X



トップページゴルフ
1002コメント371KB
テーラーメイドスレpart85
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-G1Mi [49.98.225.66])
垢版 |
2022/02/03(木) 14:17:04.32ID:iaJL7r19d
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

テーラーメイドについて語るスレです
※前スレ
テーラーメイドスレpart80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1625647132/
テーラーメイドスレpart81
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1629721322/
テーラーメイドスレpart82
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1637470392/
テーラーメイドスレpart83
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1641987623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

テーラーメイドスレpart84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1642813830/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b8-TxqZ [60.64.7.39])
垢版 |
2022/02/12(土) 09:48:01.83ID:9bnfgyhw0
>>848
判断が早いな。
もうすでに投資を回収するだけの本数が出たということか?
20年もかけて開発したんだよな。
広告宣伝費もずいぶん使っているようだし。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd42-d/MV [49.97.103.160])
垢版 |
2022/02/12(土) 09:52:31.62ID:SlyrOhNWd
M1の時にあれこれ買い漁ったスタンドバッグとかボールケース、ヘッドカバーやらなんやらが赤黒。
今回のステルス赤黒。
M3くらいの時から合わないなーと思っててM5と6を買い逃して青いSIMがきてもうだめだ、一切合切ヤフオク放流しようと思ったらステルスがきた。
Spiderのアカや黒とも合うし本当に良かった。
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4604-HhyG [217.178.48.71])
垢版 |
2022/02/12(土) 11:59:43.81ID:4kOETZl30
耐久性は知らんけど、ステルスは今までのチタンと同等の性能はあるから、このままカーボンフェースは進化していくんじゃないのかね
現時点でSIMと比べて優秀かっていうとあんま変わらんしSIM MAX気に入ってるから買わんけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-u0OC [49.98.134.174])
垢版 |
2022/02/12(土) 15:12:29.39ID:j/nn7BXBd
>>852
お前は誰だよw
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3a-ShCo [202.137.61.194])
垢版 |
2022/02/12(土) 15:43:06.46ID:bTMzX2Gg0
>>872
今のプラスのヘッド重量が俺のベストな重さに近いんで尻を重くしたら、Fは軽くせなあかんので、
Myステルス来る頃までにFウエイトは、4+4、4+5の2個か、8gを1個で行くかになるかな?
左右MOIがどうとかはFウエイトをデュアルにしたらええ話。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb3a-ShCo [202.137.61.194])
垢版 |
2022/02/12(土) 16:45:07.96ID:bTMzX2Gg0
ちょーうまい人 シングル HDマイナス〜HC5
うまい人 シングル HC6〜10
なまいき叩ける人 HC11〜15
大人しくしていた方が身のためな人 HC16〜20
へたっぴと言われる人 HC21〜25
初心者 HC26〜36
才能なし HC36で足らない人
ホームレス 答える資格なし
勘違い野郎 A.コースレートの無いホームで威張る B.短いコースで威張る
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 030e-GW3V [114.187.160.195])
垢版 |
2022/02/12(土) 16:46:57.21ID:ZO41Z31b0
今日無印の人と、一緒だったけど
捨てルスだって言ってた(笑)
SIM2に戻すって!
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83ed-LzXT [216.8.0.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/02/12(土) 17:59:17.63ID:wD2Xw5yP0
豆知識
常に100きれる人は 15% しかいない
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4e-GOsU [133.202.94.112])
垢版 |
2022/02/12(土) 18:17:43.61ID:66ZaBaLhM
スコア平均85位、HS46前後、ノーマルステルス10.5&ベンタスブラック6Sで初ラウンド。

レンジボールではスピン量が多く9度が良いかと思ったがコースボールではサイドスピンも抑えられていい感じでした。
ドローボールはしっかり叩かないと上がりきらずに距離が出ませんでした。
下手くそなので参考にはなりませんが(笑
0916731 (ワッチョイ c70e-oh2Q [118.16.94.171])
垢版 |
2022/02/12(土) 20:19:02.06ID:b62FhH7v0
写真は撮ってあるんだけど、どうやって貼れば良いのかいいのかわからない
あpろだおしえてください
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-wWY0 [180.46.0.6])
垢版 |
2022/02/12(土) 20:57:54.23ID:zdPjEaTD0
入り方次第だろうね
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbc7-e8p7 [202.83.189.131])
垢版 |
2022/02/12(土) 21:09:47.13ID:JbhHmWuR0
寒いからかな、純正シャフトがすごくよく合う
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70e-oh2Q [118.16.94.171])
垢版 |
2022/02/12(土) 21:21:55.52ID:b62FhH7v0
>919
教えてくれてありがとう。
meteってアプリかな?使ってないからわからないや。
探してうpしてみました。コレで大丈夫かな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2721254.jpg

撮影はiphone13pro
やかましがいるのでじかんがたったらけします
0930>927 (ワッチョイ c70e-oh2Q [118.16.94.171])
垢版 |
2022/02/12(土) 21:56:10.86ID:b62FhH7v0
いえ、フェース全体の落ち込みです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2721296.jpg

ボンドも部分的にぐにゅっと出てきたようにみえてたりもします
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-oskR [49.98.166.159])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:03:27.64ID:7LTYLCs3d
プラス9°、かなり仕上がってきました。
練習場のコースボールだとミート率1.45〜1.49でほぼ曲がりなし。
方向性とミスヒットは確実にSIM2より良くなってます
来週はコースでのデビューですのでまたレビューします。
気になるところはスピンが少なすぎて実際飛んでないんじゃないかという不安
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61d-piVT [113.197.191.125])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:19:28.07ID:VJ1e5JMg0
>>934
今までもフェイス以外でカーボン使って接着してるから
その点は心配ない
しかし、車内に放置したらPUコーティングの劣化が早くなるから
冷暗所に出来るだけ保管したほうが良い
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61d-piVT [113.197.191.125])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:24:03.70ID:VJ1e5JMg0
>>933
ほぼ曲がりが無いところとスピンが少ないところまで
データが取れてると言うことは計測器はガーミンでしょうか

ミート率が素晴らしい数値ですね
飛距離データはどれぐらい変わりましたでしょうか?
スピンが少ないのでキャリーが下がってランは増えてるのでしょうか?
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c70e-oh2Q [118.16.94.171])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:33:45.29ID:b62FhH7v0
うpろーどにちょっと慣れてきました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2721329.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2721333.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2721336.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2721338.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2721340.jpg

これでどうでしょうかわかりますかね
ボンドは最初の画像では映ってませんでした。失礼。
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb9-oskR [183.77.144.106])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:39:20.88ID:9Y5Qx98F0
>>937
いや、計測はGSTです。スピンは飛んでいる球筋での予想とショップにて打ち比べた際のデータよりです。
ミート率はSIM2に比べて良い数値が出やすいので、ヘッド効率的には私はステルスプラスのほうが合っていると思います。
あとはほんとコースの結果が次第ですね。ボールはいつもはV1ですが、ドロップ対策でよりスピンの入るv1xも持ちみます
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61d-piVT [113.197.191.125])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:46:33.17ID:VJ1e5JMg0
スコアラインの溝ぐらいの深さですね
カーボン層が横からの力ではがれないよう、少し凹ませてはめ込んでいるようですね
接着剤の厚みもありますから接着剤の量が少ない部分は少し縁からはフェイス面が凹みそうですね

見た感じでは縁だけですし、最初から凹んでて打って凹んだのでなければ性能的には
問題ないと思います。
スコアラインぐらいの凹みですし、そんな縁で打つミスショットは少ないでしょう
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61d-piVT [113.197.191.125])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:51:04.15ID:VJ1e5JMg0
>>944
GSTでしたか
GSTはミスショットするとHSが高めに出てミート率が高く出やすいので、
そのミート率はミスヒットが少なくてかなりいい数字ですね

一般的にはスピンはV1の方が入りますよ、V1xはディスタンスタイプです
私もスピンが入りやすいようV1を使っています
V1xは少し硬いですね
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61d-piVT [113.197.191.125])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:54:25.12ID:VJ1e5JMg0
>>946
訂正
×GSTはミスショットするとHSが高めに出てミート率が高く出やすいので、
〇GSTはミスショットするとHSが高めに出てミート率が低く出やすいので、
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61d-piVT [113.197.191.125])
垢版 |
2022/02/12(土) 22:55:44.26ID:VJ1e5JMg0
>>944
ボール初速はSIM2に比べてどうでしたでしょうか?
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb9-oskR [183.77.144.106])
垢版 |
2022/02/12(土) 23:20:49.81ID:9Y5Qx98F0
>>946
最近のv1はxのほうがスピン入りますよ!
タイトリストでボールフィッティング受けた際もメーカーさんが言ってました。
ちょっとそれはまでは逆に捉えてたのでデータ見てびっくりしました。
tp5については、わかりません 笑

>>948
同じシャフトで打った際、初速はステルスプラスですね。SIM2ではミート率もいっても1.46くらいでしたので。
1度ステルスではチーピンじゃなく、食ったドローボールでミート1.5というのが出たときはテンションが上がりました 笑
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61d-piVT [113.197.191.125])
垢版 |
2022/02/12(土) 23:27:18.03ID:VJ1e5JMg0
>>949
>最近のv1はxのほうがスピン入りますよ!
そうなんですか、飛距離は多少落ちても
アプローチでスピンがかかるからV1を10年以上
使っていました
V1x今度試してみます
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況