X



【HONDA】F1ホンダエンジン【410基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 1b56-pAUo)
垢版 |
2020/10/07(水) 00:22:14.73ID:HbD8Miex0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【404基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598875726/
【HONDA】F1ホンダエンジン【405基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1599779956/
【HONDA】F1ホンダエンジン【406基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1600248100/
【HONDA】F1ホンダエンジン【407基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601213168/
【HONDA】F1ホンダエンジン【408基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601634897/
【HONDA】F1ホンダエンジン【409基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601710170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0019音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 06:29:23.34ID:dCeJ0Nc6a
つまり、ここに例えるとこういうこと・・・。

ホンダファンA「ホンダいいよね」
ホンダファンB「うん、いいね。F1かっこいいね」

アンチ「タタタ・・・(駈寄ってくる)。オレ、ホンダ嫌い!」
ホンダファンA「え?」
ホンダファンB「え、ええ??」

アンチ「何がいいのか、さっぱりだね!!じゃっ。」

ホンダファンA「・・・とにかくホンダいいよね;」
ホンダファンB「うん。そうだね;」

アンチ「スタタタ・・・(また駈寄ってくる)。F1みたけどホンダ、ダメじゃん」
   「嫌な気持ちになったんだけど、ホンシンどうしてくれんの?」
   「あーー、アホンダ!アホンダ! ルノーとかのほうが上だし、F1やったらトヨタのほうが速いのになー」

・・・w。
0020音速の名無しさん (ワッチョイW 8356-pAUo)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:06:16.89ID:HbD8Miex0
アンチは、その存在自体は別に何か問題があるわけではない
好き嫌いは誰にでもあるし、何かを嫌いになる事=アンチになる事は普通の事
アンチになれば嫌いな事を熱心に非難したくなる気持ちはまぁ理解らんでもない
ただ、それを好きな人の所に来てわざわざ自分が嫌いな事を必死に宣伝するのは人間の行動としては【異常】と言わざるを得ない

だからアンチは馬鹿だと言われ蔑まれる
自分が嫌いなものを蔑もうと必死になればなるほど自分自身が蔑まれてしまうという皮肉な構図
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 4e0b-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:30:43.01ID:mwwz5iXY0
まぁこんだけ人も金ぶっ込んでるのにレッドブルのマシンにはアストンマーチンのロゴの方が目立ってるんだから
アホらしくもなるよな
0025音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-xlB3)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:41:27.42ID:VUnZzvMKM
N BOXは棺桶だろw
0027音速の名無しさん (ワッチョイ 03e8-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:08:47.78ID:mRVWZ4GB0
>>24

まぁホンダ2021年で終了なんて言い方
してるけどやはり日本の企業とか日本人てほんと
遠回しだったり100パーそのとうりではない事
多いだろう

永久的とは日本人の場合違うからさぁ

3期の時だって撤退も無期限撤退なんて言ってて7年後
に復帰してんだしさ

>>26ホンダはそれを繰り返す会社だと思うが
0028音速の名無しさん (アメ MMff-mP5b)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:45:00.74ID:RnoZskWWM
MGUKとMGUHの技術に可能性あるって参戦したが開発凍結もあってエネルギー回生システムの技術確立したから参戦意義が無くなったんだろうな
パワーはメルセデスと同等以上は確実だし
タイヤとシャシで順位が決まるし今後はミックシューマッハ推しのアイドル集団になるのは目に見えてるし
0030音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-xlB3)
垢版 |
2020/10/07(水) 09:54:02.76ID:VUnZzvMKM
Honda hyundaiに見えるぞw
0031音速の名無しさん (バットンキン MM07-QFaO)
垢版 |
2020/10/07(水) 10:05:48.14ID:TpyjlLShM
ここのホンシンは嫌いだけどホンダF1は活躍して欲しかった。

アンチだけど、今までおつかれさまです。
傍から見ても辛い戦いをしてた印象です。
チャンピオンとって、アンチざまーってするのがいつか来ると思ってはいた。
0032音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-3X5N)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:19:06.72ID:qovSdeHKM
第1期から3期までの撤退は少しは納得出来る理由だった
ただ今回はホンダの会社を考えれば全く納得出来るものではない
まぁホンダも変わったと言うことだ
ホンダが変わったのであれば私も変わろう
そうアンチへと
0034音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 11:31:29.05ID:g01d9icjH
>>33
15の漫画読んでみ?

最後の捨てゼリフがお前と同じこと言ってて吹くわwww
0035音速の名無しさん (ワッチョイ ea6a-844g)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:10:13.50ID:hBKlzMrQ0
フジテレビNEXT を契約解除しました
パソコン上のF1に関するものをすべて削除しました

一生懸命に目標に向かっていくなら応援するけど、
中途半端に、意味のわからないことをするから応援してくれってですか?

俺はホンダから生活養ってもらっているわけでもないし義理もない
適当にやって適当に去っていく人間を応援するほど暇ではない
0036音速の名無しさん (ワッチョイ ea6a-844g)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:10:53.09ID:hBKlzMrQ0
俺はホンダから生活養ってもらっているわけでもないし義理もない
適当にやって適当に去っていく人間を応援するほど暇ではない
0037音速の名無しさん (ワッチョイ ea6a-844g)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:13:40.15ID:hBKlzMrQ0
フジテレビNEXT解除したのでもう「F1中継は見れませんが
ホンダのためにお金を出すのも馬鹿らしい

あほなやつを見ると腹が立つし、会社で失敗するから相手にもしたくない
0038音速の名無しさん (スフッ Sdea-XcRl)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:15:11.17ID:Ri4ru20ed
つまらんから辞めたいって感じかな
0040音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:25:11.38ID:g01d9icjH
え。ここでアンチ活動するほど暇なんじゃ?
0043音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:34:50.59ID:g01d9icjH
インディはバイオ燃料だから、使った分だけトウモロコシ植えれば、カーボンニュートラルが成り立つ。
0044音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-SRNK)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:38:18.81ID:vqa9tSoka
多分これからのホンダは生き生きとし始めるよ
部活でいじめられて学校生活の全部が嫌になってたいじめられっこが部を退部することが出来て解放された感じ
0045音速の名無しさん (スップ Sd8a-j0Cu)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:38:59.01ID:kPKey3Jxd
ホンダの営業マン可哀想だな
針のムシロでずっと小言言われ続けるんだろうなぁ
8号は任期終了で満足だろうけどさ
0046音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:42:38.38ID:g01d9icjH
ここでアンチ活動してるような奴は、そもそもホンダ車なんて買わないし、ほとんど国内じゃ影響ない。
むしろF1で浮いた金で色々できる。
0047音速の名無しさん (ワッチョイW de6f-mP5b)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:43:02.02ID:Ts/laoTC0
ホンダカーズの顧客の大半はF1参戦に興味ないが、ずっとアンチ活動してる人には人生の大半がホンダで占めてるから現実もそう思っちゃうんだろうな
0049音速の名無しさん (ワッチョイW afb9-cbnK)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:50:47.46ID:2xMEZ5oQ0
>>47
スポーツグレード買う層はかなり気にする
そういう意味ではトヨタのレースやってますよー!!!!って宣伝は社長の自己顕示欲と同時にその層に向けた物
0050音速の名無しさん (スップ Sd8a-j0Cu)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:52:16.71ID:kPKey3Jxd
無限で継続って話も出始めたな
0051音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:54:21.79ID:g01d9icjH
>>49
そういう奴は、モノにこだわるからホンダの進退なんて気にせんだろう。
シビックタイプR乗りたい奴が、ヤリスなんて乗るか? 
0054音速の名無しさん (スップ Sd8a-j0Cu)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:16:04.82ID:kPKey3Jxd
ホンダってデザインイマイチ、安くもない、F1参戦のおかげでエンジン高性能?と思われてる、
まぁF1ファン以外が買う理由見当たらんな
田舎のじーさんが状態よければミニバンの中古でも買うかって感じ?
0055音速の名無しさん (ワッチョイW 0be8-mFSo)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:16:34.29ID:coI20OKX0
>>20
汚い手を使う者はさすがに嫌いだが
アンチとファンは違うから語り合うとか出来ないと思う
0058音速の名無しさん (ワッチョイW 0be8-mFSo)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:25:15.01ID:coI20OKX0
>>23
スポンサーの金でチームが運営される
0060音速の名無しさん (ワッチョイ c603-9yJD)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:28:32.79ID:D29D+65w0
ホンダでは無料、無限ホンダにして有料化 という流れでは
0062音速の名無しさん (ワッチョイ c603-9yJD)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:54:08.00ID:D29D+65w0
ホンダを褒めてる記事

日産を見捨て、GMを選んだホンダが「正しい」理由
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2020/10/gm_1.php

<政府が主導した日産との経営統合を拒否したとされるホンダが見据える自動車業界の未来像とは>

本田技研工業が9月3日に発表したGMとの戦略的な提携は、かなり本格的な内容で、
ガソリン車および電気自動車(EV)について、プラットフォームの共有化や部品の共同購入、さらにはサービス事業での協業なども検討されている。

・過去にも国主導の業界再編に反発

今回、ホンダは政府の要請をはねのけ、技術の趨勢に沿った決断を行ったわけだが、本田宗一郎がつくり上げたかつてのホンダイズムがようやく戻ってきたともいえる。
0063音速の名無しさん (ワッチョイW 6376-XbSV)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:58:29.80ID:KBXjrw/c0
本社を退社したグループで継続したら面白いけど
sakuraが協力しないと色々無理だと思うが。
0064音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:59:12.70ID:g01d9icjH
>>53
数年前の日本メーカー各社‥
ドイツメーカーみたいなクリーンディーゼルが作れない!作れない!作れない!作れない!ヽ(`Д´)ノ゚。ウワァァァン!!
-->ドイツメーカーの不正発覚

去年のホンダ‥。
フェラーリみたいなパワフルなPUが作れない!作れない!作れない!作れない!ヽ(`Д´)ノ゚。ウワァァァン!!
-->フェラーリの不正発覚

今ココ‥
メルセデスPUに勝てるPUが作れない!
作れない!作れない!作れないっ!ヽ(`Д´)ノ゚。ウワァァァン!!

さーてwww
0065音速の名無しさん (アウアウウー Sa2f-/Le8)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:13:44.56ID:fBZy0wUDa
ホンダはRCカーGPに出ればいい。
モーター開発に専念すれば?
0067音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-3JzB)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:28:55.40ID:Kf9aR3cjp
さくらの立派なミッションルームどうすんの
0068音速の名無しさん (ワッチョイ af44-YQ4O)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:40:19.03ID:ptd+BccH0
>>64
↑キモイオッサン
0070音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:04:21.02ID:g01d9icjH
>>68
ばーか。上のキチガイを馬鹿にしただけだよ。文脈でわかるだろ。
0072音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:15:44.09ID:g01d9icjH
>>71
金で外部から集めるだけだろ。
投じる学と、その金の投じ方をどうするかだけの話だろ。
0074音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:45:55.08ID:g01d9icjH
>>73
余計なお世話。お前は何があっても絶対くるな。
0075音速の名無しさん (ワッチョイW 9e50-RrKJ)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:52:53.72ID:R/GarmyC0
>>63
レーシング部門 別会社にしてスポーツカー高級車 そっちに作らせるようにしたらいいのにね そしたらマクラーレンやポルシェみたいな 車出てくるかもしれないのに
0076音速の名無しさん (ワッチョイW 9e50-RrKJ)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:54:01.65ID:R/GarmyC0
高級車 スポーツカーは メルセデス AMG みたいに アキュラホンダのブランド名で売ればいい 本部はイギリスにおいてください デザインもファーストクラスのデザイナーをしっかり雇って欲しいです
0077音速の名無しさん (ワッチョイW 9e50-RrKJ)
垢版 |
2020/10/07(水) 16:56:37.51ID:R/GarmyC0
ホンダが作れるのは小型車と軽自動車だけだから、 スポーツカー高級車をも開発するピュアレーシング部門、本部イギリスと 棲み分けたらいいんだyoね
0078音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-Dl/i)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:23:18.76ID:RGLDzBSR0
格安小型車は、中国がEVで世界中にばらまくだろうね
中国でなくても、韓国がやりそう

これから日本メーカーは、欧州メーカーと高級EVの土俵で戦わざる得ない
0079音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:27:34.13ID:g01d9icjH
残念ながら、高級EVでもヒュンダイが抑えにくるだろうね。
トヨタを含む日本メーカーは本気で欧州に通用するデザイン力を身につけなければならない。
0080音速の名無しさん (ワッチョイW ca20-37dW)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:28:53.37ID:c/JDbvr40
>>27
今回は2050年カーボンニュートラルを達成するためって言っちゃったからね
カーボンニュートラルなんてそう簡単に達成できるもんじゃないし、10年やそこらで再参入はないでしょ
仮に第5期があるにしても2050年以降だろう
0081音速の名無しさん (ワッチョイW ca20-37dW)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:30:21.82ID:c/JDbvr40
まあ2050年ってなれば F 1も存在してないだろうし、今の社員も全員退職して入れ替わってるし、 F 1がどうとか言う人もいないだろうけどね
0082音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-pAUo)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:33:36.12ID:I9jHNoC5M
>>80
仮に2050前に参戦賛成派が実権を握ったとしても、それを翻せるだけのウルトラCな言い訳を考えなきゃならないからね
カーボンニュートラルを撤退理由にしたのはそれも狙ってたのかもしれない
0083音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 17:48:03.60ID:g01d9icjH
撤退の建前なんて、どうでもいいだろ。

英国工場撤退だって「EU離脱とは関係ない」って断言してんのに、「なぜ関係ないんですか?」なんて問い詰めるバカはいないぞ?

ようは周囲に気遣ってついた方便よ?
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 678e-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:00:39.62ID:umF0gg2M0
方便にしたってもう少しマシな言い方が有るだろに
田辺は「まだまだ」と言っているのに、「成果は上げた」などと
白々しいコトを・・・
0085音速の名無しさん (ワッチョイW af44-CWCt)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:03:42.49ID:5LLdiw880
山本の2チームがなるべく痛みを伴わないように引き継ぎをサポートするという話はいただけるな。 これで角田のモチベーションにもハーネスが付けられる。

だが、会社の方針でそれも認められ無いという事になれば、ホンダは北九州監禁殺人事件の犯人より社会性モラルの低い日本人の会社だと世界に知らしめる事になり、
逆に設備や工場に出資やサポートの為の人材の出向などすれば、例の無い日本人による例を尽くした撤退だと、真逆の評価を得られる。

自分の会社の責任だけじゃなく、世界中に記者がいる世界で日本人の責任として振る舞って欲しい。
0086音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:06:21.10ID:g01d9icjH
だけど「カーボンニュートラル」は、日本人にとっては単なる美辞麗句に過ぎないが、西欧人にはグサっと刺さったようだよ。

なんというか「love and peace」のように、日本人には効かず、西洋人にはビビっとくる刺激的な言葉。

なんせ世界はESG投資といって環境対策をしない会社には投資しませんって投資家が増えてるからね。
0087音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-pAUo)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:08:57.51ID:I9jHNoC5M
個人的な願いが組織の方針に阻まれ結果的にパートナーに迷惑をかけてしまう事と監禁強盗強制性交大量殺人という重犯罪を同列に考えてしまうのか
なかなかエキセントリックな思考回路をお持ちのようで
0088音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-Dl/i)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:10:11.28ID:RGLDzBSR0
カーボンニュートラル宣言した以上、EV・水素の旗を上げて
グループ入りしたと欧米は見るからね、

これから力を入れると、熱烈に歓迎されるが
逆にそれに反する行動を取ると苛烈に叩かれることになるよ
0089音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-3X5N)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:10:36.93ID:qovSdeHKM
早くみんなアンチになろうぜ!
アンチなれば気が楽になるぞ!
0092音速の名無しさん (ワッチョイ c603-9yJD)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:14:57.68ID:RWV4zoJR0
>>88
そう!宣言しただけでは駄目、目標への取り組みと結果を出さないと
0093音速の名無しさん (JPW 0Hbb-nIIo)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:17:50.26ID:g01d9icjH
>>85
刑事事件でもなければ民事契約の違反でもないこの話と、殺人犯を比べてしまうのはどうなんだ?

よほど国外逃亡したカルロスゴーンの方が道義的責任は重いし、善悪で言えばそっちは悪で、ホンダは悪ではない。

ちょっと善悪の判断がおかしいよ?
0097音速の名無しさん (ワッチョイW af44-CWCt)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:30:13.54ID:5LLdiw880
>>87 個人的な願いで片付けようとしてる方が、危険な思考回路の持ち主。
責任を伴わない個人的なレスだと危険では無いが、責任を伴なう立場や大会社が他人の個人的な願いと本気で捉えてたら危険。
0098音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:34:48.98ID:dCeJ0Nc6a
>>97
横レスだが、そこでいう「個人」ってのはF1開発の現場の人達のことを指してるんでしょ。
判ってるかもしれないけど。
結局、会社組織ってのは経営層が会社方針を決め、各組織はそれに従うようになってる。
それが「ガバナンス」であり「内部統制」。従わないなら辞めてくださいということ。

無茶いっちゃいかん。
0099音速の名無しさん (ワッチョイW af44-CWCt)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:37:52.71ID:5LLdiw880
>>93 前述の通りの振る舞いや選択をしていたら間違いなく大悪党だよ
法律にスポットを当てて話題をそらし、倫理的背信に触れず
法律に触れなければ何をしても悪じゃないと言えば、ワタミや電通のような評価を受ける。会見が全てで何も無く終わればそういう事だ。
0100音速の名無しさん (ラクッペペ MM86-pAUo)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:39:08.51ID:y/K87yOnM
>>97
別に片付けようとはしてないだろ
お世話になったパートナーを助けたい、力になりたいという個人的な願いがあり、それを実現する為に会社に働きかける
それのどこが重犯罪に匹敵するんだ?
0101音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-Dl/i)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:43:03.21ID:RGLDzBSR0
ホンダのF1撤退は正しいという意見がメディアも含めて多いね
結局、アンチの言うことがもっともな正しい意見でホンダもそれを受け入れた形w
0102音速の名無しさん (ワッチョイ 0fce-0tFN)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:46:34.00ID:sC5Ka3DA0
何かさあf1撤退を批判してる人達とかいるけどさ メディアとかでも経営ミスとか言ってるけど f1の活躍と車の売り上げなんて絶対比例しないよ
ホンダがf1でやってるからじゃあホンダ車を買おうなんて人いるか?そもそもホンダのf1撤退を嘆いてる人はホンダ車持ってるのかと聞きたい
0103音速の名無しさん (ワッチョイW af44-CWCt)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:46:43.68ID:5LLdiw880
>>98 個人とは会社の決定や会見が全てで、それ以上の発表や確定を受けて無い関係者と視聴者とファンの不確定の割合。大多数いると思われる。
不特定多数に対する権力を持った振る舞いは社会的倫理を評価されると言えるだろう。

君のいう、会社内のルールが絶対で従わなきゃならないとかいう話じゃない
それだけのレスをわざわざするというのも危険な発想。
0105音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab8-iAil)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:48:55.47ID:aM6FZfUU0
とにかく他の同業の巨大メーカーが何年も前から苦労してるのに、いきなりF1に復帰します、おまいらやれるな?

に、やれますって言ったバカ、つまり新井が悪い。ワタミの逆バージョンや。できないことはできないというのも技術力だし、夢だの挑戦だのいうて、人がやれないことをやって失敗してもようやった努力は美しいって態度をなんとかしないと会社も終わるぞ
0106音速の名無しさん (ワッチョイ 0fce-0tFN)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:49:56.84ID:sC5Ka3DA0
フェラーリとかベンツとかスポーツ車に特化してるメーカーならまだ分かるけど
ホンダは大衆車だから全く関係ないと思うよ f1の活躍と車の売り上げは
0107音速の名無しさん (ワッチョイW af44-CWCt)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:51:28.12ID:5LLdiw880
>>100 横レスするなら、ちゃんと読め。それすら会社が認めない場合って書いてあるだろ。
それがまだ役員の考えでなく、発表も無いから不確定。会見でこの話を用意しないのはホンダの落ち度。用意も何も元から何も無い可能性もある。
0108音速の名無しさん (ワッチョイ 6bb8-Dl/i)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:53:03.92ID:RGLDzBSR0
レースのホンダ煩いぐらいだもんな、F1のフェラーリなんて
フェラーリは言わない、あんなのは周りに言わせるモンw

逆に言うと、レース以外の独自性がない
新しい強みを考えないとね、ホンダは
0109音速の名無しさん (ワッチョイW 8ab8-iAil)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:56:32.11ID:aM6FZfUU0
そもそも内燃機関だけが取り柄のメーカーなんだから、誰より危機感ないといかんのにエレクトロニクスが弱いって
0110音速の名無しさん (ワッチョイW af44-CWCt)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:57:34.78ID:5LLdiw880
>>102 ホンダ車持ってなきゃF1見ちゃいけないし、中途半端に撤退しやがってと批判したり、チームやドライバーの立場を考えて批判しちゃダメなのか?
F1見るならホンダの会社の立場になれとか、ホンダ寄り視点過ぎるだろ。
DAZNみてる奴みんなホンダ車買わんといけないのかw
0111音速の名無しさん (ワッチョイ 6f0b-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:58:52.20ID:ESAITn3R0
>>105
できないことをできないと言うのも技術力ってそれほんまな
マクラーレンとの最初の失敗をサイズゼロを要求してきたマクラーレンが悪いって言うヤツおるけど要求に出来ます!って了承したのはホンダだったわけだからな
出来ませんって言える技術力があれば違う結果になってたたはず。マクラーレンがまったく悪くないとは言わんけどホンダに正しい技術力がなかったのも事実
0112音速の名無しさん (ワッチョイW 03c2-pAUo)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:04:47.31ID:WnIMcVqh0
>>107
だからそれのどこが重犯罪に匹敵する行為なのか説明してみろよ
山本さんの願い会社が受け入れようが受け入れまいが犯罪を構成する要件なんてどこにも無いぞ
どの辺りが監禁強盗強制性交大量殺人と同等以上の行為なんだ?
0113音速の名無しさん (ワッチョイ 4e0b-xYNh)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:06:39.52ID:mwwz5iXY0
モタスポ板の住人に言っても仕方ないかもしれないけど今の社会情勢じゃ白眼視されてる面もあるんだろうね
「こういう事に注力してる場合じゃないので止めます」というメッセージが受け入れられてるのはそういう事だよ
0115音速の名無しさん (ブーイモ MM27-HByy)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:12:34.94ID:MWIK+y/UM
無限ホンダが実現したらいいなぁ

でも今のF1だと確実に開発でおいていかれるだろうなぁ
0116音速の名無しさん (ワッチョイW 67c2-pAUo)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:15:01.12ID:G4/Jd9mO0
撤退表明してるのに無限ホンダの名前を使うかなぁ
仮に山本さんの要請を受けて支援を継続するにしても、ホンダの存在は出来るだけ消そうとするんじゃないかな
0117音速の名無しさん (アウアウウーT Sa2f-OLYB)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:15:43.52ID:dCeJ0Nc6a
>>>111
出来ないことを出来ないっていうのが技術力なのか。ふーん。

じゃぁやってみなけりゃ出来ないかどうか判らないことを、
「できない」と断言するのが技術力なのか。ふーん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況