X



トップページゴルフ
1002コメント321KB
アイアンが全く打てません 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-XKn7)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:40:54.28ID:WUObJdgYM
プロだって見た目に何一つ変わらない
完璧に見えるスイングをしていても
OBまで曲げることなんていくらでもある
「見た目に正しいスイングをすれば曲がらない」
なんてのはレッスン屋が儲けるために作った
嘘っぱち
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d0f-Wef0)
垢版 |
2019/05/20(月) 03:10:48.57ID:F29T10PF0
スイング中のフェイスコントロールは自分でやるんだよ
逆にフェイスコントロールが上手い人はおかしなスイングでもゴルフ上手いんだよ

て事が言いたいのか?
だとしたら煽り過ぎだろ
大体の人はそんな事分かってるんだよ基地外
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-XKn7)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:49:26.46ID:dhzblNjFM
>>106
簡単に言うとその通りだな
結局最後は手の中の感覚での当て感よ
スイング理論は当て感を下で支える土田
みたいなもので
どんなに土台が完璧でも当て感が悪ければ
クソ球しか出ない
ゴルフに運動神経はいらない、とか言うけど
当て感は反射神経にかかってる部分が大きい
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac86-MHFY)
垢版 |
2019/05/20(月) 11:12:10.29ID:22KHP7YC0
正論言う奴は何やっても下手だよな
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-wApn)
垢版 |
2019/05/20(月) 14:11:54.22ID:lQZ27Y4p0
経験者にグリップエンドをボールにぶつける様に引っ張るんだ!って指導してもらったらシャンクって言うの?
超絶カットボールが連発してため息つかれた。

言われた通りやってため息つかれるって何やねん。

「フォームは悪くない筈なのに何でやろな…」とか言われていじるだけいじくり回され匙投げられた。

これだから老人は嫌だ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-LO3o)
垢版 |
2019/05/20(月) 16:18:33.35ID:NknKyJgCd
グリップエンドを右腰に言われてやってたら前腕内出血だらけになった
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac86-MHFY)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:26:58.46ID:22KHP7YC0
右手の 腕力握力強い人しかできん
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-FCUF)
垢版 |
2019/05/20(月) 18:41:45.65ID:7IcXykj4p
>>118
スイング見てないからはっきり分からんが、インパクト時に、アドレス時に比べてグリップが身体から離れてるのが原因だろうね
グリップエンドをボールにぶつけるように振ったら上体は前に突っ込むしそりゃ根っこ叩くよね
おじさんも例えのつもりで言ったんだろうけどさ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac86-MHFY)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:00:12.78ID:22KHP7YC0
力入れて野球打ちならグリップ先行する 左手もついでに浮く
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp88-FCUF)
垢版 |
2019/05/20(月) 19:14:29.62ID:7IcXykj4p
>>128
>>118に書いてある説明を初心者(?)が聞いたらそう捉えるだろうなーと思って書いたのよ
あとはインサイドからの振り遅れか体が左に突っ込んでるか
どっちにしろ手元が浮いてる
多分、インパクトの時に左脇が空いてるんじゃないか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9e-A6JP)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:42:26.44ID:Qi+fwCsMd
掬い打ちを直すために、右サイドを押し込む意識を持ち出したら、全てスライス....
7アイアン120でもよくなってきたと思い、元に戻そうとしたら、全然元に戻らず、全てスライス、シャンクの連続になってしまった。やばい
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87c2-wApn)
垢版 |
2019/05/20(月) 20:46:09.71ID:lQZ27Y4p0
>>121
なるほどですね。
最近はグリップエンドをもっとお腹に寄せないといけなかいのかなって思ってます。

クラブが長くなるほどに手元が浮いているんじゃないかな?って自分では考えています
ドライバーがスライスしてますので
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fca6-Q2B8)
垢版 |
2019/05/21(火) 08:02:07.74ID:o/wyVkYM0
>>139
ショートアイアンをダイナミックゴールドのS300
ミドルアイアンをダイナミックゴールドのS200
ロングアイアンをグースネックのカーボンのRシャフト
シャフトを変えると引っ掛かりとスライス対策できるで
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d957-HlU9)
垢版 |
2019/05/21(火) 10:34:32.63ID:u24H/7+c0
>>139
そんなベタな質問の解決方法はいくらでもつべに転がってるでしょ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ac86-MHFY)
垢版 |
2019/05/22(水) 19:07:07.68ID:CGBY23Fz0
ビヨーンて飛ぶの気持ち悪いだろ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd70-LO3o)
垢版 |
2019/05/22(水) 23:10:52.48ID:6UMb43Ftd
飛び系でスチールシャフト7〜9i ワンレングスでカーボン9i pw aw swを使ってる
飛び系が140〜170y ワンレングス130 120 100 80y
7i以上はカーボンut20° 24°
気持ち悪いセッティングかな
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 05:49:21.44ID:5vcDk1Uqp
>>146
20度から2度刻みで4本か、180ヤード近辺を5ヤード刻みで打ち分ける超上級者仕様。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-NObh)
垢版 |
2019/05/23(木) 13:11:08.27ID:Nz2BdfDO0
飛び系のアイアンが欲しい と思っている段階で下手糞
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:28:11.69ID:5vcDk1Uqp
>>161
そのとおり、アイアンなんて何でもいいし、5本もあれば十分さ。
だってライも違えば、高さも距離も毎回違うんですから。
ドライバーだけは徹底的にフィッティングして練習するべきだね。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-NObh)
垢版 |
2019/05/23(木) 15:42:24.02ID:Nz2BdfDO0
アイアンは正確に距離を刻む道具
ロフトを立てて飛ばすとか意味なし
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b8-h/tS)
垢版 |
2019/05/23(木) 17:01:50.52ID:xmWigdhR0
たまにアイアンの飛距離自慢がおるが、飛距離にふさわしい弾道ってもんがあるかと
楽に省エネで打てば済むのになぜ不必要に高く上げたいのか分けわからん
リンクスは風が吹くと往生するのでスコットランドのゴルファーは低い球打つとか
それで青木は全英中継でゴルフはゴロフとかいってるな
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5b-V2ei)
垢版 |
2019/05/23(木) 20:06:51.81ID:5vcDk1Uqp
9から21番アイアンが必要かなw
でもなんかちょと早めのスイングスピードで7番で200ヤード位飛ぶセットがあるみたいだね。
そんなに簡単ならドライバーとSAP987だけのハーフセットにしょうかな。
それでワンレングスなら最強、基本のスイング2種類で済むし。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-KVf8)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:52:08.92ID:uJ2XhtGVd
アイアンのロフトが立ってきてもスコアが良くなったなど聞いたことがない

飛ばすのはドライバーでいいんだよ
あとはドライバーとPWとの間をFWやアイアン(ハイブリッドも)で埋めればいいだけ

9鉄のロフトが立っても全く意味はない
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-KVf8)
垢版 |
2019/05/24(金) 09:54:30.13ID:uJ2XhtGVd
でPWのロフトが立ってしまったのでウェッジの本数がどんどん増えるw

タイガーも「意味不明」と言っているよ
ただでさえヘッドスピードの遅い老人?下手くそ?がロフトが立っているアイアン使ってスコアが纏まるわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況