X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 82laps

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:57:51.23ID:ACsmAYiS0
     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 81laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1600508928/



-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0986音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:24:12.87ID:MJnN/ISM0
F1だけは鬼門なローラ製シャシー
大スランプ期の型落ちフェラーリV12
最新デバイスもほとんど無し

ポイント、完走はおろか予選すら通過できるかも疑われるレベルじゃな
ローラがF1に関わって唯一まともだったのがラルースと組んだ89〜90年くらいだし
0987音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 14:42:42.42ID:TD+W7PgQ0
そういえばスクイタってモーターホームの料理はどうだったんだろうか
ミナルディは各チームから評判だったが
0988音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:00:55.12ID:I+q2WJzA0
あそこはケータリング
0989音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:07:22.50ID:DrEu/Yx10
>>988
こういう泡沫チームの正直どうでもいい情報(失礼)にパッと答える人がいる、
こういうとこがこのスレは侮れない
0990音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 17:46:25.53ID:TeD/JvB20
ミナルディの力の入れどころの間違え具合に佐々木さんはどう思ってたのか?
ミナルディ飯の前には考える事すら出来んか…

>>986
LC90って設計はドゥカルージュとクリスマーフィーでやって製造委託とかじゃ無かった?
0991音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:00:08.93ID:DrEu/Yx10
>>983
付け加えると「チームはポイントを失い予備予選組に逆戻りになった、それで
得をしたブラバムとレイトンハウスはもともとエクレストン、 モズレーの所有
だったということを知っておいて損はないよ」とも言ってたが一番得したのは
どう見てもリジェだが英国チーム陰謀論みたいな風に持っていきたかったのかね
あとリジェを批判すると色々と藪蛇になるとかあったのかね
0992音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:19:58.72ID:fAQrlqpP0
>>971
でも現地観戦するならラップタイムが短めの方がいいんだよな。
周回数もスパやホッケンハイムみたいに45周ぐらいしかないより、70〜80周ある方が楽しめる。
モニターが見えない場所だと展開もわからないし。
アメリカでインディーのオーバル観戦した事あるけど、コースが全て見渡せて退屈しなかった。
0993音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:52:26.86ID:TD+W7PgQ0
>>990
フェラーリエンジンを獲得したときは「お金大丈夫なの?」って聞いたら
「うちはただでさえチャンスが少ないんだ。今勝負に出なくてどうするんだ!」って言い返されたらしいね
なお結果は
0994音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 22:33:13.39ID:GArSa/r/0
前年の開幕で予選2位とって勘違いしたんだろうな。
フォードにしとけばいいのに
0996音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:12:33.37ID:iyAtvwbT0
1回は本家のアレジ追いかけ回してたんだっけ?
んでもう1回はスクーデリアイタリアに負けてたやつ
0997音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:55:43.84ID:LMcuD1ZQ0
ドライバーがな
アルボレートとカフィだったらもうちょっと良い成績だったと思う
0998音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 00:57:07.07ID:3RI/ijeZ0
>>992
まあね。
で、周回数は多くても良いのよ。
市街地コースは80周とかザラだったでしょ。

たぶんコースを塞ぐようなクラッシュのときとか、対応する時間が短すぎると二次災害を防ぐのに困るとかあるんじゃないかな。
0999音速の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:12:19.06ID:X7Z9zVF+0
このスレも役目終了か…

このスレ歴代総括すると

ヒルはホモ顔

でFA
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 3時間 14分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況