X



【フォーミュラE】Formula E Championship LAP31【FE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW b1c0-fm6l)
垢版 |
2022/08/15(月) 04:26:26.75ID:NcS07qsY0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
ここはFormula E(フォーミュラE)の総合スレッドです。各ラウンドの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各ラウンドごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮ください。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※ https://mao.5ch.net/dome/

公式サイト http://www.fiaformulae.com/
公式Twitter https://twitter.com/FIAFormulaE
ファンブースト http://fanboost.fiaformulae.com
公式YouTube http://www.youtube.com/user/FIAFormulaE
※FPのライブ配信あり
ライブタイミング http://livetiming.alkamelsystems.com/fiaformulae/
J SPORTS https://www.jsports.co.jp/motor/formulae/
BSフジ http://www.bsfuji.tv/formulae/pub/index.html

※前スレ
【フォーミュラE】Formula E Championship LAP30【FE】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1628922013/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0526音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-dEKG)
垢版 |
2023/01/28(土) 20:28:01.47ID:8jECohBqa
今のところサッシャ•フェネストラスが全くこのコースに対応できてない
日産、クプラ、マセラティはまだチーム力を発揮できてない
0527音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-rXvh)
垢版 |
2023/01/28(土) 21:15:54.26ID:c7e8q5tOa
ラストは流石の大人
ヒューズはマジ速いんだけど、レースマネジメントが全然駄目
2台遅いならチーム側の問題にできるけど
0528音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-7mRi)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:04:40.62ID:9rvuqr+tr
せっかくのパワーがタイヤのせいで逃げてるよね
せめてドライとレインでタイヤ分けるようにして欲しい
0529音速の名無しさん (ワッチョイ 47ea-shps)
垢版 |
2023/01/28(土) 23:19:51.50ID:jOJisgJz0
元メルセデスとはいえ3レースでちゃんと仕上げてきてるのは流石だな、電費はちょっと心配だけど
なおヒューズは荒いからどうせ逝く
0532音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-rXvh)
垢版 |
2023/01/29(日) 03:00:31.16ID:PtAArBfya
ヒューズ面白すぎて草
FE芸人目指せw
0533音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-7mRi)
垢版 |
2023/01/29(日) 03:14:32.71ID:ZJatwVKzr
ヒューズ良かったわ
電欠のタイミングとラインが完璧だったな
いつメン2人はポルシェPTがいいのかドライバーのスキルが良いのかって感じだけど日産PTよりは良さそうだよね
現状アタックモードが消化義務のペナルティみたいな扱いになってるのはどうにかならんかな
0534音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-rXvh)
垢版 |
2023/01/29(日) 03:57:43.60ID:cz26fJQTa
1発の速さはあるけどマネジメントが厳しい日産と、レースになるととにかくバランスが良いポルシェとの差ってところかな
ただ、今回は珍しくサッシャはマネジメントかなりよかった
0535音速の名無しさん (スッップ Sdba-dEKG)
垢版 |
2023/01/29(日) 07:53:48.22ID:o5UvV4mUd
シーズン序盤でポルシェのこの2連勝はデカいな
0537音速の名無しさん (オッペケ Sr3b-FlLo)
垢版 |
2023/01/29(日) 09:08:31.08ID:WMEdYF4Qr
由良さんがこの2戦、デザインからタイヤから色々駄目出ししまくってて面白かったねw
予選だけは良いNIOには「レースはどうせ遅いんだし」言い切っちゃうし
0538音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac0-n9G1)
垢版 |
2023/01/29(日) 10:36:22.55ID:n8ws3MYX0
なんだかんだ今年も面白いわ
予選番長のヒューズとニオ、移籍して良かったブエミ、移籍したのに悪化してるようなローランド、ウェーレインとデニスという2強
サッシャの初ポイントが早めに出てなにより
0539音速の名無しさん (ニククエ Sdba-dEKG)
垢版 |
2023/01/29(日) 12:26:04.95ID:o5UvV4mUdNIKU
タイヤをもう少し太くしてスリックタイヤを採用し
将来的に通常350kw(476馬力)アタックモード時400kw(544馬力)まで上げて問題ないバッテリー積めるようになれば
F1と人気を二分するカテゴリーになるだろう


ストリートサーキットでもその辺がFEの限界とみる
GEN4マシンに期待
0540音速の名無しさん (ニククエ Sa47-rXvh)
垢版 |
2023/01/29(日) 13:11:39.51ID:tEWq9aUnaNIKU
>>538
そして忘れ去られるギュンター
0543音速の名無しさん (ニククエW ffc6-Jz41)
垢版 |
2023/01/29(日) 17:06:27.85ID:EK8DbHRE0NIKU
今のFEはギヤは1段?2段?
EVは0から100まで一気にトルク出るからギヤはいらないなんて話をよく聞くけど、いまいちわからん。
ギヤはいくつか変更できた方が効率は良さそうに思っちゃうんだけど。
0546音速の名無しさん (ニククエ Sa52-dEKG)
垢版 |
2023/01/29(日) 18:41:10.69ID:OjSLKGVjaNIKU
海外実況で「ヴェアライン」と呼んでいたけど日本語表記では「ウェーレイン」となるパスカルさん

どちらが正解?
0549音速の名無しさん (ニククエ Sr3b-VKTa)
垢版 |
2023/01/29(日) 19:55:13.30ID:UMp2GnmtrNIKU
>>543
1速のチームと2速のチームに別れていた時もあったが
日産以外は1速となり、翌年にはレギュレーションで全チーム1速となった筈
現在も同じだと思うよ
0551音速の名無しさん (ニククエW 9b44-RJSO)
垢版 |
2023/01/29(日) 21:09:01.44ID:znWcUN2c0NIKU
ドイツ生まれのしゃっしゃしゃんがヴェアラインって呼んでるからヴェアラインでよくないすか。
0553音速の名無しさん (ワッチョイW dbb1-EvcG)
垢版 |
2023/01/30(月) 04:01:05.38ID:w/ELUV1b0
和やかでいいねw
0554音速の名無しさん (ワッチョイW 17c0-MN2X)
垢版 |
2023/01/30(月) 04:25:35.59ID:HSqylY1Y0
はじめは簡易の部屋作ったスタイルだったけど、去年からやっとるよ
放送にのっけようかとしてたけど、ドライバー達がPワード連発するんでTwitter切り取り企画になってる
0555音速の名無しさん (ワッチョイW 8ac0-/I9a)
垢版 |
2023/01/30(月) 14:31:24.65ID:7HlFtvzW0
>>551
由良さんは毎回読み方が安定しなくてかわいい
0558音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-2biX)
垢版 |
2023/01/31(火) 09:54:58.69ID:mkfcktoh0
日産がチャンピオン争いするとか誰も思ってないし
そもそもが落ち目になってきてたチームを押し付けられただけだしな
しかも日本人ドライバーも日本人スタッフも殆どいない名前だけのチームだし
0560音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-rXvh)
垢版 |
2023/01/31(火) 14:15:35.87ID:GpyMDUBNa
単に日本人スタッフが当時全くおらんかったから
あと日産だから何言ってもいいだろの精神
0561音速の名無しさん (ワッチョイ 4e6c-2biX)
垢版 |
2023/01/31(火) 15:59:04.76ID:mkfcktoh0
ルノーはやっても意味もないと判断して辞めたのを金回収の為に日産に売りつけてる時点でそれ以外の何の意味が?w
逆に日産がFEを参戦する事でなにかのいみがあると発言してるか?w
0566音速の名無しさん (ワイーワ2W FF12-Ma5j)
垢版 |
2023/01/31(火) 21:13:33.67ID:ud7TelfKF
>>565
「なんかレース中フランス語でずっと文句言ってるから来年は文句言わなそうな若手を乗せよう」みたいなアレでトロロッソのレギュラードライバーからからレッドブルのリザーブに回されてたりして?
0568音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-rXvh)
垢版 |
2023/02/01(水) 13:42:38.88ID:0bM0oDDRa
>>564
そりゃeダムス を日産が回収したんだから、ダムスでしょ...
ファクトリーってルマンなんだっけ?
0570音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-dEKG)
垢版 |
2023/02/03(金) 10:58:03.17ID:eiPQTt4ta
1/43ミニカー にしては値段がちょいと高めじゃね?
https://www.1999.co.jp/m/10955589
0573音速の名無しさん (ワッチョイ 7fe0-PoHH)
垢版 |
2023/02/04(土) 05:50:27.25ID:Rrdz+aN90
FE初期の頃は回生するため手動操作だったが、今は自動回生
ただ、チーム側がコースに合わせて設定が必要なはず
最近はWEC見ていないが、性能差を小さくするため、ものすごく細かな規制がある
トヨタハイブリッド車が強いのでどんどん厳しくされた
0576音速の名無しさん (アウアウエー Sabf-F5Kc)
垢版 |
2023/02/05(日) 18:36:40.13ID:1Gh244Loa
>>575
FEレースの場合だけスピードが乗りそうな箇所にあえて小シケインを設けて回生電力稼いでるね
0577音速の名無しさん (ワッチョイW cf44-n+7J)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:45:47.97ID:j8vHkLBD0
>>575
LGB F4ってF4じゃなくてむしろフォーミュラフォードじゃねえか
マルチスズキのスウィフトのエンジンを使ってるシリーズらしいけどいっそフォーミュラkeiかフォーミュラ隼のシャーシでさぁ…
0579音速の名無しさん (ワッチョイ 4f92-EOzK)
垢版 |
2023/02/07(火) 20:40:49.84ID:/AjG8VYn0
>>571
チームメイトと比べて特に遅いわけでもないし、マシンの効率が悪いだけの可能性はある
効率が悪いとレースはきつい
去年一昨年の日産とかもそうだったが
0580音速の名無しさん (アウアウエー Sabf-F5Kc)
垢版 |
2023/02/08(水) 19:01:48.27ID:Yc1gKSJla
1輪失っても抜いてやる……! フェネストラズ、接触覚悟で掴んだフォーミュラE初ポイント。低調な序盤も日産に回復の兆し

>「正直に言って、この(フォーミュラEの)レベルの高さはクレイジーだ。チームにとっても非常に嬉しい結果だけど、僕らは勝つためにここにいる。チームが勝つため、僕が勝つためにいるんだ」
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/fenestraz-risked-finishing-on-three-wheels-with-diriyah-fe-pass-on-mortara/10429338/
0581音速の名無しさん (アウアウウー Sa93-Mt44)
垢版 |
2023/02/08(水) 21:08:48.51ID:ivHDHo8ua
サッシャはいいんだけど、チームのマネジメントがオワコンじゃどうにもならん
0586音速の名無しさん (アウアウエー Sabf-F5Kc)
垢版 |
2023/02/10(金) 23:41:34.40ID:u6z1a9B5a
>>585
マシン制御不能のままけっこう激しく壁に突っ込んでたね
それにしても相変わらずズルズル滑るタイヤのせいで全てのマシンが軽く攻めただけでも危なっかしい走りに見える

マセラティなんかは毎回ぶつけてる印象
0588音速の名無しさん (ワッチョイW 4a25-9lc2)
垢版 |
2023/02/11(土) 01:25:56.94ID:0a0rbrnC0
シーズン中にタイヤのアップデートってあるのかな?
各チームの合わせ込みが無駄になっちゃうから
大幅なのはありえないか
今世代のマシンにあのタイヤじゃ全然生きてなくて
つまらないって感じてるんだけどなあ
試行錯誤のセッティング勝負って見方もあるけど
レースするってタイヤじゃない感じがもうね
0589音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-7wfr)
垢版 |
2023/02/11(土) 02:43:15.80ID:Eiq4SuJDa
ヴェアラインのクラッシュの原因はスロットルスタックなのか
0591音速の名無しさん (ワッチョイ dee0-tX++)
垢版 |
2023/02/11(土) 14:25:42.08ID:XMj+JUsF0
>>590
この記事で自動回生かどうか判断つかないが、ずっと自動ではなくレース状況によってはモード変更とかしてるのでは
バッテリー温度も上がり過ぎないように調整してるような事も書いてる

https://motor-fan.jp/tech/article/24304/
Gen1車両で行なったシーズン4まで、回生側の出力は150kWに規定されていたが、Gen2車両が導入されたシーズン5以降は力行側と同じ250kWに引き上げられた。

これにともないブレーキ・バイ・ワイヤ(BBW)が導入された。
量産電動車両の技術用語としては「協調回生ブレーキ」として知られる技術である。
モーターの発電抵抗を利用した回生ブレーキと、従来の油圧(摩擦)ブレーキの配分を自動制御する技術だ。
このタイミングで、ZFは電動パワートレーンの開発に乗りだしたことになる。
0594音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-7wfr)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:09:41.00ID:nPcC5/rsa
なんなんだ今回の予選は
予選規定違反でタイム抹消とかよくある事なのか?
でもまぁ日産サッシャが今回4番グリッドスタートになったから結果オーライ

さぁ決勝だ
0595音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-7wfr)
垢版 |
2023/02/11(土) 18:23:50.91ID:nPcC5/rsa
>>593
マシンに「NAGASE」の文字が入ってる
0597音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-0iBl)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:23:04.15ID:SncMAbfDa
ついにペンスキーが勝つとは...
0598音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-0iBl)
垢版 |
2023/02/11(土) 19:25:04.02ID:SncMAbfDa
この持ってなさが日産なんだよな...
0599音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-7wfr)
垢版 |
2023/02/11(土) 20:49:18.24ID:nPcC5/rsa
どうしてこうなった?
バードがレースをぶち壊したのか?エバンスと同士討ちに
サッシャが巻き込まれた
0601音速の名無しさん (ワッチョイW fac0-EN/l)
垢版 |
2023/02/11(土) 22:45:43.02ID:jEK1GovW0
鳥さんのせいでレース内容がらりと変わってて草
バッテリー残量のハラハラ感はこのカテゴリでしか味わえなくて良いなぁ
0603音速の名無しさん (ワッチョイ 4640-D0vN)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:51:31.26ID:6NJunov10
今更メキシコ見て来たけど、ここ数年見てなかったが電力の使い方が劣化してる?

なんか1台構成になったシーズンみたいな感じに、最後の1~2周で足りなくなるのを
回避するために速度落として順位が落ちるとか残念な事になってるんだが

車の規格が一新されたのが影響しているんだろか
0604音速の名無しさん (ブーイモ MMb6-w6cE)
垢版 |
2023/02/12(日) 13:59:02.28ID:tPjo7oMEM
何を言いたいのか不明


インドのコースは凄い路面汚そうだったけどレイアウト良かったな
特に高速ドリフトクランクは笑った
あれぞフォーミュラドリフト
0605音速の名無しさん (アウアウウー Sa4f-0iBl)
垢版 |
2023/02/12(日) 14:06:14.06ID:HqNr69cQa
FEがおもんないと言われる理由の半分がコースだからな
今回はとても良かった
0606音速の名無しさん (スッップ Sdaa-7wfr)
垢版 |
2023/02/12(日) 17:10:29.66ID:UDAGeUydd
>>602
ジュニア向けのレースらしいけどGEN2改造してあんな電飾盛り盛りにする必要性が分からない
0607音速の名無しさん (ワッチョイ dee0-tX++)
垢版 |
2023/02/12(日) 18:00:22.30ID:h2BBLGL00
>>603
回生を大きくしてるから、そうみえるのでは
リアは回生ブレーキのみに、バッテリー熱問題の方が大きそう

>フロントとリヤで計600kWの回生能力を持っている。
>レース中に使用されるエネルギーのうち40%が回生によるもので、Gen2の25%からは大きく増加しており、
>フォーミュラEはこの数字に誇りを持っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ba5e2baa25e641d1f43aa0965b704c558633222
0610音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-7wfr)
垢版 |
2023/02/12(日) 21:54:29.11ID:1O5WdOzFa
>>609
いらんわ
0612音速の名無しさん (ワッチョイW d3b8-1DnM)
垢版 |
2023/02/13(月) 04:12:33.03ID:KcUH8DW20
これは秀逸だな
0614音速の名無しさん (ワッチョイW 2e97-lXOF)
垢版 |
2023/02/13(月) 10:25:53.30ID:rUlUUgxs0
エ、エコロジー……(震え)
0615音速の名無しさん (ワッチョイ dee0-tX++)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:22:51.18ID:y3edr8sL0
>>613
無駄遣いとか言い出すと、化石燃料車レースもできなくなるよw
0617音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-7wfr)
垢版 |
2023/02/13(月) 16:04:37.33ID:U6S+zob8a
実はGEN3のバッテリー容量51kWhでGEN2のバッテリー容量54kWhより-3kWhと減っている

その分バッテリー重量はGEN2の385kgからGEN3は284kgと-100kgも軽く小さくなってツインモーター600kwの最大回生電力でGEN2より100馬力以上パワーUPしても長く走れるようになったのだろう

そしてピットストップ超高速充電によるアタックチャージ30秒で4kWh充電が実現すればレース周回数を増やしたりコース全長を伸ばしたり高速レイアウトにできたり少なからず影響はあるんじゃないかなぁ?と期待する

https://www.powerelectronictips.com/formula-e-gen3-smaller-batteries-regen-and-fast-charging-faq/
0618音速の名無しさん (スプッッ Sdaa-7wfr)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:30:12.35ID:tUPg0qFQd
サム・バード、”同士討ちミサイル”に落胆「ミスを犯し、多くの人を巻き込んでしまった」

>レースコントロールは、今回のインシデントについてバードに対し、次戦ケープタウンでの5グリッド降格ペナルティを科している。
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/bird-let-jaguar-down-in-evans-fe-hyderabad-clash-got-attack-mode-wrong/10430989/
0619音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-Qupi)
垢版 |
2023/02/13(月) 22:34:37.82ID:8eHkG6uv0
>>618
チームラジオでもひたすら謝ってたな

それにしても、久々にブエミは攻めたレースしたと思ったら
オーバーパワーでレース終了後にペナルティは流石にかわいそうだったな
0621音速の名無しさん (中止 Sa82-7wfr)
垢版 |
2023/02/14(火) 16:19:17.25ID:ul69/sntaSt.V
ブエミは一昨年もオーバーパワーの被害にあっている
前回は失格扱い今回も3位表彰台でフィニッシュした後に潰されたので
落ち込みようはハンパじゃないだろうね


日産、エネルギー”0.01kWh”使用超過でロンドンePrixレース1失格。ブエミ「今季最高順位だったのに……」
https://jp.motorsport.com/formula-e/news/nissan-hurting-from-london-e-prix-disqualification-after-power-overuse/6636382/
0624音速の名無しさん (ワッチョイW 03c0-Vqsm)
垢版 |
2023/02/18(土) 13:06:51.59ID:hjsahmHl0
なんだかんだ来週もう第5戦という
0625音速の名無しさん (アウアウエー Sa13-hpCc)
垢版 |
2023/02/18(土) 20:23:59.23ID:AwB1OVDra
次戦の南アフリカ、ケープタウンのストリートコース
フォーミュラEプリの中でも最速レイアウトの部類に入るという
T7〜T8までの直線で何キロだせるかなぁ
必然的に超重要になるのが電力マネジメント

https://youtu.be/2Q49Tp5ADMw
0626音速の名無しさん (ワッチョイW 15b8-t8JU)
垢版 |
2023/02/19(日) 09:49:21.98ID:n4VzYl370
こ、これは、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況