X



□■2020□■F1GP総合 LAP2367□■アイフェル□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Saf7-zKT8)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:50:43.69ID:LBc0Ueoqa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2365□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601728995/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
□■2020□■F1GP総合 LAP2366□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601784613/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0596音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-qjiN)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:00:23.55ID:p+uRLOIMa
どっちにしろRBはワークスPU載せるのは不可能に近いな!カスタマーしか道がないでしょ
ポルシェが来るなら別だけど来ないだろうしな
仮にメルセデスPU載せることが出来てもカスタマーだろうしメルセデスワークスに勝つことは不可能
今のフェラーリPUは問題外だろからな
ルノーPUも関係最悪で別れた以上はもうレッドブルは戻る気はあまり無さそうだからな
マックスを失うのは確実だと思うわ
ホンダが何かしら協力してくれるのであれば独自でPU開発することは可能だろうがてかそれしかレッドブルはマックスを失わない方法がないのでは?知らんが
他に方法ある?
0597音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-WWLV)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:00:46.68ID:ObubSe3gd
>>589
✕F1が終わり
◯ホンダが終わり

F1はちゃんと2030年までのロードマップ作ってるよ
リバティもそこまでバカじゃない
むしろホンダがラルフの言うとおり、他社とのアライアンスもなくこれからどうやって生きてくの?て感じ
0599音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-WWLV)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:02:43.83ID:ObubSe3gd
F1というレストランで、
金を前払いして、もうすぐ豪華な料理にありつけるところで
待ちくたびれたと帰る客
しかも2回め、それがホンダ
0601音速の名無しさん (ワッチョイ bf1d-laBG)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:04:10.85ID:MAgwPZg70
本来技術競争の場なのに
進歩目的で参戦してる奴らにとっては、開発凍結された期間は無駄な時間だよな
FIAは市販に応用できる魅力的な次世代PUをさっさと示さないと
0608音速の名無しさん (ワッチョイW 2351-AB8k)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:09:14.49ID:vFo55kAX0
>>600
日本でスポーツ中継に金出す客一番持ってるのがJリーグだから
ほぼ同発で始まったヤフーのスポナビライブはプロ野球押しでプレミアリーグの独占権まで持ってたけど惨敗して撤退していった
0613音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-qjiN)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:13:15.23ID:p+uRLOIMa
>>607
ワークスじゃなきゃマックスは離脱できる契約条項があると言われてるマックスの契約に
0614音速の名無しさん (ワッチョイW 738d-Xmir)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:14:26.38ID:AxXCqnXK0
>>595
個人的にはちょっと期待したいところではあるが、これになったらなったで日本のF1界隈からホンシンが消えないという致命的な欠点がある
0615音速の名無しさん (アウアウクー MM47-ItFb)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:16:24.62ID:QYdRUbCOM
>>560
ウィリアムズのようなアクティブではないけど、
セミアクティブはバイクも含めて一般的になってきたから
考え方そのものが無意味だったわけじゃないんじゃないかな
0616音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:17:07.81ID:OkVhf1KQ0
そもそも1ポンドステーキみたいに売り払った前回のファクトリーと違って売りようがないわな。製造設備はサクラにしかなく、イギリスは簡単な分解程度しかでけんのに

それにあのモヤシの何人がついていってものになるのか
0618音速の名無しさん (オッペケT Sr47-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:17:41.22ID:Eblr8RJ6r
マックスがどこに移籍できんだよwww
フェラーリは100%おことわりしますwww
メルセデスはハミボッタスの黄金コンビで間に合ってますwww
アストンはランスをチャンピオンにしたいのでおことわりしますwww
Bチームも以下略www
ルノーの土下座するかマクラーレンかウィリアムズしか残ってないんだがwww
0620音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff1-cFxx)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:21:59.40ID:7G2VCONc0
>>591
マツダ、ただしくそ高い
0624音速の名無しさん (アウアウクー MM47-ItFb)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:26:32.57ID:QYdRUbCOM
メルセデスが続けるつもりがあるならフェルスタッペンとの交渉を検討するかもよ
本当にするかどうかは別としても、その話が出るだけでハミとの契約金交渉に使えるかもしれんし
0626音速の名無しさん (オッペケT Sr47-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:32:08.53ID:Eblr8RJ6r
ホンダ信者必死すぎるwww
ホンダ撤退と他コンストラクタの撤退は一切関係ないんだがwww
2022までホンダ信者のお花畑な妄想の相手すんのくそうぜぇwww
0627音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-WWLV)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:35:54.18ID:ObubSe3gd
>>622
F1て実は車体の競技で、エンジンは昔から何でもいいという考え方はあるんで、いずれはモーターになっていくんじゃないの
もちろん速いことが条件なので当分は内燃使うだろうけどね
0628音速の名無しさん (ワッチョイ ff76-DiOF)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:36:21.54ID:FauVlOv/0
>>625
それが一番いいんだけど、ハイブリッドPUのみの供給でも莫大な資金が必要なのがどうしようもないな
ハイブリッドPUは弱小メーカーが作れるような代物でもないし
混在にしてWECみたいにBoPでバランス取れればいいんだけど(過去にはF1もNAとターボ混在時代もあったわけだし)
0632音速の名無しさん (スッップ Sd1f-syew)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:40:10.15ID:k7wBMTmdd
FW16:セナ事故死
MP4-16:ハッキネン引退
RB16:ホンダ撤退
ニューウェイの○○16は失敗作のジンクスが悪い
ちなみに何故かシルバーストーンでは勝っている
0634音速の名無しさん (スッップ Sd1f-GKIZ)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:42:25.82ID:ltkz+Us5d
腹いせの




0637音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-dPaA)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:45:18.75ID:OdAoH+5vp
>>603
何でありがたかっていると勘違いしてるか不明なんだけどw
0640音速の名無しさん (ワッチョイW 738d-Xmir)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:50:59.12ID:AxXCqnXK0
>>631
フェラーリとDFVみたいな時代もあったらしいしそれに戻るのもありなんじゃないかな
まあフェラーリはアルファロメオの一チームから成長したから言ってみればでかいプライベーターみたいなもんだしね
0642音速の名無しさん (ワッチョイ c330-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:52:40.02ID:QL3SHSqF0
水素エンジンか燃料電池に行こうぜというか
排出Co2量の制限だけで中身は問わないで良いよ
自由に開発してじゃぶじゃぶ金を使え
アクティブサスも車体制御も制限取っ払ったスーパーマシンが見たい
>>560
あんな決まったコースでしか使えない代物じゃなくて
路面状況を監視する装置とAIを組み合わせたら今ならさらに一段上イケるだろ
更にF1ドライバーの危機回避力や判断力をAIに学習させれば
市販車の自動運転や車体制御に行かせるんじゃね(グロージャンから学んだらやばいが)
0644音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-tG2C)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:55:27.10ID:O38eGNKV0
>>580
あの頃分かったのは仮に同じ車で出たとしても
運用力が違いすぎて結構な差になっちゃうだろうなあって事だった
ルマンだと24時間もあるから、何らかのトラブルが絡んで勝負を決めたかもしれないけど
0648音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-WWLV)
垢版 |
2020/10/06(火) 11:56:30.53ID:ObubSe3gd
ホンダはついこないだ自前でホンダe作って出したと思ったら
今度はGMとEVで協業するのか
そんでF1撤退、インディ続行ときたら…
ひょっとしてGMと提携つーより吸収されるんじゃないだろうな
0651音速の名無しさん (ワッチョイW e3b7-ZzS/)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:05:34.58ID:juWxywB00
別に下衆じゃないだろ事実なんだから

これがもしタイトル獲得してフェルスタッペンがチャンピオンになってからの撤退なら、ホンダ車に乗ってる人達も胸を張っていいと思うよ

下衆なのはファンを裏切った「ホンダ」の方だろ
0653音速の名無しさん (ワッチョイW ffde-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:10:26.44ID:b83NHC+e0
>>559
もしそうなったらバカウヨが再来年以降も本当のチャンピオンはホンダだ!とかイキり倒すからそれだけは阻止してくるだろ。
0654音速の名無しさん (ワッチョイW ffde-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:12:33.81ID:b83NHC+e0
フジテレビが撤退した場合のF1TVって
どういうシステム?
0660音速の名無しさん (ドコグロ MMc7-/VHj)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:26:37.94ID:fBdxh3zRM
ヨーロッパ組にしてみれば全く売れてないホンダの参戦なんてスーパーGTにスコダが来るようなものだからぬけても気にしないだろ
それよりもヨーロッパ組だけでF1支えて回せて行けるのかが心配 新規参入御断り同然のレギュレーションやし
0661音速の名無しさん (スップ Sd1f-fOvb)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:35:58.66ID:2O5TNLC8d
ウジTVはなくなって構わないよ
川井の偉そうな解説、小穴の真面目実況、浜島のつまらないタイヤ解説、ボケかかった右京解説...どれも要らない
今宮さん亡き後、津川さん、森脇さんの解説くらいしか楽しみないし
0665音速の名無しさん (ワッチョイW ffee-8LwF)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:40:16.29ID:YTH68fUb0
無限とかに業務委託ででも、生き延びる道は無いのかな。高度化しすぎて、自動車メーカー規模じゃないともはや扱い切れなのかもしれないが。
0666音速の名無しさん (エムゾネW FF1f-qxOs)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:40:29.68ID:rGe/zvsHF
>>664
金曜要員もいなくなったら川井がまた不機嫌になる。
0669音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-FycS)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:45:13.37ID:3CTE6ftX0
レッドブルにメルセデスのリレーションが無いって事は、メルセデスワークス撤退はないって事か
PU供給だけで考えたらレッドブルは魅力的な選択肢なはずだから
0674音速の名無しさん (アウアウウー Sa27-5f+M)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:54:33.09ID:FQZ0snSma
>>641
まぁ、基本的にはホンダは部品屋として供給してる立場だからね。
車体から全てやってるメーカーとは何もかも違いすぎるでしょ
0675音速の名無しさん (ワッチョイ d330-zx8U)
垢版 |
2020/10/06(火) 12:59:47.63ID:LCyBxPbT0
ベッテルが弁護士を呼ぶのはルクレールみたいに超有名な代理人を立てたりしてないからだぞ
自分で交渉をして弁護士に確かめさせて調印という交渉スタイルなんでああなるだけ
当然、超有名な代理人も弁護士つけてくるよ
ベッテルの場合は弁護士だけ呼ぶという流れな訳だ
0676音速の名無しさん (ワッチョイ d330-zx8U)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:01:28.02ID:LCyBxPbT0
ルノーが最近完全子会社化したアルピーヌに異動させる様に
ホンダ側もレッドブルとの協議内容次第ではどこかに異動させてって流れもないではないだろうが
そこらへんはレッドブルがメルセデスとかのプランと見比べてどうするかだろうからな
0680音速の名無しさん (オッペケT Sr47-eNEC)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:19:42.23ID:Eblr8RJ6r
>>659
見つけたわサンクス!
あっちのプロレスはクソ笑えてマジで面白いなあそこまでやるならショーとして成立のも納得
日本のプロレスってウケ狙ってるのにすべりまくっててぜんぜん面白くないからな
そう言う意味ではF1はめちゃ成功してるってわかんね
0682音速の名無しさん (ワッチョイW cf6c-LA2M)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:33:35.17ID:lpA1XhN60
ホンダがブルにエンジンの知的財産権を売るなら最低でも2000億は出してもらわんと株主が納得しないわな
0688音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-tG2C)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:45:17.83ID:O38eGNKV0
>>677
自分も以前はそう思ってたけど
別の見方をすれば長年う雇わなかったおかげで相当な財を成したとも思うんで
もう貫き通してもいいんじゃないかと思うようになった
0689音速の名無しさん (ワッチョイW ff6c-BC1k)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:45:41.32ID:9ue7X9le0
>686
残念だよね
ここ数年F1よりF2のが楽しみになってるわ
0690音速の名無しさん (スッップ Sd1f-WOVl)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:52:26.04ID:zI97hyNjd
>>679
ポルシェが参戦するわけねーだろ(笑)
0691音速の名無しさん (スッップ Sd1f-WOVl)
垢版 |
2020/10/06(火) 13:53:15.17ID:zI97hyNjd
メルセデスだって本心は撤退したいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況