X



トップページ派遣業界
1002コメント414KB
【請負消極的】 メイテック Part58 【MEITEC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/06/25(火) 16:46:38.90ID:Tl9iZX5q0
ここは技術者派遣大手(業界2位)のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。

日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20127170Y7A810C1NZBP00/
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち

退職代行を使わずに会社を簡単に辞める方法
渡辺輝人 | 弁護士(京都弁護士会所属)
https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabeteruhito/20181217-00107986/
ブラック企業ユニオン
http://bku.jp/

メイテックHP:http://www.meitec.co.jp/
メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/
メイテック過去スレ:>>2-6
メイテックの概要及び事業内容:>>7
受託型エンジニアリングソリューション拠点&所在地:>>8
派遣型エンジニアリングソリューション拠点&研修その他の施設所在地:>>9
メイテック&その他大手同業他社ホームページ:>>10
一流企業の定義:>>11

就職板メイテック関連スレ↓
【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part5【請負】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1549770253/l50

前スレ↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1552783367/l50
0750名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/17(木) 09:49:31.14ID:gg/+DwL20
>>741
すごいね
ハイパーカー(笑)
――――――
有志の方で世界最速の自動車を開発していますが、一台二億円で売ると豪語しています。私たちが働いて稼いだお金の二割以上がこの車の開発に充てられます。ほぼ趣味の世界に大金を貢いでいるので、会社の安定性については首をかしげます。
――――――
0751名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/17(木) 18:49:33.26ID:GYx11QD90
くだらんポイント稼ぎだけのための糞研修に何億もかけるより、ハイパーカー作った方がよっぽど良いだろ
自前では何もできない癖に世界に通用するエンジニアだの技術力だの言ってる方が滑稽かとw
0752名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/17(木) 19:55:36.25ID:D9ChSg2J0
>>741 >>751
お前らはなんでそんなに自社開発を神格化してるの?w
悲しいとか、滑稽とかw

売れない製品とか、ハイパーカー(笑)とかなにがいいの?
それ作ったらそんなに誇らしい?

車メーカーから技術流出防止のため契約切られたエンジニアが大量復帰する代わりに、お前自慢のハイパーカー作るのになんか意味ある?
0754名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/17(木) 22:36:39.48ID:+NN6G6tc0
>>738
地方だったら普通というか高い方だろ。
レートの高い客先が少ない地方だと
レート上げるとレート低い客に出せなくなるから。
上げるのを営業が嫌がるんだよね。
そういう客からも売り上げをとれってのは
業績目標から社長が決めてる話だし
会社の方針なんだから本人の努力は関係ない。
メイは会社が給料上げないことを決めたらそうしても問題ない制度になってるからね。
そういうことやってるのは組合も知ってるよ。
0755名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/18(金) 01:04:34.90ID:gXTGg7uk0
>>754
なにが言いたいのかさっぱりわからん
会社批判?営業批判?
そもそも30代の年収に対するアンサーが、
順当に昇給できてないやつを例に出すってどうなの?w

>レート上げるとレート低い客に出せなくなるから。
>上げるのを営業が嫌がるんだよね。

レートが上がらないから給料が上がらないってこと?

>そういう客からも売り上げをとれってのは
>会社の方針なんだから本人の努力は関係ない。

地方が原因で給料上がらないなら、
なんで首都圏に行く努力しないの?

地方でもレート上げても契約切られない努力は?

会社の方針に、低レート、長期契約とかないだろw
レート上げない営業が怠慢なのか、
お前がレートあげたら切られるような無能なんじゃないw

>メイは会社が給料上げないことを決めたらそうしても問題ない制度になってるからね。

なってないだろw どんな制度だよw

レートが上がらないのは、お前の努力が足りないんだよ
すぐ営業が〜、会社が〜って言うやつに限って全然努力してないんだよな

会社の方針だから?本人の努力は関係ない?
努力してから言えや
0759名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:18:47.18ID:gXTGg7uk0
>>758
超公平な給与体系だろw

レート上げて、会社の売り上げに貢献したやつが給料上がって、貢献しないやつは上がらない制度なんだから

じゃあ、地方だからレートあがりませんとか甘えてるやつの給料上げてやってたら、真面目に努力してレート上げてる人間に対して不公平だろ
0760名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/18(金) 21:35:07.21ID:KRrDvXoo0
>>755
・首都圏でどういう仕事があるのかわからない
・首都圏でも地方でも赤字企業は存在し、ハイスペックを求める割には給与が安い会社も存在
・キャリアサポーターが居て、それが値段を決定するから、ダメなサポーターばかりだと、
いくら頑張っても値段が上がらないケースがある。

例:
・メイテックで他の派遣社員に仕事を委託しているだけの人間が給与が高い
・実務労働=下働きは給与が低いという日本の勘違い人事基準がいまだに存在している。
0762名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/18(金) 22:10:51.12ID:hs0FDcgo0
俺低スペックでカスみたいな仕事しかしてないけどレート5850円だよ。レートはスキルと一致してないよ。
0763名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/18(金) 22:13:33.55ID:gXTGg7uk0
>>760

こんな感じで反論したらいい?w

>>755
>・首都圏でどういう仕事があるのかわからない

調べろよw

>・首都圏でも地方でも赤字企業は存在し、ハイスペックを求める割には給与が安い会社も存在

首都圏でも地方でも黒字企業は存在し、ハイスペックに見合った給料の会社も存在

>・キャリアサポーターが居て、それが値段を決定するから、ダメなサポーターばかりだと、
>いくら頑張っても値段が上がらないケースがある。

良いサポーターもいて、頑張った分だけ上がるケースがある。

なんだかよくわかってないんだけどw
何でもかんでも外的要因のせいにしすぎ!

前述の文章の中でお前自身はどこで、なにしてるの?
0765名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/18(金) 22:31:21.21ID:KRrDvXoo0
>>761
・いくら業績が良くても上がらない会社が存在
>>763
・お前じゃ経営が分からんだろうな。
平均年収800万以上の給与のところじゃないと派遣は600万とか行かないだろ。
・首都圏でも地方でも黒字企業は存在し、ハイスペックに見合った給料の会社も存在
少ないがな。 GoogleやFanac、Keyenceでも行くかい?

>お前自身は何をして
・ダメバカなキャリアサポーターを血祭りにあげて、どやしつけた経験
・中規模な会社を2社復興させた経験あり
・ダメなメイテックを二十派遣で訴えて首にした経験あり
・大企業の次世代リーダー部長を大勢の中でどやしつけて首にした経験

まぁそんなところかな。
0766名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/18(金) 23:02:00.27ID:gXTGg7uk0
>>765
>・いくら業績が良くても上がらない会社が存在

だから「なにが」あがらないんだよw

>・お前じゃ経営が分からんだろうな。
>平均年収800万以上の給与のところじゃないと派遣は600万とか行かないだろ。

経営?w
その馬鹿でもわかる計算して、経営者気取りなの?

>・首都圏でも地方でも黒字企業は存在し、ハイスペックに見合った給料の会社も存在
>少ないがな。 GoogleやFanac、Keyenceでも行くかい?

田舎者丸出しだなw
グレードに見合った会社はいくらでもあるよ

>まぁそんなところかな。

わ〜 すごーい
って若い子から死んだ顔して言われてるよw
0767名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/18(金) 23:13:39.17ID:gXTGg7uk0
>>765

お前が言いたいことが、わからないんだけど、

・いくら業績が良くても上がらない会社が存在

って言うのは、

派遣先の業績が良くても、配属されてるメイの社員のレートが上がらないことがあるよ

ってこと?
0768名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 01:48:04.30ID:cFRHeKlx0
お前質問してばっかだな
分からないならならもうちょっと謙虚な態度で聞きなさい
人間力が足りないぞ
0769名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 06:40:49.12ID:Rxc9qC3L0
>>768
お前も全然足りてないよ!!
もうちょい上げる努力しなよw

そんなだから企業から上げてもらえないんだよ!
なにもしないで会社から下げて、上げてもえると思うなよ!
上げ下げする努力してる?ダウンさせるなよ!
0770名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 06:49:32.38ID:Rxc9qC3L0
>>768

case study

case 1
―――
A:「それ取って」
B:「どれ?」
―――

case2
―――
B:「そこの右にある青いファイル取って下さい」
―――

自分が頭悪いって理解できましたか?ww
0771名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 06:56:04.38ID:Rxc9qC3L0
>>768

―――
A:「それ取って」
B:「どれ?」
―――

「B!お前質問してばっかだな
分からないならならもうちょっと謙虚な態度で聞きなさい
人間力が足りないぞ」
0772名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 08:01:32.06ID:a6AFdph80
全然的外れで草
お前仕事できないだろ
せいぜい匿名掲示板で説教でもしててください
0773名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/19(土) 08:29:03.12ID:ykcfTbJ60
>>772
そうだね

お前用の仕事は俺にはできないよ

仕事頑張れ!
――
学習障害(LD)とは
学習障害(Learning Disability:LD)とは、全般的な知的発達に遅れがないものの、「聞く」「話す」「読む」「書く」「計算・推論する」能力に困難が生じる発達障害のことです。
0774名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/20(日) 19:23:58.84ID:Qdz8l2q10
ここからオファーが来たけど、勤務地って希望しているところで調整してくれるのかな?
どこか遠くへ飛ばされたりするのかな?
ちなみに、住んでるところは東海地区ね。
0776名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/20(日) 22:41:10.52ID:Qdz8l2q10
>>775
マジか・・・。仕事がなければ、希望は聞いてくれないと思っていい?
それは拒否できるの?拒否ったら、待機とかになるん?
0778名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/20(日) 23:50:38.24ID:Qdz8l2q10
>>777
本当に?うちも親の介護があるからできれば地元がいいんだけど・・・。
容赦なく飛ばされるのか・・・。
う〜ん、提示された給与は魅力だけど、飛ばされるのであれば、断ったほうがいいみたいだ。
0779名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 02:30:15.09ID:zrYkmgCg0
新卒はともかく中途はある程度地域を選べるよ。
東海なら仕事は多いからまず大丈夫だろう。
最悪な不況が来たら時はさすがに分からないが
並の不景気なら悪くても西は名古屋、東は横浜って感じじゃなかろうか。
0780名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 07:03:59.16ID:K9izHdjs0
コミュニケーション取ってれば、そういう事態も結構防げる。
普段から会話してて認知されてるやつと、普段から会社なんて知らねー。みたいにしてるくせに困ったときだけすり寄ってくるような顔も名前も知られてないようなやつ、前者はなんとかしてやりたいって思うが後者はそこまでする気になれない。無理。
俺らも人間だもん。
0781名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 07:07:44.63ID:K9izHdjs0
あとは、飛ばされるってことは、県内といった広い地域でも本人の仕事がみつからない、つまりスキルなしの無能だってこと。
うちにも同じ客先で20年くらいずーっと同じ仕事してるやつが勘違いして幅効かせてるが、そこ終わったらそれしかできることないからゴミ扱いされて終わる。
会社が言ってるローテーションしとけとか色んな研修でとけ、ってのはマジだよ。
0782名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 07:39:57.46ID:Y2ZbBZuP0
>>780
エンジニアとコミュニケーション取らなきゃなんないのはおまえの仕事だろw
受け身でいるとこがまさに無能だなw
何が人間だものだよw
0784名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 08:37:43.16ID:U6N+RQfm0
>>782
受け身になってるのはエンジニア側じゃないの?
ここみてると、会社なんて知らねー!って感じのエンジニアが多い気がする
0785名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 09:40:47.21ID:Y2ZbBZuP0
>>784
エンジニアはあくまでエンジニアだボケ
客先で業務するのが仕事
そのエンジニア達をどこに配属するかは営業の仕事だろボケ
そのためのコミュニケーションが受け身でどーすんのよw
仕事しろってのw
0786名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 10:45:48.41ID:K9izHdjs0
いるいる、お客さんからクレーム言われてないし、契約続いてるから俺大丈夫みたいな。
自分でやりたい仕事とかないのかおまえ?
言われたからやる。いけと言われたからいく。カスだろ。
自分から意見言わないくせに言われると顔曇らせて不満表明するやつ。
年取ってるエンジニアほど勘違い立体高いわ。
0787名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 10:56:59.50ID:w/YR4lGb0
「立体高い」って何?
0788名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 12:31:29.98ID:SHbkZWI20
>>786
いや派遣てそういうもんだから
派遣相手に何期待してんのって感じ
志高い奴らはとっくにやめて正社員になってるよ
0792名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 17:56:03.89ID:MhtqPRTr0
>>790
だらかっていって売りに出す商品が毎年代わり映えしなかったら腐るだけ。
自身で磨いて目立つように光れよ。
腐ってる本人は危機に気づいてない。
それに、ろくなスキルがないくせにレート上がらないだの愚痴たれてるが、自分でやってもらうしかない価値アップをしない無価値のやつをどうやって売れと?
営業はホラ吹きだ適当だいうけど、時給5000円に値するスキル持ってて仕事こなしてるやつどれだけいるよ?
仕事なめてんなよドクズが。
0793名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 18:05:23.48ID:Y2ZbBZuP0
>>792
おまえほんとバカだよね
優秀な奴は営業する必要ねーんだよタコw
営業ってのは基本要らないものを売るのが仕事
だって欲しいものは営業しなくても売れるから当たり前だろw
おまえの言動は営業って仕事そのものを否定してるのわかってるのか?w
0795名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/21(月) 21:37:07.86ID:CsKaUbmN0
確かに営業の仕事を分かってないね
ろくに仕事もできないのに勘違いしちゃってんのはどっちだって話w
0797名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/22(火) 18:07:50.46ID:yCT2+MAn0
うん!ズッ友だョ☆
0798名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/23(水) 15:46:30.32ID:zOHuZzn70
>>788
そもそもそういうこだわりの少ない人を採用してる。
0802名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/24(木) 14:29:31.72ID:OxbGnmHR0
年収1000万以上だった家庭の70%以上が65歳前で退職金を全て使い果たしてしまうとのことだから、年収よりもより長く何才まで働けるかが重要なんだな、雇用はさらに延長して70歳になるのは時間の問題だろう、
もちろん60歳から新卒並みの給料に下がるから10年間は、新卒給料でやりくりしなければならないという地獄が待っているわけだ、体力あれば副業もできるし、今から将来に備えとけ
0803名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/24(木) 18:38:55.57ID:AAu0hIAj0
冬のボーナス楽しみ
0805名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/24(木) 22:05:37.88ID:vpar+yui0
>>781
客が多い都市圏で仕事が見つからないのに
客の少ない地方だと見つかるなんてことがあるわけないだろ。
ちょっとは頭使え。
レートの安い地方の客に都市圏の高いレートの奴を突っ込めば
普段じゃ4000円程度しか払わない客でも
5500円とかのレートがとれるから
そういうタイミングに重なった奴が飛ばされるだけ。
仕事できるかとか気に入られてるとか何も関係ない。
仕事が見つからないってのもただの方便。
0806名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/25(金) 00:20:46.93ID:zOmnL4Fi0
ばーか。
地方はそんなに高いレート出せないからそういうケースもえるにはあるが、ねえよ。
実際に人間関係で熱心に探す探さないはある。
普段からコミュニケーション取ってるかそうでないかでそこまで大きな差はつかないが、なんとかしてやりたい、ってのはあるからそういう意味で有利にはなるよ。

ゴミエンジニアが知ったふうな口聞いてんなよ。
どこでも通用するスキルがあれば仕事はいくらでもあるんだよ。
狭い特定の分野でしか通用しないぼんくらだから仕事がなくて飛ばさざるを得ない。
分かったら自己研鑽にはげみなさい。
0807名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/25(金) 00:56:27.50ID:iva3YcWB0
ここの営業っていつもエンジニアにヘコヘコしてるしストレス溜まってんのは分かるけどさ
こんなところでしか大口叩けないのも悲しいぜ
0811名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/25(金) 14:45:00.97ID:/ttWtJe+0
今月から役員になった野〇氏ってどんな人?
0812名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/25(金) 20:53:28.48ID:zOmnL4Fi0
フルネームだせよそんなんで誰だかわかるわけねーだろクズ
役員でできるやつなんていねーよ松井がいい例だろ
0813名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/25(金) 23:40:42.47ID:tvj4wnLj0
労組のアンケートやってみた。
「個人を特定できないようにしている」とか言っているが、
入社年と年齢と勤務地域で高齢中途の特定余裕だろ・・・
0814名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/26(土) 02:40:43.86ID:FhNUvaqG0
冬ナスは80くらいかな
0815名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/26(土) 10:11:26.39ID:KKqIbbsh0
>>814
それ税込みでしょ?だとしたらかなり高い
技術派遣の会社ではそんなに貰える所はないよ
0816名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/26(土) 11:20:07.36ID:+VStQxG80
皆さん月単価どれくらいなんですか?
自分は、66です。
0817名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/26(土) 12:19:55.31ID:FhNUvaqG0
>>815
80は高くないだろ笑
メイテック 役職なし平均70だぞ
0818名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/26(土) 13:12:56.30ID:oqdd6LBc0
>>806
どこにでも通用するスキルってそれ
器用貧乏で何にもできないってことですよね?
テク○プロならたくさんいますよ!
是非一度来社されてみてはいかがでしょうか!
0820名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/26(土) 22:45:35.94ID:4HEfdeTK0
冬ナス手取りで50あればいいな
0821名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/26(土) 23:28:19.54ID:FhNUvaqG0
残業月30hならナスは40もない
0822名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/27(日) 08:47:58.46ID:EIM2dvSr0
>>817
では役職者の平均は?
0826名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/27(日) 17:09:16.81ID:uNjXYzRL0
>>824
いくらくらいつくの?
0827名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/27(日) 17:36:07.25ID:HUHsGBTN0
まぁ新卒は50くらいだからな
0828名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/27(日) 17:44:35.04ID:ff/I1otr0
>>825
前払いしたら税金かかるやん。
社会保険にもかかるし。損やん。
0831名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/27(日) 21:43:52.41ID:38OLMZFp0
明らかにメイの実情にそぐわない金額を書いていたり
内部の人間だと使わない用語を書いていたり
いつものテ○ノプロ工作員がメイの情報を引き出そうとしているのがバレバレ
それに釣られてレスしているバカもバカだが
0833名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/27(日) 23:14:26.86ID:LTBomXMa0
てかお前らいつまで派遣でやってく予定なん?
0834名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/28(月) 06:59:20.07ID:1eaEkuGV0
>>833
俺は定年の60歳までやるよ。
0835名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/28(月) 07:09:12.06ID:ZR9N0D6T0
>>827
新卒で最初のボーナスでそれだから高いね
JR東日本みたく新卒最初のボーナスで60超えと比較してはダメ
0837名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/29(火) 11:40:37.43ID:jlEuY+Go0
https://twitter.com/CABed/status/1189000208505401344
きゃぶ(へんじがない ただのしかばねのようだ)
@CABed
「リクナビ側は個別の学生ごとの閲覧記録を把握するのに必要な情報を得るため、サービスの利用企業に対して、学生がウェブ上で簡単に答えられるアンケートを実施するよう指南していた」

この文章だと、利用企業もグルになっちゃうじゃないですかー、(ノ∀`)アチャー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0838名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/29(火) 12:39:21.27ID:wfXjEoR+0
元ト◯タからメイ入ったけど、結局役所ついてないと給料変わらんし、毎日メイのが仕事の幅が少ないし楽だから最高だな こんな神職中々ないなー
0840名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/29(火) 18:54:26.91ID:k11eN2ta0
Tに知り合い何人かいて年収も知ってるけど、役職なしでもメイと同じはありえないと思う
よっぽど評価低かったとか?
0842名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/29(火) 23:09:12.11ID:bkYxbPqJ0
>>831
全部メイだろ。
出された客先でレートが違いすぎるからこうなる。
3から4に昇格する時の幅が3800〜4500で
4から5が4000〜5000ぐらいだろ。
レートが500違えば半年で売り上げ50万の差になって
それがボーナスに反映するから金額に大きな差がつく。
同期入社でもな。
新卒でレート3500とかで出されてそのままだったら月30残業しても
40も厳しいだろうよ。
0843名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/30(水) 07:35:48.17ID:jl2SID5l0
>>842
3500なんかでだされませんが。メイの新人は優秀なので4000以上です。
部外者ですね。
0844名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/30(水) 12:32:33.78ID:4RDzrnkr0
>>842この人フィルダーズか高齢の可能性のあり
0848名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:26:06.24ID:hkIE5+um0
フィルダーズの営業の女はヤリマンが多いと言うのは本当ですか?
0849名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/30(水) 22:57:16.01ID:Tcv6PSJi0
>>843
昔から新卒4000円と言ってるけどあれ嘘だから。
3500どころかもっと下の話を聞いたことだあるからね。
でも4000以下だとよくあるのは多分3800かな。
0850名無しさん@そうだ登録へいこう
垢版 |
2019/10/31(木) 00:52:45.75ID:W1Zznkoy0
今じゃ新卒も4000以上なんだよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況