X



□■2022 F1GP総合 LAP2913 □■カナダ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 6fa6-qY2U)
垢版 |
2022/06/15(水) 02:00:21.03ID:KtRa7D8K0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

3行にしてください

※荒らしが立てたスレは破棄
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※ここでの実況は厳禁です。実況スレでお願いします。
※NG機能で荒しはNGしましょう。

スポーツch http://mao.5ch.net/dome/
フジ実況 【2021 F1 GP 】
DAZN実況【DAZN】フォーミュラ【F1 F2 F3 WS P EF】

ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、早めにスレ立て代行依頼すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください。

※前スレ
□■2022 F1GP総合 LAP2912 □■カナダ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1655156187/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0147音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:08:17.23ID:0aEZlbLid
>>141
勿論、フロア性能に差があるのは理解できるけど、グランドエフェクトの特性上、車高を下げてウイングを寝かせた方がもっと早くならない?

バウンシングさせるとドライバーへの健康被害以外にもメカニカルトラブルの原因になるから、必要がない限りやらないだろうけど
0149音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-z7XC)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:12:10.50ID:59/R3sUOM
ラッセルのメルセデスへの忠犬ぷりが凄いな。憧れのドライバーもシューマッハーでメットを赤にしたかったけどミックに忖度して黒に変えるとか。黒メットだったハミルトンが色押し出されて黄色にされてんの。
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 8fee-kGh4)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:12:40.18ID:jEvyiUBS0
>>148
おわた
0151音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:12:45.08ID:0aEZlbLid
>>148
マイル的に終盤にもう一度要交換だし、そもそも新しいPUがさらに壊れる可能性がかなりあるから、ほぼ終了だね
0155音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-Ng3M)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:17:40.17ID:NBYbAZI+0
>>153
イギリスのPUアップデートで治るに決まってるだろう
俺たちのフェラーリだぞ?
0157音速の名無しさん (アウアウウーT Sa67-bM3h)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:17:55.89ID:hdRUevlNa
>>147
車高を下げ過ぎると、今度は流れる空気がたりなくなるから
ポーパシングが起きてるわけで、RBはすでに下げ切ってるというか
最初の数戦でも、RBってリアウイングが小さいのは話題だったじゃん
すでにもうほぼ限界まであなたの言うことやってると思う
だからRBはドライバーの為に下げないんじゃなくて、もう下げ切ってるから下げないだけだと思うよ
0158音速の名無しさん (ワッチョイ c344-Gp1N)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:18:12.74ID:cCpKMfgb0
>>149
0ポッドに固執してる今年はアレかもしれんが
来年あたりちゃんとマシン造れば普通にTOP争いするだろうしな
そもそも現状でも去年に比べたら天国だし
0161音速の名無しさん (ワッチョイW 8f0b-Ng3M)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:20:02.66ID:NBYbAZI+0
>>112
アリソンはもうマシン作ってないだろ
むしろ間違った作ってる連中見て、リーク動画あげてたじゃないか
0162音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:20:03.06ID:0aEZlbLid
今年は来年への実験のシーズンになりそうだな
だいぶ盛り下がった
0163音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-Ltrz)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:21:49.56ID:XwKGZG2/0
>>148
ターボは古いのにしてグリッドペナルティを避けるという噂があるが
失敗するともっと大きなダメージをくらうという記事


ペナルティは確定してない
0166音速の名無しさん (ワッチョイW bf7c-jzoI)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:27:04.58ID:A6gZnRU20
タービンが壊れるとエンジン内部に破片が入るから使用不可
0167音速の名無しさん (アウアウウーT Sa67-bM3h)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:27:28.11ID:hdRUevlNa
>>148
ペナルティ対象はTCだけで他はギリギリだから
TCを使い古しを使ってペナを避ける可能性もあるけど
使い古しのターボが壊れた場合、もっと深い墓穴を掘ることになる
穴を掘るって言いまわしが笑える。
0170音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-Y9n/)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:30:38.27ID:8I8xlw/c0
俺達エンジン、俺達すぎるだろ

今年終わるまでに一体何基エンジンいれるつもりだよ
0172音速の名無しさん (アウアウウーT Sa67-bM3h)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:32:21.28ID:hdRUevlNa
>>160
下げ切ってないんだったら
ホーナーが、ルール改定に反対する理由がないじゃん
基本的に対策は車高あげることになるわけで
RBが下げ切ってないなら自分達の速さは据え置きになるから
余計最速になるよ
0174音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:32:52.22ID:0aEZlbLid
最低でも一戦持つならメルセデス戦法が使えるけど、一戦も持たないなら詰んでる
0176音速の名無しさん (ワッチョイW 3392-k/zh)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:34:28.31ID:XVt4Sdvy0
ハミルトンが欠場する訳ないやろ
去年のラッセルみたいに代走選手が
もし活躍してしまったら事実上
ハミは終わる。
だから少なくとも今期は絶対シートは
空け渡さないだろう
0177音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:35:01.27ID:0aEZlbLid
>>172
ホーナーは車高制限と同時に何かしらの緩和措置が入れられるのを警戒してるんでしょ
サス系の制限緩和とか
0181音速の名無しさん (ワッチョイW bf7c-jzoI)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:38:08.93ID:A6gZnRU20
結局HONDAが作ったRBPTH001がパワー信頼性ドライバービリティなど全て1番って事か
0182音速の名無しさん (ワッチョイ 7fec-iSSN)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:39:27.47ID:jOIJ6Pt70
ドライバ―の健康被害は良くないということで、ポポの抑制義務のガイドラインができたら
結局車高上げざるを得ないわけで
マクラーレンのやってることはヤブヘビだったってことになりそうだな
0184音速の名無しさん (スップ Sd1f-G2Bj)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:41:59.60ID:ulp8nVTSd
ポーポイズ関係なくアクティブサスくらい復活させてもいいと思うんだけどどう?
あったところでオーバーテイクしやすさとか変わらないし
マシンの挙動的にもさらに機敏でかっこいいものになりそうなんだけど
予算制限がある今なんで反対する人がいるんだろう?
0185音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:44:20.05ID:0aEZlbLid
>>184
現状で成功してるレッドブルは大反対だろうね
数シーズンはこのまま苦しめと
0187音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-W4DX)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:46:04.27ID:Yy80bvqBa
交換後すげーパワー出してくる方が楽しめそう
去年のメルセみたいにはいかず2戦で壊れそうだけどw
0188音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:47:55.44ID:0aEZlbLid
>>186
ロータス88だな
0190音速の名無しさん (スッップ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:51:22.08ID:0aEZlbLid
ロータス88はボディは別に動いたけど、椅子は固定だったかな
0191音速の名無しさん (ワッチョイ 8392-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:52:53.89ID:tSMHo1OU0
メルセデスPUカスタマー全チーム苦戦してるけど
実はゼロポッド以上に新燃料に対応できてないPUに
足を引っ張られてる可能性はないんか
0192音速の名無しさん (ワッチョイW 6f7d-pwvr)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:53:43.80ID:l40vpFFF0
車高を上げろで済む話なんだからアクティブサスとか開発デバイス追加とか有り得んわ
まずは最低地上高だろうな
今の車高で最適化したり知見が溜まってるレッドブル他は反対するけど
どうせ今までのデータは棄てても構わんメルセデスは遅れを取り戻せるから賛成だろ
ホーナーのいうペナルティってのはそういうこと
0195音速の名無しさん (アウアウウーT Sa67-bM3h)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:55:33.38ID:hdRUevlNa
>>191
DRSが不調になったときマックスが抜けなかったのとか
アルボンがガスリーとハミルトンを抑えまくったのをみると
PUがそれほどわるいわけじゃないんじゃ?
今回もリカルドが予選最高速1位だか2位だかにいたはずだし。
0196音速の名無しさん (ワンミングク MM9f-4tdO)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:55:42.15ID:oDnNvrnwM
>>184
人間のスポーツとしての要素が減るからではないでしょうか?
ブレーキバランスの調整も自動でやってはいけないし。
サスの機能も機械的に相反する要求をどうバランスさせるかが腕の見せどころなのに、アクティブサスは全てを飲み込んでしまう。技術的にも枯れてるので導入する意味なし、とか。
0197音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-F/8u)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:55:53.72ID:EGF5tw3ia
>>184
F1の根源の問題だから無理だろドラは他人の力借りずに自前で運転だから
トラコン禁止、アドバイス禁止、オートマスタート禁止・・なのに自動車高制御OK
規制規制もめんどくさいしこの際全自動運転フォーミュラFAカテゴリ作るのもいいかも
0199音速の名無しさん (ワッチョイW b371-E261)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:56:18.71ID:fKMpWCTm0
ハミルトンは酷いポーパシングで予選決勝とも1秒遅くなってる、それが無ければ、今頃昨年のようにフェルスタッペンとチャンピオンシップ争いをしてるところだったのに。
0200音速の名無しさん (アウアウウー Sa67-5TMo)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:56:36.67ID:1TwM2Af+a
最低重量だってアルファロメオの反対にもかかわらず引き上げることができた
レッドブルが反対しようとも、いまこそメルセデスの政治力を見せつけるときではないか、そうだろうトト

とどこかの黒人なら言うかもしれない
0201音速の名無しさん (ワッチョイ cf0f-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 11:58:35.41ID:RfBqceIi0
>>191
ちょっと前にフェラーリ、ホンダ、メルセデスの順で各5馬力差みたいのが出たように
もうどこもほぼ差は無いでいいと思う
本当にPUで負けてるなら信頼性にかこつけたアプデ出来るように必要以上に弱いと吹聴してまわるのがトト&メルセデス
0204音速の名無しさん (ワッチョイ 6f9f-/e9c)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:01:49.77ID:tLFWG1wg0
メルセデスはニキ・ラウダが死んじまってから組織がおかしくなってる
特にハミのわがままと無秩序ぶりが酷くなった
ぶっちゃけトトが有能だったのではなくて、ラウダが有能だったんだろう
「お目付役」としてあのじいさんの目が光ってたからみんなしっかりやれてただけの話で
0209音速の名無しさん (ワッチョイW bf7c-jzoI)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:05:40.88ID:A6gZnRU20
>>201
性能調整されない様に抑えてるRBPTとの噂
あくまでパドックでの噂
0212音速の名無しさん (ワッチョイ 8392-GGE9)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:07:30.10ID:5OJOfNlj0
騒いでるSkyの女性元ドライバーって実況でウンコ頭を連呼されてた人?

>>166
クラッシュ部位だけ確認して副次的破壊を考慮せずに決勝DNSになったチームが
去年あったようななかったような
0213音速の名無しさん (アウアウウーT Sa67-bM3h)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:09:10.51ID:hdRUevlNa
>>148
現状スペアがないし、カナダ以降のどこかで4機目投入して、スペアができるまで
FPはパワー抑えないとだからサインツにタイムで負けることが増えたりするのかな?
今週のFPはその辺も要チェックかもね。
0214音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-ZtaO)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:09:30.43ID:zu8BKDVPd
3番手マシンで常に5位以上キープ&表彰台3回でしょ
ラッセルはバケモンだね
0215音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:13:38.53ID:t5r5ovpX0
>>148
何グリッドダウンのペナだっけ?

今回ペナ受ければ、今後は5グリッドダウンで済むよね?
0218音速の名無しさん (ブーイモ MMff-qs/R)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:15:56.38ID:fbWghG0tM
メルセデスはさっさとハミルトン切って
ラッセルのチームとして生まれ変わった方がええやろ
ラッセルの親友のアルボン呼んでやれ
チーム内のゴタゴタも一切起きんぞ
0220音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:16:45.94ID:t5r5ovpX0
>>199
最も影響が大きくても0.3秒ほどってデータがでてますけど
0225音速の名無しさん (オッペケ Sr87-Yact)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:19:42.42ID:CbjOYMDtr
今までハミルトンが一番嫌いだったがラッセルの方が嫌いになった。
なんやろ、あのパッチリしたまつ毛が生理的にだめなのかな。
0231音速の名無しさん (スププ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:23:04.23ID:z7+N1IXOd
イタリアの記事見る限りだとFerrariはPU関連で設計ミスしたっぽいな
今後もこりゃ壊れるわ
0232音速の名無しさん (ワッチョイW bf7c-jzoI)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:23:45.73ID:A6gZnRU20
>>211
コンプレッサー側
吸気側からエンジン内部に破片が入る
0235音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-zkCy)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:24:50.76ID:t5r5ovpX0
>>226
それならペナルティなんてあってないようなものだね

5グリッドならスタートから3周以内に4番手に上がってこれるだろうな
もし今後15グリッドダウンになってもレースの3分の1が消化されるまでには4番手までは上がってこれるだろうな

3番手以下があまりにも遅いんで、フェラーリとしてはペナルティ喰らってもほぼノーダメージ

サインツなんてオーダーで入れ替えすればいいしね
0238音速の名無しさん (スププ Sd1f-uj9U)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:25:18.68ID:z7+N1IXOd
ルルルはパーツストックも足りてないしカナダは抜けるサーキットだからフルに部品は入れて20グリットペナルティはやるのがセオリーだな
中途半端にちまちま受けるより絶対良いが交換したやつが壊れる可能性も高いんだよなぁ
そうなるともう今年は終わるから割かし試金石だろカナダはルルルにとっては
0241音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-EEjw)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:26:25.65ID:U+yK0Erv0
>>235
いやダメージありまくりだろ(笑)
0242音速の名無しさん (ワッチョイ ffc4-Aiv4)
垢版 |
2022/06/15(水) 12:26:40.64ID:amzhK9gd0
ジョン・バーナードがフェラーリ入りするときの条件がイギリスにオフィス作ることだった
イタリア人のモノ作りを全く信用してなかったので
もうスクーデリアはマラネロ離れてイギリスに移転したほうがいいのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況