X



□■2023 F1GP総合 LAP3118□■アゼルバイジャン□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 2bee-RLSj)
垢版 |
2023/04/04(火) 00:11:40.90ID:YoxBauK10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
【フジテレビ】2023 FORMULA 1【NEXT】
【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 P R】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

2023年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2023.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2023 F1GP総合 LAP3117□■アゼルバイジャン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1680448008/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 5f29-icd+)
垢版 |
2023/04/04(火) 02:51:15.53ID:6XWPoxt40
角田と言えば「遅い、クラッシュ、リタイア、暴言」
そんなネガティブなイメージは真実を覆い隠してると思うなぁ

初年度
通年でガスリーに大敗。しかし最終戦アブダビGPではFP~Q3、決勝までガスリーに完勝。ファイナルラップでメルセデスボッタスのインに飛び込み4位入賞を果たす。
二年目
後半戦に入る頃から予選決勝ともガスリーと完全に互角の勝負をするほど成長
三年目
開幕3戦目終了時点1ポイント

【遅いのか速いのか】
F2・FEチャンピオン デフリース
昨年のモンツァではウイリアムズ・アルボンに急遽代わって走り、F1初走行にもかかわらずいきなり完走9位入賞を果たし世界を驚かせた
その結果即戦力と見込まれ今季アルファタウリからF1参戦、角田祐樹のチームメイトとなる
そんなデフリースを相手に今季の角田はどこまでやれるか?が開幕前の見どころだったが。。。。
蓋をあけてみれば角田かつての不安定感はどこえやらで開幕3戦予選決勝全てデフリースに完勝
デフリースはもともとトトメルセデスが見込んで飼っていただけあってそれなりの速さはあるはずなのだが、角田の影すら踏むことが出来ないでいる
仮説だがこれはデフリースが遅いのではなく、角田がより速くなっているのではないか?
昨年後半ガスリーと競った時よりもさらに急成長をしているとしたら・・・
いやまさに進化の途中、急成長の途上にあるのだとすれば彼はまだ22歳だ。
その伸びしろは一体どこまでいくのか・・・・RedBull Yuki Tsunoda
そんな未来があっても良いかもしれない
0075音速の名無しさん (アウアウウー Sa23-sPLu)
垢版 |
2023/04/04(火) 03:03:15.71ID:oEQqpiFda
>>74
冗談ではなく事実やん(´・ω・`)
0077音速の名無しさん (アウアウウー Sa23-4CTz)
垢版 |
2023/04/04(火) 03:05:36.80ID:nk5AxE8ja
デフリースもこのクソマシンでQ2進出したりしてるし
凄く遅いドライバーってわけでもないのかもしれない
ルーキーイヤーの角田とガスリーくらいの力量差だけど今年のマシンはAT02みたくQ3進出やポイント獲得が難しくて
速さの片鱗みたいなのを見せることすら出来ないのは不運かもしれない

ただデフリースはレースペース遅いのは気になるんだよな
バーレーンでも同じコンパウンドタイヤ履いたウィリアムズとで比較したとき
角田は1周0.2~0.3秒速く走ってアルボンに追いついたのに
デフリースは1周0.4秒くらいのペースでサージェントから離されてた
0084音速の名無しさん (アンパンW ff7c-CBT4)
垢版 |
2023/04/04(火) 05:45:11.83ID:P5wB7gKJ00404
>>80
これってRBが優れてることになるの?
リヤウイングを立てているだけで逆に言えば
ニューウェイ()自慢のフロアダウンフォースの効果が少ないからでは?
つまりリヤウイングに頼らなくてもRBに次ぐ速さを持ってるアストンやメルセデスの方が空力的には優れている
0086音速の名無しさん (アンパンW 5f6c-pV3d)
垢版 |
2023/04/04(火) 05:56:26.90ID:KiDSeSDM00404
>>71
2020のミックみたいな感じで、抜群に速いわけじゃないけど常に中段でフィニッシュしてポイント持ち帰ってるからね
速さだけなら現状はマルタンスの独壇場だけど、やらかし多すぎて結果が出てない
0087音速の名無しさん (アンパンW 7fc9-796i)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:01:09.01ID:6Ir89EW000404
>>84
重心とベンチュリートンネルが作用する高速走行時の地面とのクリアランス
それから旋回安定性が優れてる
結局ダブルダンパーとやらが効いてるらしい
もともとベンチュリー構造からステップドボトムになったのは
旋回中にダウンフォースが抜けて重大事故が起こりやすいからだったはず
つまり旋回中の速度が遅いから立ち上がりに影響があるが
低ドラッグで加速度重視の設計なんだろう
0088音速の名無しさん (アンパン Sd1f-+PE/)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:17:39.87ID:jwzeZZ2/d0404
reddit拾い物

・今シーズンのオーバーテイク数、被オーバーテイク数
https://i.imgur.com/L6f1gHx.jpg

・1884年からのオーバーテイク数推移(1レース平均など)
給油は1994-2009、DRSは2011年から
https://i.imgur.com/LwicRZl.jpg

>オープニングやスタンディング再スタートの1周目に行われたオーバーテイクは含まず
>ピットでのパス、周回遅れのクルマ、アンラップ、コースアウトやスピンしたクルマ、チームオーダーなどはカウントされない

オーバーテイクされた数で一位の角田が「今シーズンのスターの1人」と公式で評価されてるのはようやっとる
0090音速の名無しさん (アンパン Sd1f-+PE/)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:19:52.25ID:jwzeZZ2/d0404
シューマッハ無双と合わせて給油時代のF1の暗黒さは洒落にならん
0091音速の名無しさん (アンパンW ff7c-CBT4)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:20:47.22ID:P5wB7gKJ00404
>>85
ハゲ空力の売りはドラッグの少ないフロアダウンフォースだろ
リヤウイング立てても速いのはホンダパワーのお陰だろ
とんでもない馬鹿だなあw
0096音速の名無しさん (アンパンW ff7c-CBT4)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:29:26.76ID:P5wB7gKJ00404
>>87
あの数字だけでよそに比べてRB19が低ドラッグというのは言えない
むしろDRS効果の少ないアストンの方が低ドラッグの可能性のほうが高い
0101音速の名無しさん (アンパンW 5fb8-fmk0)
垢版 |
2023/04/04(火) 06:43:38.84ID:MyJR/7Pe00404
PUの開発凍結されてるのにPUの性能だけでここまで飛び抜けてるわけねえじゃん
だったらタウリももっと速いわ

間抜けはこんなに突っ込まれてるお前だよ
0105音速の名無しさん (アンパンW FF9f-+PE/)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:09:22.81ID:+BzIN8JKF0404
超高額の開催権料、超高額のチケット代しか思い浮かばん

MotoGPとF1、同一サーキットでの同時開催の可能性を議論も「当面は無理そうだと話した」
https://soymotor.com/f1/noticias/dorna-y-liberty-barajan-la-posibilidad-de-que-motogp-y-f1-coincidan-en-un-gp

>Dornaのボスであるカルメロ・エスペレタは、MotoGPとF1が同じ日に開催される可能性についてステファノ・ドメニカリと話をしたことを認めた。この会話は、世界選手権開幕戦の際にポルティマオで行われたと言われている
>「ステファノと私の頭をよぎったことだが、安全面やスポンサー面で今のところ実現はできない」
0106音速の名無しさん (アンパン Sd9f-31z8)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:13:37.43ID:7hA5ZDHRd0404
>>105
どんなメリットがあるんだよ
混雑するだけじゃねーの
0108音速の名無しさん (アンパンW 5fe3-dQHj)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:23:54.18ID:zeOqft8G00404
低ドラッグなのに高ダウンフォース
というよりコーナリング中とストレートで空力が変化してるのよね 可変空力デバイスは禁止されてるけど、その効果をメカニカルなサスペンションで実現しているという事かな
0110音速の名無しさん (アンパンW FF9f-+PE/)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:32:28.14ID:+BzIN8JKF0404
なんとなくのトリプルDRSのアイデアは分かっても自分たちの能力では再現できない
ライバルにとってはやっかいよな
0111音速の名無しさん (アンパン MM4f-78nM)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:32:56.35ID:8w3/9Z1lM0404
>>107
トップスピード糞遅いタウリにノウハウ教えてやれよ。
0112音速の名無しさん (アンパンW 5fb8-iQnv)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:35:08.63ID:ge5xBTkG00404
レッドブルは去年もポーポシングほとんどしなかったし、フロアのグランドエフェクトを敢えて少なくしてる気がする
禿様はポーポシングを知ってるから、グランドエフェクトに頼らない方法で頑張った
対するメルセデスやフェラーリは、グランドエフェクトに頼ったために盛大にポーポシングした
なので今年のレッドブルのDRSの効果も速さは、リアのトリックサスによるレーキ角の変化や、ディフューザーの使い方などの集大成じゃないかな
0113音速の名無しさん (アンパン ff8e-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:36:30.02ID:oQhrF2iW00404
>>81
ちょっと大きいクラッシュがあると、BBSホイールは毎回リムの外側が
グルっと一周弾け飛ぶよね。
断面が凄い薄いんだよね。
今回だとマグヌッセンだけじゃなくアルピーヌのクラッシュ、去年だとミックが
何度かやらかした時、イギリスでのラッセルと周のクラッシュとかも。

13インチのホイールの時にはあんまり無かったと思うけど。
0114音速の名無しさん (アンパンW 5fe3-dQHj)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:39:52.71ID:zeOqft8G00404
>>112
敢えて少なく、というより必要十分なポイントを見極められている、が正解かもね ダウンフォース自体はアストンの方が出てるけどドラッグ高過ぎてストレートスピードが出ないと 要は全体のバランスなんたろう
0115音速の名無しさん (アンパン Sd1f-+PE/)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:48:28.19ID:jwzeZZ2/d0404
角田のメディア採点が軒並み8点なのは11位11位からのドラマ性というのも加味されてそう
0117音速の名無しさん (アンパン Sa23-P0mV)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:55:08.20ID:7nVktKW/a0404
分かりやすい比較対象が来たから角田の力が浮かび上がったというのもある
若いド新人等ではなく、経験たっぷり積んでる年上のデフリースがあの位置だから
毎戦角田が相当頑張ってるのが自動的に分かるという仕組み
0118音速の名無しさん (アンパン Sp33-PnIM)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:58:40.11ID:n31GoK0Cp0404
鈴鹿ではサポートでSFやって欲しい
せめて全日本F3
0119音速の名無しさん (アンパン Sp33-kkMs)
垢版 |
2023/04/04(火) 07:59:08.80ID:16vCE7MAp0404
角田が決勝で抜かれまくりなのも予選がいいのと
車がクソってのがはっきり出てんな
0122音速の名無しさん (アンパン Sp33-PnIM)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:01:56.39ID:n31GoK0Cp0404
>>121
まじか凄いな
0123音速の名無しさん (アンパン Sp33-kkMs)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:02:30.76ID:16vCE7MAp0404
全イベントでサポートレースやるってドメニカリが言ってた気がする
0126音速の名無しさん (アンパンW 7fb3-0liq)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:08:50.61ID:f8jwyej200404
ラッセルが、RBはパフォーマンスをかなりセーブしてるって言ってるね。
あんまり強すぎると格差縮められちゃうからね。
実際そうであっても、全く不思議じゃないもんな。
メルセデスがやると叩く人いたけど、その立場になったらそうするわな。
0129音速の名無しさん (アンパン 7f4d-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:19:27.57ID:v4mCWu8S00404
メルセデスが叩かれるのは先行してPU開発した挙句にトークンで開発制限した上
隠してたからだろw
RBはそんなことしてないからなあw
0130音速の名無しさん (アンパン Sd9f-eLv3)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:24:44.18ID:2XskjB/3d0404
ヘルメットに個性が出にくくなって、さらに保安パーツのために見えにくくなって、ドライバー同士もすごく見分けづらい

せめてタウリに「一番遅い」、ハースに「三番目くらいに遅い」って目立つ旗立ててくれないかな
0131音速の名無しさん (アンパン Sd1f-zbN8)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:26:29.17ID:PBZlSWkkd0404
ハミルトンのオンボードでレッドブルにオーバーテイクされたときのアップされていたけど
レッドブル別次元の速さだったわ
あれで手加減しているって本当?
0133音速の名無しさん (アンパン Sd1f-zbN8)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:30:42.56ID:PBZlSWkkd0404
角田頑張っているけどオーバーテイク何度もされるのは辛いな
せめてストレートもう少し速くしたいけどダウンフォースこれ以上減らせないジレンマ
0141音速の名無しさん (アンパン 5fee-wbSN)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:42:41.13ID:W1qwYExP00404
ペレスのマシンがおかしかったのかペレスが対応できなかったのかどっちだろう
内側に陰謀を仕掛けるチームとは思いがたいが
ニューウェイを怒らせたときだけは何するかわからんからなー
0142音速の名無しさん (アンパン 7fc4-icd+)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:43:09.70ID:HLORHMGI00404
ゼロポッドも捨てたもんじゃないんじゃないの~?って煽ってるのでは

ゼロポッドの希望を切っちゃいけない…!
焼かれながらも……人は…そこに希望があればついてくる……!
0144音速の名無しさん (アンパン 7f4d-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:46:20.17ID:v4mCWu8S00404
ぺレスが下手なだけ定期
これ予選でミスがなかったとしてもタイム的にメルセデスの下だったと思うでw
そういう意味ではメルセはRBとは戦えるかもしれんねw
0145音速の名無しさん (アンパン Sp33-YBoz)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:48:18.77ID:Xdu0OJgCp0404
飛んでいってクラッシュして負傷した時の代役考えておこう

レッドブル:角田、ローソン
タウリ:岩佐、マロニー
0147音速の名無しさん (アンパンW 7f30-nYkC)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:49:02.54ID:zYGRf9+m00404
サッシャさんヤバイやつに絡まれて可哀想。
実況も大変だね。
0149音速の名無しさん (アンパン 5f42-kVuH)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:52:30.29ID:6MllJTWw00404
メルセデス「ゼロポッドは失敗 カスだ」
メルセデス「見ろルイス・・・!ゼロポッドはカスなんかじゃなくて希望なんだ!」

メルセデス「ゼロポッドはカス 捨てるわ」
メルセデス「ゼロポッドでも我々は戦えるのでは・・・?」

こんなのを繰り返して欲しくはある
0151音速の名無しさん (アンパン df0f-icd+)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:52:40.48ID:9lRGwI5r00404
ペレスはエンジンの問題って言ってただろ
エンブレ効かなすぎてフロントがロックてのは状況見ても納得いく
たぶんタッペンには起こってない
なんでそんなんなったかは知らん
0152音速の名無しさん (アンパンW ff82-YBoz)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:52:59.84ID:KSieQ0Nt00404
DAZNは金無いから守ってくれなさそう
ブロックでいいよもう
0154音速の名無しさん (アンパン ff56-TZ4b)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:55:59.20ID:qP30zH5P00404
お前らも移民や外国人なんかいくら差別しても殺してもいいと思ってるんだろ?
0157音速の名無しさん (アンパン 5fb8-TZ4b)
垢版 |
2023/04/04(火) 08:59:41.02ID:GunKFTaR00404
ペレスも良いドライバーだけど正直相手が悪すぎる
バトンがチャンピオンになれたのはあの時のライバルが
ロートル化していたバリチェロだったのが大きかったが
フェルスタッペンは今が全盛期の天才だから。
0158音速の名無しさん (アンパン df6b-icd+)
垢版 |
2023/04/04(火) 09:00:57.54ID:3jSGhPmE00404
>>151
同じエンジンでもセッティングまで同じってこともないだろう
ペレスの好みやアクセルワークに合わせて速く走ろうとした結果ならどうにもならんところあるんじゃないか
0159音速の名無しさん (アンパン Sd9f-yvM4)
垢版 |
2023/04/04(火) 09:01:06.32ID:E5xVLx5Nd0404
マジでスプリントいらないわ
今年も力あるチームが盤石なスターティンググリッドになるだけ
おまけにポイントも付くから更に盤石じゃん
0171音速の名無しさん (アンパン df92-wl7p)
垢版 |
2023/04/04(火) 09:22:49.46ID:aZUnfF++00404
ニューウェイも年だから今レギュが最後の集大成になるかなもう1世代いけるか?
パヤオみたいに10年後もやってそうな気もするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況