X



【HONDA】F1ホンダエンジン【412基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 8dc2-B3VI)
垢版 |
2020/11/08(日) 19:02:09.24ID:UnBgeVek0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【406基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1600248100/
【HONDA】F1ホンダエンジン【407基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601213168/
【HONDA】F1ホンダエンジン【408基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601634897/
【HONDA】F1ホンダエンジン【409基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601710170/
【HONDA】F1ホンダエンジン【410基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601997734/
【HONDA】F1ホンダエンジン【411基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1602775453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0573音速の名無しさん (ワッチョイW d756-rpTO)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:56:03.35ID:MyhZzSg+0
エンジンは別もの
日本サイドの影響消失
つまりメルセデスとホンダの関係は無し
ホンダF1とメルセデスAMGは完全に違うチーム
しかし馬鹿は「ホンダがメルセデスになったら常勝チームにw」と宣う
関係あると言ったり無いと言ったり、どっちなんだよと

馬鹿は一から十まで説明しないと理解出来ないから疲れる
0574音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-C0hB)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:56:16.02ID:+P6uCzr10
パッケージ全体ではメルセデス W11はレッドブル・ホンダ RB16よりも大幅に優れている。しかし、パワーユニットを差し引いて、空力とシャシーを比較すれば、そこまでの差はないと Motosportweek は分析

要するにエンジンがうんこ。
0575音速の名無しさん (ワッチョイW 9f3b-83jP)
垢版 |
2020/11/28(土) 07:59:28.53ID:wrzcCb520
70馬力増のメルセデスエンジンとKERS搭載しなかった英断、ロスブラウン、バトンの存在で勝ったようなもん
0576音速の名無しさん (ワッチョイW d756-rpTO)
垢版 |
2020/11/28(土) 08:01:51.13ID:MyhZzSg+0
すごいよね
グリップレベルが極端に低いコースでは空力や車体の影響が下がりパワーの差が顕著になる、などという理屈を初めて見た
どこの素人さんが分析したんだろうね
0577音速の名無しさん (ワッチョイW d756-rpTO)
垢版 |
2020/11/28(土) 08:15:55.17ID:MyhZzSg+0
>>574はニュースソースを貼らず都合の良い部分だけを切り取った愚劣なコメ
なので元ネタ記事を貼っておく

https://f1-gate.com/redbull/f1_59686.html

気温が低くグリップレベルが低いコースといえばすぐに連想するのは雨天
こうした状況下ではエンジンパワーの差は顕在化せず車体性能やドライバースキルが勝敗を大きく左右するのはモータースポーツウォッチャーにとって基本中の基本
こんなトンデモ記事に飛びつくとかw

アンチのレベルも地に堕ちたな
0581音速の名無しさん (ワッチョイ d744-kGov)
垢版 |
2020/11/28(土) 12:29:04.26ID:pFgeBlOc0
>>542
君の妄想はここだけにしておけ
0582音速の名無しさん (ワッチョイW 7792-mYtG)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:18:47.96ID:alOUmadX0
開発凍結が決まってもどうせ知的財産の譲渡にホンダが拒否するだろうな。
レッドブルが組んだ所に技術をタダでくれてやるようなもんだ。
0583音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:27:33.19ID:7bh8jERGa
だから、ホンダPUの一切合切をレッドブルに売る対価を、
レッドブル株で受け取ればいいんだよ。

転売でレッドブルが儲けたらそのままホンダの持ち分利益が増えるんだし。
0584音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:28:42.22ID:7bh8jERGa
そうすりゃ、将来レッドブルの持ち株ふやして、ふたたびレースに復帰もできるさ。
0585音速の名無しさん (アークセーT Sxcb-W5Mj)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:35:16.45ID:0UWKT6RBx
>>433
反日人の住む異世界では
ホンダがルマン参戦していないんだ。

現実社会でのサルテサーキットでホンダターボエンジンが
壊れたこと知らないんだね
0586音速の名無しさん (アークセーT Sxcb-W5Mj)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:36:06.44ID:0UWKT6RBx
BARのコンストラクター順位

〇1999年;11位 ←車体レイナード製+スーパーテックエンジン 

〇ホンダが関与 ホンダワークスエンジン
→2000年 5位 2001年 6位、

〇レイナード破産、デビッド・リチャーズ率いるプロドライブ関与

ジェフウイリス新設計マシンは BSタイヤとのマッチングに苦しむ
→2002年 8位、2003年 5位


〇BSに替えミシュランタイヤ装着(フリー走行サードカールール活用でのタイヤ性能向上)
 

〇BAT55%、ホンダ45%出資で新たにBARHリミテッド (BARH Ltd.) 設立
隠しタンク違反発覚→修正した後のマシンは戦力ダウン
ホンダがBARチームを取得する形と同時にプロドライブとの提携が解消されリチャーズ離脱
→2005年 6位
0587音速の名無しさん (アークセーT Sxcb-W5Mj)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:37:42.30ID:0UWKT6RBx
さてBARhが2位になったのはどのポイントでしょうか?
0589音速の名無しさん (ワッチョイW 9fb8-1gcL)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:55:08.86ID:QgbIM8Ea0
>>587
2004年に謎のようにハマったんや
でもレーザーに勝ったのは、マクラーレンとセイウチ辞めたウイリアムズだったが
0590音速の名無しさん (JPW 0H7b-h+GY)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:08:40.04ID:VDoyG4oqH
アンチ懐古厨は余所でやってくれないかなーー

実力NO2チームのレッドブルホンダが、これから予選するって時に、十数年前の話いるか?
しかも捏造&歪曲がデフォだし。
0594音速の名無しさん (アークセーT Sxcb-W5Mj)
垢版 |
2020/11/28(土) 17:48:37.86ID:0UWKT6RBx
>>591
そう君みたいなアンチ日本人には
必要なこと
真のF1史をみない君たちにはね(笑)

ぼろぼろだったティレル→BARを
一年だけ2位にしたのは
ホンダでなく
リチャーズ、ジェフウイリスマシンとミシュランタイヤ
、そして隠しタンクだったわけ

そしてそれらがなくなっていった、効果うすれていった
ホンダF1は2年連続ワークス最下位
最終順位は9位だったわけ

まあ来年は2位にもなれないから
前回撤退と同じ歴史かな
0596音速の名無しさん (JPW 0H7b-h+GY)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:36:02.33ID:VDoyG4oqH
>>594
そっかーーーっっww
ウイルスの効果が薄まったから、最下位になったのかーー。

おじいちゃん、もうその話は何度も聞きましたよ。はやく自分の介護ルームに戻ってくださいね。
0597音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/28(土) 19:43:38.40ID:2PWZ1bb5a
おじいちゃんは、ウィルスに脳をやられたのね。
もうダメかしら・・・ww。

ぽっくり逝ってくれると、いいんだけど・・・。
0599音速の名無しさん (アークセー Sxcb-XbBn)
垢版 |
2020/11/28(土) 21:28:20.99ID:0UWKT6RBx
>>597
そう 隠しタンクの中にウイルスが入っていたらしい。(笑)
0604音速の名無しさん (JPW 0H7b-h+GY)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:03:01.97ID:VDoyG4oqH
>>601
それルノーだから
0607音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:35:05.74ID:G5N5k9c0a
で、なんで同じメルセデスPUで、シャシーもメルセデスクローンの
レーシングポイントは、レッドブルに歯が立たないんですかねーww

ジュニアチームのガスリーにも負けるしww
0608音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:35:35.62ID:G5N5k9c0a
もしかするとホンダPUのほうがメルセデスPUより僅かに上回ってるんじゃないのかな?
0609音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/29(日) 00:35:57.69ID:G5N5k9c0a
シャシーは、完全にメルデス>レッドブルだけどww
0611音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/29(日) 02:13:34.93ID:F0S5unmA0
>GRスープラに完敗のニッサン、ホンダ両陣営「お通夜状態」から
>トヨタの牙城を崩せるか【第8戦富士GT500予選】
>スーパーGT最終戦富士のGT500クラスの予選。結果的にはGRスープラ勢が
>トップ4独占という、圧倒的な速さでチャンピオンに王手を掛けた状態になった。

全方位お通夜状態のホンダ草
F1予選はホンダ3位惨敗でメルセデスワンツー完全制圧されたしw
0613音速の名無しさん (ワッチョイ ff0e-ZC6u)
垢版 |
2020/11/29(日) 03:18:04.22ID:F0S5unmA0
>>612
俺は来週末のWRC最終戦でメーカータイトル獲得するかどうかしか興味ないしなw
ドライバータイトルは決まりだが、メーカータイトルは7ポイント差だからなんとか逆転してほしい
SGTに関しては3台のトヨタが逃げて4台目のトヨタがホンダと日産抑える作戦でトヨタのタイトル獲得濃厚
既に圧倒的ポイント差でメルセデスのメーカー&ドライバーのダブルタイトル確定済
最終戦も糞も無いF1見てて楽しいか?マジで
0616音速の名無しさん (ワッチョイ d744-kGov)
垢版 |
2020/11/29(日) 04:25:06.43ID:3bVZJafb0
久しぶりに来てみたら相変わらずホンシンの妄想、妄言が酷いなww
0617音速の名無しさん (ワッチョイW d756-rpTO)
垢版 |
2020/11/29(日) 05:35:20.11ID:QOJOZ/F80
「WRC最終戦でメーカータイトル獲得するかどうかしか興味ない(キリッ」
と言いつつ、WRCと何の関係も無いF1の、WRCに参加すらしていないホンダのスレにやって来てWRCやルマンの事を顔真っ赤にして連投

こいつホンダの事好きすぎだろw
0620音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-h+GY)
垢版 |
2020/11/29(日) 10:02:23.65ID:wgP8uc0/a
>>611
まあ、シャシーもドライバーもメルセデスの方が上だしね。
特にドライバーはフェルスタッペンよりハミルトンの方が頭一つ飛び抜けてるし、アルボンはボッタスの足元にも及ばないというより、大人と子供くらいの差があるし。
0622音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-h+GY)
垢版 |
2020/11/29(日) 11:50:14.21ID:wgP8uc0/a
これから未来永劫、毎日アンチはここでホンダ下げコメント書けよ。

1日でも欠かしたら、ホンダファンの勝ちな。
0625音速の名無しさん (ニククエ 176c-C0hB)
垢版 |
2020/11/29(日) 17:19:21.36ID:tuWNE4cl0NIKU
RAYBRIGチャンピオンwww
0627音速の名無しさん (ニククエT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/29(日) 18:17:05.29ID:wgP8uc0/aNIKU
>>626
お前に、行動の選択権は無い。
いいか、毎日かけよ。ここで未来永劫・・・永遠にだっ!!!
命令だ。書き続けろよ。

ホンダファンの言いなりになれ・・・クソアンチども。

以下、ホンダファンのいいなりになったアンチが命令に従い、
ホンダ下げコメントを書く無様な姿を、みなさんご覧ください。

↓↓↓
0630音速の名無しさん (ニククエ Sa5b-PY/2)
垢版 |
2020/11/29(日) 20:04:42.34ID:g2REm00DaNIKU
欧州がEV化進めると言ってて
ハイブリッド含むエンジン車が売れなくなるんだから
F1やってもしょーもないんだし仕方ないね
まぁそれがなくても販売と直結しなくて無意味だがw

欧州はホンダの撤退を嘆くんじゃなくて称賛すべきだよ
EV化活動の成果の一つじゃん
0633音速の名無しさん (ニククエW 97c2-rpTO)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:34:07.14ID:v7DQEdTv0NIKU
>>630
実際称賛している記事多いよ
モータースポーツ側の視点だと賛否両論だけど

あまり綺麗ではない辞め方が逆にF1界に警鐘を鳴らしたとしてモータリゼーション全体の視点では概ね好評価
0634音速の名無しさん (ニククエW d792-V8k0)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:44:05.72ID:CMpOdTUH0NIKU
>>633
確かに外コメでこのままだとF1やべえぞって話はよく見るが、別にそれがホンダの辞め方への称賛ではないな
単に参戦メーカーの少なさを嘆いてるだけで、ホンダどうこうは完全に眼中にない感じ
0637音速の名無しさん (ニククエT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:16:36.75ID:1Dj08oTUaNIKU
まじか・・・。

グロージャン大丈夫かよ・・・。
0638音速の名無しさん (ニククエT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:17:55.95ID:1Dj08oTUaNIKU
うっわ・・・。焦ったぁ・・・。よかったぁ・・・;

635が変な事いうからっ!!
0639音速の名無しさん (ニククエT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:21:11.41ID:1Dj08oTUaNIKU
なんでクビアトがビリになってんだよ・・・
0642音速の名無しさん (ニククエT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/29(日) 23:31:13.14ID:1Dj08oTUaNIKU
この事故で、安全対策がまた議論されるだろうなぁ・・・。
0644音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/30(月) 00:43:19.18ID:P7ewzpKia
クビアトは、行き場無くしてぶつかる×2回・・・。
0645音速の名無しさん (ワッチョイW d792-V8k0)
垢版 |
2020/11/30(月) 01:01:59.02ID:cFEnuMs00
>>640
いやだから賛否じゃなくて無か否だろ
0658音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-h+GY)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:13:34.71ID:HL3HvNpua
ヘイトコメントを定期的に書きこむBOT(ボッタスじゃないよ)なんでしょう。
0659音速の名無しさん (JPW 0H7b-h+GY)
垢版 |
2020/11/30(月) 12:43:56.90ID:lgeTBuiTH
ヘイトコメントを定期的に書きこむBOT(ボッタスじゃないよ)なんでしょう。
0660音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff0-V8k0)
垢版 |
2020/11/30(月) 17:39:29.56ID:Pwu9eVhL0
今年修正できない弱点であるPUを、来年こそは克服してくれることを願う
0661音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:06:05.10ID:Fy7VDmm0a
今年修正できない弱点であるPUが、火を吹いて炎上したペレスは気の毒。

でもまあ不正でオイル燃やしているからなんでしょうが、来年こそ不正が正されることを願う。
0662音速の名無しさん (ワッチョイW 7ff0-V8k0)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:13:54.81ID:Pwu9eVhL0
>>661
お前無知だなぁ
信頼性は修正できるんでーす
残念でしたー
アホンシンは本当にアホだなぁ
0663音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:26:26.16ID:Fy7VDmm0a
>>662
不正は修正されんだろ。あほ。
0664音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:29:14.88ID:Fy7VDmm0a
>>662
つかお前の脳みそより、ペンティアム2パソコンのほうが上じゃねーのか?
低クロック脳なんだから、せめて品性くらい備えろよww
0665音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/30(月) 18:38:32.44ID:Fy7VDmm0a
いや、ペンティアム2に失礼なことを言ってしまった。インテルさんごめんなさい。
0667音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:02:37.45ID:Fy7VDmm0a
わからんが、いまのPUのままでもレッドブルのシャシーの空力が改善されれば、
そこそこいけると思う。
フロントノーズが、まだ0.5世代メルセデス&ルノー&マクラーレンに劣っている。
(フェラーリは1世代遅れてる)
0669音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-OOND)
垢版 |
2020/11/30(月) 19:38:12.04ID:Fy7VDmm0a
>>668

668の脳みそ×8コア = ザイログZ80(8bit CPU)
0671音速の名無しさん (エムゾネW FFbf-Upm5)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:09:10.73ID:/RZhUiMQF
ホンダが7年間で1000億円以上PU開発に注ぎ込んでも
まだメルセデスに数十馬力かそれ以上足りないって

メルセデスの技術力ってそんなに凄かったのかと
0672音速の名無しさん (ワッチョイW 9fdf-YeJg)
垢版 |
2020/11/30(月) 22:24:54.31ID:s0JzPQGd0
>>671
まあ事前情報の収集能力が高かったって事
あとはネチネチネチネチと空力の美味しいところをつついてつついてつつきまくって
先鋭的な車じゃなくて汎用性を求めたのも良かったんじゃね?
別に今の車ハミルトンじゃなくても速く走らせられるじゃん
ハミルトン以外のドライバーに高い一貫性がないだけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況