X



□■2022 F1GP総合 LAP2913 □■カナダ□■
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 6fa6-qY2U)
垢版 |
2022/06/15(水) 02:00:21.03ID:KtRa7D8K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2912 □■カナダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655156187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-1Dh+)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:17:31.71ID:q7YA0zBea
>>797
本来は4秒遅いってことだからな。
そらー車高高いだろw
0852音速の名無しさん (ワッチョイW 636c-YhR5)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:18:53.92ID:vcyd65Sz0
開幕から一番アップデート進んでる車ってどこなんだろな?
ある意味一番メルセデスが進んでるのかな?アストンマーティンも下からずいぶん上がってきたよな
0853音速の名無しさん (ワッチョイ bf0d-TFBf)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:19:47.12ID:rBX2t+SE0
>>849
車高上げるんじゃなくってポーポイシングでドライバーに与える
総エネルギーを規制しろって。いくら車高上げてもダメダメなサスペンションでは
どうせボヨンボヨンするんだから。サス+空力改良である程度軽減して、
それでも足りない分を車高で調整するとかにしないと絶対柔らかすぎるサスで
攻めてくるだろう。
0854音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-1Dh+)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:19:52.23ID:q7YA0zBea
>>852
圧倒的にRB
0855音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-PNVI)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:19:59.21ID:N7SZw1JP0
>>850
ドライバーはマッサ
エンジンがルノー
の一台エントリーでポイント無
0857音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-1Dh+)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:20:55.17ID:q7YA0zBea
>>853
底付きしないようにすればいいだけよ
0860音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-PNVI)
垢版 |
2022/06/16(木) 03:28:18.21ID:N7SZw1JP0
>>859
予選だけなら実現性あるね
なら、もっと若いドライバーを
0862音速の名無しさん (スッップ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/16(木) 04:03:51.97ID:/vO9HpSLd
「恥を知れ!」ルーニー妻が大炎上、ドバイへの家族旅行報告もイルカとの写真に非難殺到「ショックを受けている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/33678afaa7e4fcead1c84f2604dbe387c27c7620

そういや、ハミルトンも日本GPのときに和歌山県のイルカ漁港を名指し批判してたな
0863音速の名無しさん (スップ Sd1f-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 04:27:33.18ID:795pMp2bd
>>840
この年のセナはあまりにも不運が多かった。
アメリカGPのリタイア カナダGPは残り3周でエンジンブロー イタリアGPもエンジンブロー 全てトップ独走中 おまけにポルトガルでは黒旗を無視して走り続けたマンセルにぶつけられる。日本GPはプロストと接触後トップでゴールしたが、パレストル会長のプロスト贔屓のせいで失格に!
0864音速の名無しさん (ワッチョイW 03ec-uj9U)
垢版 |
2022/06/16(木) 04:46:25.36ID:n676y/Bt0
メルセデスやレッドブルだってPUに負荷かけすぎたら壊れるのに
フェラーリPUなんて尚更だろうね
たった2戦でトラブル起きて「ああやっぱり」ぐらいの印象
0865音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-Ng3M)
垢版 |
2022/06/16(木) 04:51:26.06ID:3Qc3nv0l0
>>852
アストンマーティンはアップデートじゃなくてリプレイスだな
0866音速の名無しさん (ワッチョイW 03e7-15e1)
垢版 |
2022/06/16(木) 05:45:35.96ID:nfcUt+RY0
新レギュ下で発生するポーパシングを公式に何とかしないといけないと最初に発言したの確かサインツで、その後多くのドライバーが同様の発言しているのにメルセデスだけ批判する愉しさ。アストンにコピーされた訴えてやると批判してたのはその後どうなったんだろう?重量もバジェットキャップも増やさなきゃ。
0867音速の名無しさん (ワッチョイ 73e0-kGh4)
垢版 |
2022/06/16(木) 05:46:08.08ID:Capjgk0E0
>>852
開幕戦時のマシンは酷すぎた(Aバージョン)、ベッテルはポーポジングが酷いと

>>865
アストン曰く、Bバージョン
0874音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:12:03.92ID:g14dNNfS0
ハミルトンがウォール嫌うのは前々からだろw
だからモナコとかで同僚に負ける事があった訳で…
今回もソレが出た訳だが、問題は他のコースでも多く負けてる事だな
だからアレコレ言い訳を作ってる

ラッセルのマシンはポーポイジングが少ないんだ!とか…
じゃあ、同じ仕様で走るか、ラッセルの動揺を抑える走り方をコピーすりゃいいだろw
そもそも、ハミルトンはラッセルに対抗して、勝つ為にあいつより低く設定してとか
そういうことをやってる疑惑もある
そりゃ余計に揺れが激しくもなるだろw彼のマシンとは違うんだ!って去年のボッタスかw
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 73e0-kGh4)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:21:08.75ID:Capjgk0E0
>>873
エアーを逃がすスリットを付けていたはず(ワンメイクだから可能かな)
それにロード用マシンはF1程速くない、
高速オーバル用は超低ダウンフォース(抵抗をできるだけ減らす)
0878音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:27:05.56ID:g14dNNfS0
各チームがある程度対応してきてるなかでメルセデスがおかしいのは

1.そもそもマシンの設計がおかしいか、状況把握がいまだに出来てないか
2.そんな状態で無理矢理パフォーマンスを稼ごうとしてドライバーの事を無視してる

こういう状況がかみ合ってしまってる話であって、要するに自分で選んでああなってるんだよね
フロアを厚くして車高も上げてもどうしようもなくて悲鳴上げるならまだ判るんだよ?
あれじゃ自分でドライバーに鞭を振るいながら「ハミルトンの命が惜しければ俺達の言うことを聞け」
みたいな形で恫喝してる様なもんだね
そりゃノリスも呆れて「なんで出来る事をやらない奴が文句言ってるの?」と言われもする
0879音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:27:52.66ID:g14dNNfS0
>>877
車高を上げれば解決するって何度も言い続けてるのがメルセデス
でも下げる気がないってだけだね
そもそも、そこまで酷く上げろって話でもないんだよねむしろメルセデスが下げすぎなせい
0880音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:29:24.50ID:g14dNNfS0
下げる気がないになってた、上げる気がないだね

サイドポッドや空力的にXウイング的な悪影響を及ぼしそうなUFOミラーもやめたくない
フロアも弄りたくない、高さも下げ続けたい
それでハミルトンが苦しんだ責任も取りたくないそうだFIAに全部押し付けようみたいな発想だね
0881音速の名無しさん (ワッチョイW 6fcc-m/UJ)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:32:35.82ID:VV5m4DYC0
グランドエフェクト効果を弱めれば良いだけじゃん
フロア底面の溝を細くするなり溝を浅くしたり短くすればいいだけ
メルセデスは強いグランドエフェクト効果を手放さずにルール変更で解決しようとしてる糞チーム。
0884音速の名無しさん (スッップ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:47:48.06ID:/vO9HpSLd
4月に貼られてたこれは今も解決できてないということか
ロス・ブラウンの「F1技術者ならやれるさ」は何だったんだ

■ポーポシングの原理
速度上がってグラウンドエフェクト強くなりフロアが地面に近づく
→トンネル内の空気が途切れてグラウンドエフェクトがストールする
→ダウンフォースが失われ車高が上がりグラウンドエフェクトが復活する
→グラウンドエフェクトによりフロアが地面に近づく(以後繰り返し)
https://i.imgur.com/YH3AldP.gif

■解決が難しい理由
車高を上げれば解決するが、それによりコーナー区間のグラウンドエフェクトが弱くなりラップタイムが落ちる
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-technik-aerodynamik-konzepte-bouncing-staerken-schwaechen-teams/

■高い車高+柔らかいサス、低い車高+硬いサス、の選択
今年のクルマは大きく3つのグループに分けられる。
・速く走るために車高を上げてサスの可動域を大きくするグループ
(フェラーリ、アルピーヌ、ハース、アルファロメオはバウンドはするが気にしない)
・車高が低く、硬いサスのマシンでないと速くならないグループ
(メルセデス、アストンマーチン、ウィリアムズ)
・特殊ケースのレッドブルとマクラーレン
0885(ワッチョイW 6f0b-7zzO)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:49:14.86ID:j3/k5H/g0
>>883
ドライバーを危険に晒してな。
0889 ◆FANTA666Rg
垢版 |
2022/06/16(木) 06:55:49.81
ハミルトンは実験的なパーツをつけてたから遅かったみたいな言い訳してるけど
ようはハミルトンだけ新作パーツを取り付けたって事だろ
ハミルトンだけ速くするために
0890音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:58:00.62ID:g14dNNfS0
フェラーリはメルセデスに届かないのをイメージ的にフォローしようと
決勝を代償にして予選全振りしてたとこあったので…
なので予選でよくても決勝いまいちってのはむしろ納得するというか
それと、チャンスだったチート期間に連続でやらかして無線で喚いてたりもしてた
ロシアや鈴鹿は自業自得としか…あのボーナス期間に2勝しかしてないのがそもそもアカン
あそこはもっと勝っておかなければ

純粋に問題になってるのは決勝でメルセデスを封じることができてルクレールだけタッペンと戦える今年メインだね
俺たちして勝利を逃したり、接戦をさせてもらえなかった
去年のモナコもフェラーリのポカもあるが、そもそも赤旗で封鎖して壊したルクレールも責任あるので…
本気で修理した場合はグリッド下がってたかもだし
0891音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 06:59:43.44ID:g14dNNfS0
>>889
ラッセルとマシンで差を付けたかったって話だろうね
FPで判るんだから、使い続ける判断したのはハミルトンだしな
しかし、メルセデスのポーポイジングは予選や決勝のハイペースで強くなるのを忘れてる
FPで大丈夫な様に見えてもあんま意味ないんだよなあ
0892音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:01:53.94ID:g14dNNfS0
>>883
まあ、実際はメルセデスは中団相手には相変わらず強いからね
フェラーリとレッドブルが思っていた以上に上手くやって、自分達が思っていた程ではなかった
そういう話でしかない
0896音速の名無しさん (スッップ Sd1f-Ar6J)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:09:47.27ID:/vO9HpSLd
ペレスが勝たなくて良かった


ガスリー「ホント楽しいフライトだった!」勝者フェルスタッペンと同便で帰国…”完璧”なバクーを経てカナダは「少し面倒」
https://formula1-data.com/article/canada-preview-gasly-2022
0897音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-1Dh+)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:10:23.98ID:2ESEXodba
>>886
マシンアップデートないからな
ドライバーの技量でこれってことよ
角田の評価も爆上げやで?
0898音速の名無しさん (スッップ Sd1f-8W+d)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:10:59.56ID:CKswaxg9d
おーい
メルセデスがポーパシング起こしてないとか言ってるジジイが居るぞ~

872 音速の名無しさん (ワッチョイW 03e7-15e1) sage 2022/06/16(木) 06:05:29.23 ID:nfcUt+RY0
ポーパシング、バウンシング、ボトミング、同じじゃないんだよなぁ
0902音速の名無しさん (アウアウウーT Sa67-b1tp)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:21:18.91ID:MDc5z0BDa
>>898
単純に言葉の意味が違うってだけじゃ?
バウンシングは車が上下にバウンドしまくること
ポーパシングはグランドエフェクトが理由でバウンシングすること
ボトミングは底をが地面に当たること、
同じ事を意味してるわけじゃないよね
0903音速の名無しさん (スッップ Sd1f-8W+d)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:22:09.93ID:CKswaxg9d
まあメルセデスに車高を上げれば?つってるのは俺ら日本人だけじゃないしねえ…

選手を危険に晒してるのはメルセデスさんですから
レギュレーションは全てのチームに平等なんでハイ
0904音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-2dnl)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:22:54.99ID:6rP8dMTL0
セデスまた政治はじめたんか
0906音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-2dnl)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:25:29.86ID:6rP8dMTL0
ルイスが背中痛い言ってるんだからマシン作ったチームに言えや
ガスリーはなぜかニューウェイに文句言って今度こそチーム追い出さればいいよ
0908(ワッチョイW cf6c-7zzO)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:28:38.84ID:7rgtXwn10
ハミルトンがシューマッハのWC記録に並んだ途端勝てなくなったり
それは、コンストラクターとしてメルセデスがマクラーレンに並んだのと同じタイミングだったりもして

まあこの辺、英独の力関係あるのかなと思ったりもするな。
プラスなんだかんだ言ってもカラードが単独1位は気分悪いんだろうw
ハミルトンやベッテルは、そういう中で御輿に担がれたWC。
だからあまり強さを感じないんだろう。

そんなわけで今年は英独勢にあんま関係ない
フェラーリとレッドブル、そしてそのドライバーの争いになってると。

VWが復帰してドイツ人ドライバー乗せるとか言ってるのもこの絡みだろう。
メルセデスは所詮、ブラックリーが本拠地の元ティレルの英国チームだしな。
0910音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:32:07.41ID:7rgtXwn10
ガスリーは政治的な動きというか
単なるフレンチの平常運転で

酷い振動に悩まされてるのに
チームメイトに勝って結果出してる俺凄いだろ?ってやつだから
あんま気にすることは無い。
0911音速の名無しさん (ワッチョイ c3b8-kGh4)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:32:42.52ID:wB7uB2Pk0
予選で黄旗・赤旗原因となった場合の罰則化って話が出ていて
それにはほとんどのドライバ―が賛成しているって話
明らかに自分が有利になるためにそれを利用している奴がいると
0913音速の名無しさん (ワッチョイW bfc9-2g4u)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:34:20.12ID:PtMaSY7m0
2035年ってなんだよ
0916音速の名無しさん (ワッチョイ b33d-ffpc)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:38:13.56ID:cLPW9Ih50
ドライバーたちも背中の痛みより
前の車に近づけるようになることを選んだんじゃなかったっけ。
0917音速の名無しさん (アウアウウーT Sa67-b1tp)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:39:01.01ID:MDc5z0BDa
アロンソを除けば、バクーでは体の小さい方がポーパシングで苦労したようにみえるけど
偶然かな??? この場合はなんかアロンソが例外みたいな気が結構する。
0918音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-/e9c)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:41:22.53ID:7rgtXwn10
>>912
クラッシュゲートにスパイゲート、
ミシュランゲートに、ディーゼルゲート・・・

この世界に何も無いと思う方がどうかしてる。

そこも含めてF1の魅力だろ。
0919音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:44:27.38ID:g14dNNfS0
メルセデスは急に弱った訳じゃないよ
ラウダやトビアスという指導者が抜けたり、技術者に肩叩きしたり
悪くなった雰囲気を感じてHPPと開発の両トップが現場から逃げ出したり…

相変わらずメルセデスをルールを変えてでも有利にしようという動きはあったが、
ルールで禁止されてるパーツをあれこれ許可しても遅いんだからどうしようもない
他のチームは「こいつはいくつおかわりすれば気が済むんだ」と思ってるだけな話
0921音速の名無しさん (スフッ Sd1f-chsb)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:46:38.20ID:AKLKSoQ6d
車高制限入ったらメルセデス車高下げるギミック使いそう
0922音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:46:42.33ID:g14dNNfS0
まあ、それでもまだ速さは残ってはいるけどね
かつての無双からは大きく退いたってだけだ
それは他のチームが速さを手に入れたのと、メルセデスが混乱で少し弱くなったあわせ技だ
ルールの斜め上解釈で1チームだけ得をする筈が思い通りいかなかったのを陰謀と言われても…
0925音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:48:07.79ID:g14dNNfS0
>>920
あれはまごうことなきまっくろなグレーだったから否定はせんだろw
今回メルセデスが遅いのは単に他が良かった&メルセデスがポカした
大体、それでもまだメルセデスは十分に早いよハミルトンがかつてのボッタスみたいに
中団に埋もれたりして安定してないだけだラッセルは普通に逃げてて勝負にならない
0926音速の名無しさん (ワッチョイW 6350-7zzO)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:48:44.19ID:vdlbTkkg0
>>373
行けるわけねーだろこんな遅いドライバー
ペレスがいけるならボッタスがいってるわ
0927音速の名無しさん (ワッチョイW c3b8-0TyB)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:50:29.05ID:mkYXzohJ0
健康被害はともかく、このままポポを容認してると、「F1=ポンポン跳ねてる」っていうイメージになっちゃう
今年は諦めるにしても、来年以降もポンポン跳ねてたら流石にF1そのもののイメージダウンが深刻じゃね?
0928音速の名無しさん (ワッチョイW 6350-7zzO)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:50:42.16ID:vdlbTkkg0
直線のポポはどのチームも酷いな
ドライバーの事を考えてアクティブサスでいいだろ
0929音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-sVVC)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:53:00.59ID:A93WktzSa
>>918
なんとかゲートは汚点でしかない
0931音速の名無しさん (ワッチョイW a388-9fTX)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:54:28.75ID:r/P3PL9E0
お前ら陰部論もほどほどにしとけ
0934音速の名無しさん (ワッチョイ cf6c-zkCy)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:56:15.97ID:XoXb/1WH0
>>877
実際にシーズン前テストでポポが酷すぎるので車高を上げて
ポポが収まってるのが映像で残ってる
でも遅くてメルセデスはすぐにまた車高を下げたけどね
だから今つっこまれてるんだろうな
クソみたいな詭弁みたいな論理だし
0935音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:56:58.37ID:g14dNNfS0
>>924
政治力と交渉力、ヘッドハンティングで強かったからね
そもそもトトやハミルトンを引きこんだのもあの爺さんだ

2013というPU前からある程度戦えるマシンに仕上げてたのもトトら加入前の大改革に基く
ブラウンらもマルコに紹介されたハミルトンを受け入れたかったが、ラウダが居なければ
メルセデスの首脳陣を説得出来なかったと語ってた
なんせ、あのメルセデスに株までばら撒かせる様な豪腕爺さんだったからな…
トビアスも一緒に技術陣構築をサポートしてた
そこらへん、新しいCEOはアカンね技術陣が不満言ってたり、飛び込みで人材救済の受け入れ訴えてたし
ラウダやトビアスのチームだったから信頼してられたってのもあったのだろう
トトも有能な所はあるが、彼らとは方向性違うからな…
0938音速の名無しさん (ブーイモ MM27-a0Ar)
垢版 |
2022/06/16(木) 07:59:54.82ID:h1VsudfvM
なんとかゲートはバレないよう悪事を働いたらバレたってだけで
陰謀論では無いな
そのシューマッハの記録を守るための黒の組織があるならもっとミック贔屓してるだろうw
0940音速の名無しさん (ワッチョイ ff30-Aabc)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:02:05.08ID:g14dNNfS0
メルセデスは新しい体制で新しい事をやって思った程はうまくいかなかった
ただし、一定の技術レベルは保ってるし、遅い訳ではない
レース運用部門は相変わらず優秀なのでリタイアする前に察知してスロットル絞らせてる

こんな感じだね
0942音速の名無しさん (ワッチョイW 23b8-C7wM)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:17:45.78ID:1ZEpiSZt0
メルセデスはレーキみたいに前だけ下げればいいんじゃね?
0944音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-E261)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:26:00.41ID:wsYa2a720
普通に頂点のF1で多くのクルマがポーパシングしてるのはみっともない
去年のルールで一番の盛り上がりを見せたんだから、変える必要無かったのに
0950音速の名無しさん (ワッチョイW cf9a-Ddyq)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:37:22.52ID:RH5c9qlG0
ルールの隙間突いた金に物を言わせたチートサス使ったり、色んな付加物つけてバカみたいに乱流発生させるまくる奴らがいるから、格差を平準化させるために、それを規制したのが今年のレギュレーション。
つまりはメルセデスは自分達がやってきた事の盛大なブーメランなんだよなw
0951音速の名無しさん (ワッチョイW b315-UWq1)
垢版 |
2022/06/16(木) 08:37:55.36ID:SgeirVvz0
>>862
イルカで批判されるの?
エゲレスには水族館ないんだね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況