X



トップページゴルフ
1002コメント414KB

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part17

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 19:46:29.47ID:???
前スレ終盤に突如今話題沸騰中のchat GPTが参戦
ニュータイプ vs Ai
あるいは ニュータイプとAiのタッグマッチ
なんて新展開となるか!?



【復活】まともなひとは見ちゃダメ part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1651109051/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1652600240/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1654002155/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1655915649/
槍投げリリース、伸張反射リリース

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1662202424/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1663588603/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665403387/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1666710163/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1668419418/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1670595462/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1673955310/

【復活】まともなひとは見ちゃダメ part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1675572211/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 11:11:50.02ID:???
正攻法テークバックについちゃ多くの者が精通してるだけあって自信満々に言い切る(笑)

平行リリースとなると無知なので自問自答の呟き(笑)
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 11:46:05.56ID:???
そんなことより

ホーガンスレのログに見つけた
>最近フォローでバイロンネルソンみたいに右膝が折れる時がある
不恰好で嫌なんだが毎回出るわけじゃないので原因がわからない

誰も応答してないので埋もれたレスだ

イナゴのみんなは今大根引っこ抜き投げスイングを試行錯誤してるよな
フォローで右膝折れる奴いる?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 14:34:13.44ID:???
もっとシンプルに考えたもうせチミたちよ
ネルソンとホーガンが同じリリースだと仮定した場合
ネルソンとホーガンは違うリリースだと仮定した場合
まず簡単に片付けられるのはどっちだ?
条件の揃いがある前者に決まってるだろ
じゃあ右杭打ちスイングで右膝カクンはありえないのか?
もしあるとすれば右膝カクンは特別のリリースに限定されないことになるわな

ニュータイプ俺様の直感によればたまに膝カクンする>>854は大根引っこ抜き投げを完全にマスターしてない
ましてインパクトをトリガーにした伸張反射なんかとんでもないはずだ(笑)
それなのに右膝カクンするときがあるんだろ?
だったら右杭打ちスイングでも膝カクンになる可能性があるわな

簡単な話だ
右杭打ちスイングで右膝カクンになる方法を探ればいい
大根引っこ抜き投げスイングも平行リリースも理解不足のお前らでも右杭打ちスイングはお手のもんだろうが
まずそこから取っ掛かりゃいいのさ
知らんけどな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 14:40:44.06ID:???
ニュータイプの俺様から特別ヒントを出して進ぜよう

バイロンネルソンほどでないにしろアジア人で右膝カクンするプレーヤの存在は?
オールドタイプには難しいヒントだろう
ニュータイプには十分過ぎるヒントだろう
違うな
ニュータイプは俺様のヒントを必要としてないだろうな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 17:44:38.17ID:???
正解は
原動力に強いニューアクションを使ってることと
リリースの反作用
>>861の知ってるジジイはニーアクションの理由だけでリリースの反作用は無関係
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:36:36.92ID:???
裏取りしたらバイロンネルソンはニーアクションをパワソースに使ってたと判明
しかしそれだけではバイロンネルソンの膝カクンにはならない
それは同じようにニーアクションをパワーソースにしていた陳清波を見れば分かる
陳清波の膝カクンは小さい
両者の違いはリリースの違いによるものだろう
0873871
垢版 |
2023/04/14(金) 20:40:46.00ID:???
違いは軸もだった
陳清波は背骨軸
バイロンネルソンは股関節軸
股関節軸で強くニーアクションをすると下半身は逆卍の回旋を強くする
それにもって激しいリリースをすると拮抗成分が手伝ってフォローの右膝が深く折れる
0874871
垢版 |
2023/04/14(金) 20:42:58.33ID:???
>>872
陳清波のことかな?
それならきっとそうだろうな
強いニーアクションでダウンブロー量を確保してたんだろう
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:46:13.02ID:???
強いニーアクションといったらモーもだぞ
まあモーも膝カクンの様子が見られる
だがバイロンネルソンに比べたら微々たるもんだ
それもリリースの違いからか?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 20:54:52.87ID:???
膝カクンの原因はそれでいいとして
バイロンネルソンの平行リリースはインパクトをトリガーにした伸張反射リリースなんだろうか…
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:02:26.60ID:???
>>878
フォローの手元を見ると結構エグい交差してる
それからするとリリースは能動的にスナッピング入れてるんじゃないかな
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:26:14.18ID:???
>>880
平行スナップというか「投げる」スナップだろうな
だからそれは能動的なリリースと呼べる
これはネルソン研究の第一人者でもあるジムマクリーンの解説から導き出した答えになる

ネルソンは自身でスイング指南本を出してるので買って読まないとはっきりしないがジムマクリーンなら読んでの解説だったろうから間違ってないと思う
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:38:35.31ID:???
>>882
ジムマクリーンの推奨リリースは「サイドスローとアンダースローの中間で投げるようにすること。または小石で水切り投げをするように」だとさ
初代爺もホーガンスレで全く同じ意見を書いてたのでジムマクリーンのその教えを知った時俺驚いたよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:45:00.87ID:???
リリースの序列はこうなるのだろう

インパクトをトリガーにした伸張反射リリース(受動リリース)>>>>投げるリリース(能動リリース)>>>>突く(厳密にはリリースと言えない? 能動行為)
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:49:57.19ID:???
>>884
正直いって俺みたいなオールドタイプは投げるリリースが精一杯かも
伸張反射リリースは知識としてだけで終わるのだろう
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:54:53.59ID:???
>「サイドスローとアンダースローの中間で投げるようにすること。または小石で水切り投げをするように」
確認したしたいんだが順ローテーションだよな?
リリースするまでは逆ローテーション?
よく分からなくなってきた
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 22:04:24.21ID:???
>>887
ニュータイプから一言
振り遅れにはならんよ
むしろ至高のスイングな
今まで俺らが語って来たことと矛盾すると思うならそれ誤解な
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 22:13:49.11ID:???
>水原勇気のドリームボール投げ
最高の左腕だ
(右利き投手なら右腕になるが)
利き腕だけでスイングするなら振り遅れ
だが両腕でスイングするなら最高の利き腕だなあ
モーも真っ青だろうな
もっとも、ゴルフスイングなら利き腕をリードする/利き腕に耐えられる反対側の腕があれば、だが
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 22:44:38.73ID:???
右杭は仮想大根であり
ボールもまた仮想大根
ボールを直接打ちに行かないってのはそういうことだ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 22:52:16.37ID:???
なんという展開…
>>496の疑問が伏線になっていてそれが回収された
>>496が今夜名乗りを挙げなかったらオールドタイプの多くは>>895同様に考えてしまっただろう
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 23:33:30.97ID:???
ネルソンのスイングを見まくってるんだが…
ダウンスイングが開始されてからインパクトまでって高速だぞ
マジックムーブが入っててインパクトまであんな高速になるか?
マジックムーブの終わりに息継ぎするとは思わない
思わないがマジックムーブ→掻っ攫い→実インパクト(投げ)までをあんな高速に行かないだろ
右杭打ちスイングはポンプ→インパクトまで高速で行ける
だから飛距離が出るんだろ?
でもマジックムーブ入りの大根引っこ抜き投げスイングの高速感を全くイメージできない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 23:52:14.05ID:???
>>901
マジックムーブもポンプアップの一種だってことは分かるか?
右杭打ちスイングのポンプアップを表とするとマジックムーブは裏のポンプアップだ
しかもそのポンプはHWDで止まることなく加速し続けて横移動(水平斬りと呼びたい)に移る
それを言い表わしてるのが>>474のこれだ
>両手でグリップしてだと右腿に当たらない
>当たりそうなところでスッと横(前)に逃げしまう

マジックムーブの裏ポンプも加速しながら大根を掻っ攫ってインパクトに至るのだ
そしてこの区間をワープというのだ
ワープなんだから高速なのは当然だろ
ワープは何も右杭打ちスイングの専売特許ではない
右杭打ちスイングのビジネスゾーンは表ワープ区間
大根引っこ抜き投げスイングは裏ワープ区間、だと理解すればいい
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 00:24:22.23ID:???
分かりやすい解説だ
マジックムーブ=裏ポンプ
大根引っこ抜き投げスイングのビジネスゾーン=裏ワープ区間
表現の置き換えでイメージが簡単に浮かぶ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 06:53:50.48ID:???
右杭打ちスイングと違って大根引っこ抜き投げスイングにおけるワープの動力はポンプの力だけじゃなさそうな気がする
イメージは浮かんでるんだが文字に表すには難しすぎる

自転車のペダルと前輪フォークをきつめのゴム紐を結ぶ
ペダルを回すとゴム紐が最大に伸張する場所がある
そこを少しでもペダルが超えて回転するとゴム紐は一気に縮む
その時ペダルは一気に加速して回る
みたいな、、、、
因みにゴム紐は左腕に該当する、、、しかも伸張は外旋に相当?
ペダルは右腕で、、、外旋で、、、、
0906ゴルキチ
垢版 |
2023/04/15(土) 07:40:01.39ID:???
「ゴルファーの事実」
素人ゴルファーの90%以上は100切が出来ないのが事実。
何故?・・・
コースは人工芝ではなく、ましてやフラットなライではない。
素人ゴルファーがPGAの真似をしても弊害になるだけ。
草野球でメジャーの真似をするようなもの。
100切が出来ない人はボディターンの弊害を知らずドツボにハマる。
何故?・・・
足の動作や腰の動作はごく限られた人が出来ること。
フラットなレンジで出来てもコースでは出来ない。
何故?・・・
体力不足。
運動不足。
機能不全。
どの箇所の?・・・

「結論」
自分に出来ない自分に合わない理論を追い求めて時間を無駄にしても意味がない。
コースで使える自分に出来る自分にあったスイング作りをするのが一番。
斜面こそ、手打ちの技術が必要。
腕の操作が出来てこそ本当のスイング。

意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、以下を参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 08:17:22.93ID:???
>>904
裏ポンプといってもHWDで圧縮が終了せずにインパクトまで押し流す感じになるのでは?
自分はそんな感じを得てる
まあ右杭打ちスイングも同じだけど
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:37:20.56ID:???
書き込んだつもりが文章貼り忘れたのか送信してななかったのか表示されてないで消えたorz
書き込んだ場所は>>905かな?

大根引っこ抜き投げスイングをしてみて感じてるのはワープの主要原動力は伸張と収縮だろうってこと
自転車のフロントフォークにゴム紐を結び反対の端をペダルに結ぶ
ペダルを回して行くとゴム紐が最大に伸張する場所に達する
そこを回し越えるとゴム紐が収縮してペダルの回転が速くなる
これがワープの原理だと思ってる
なお、左腕がゴム紐のイメージ
右杭打ちスイングと大根引っこ抜き投げスイングではペダルの回転方向が逆になる

イメージ伝わるか不安だわ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:57:12.90ID:???
>>907
>押し流す
その感覚なきにしもあらずだが>>908の方が的確なイメージだ


>>908
言い得て妙な説明だと思うが補足したい
ゴム紐の頂点越えは二箇所じゃないかな
①一箇所めはテークバックのトップ
②二箇所めはマジックムーブ(裏ポンプ)の最下点

②の伸張/収縮のパワーは①よりもかなり弱いが①の伸張/収縮のパワーを後押しするようなブーストになりスイング中のワープは「二段回」になるのだと自分は思う

俺の意見どうかな?
0910908
垢版 |
2023/04/15(土) 11:06:41.67ID:???
>>909
そう思ったりもしてるけど二段ワープだと右杭打ちスイングのワープよりも強力になって矛盾しないか?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 11:18:59.98ID:???
>>910
なるほど確かに矛盾するだろうな
しかし右杭打ちスイングの単ワープの速度の方が大根引っこ抜き投げスイングの二段ワープより速いという説明がつけば矛盾しなくなるよな
検討し直す
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 11:25:46.97ID:???
速さだけの比較でいいのか?
トルクも関係しそうだし伸張の距離も関係しそうだ
ゴム紐の喩えでいくならゴム紐の硬度とか長さとか太さなんかも比較する必要あるんじゃないだろうか
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 12:57:01.74ID:???
ワープはともかくとして
トップで切り返し→マジックムーブ終盤で二度目の切り返し

フェデラーのフォアハンドもそんな感じだよな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 13:20:47.61ID:???
しょうもない疑問がある
Komatsuはマジックムーブダウン→ボデタン
どうしてマジックムーブのままインパクトまでいくスイングに気付かなかったのだろうか
あれでは折角のマジックムーブがマジックムーブでなくなる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 00:27:11.87ID:???
>ニ段階ワープ
俺はそんな気がしない
マジックムーブから横移動に移ると後ろからの押し(右腕の押し)があると思うが二段階めのワープに思えない。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 09:53:49.03ID:???
最近目にしなくなった表現だが「右腕は腕相撲で負ける動き」
この最たるものがマジックムーブ

それだけでない
机の上で腕相撲に負け続けると地中に潜り、右腕はやがて勝つことになる
それが大根引っこ抜き投げスイング

地中に潜りにいくときがワープなのか
地中で勝ちにいくときがワープなのか
その二つあるのか

って話だろ?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 11:42:10.04ID:???
①切り下げ→②水平切り→③切り上げ
という感覚は右杭打ちスイングより大根引っこ抜きの方が遥かに強い
切り下げの力感は右杭打ちスイング方が強いんだがそこからは後は野となれ山となれだから水平切りの感覚は少しあるものの切り上げ感覚は全くない(俺は)
大根引っこ抜きスイングは①②③全て感じる
それは正面打ちドリルとよく似てる
だからもしワープというなら①ー②ー③ーの三段階ワープ
みんなにはリリースのワープ感がないんだろうか
0922920
垢版 |
2023/04/16(日) 11:48:41.12ID:???
もっと極端にいうなら俺は③ーだけをワープとしてもいい
①ー②ーはワープじゃなく大陸間弾道ミサイルの段階的加速だと理解しておく方がすっきりする
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 19:44:36.42ID:???
しかし、右腕が腕相撲に負けるってことは、
アナウンサーの「下半身を使う・腰を回す」の回のサムネのXの方の形になっちゃうぞ?
それでいいのか?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 20:45:11.90ID:???
>>928
大根引っこ抜き投げスイングをスローでやると確かにサムネの×のほうになる
だが等速スイングだとそうならない
動画を撮って確認してもなってない
それこそジャスティンローズのドリル×のほうだが実際のスイングはそう見えないだろ?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 20:58:35.68ID:???
晋呉の「【レッスン】スライスが止まらないアマチュアから脱するためのダウンスイングの基本」の2:09~がアナウンサーの×とする方
しかし晋呉自身あのシャローイングを習得できず諦めた
あれがマジックムーブで、大根引っこ抜き投げスイングに最も近い和式スイングだったのにな
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 21:44:03.43ID:???
ニュータイプの俺様が解説して進ぜよう

回転ありきの和式スイングだとシャローアウトは難しいわな
シャローイングさせるだけならプロだったら簡単
シャローイングさせるだけならな
しかしシャローイング→ボデタン→ロフトを立てる→インパクト
そんな構成じゃ刹那のスイングに間に合わんがな
そうかといって一つづつゆっくり確実に行ってたらスイングスピードが出ない
だからシャローイングと同時にボデタンすることになる
その結果シャローイングは不完全
ロフトコントロールも不完全
そんなスイングじゃボールがどこにどう曲がっていくか分からんだろ
石川、シブコはまだ諦めてないようだが諦めた片山は堅実だ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 00:00:56.03ID:???
アナウンサーのは利き腕の逆の腕で「引く」スイング
王道は利き腕で「押す」や「突く」とか「投げる」のスイング
形も似てなければ(盆暮の目では似てるように見える?)動きの質も違う
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 00:12:06.99ID:???
大根引っこ抜き投げスイングを何度もスローのトレースしてると
1-トップは実質バントの構え
2-切り返してダウンのプレーンにバントの構えを合わせる
3-インパクトはプッシュバント(実際はバスターになる)
の体感になるのは俺だけ?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/17(月) 11:51:15.14ID:???
右足小台ドリルに取り組んでいる者です
レスありがとうございます
>>794
>>796
数日使ってみましたがやはり違和感はありませんでした
違和感が無い事の問題は自分にはわかりませんが、
自分の場合スイングが固まってないから器具なりに振れているとか、何かしらのエラーに気づいていないとかなんでしょうか?

>>795
プレッシャーポイント調べました
3つのポイントがあるそうです
これからはそこも意識していこうと思います
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:01:07.34ID:???
人間って未知な状態で居るのが嫌だと感じる生き物なんだ
自分で認識できず説明のつかないものは怖いんだよ
だから無理やりにでも説明をつけて理解しようとする
根拠もないのに結論らしきものを提示してくれてるものにすがる
それがカルトであり、カルト信者ね
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 01:33:54.80ID:???
イナゴ衆は真剣に検証しとる様じゃのう。
じゃがしかし・・・。
砦を突破出来んで苦しんでおる者が多数では無かろうか。
0947946
垢版 |
2023/04/20(木) 13:48:06.04ID:???
>>945
そう
難攻不落の砦に阻まれて四苦八苦
soft wristも関係してのフルストレッチが大きな鍵だってのは分ってるが
不十分なのか、、、、
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 20:02:23.53ID:???
砦を突破するためにはある意味でんでん太鼓の要素が必要なのかも
といっても和式ゴルファーのイメージするでんでん太鼓ではないけれど
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 21:46:42.44ID:???
でんでん太鼓と言うか
マジックムーブ時にフルストレッチできるかだな
ボデタンしたら即アウト
そのへんが和式でんでん太鼓と違うところ

以上、わりと自信も根拠もある独り言
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 21:56:03.26ID:???
知ったかカルト教祖に餌をやろうか

右利きの人間が左手で道具を扱うケースってフェンシングとけん銃発射以外に何かあったっけ?
先人の達人たちはその身体の使いかた知ってたから左手手重視言ってたけど、現代の下手くそレッスン屋どもはその身体の知らないから右手重視の下手くそスイングやってるんだよなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況