるのだから、赤字はいつまでも隠し通せないのは明白
その際にどのように対応するかが問われるだろうな
相当に蓋然性があるから否定もできん
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 20:04:17.86ID:ykGwDVtN
i))||)|))))|||))))|||)|)|)|)|)|)|)|)||)))||)||))|))))|)|||)))|||))||||)||
)|)|))|)|||||))|)))|)|))))|||)||)))))||)|||)|||)||)||))||))|||)))))||)|)|
)))))|))||||))))))||)|))||)))|)|)|)))||)))|)||)|)||||)|)|)||||||)||)|||)|
||)|))))))|)))))||))||)||||))|||)|)))))|))|))||||)|))||||)|)||)||)|||)||)
|)||))))|)||)||))|||||)||)||))))|)||)|)||))||||))|)|)|)||)))))|||))))|)|)
||||)||||))|)|||)|)|))))|)|)|)|))||))||||)|)|))|)))|)|))|||))|)))|)|||)))
)||||||)))))))|)|||))|)|)))||||)|)|))|))|)|))||))||||)))||||))|)))||)|)||
))|))|))|)|))))|)||)||)))|)|)|||||)|))|)||||)|)))||||)|)|)))||)|)|)|||)|)
)||)|))|)|)|||)|))|)))||||))|||)|)))))|)))))||||)|||))|)|))|))||||||))|)|
|))||)|)))|||))||)|)))|)|)|ヽ.._ ^ω^  ノ))))|))|)))|||))))||)||
)))|))|))|)))|)|||))||)))|))))||))|||)|))|)|||)|))||)|)||)|))|))|||||||||
|||))))|))))|||||))|)|)))|)||)|)|)|))))|)||)|)||)||)|)|))||||||)))))|)|||
)|)))||)|||)))))))))|||))))|||))|)))|)))||||||))|)||||||)))|||)|))||)||||
|))|)))))|)|||))))))))||||)|)|||)))))||)|)|)|))||)||||)|))||))|)|||||||)|
|)|)|)))||)|)||||)|))||))|))||))|||)|)))||)|)|)))))|||)))|))||)|)||||||))
|)))||)))|)||))))))||))|))|||)||)||)|)|)||))|||))|||)))||||)||||)|))|)))|
|)))||)|||)|||))|)|)))|))|))))))))|)|))|||||)|))|)|||||||)||||))))|)))|||
))||))|))||)|)||||))|)||)|))))||||))|)||)))))|)|)|))))))||||)||||)|))||||
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 21:24:03.35ID:2Fk7M3x2
わりと有名なゲーム実況者もゴーンのゲーム実況してんのか
ゴーンゲーム戦略はんぱないな
これゴーン本体のメディア報道による認知度もあるけど、こっちもかなり認知度広がってるぞ
ギャグ満載だから受けるのだろうな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 21:28:21.33ID:2Fk7M3x2
あぁこれアカウント設定ネーム以外のその時々の名前で広告設定できるのかw
nissanってのもいるな
こうやって広まっていくのだろう
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 21:38:41.87ID:2Fk7M3x2
ボス敵に日産ロゴやルノーロゴがいるようだな
もう何の法律も怖くねぇって感じのゲームで草w
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 23:39:28.05ID:2Fk7M3x2
2020年1月16日 18時11分

「批判受け止める覚悟を」と訓示 最高裁長官、新任判事補らに
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2020011601001807.html

> 司法試験に合格し、新たに裁判官として採用された判事補75人の辞令交付式が16日、最高裁で開かれ、大谷直人長官が「判決に対する非難や批判から逃げず、受け止める覚悟を持ってほしい」と訓示した。
おっと最高裁長官この時期にこれはまずいのではありませんか?
言っていることとやっていることに矛盾しますよ

>当事者双方の主張が真っ向から対立する事件では「どのような判決を書いても『不当だ』との非難は免れない」とした上で「なぜ敗訴した側の主張が採用できないか、判決の中できちんと整理して示すことが必要だ」と説いた。
だから俺の事件で地裁から高裁、そして今回の最高裁の決定においてもそれをやってないのだが
非常に「厳しい内容」の再審請求行きますので期待していてください
理詰めじゃもう俺に勝てないですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況