X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ157【INDYCAR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワンミングク MMff-YlDg)
垢版 |
2020/09/01(火) 18:59:16.37ID:WoOoDpa9M
!extend:on:vvvvv:1000:512
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512
【NTT】インディカーこそ見ておけよ155【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598092563/
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2020シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2964140
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ヒロ松 noto(まっちゃんの新ブログ)
https://note.com/900750
※前スレ
【NTT】インディカーこそ見ておけよ156【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598405668/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750音速の名無しさん (スフッ Sdbf-wUFi)
垢版 |
2020/09/22(火) 01:46:56.88ID:Te2F9owSd
いや、あれだけ隙間なく喋られたら進行をこなすのに精一杯、
相槌さえ難しいだろ
マジで1時間以上琢磨1人でしゃべっていそうだった

ずっと途切れることなく聞かされてるから、
天野さん少し寝そうになってたしw
0753音速の名無しさん (ワントンキン MM7f-vr1p)
垢版 |
2020/09/22(火) 06:38:57.84ID:mJTWA/sVM
脇阪は海外レース経験がほぼゼロだからなあ
無限のテストドライバーやった時も英語能力がゼロで全く使い物にならなかったし
だから口数は多くても説得力がない
0755音速の名無しさん (ワッチョイW 978e-9Ikf)
垢版 |
2020/09/22(火) 09:36:56.90ID:ys6BMc+h0
ルマンとインディ500では天と地程の差があるだろ
インディはシングルシーターのドライバー主役。
ルマンは耐久でドライバーよりメーカーの勝利。
1番勝ち易いのがルマン。トヨタ一人勝ちだし。
モナコが色んな意味で日本人ドライバー勝利が
1番遠い。インディ500も琢磨が勝ったのは
奇跡に近い。ここ4年優勝2回3位一回とか伝説の
真っ最中だ。
0771音速の名無しさん (ワッチョイ 9744-b3rt)
垢版 |
2020/09/22(火) 19:33:38.54ID:yMucIuAl0
でも今のとこマルコが(500以外)引退して後釜にパロウが引っ張られるくらいしか
インディに日本人がのれそうな空きができる可能性もないと思うんだ
0773音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-Tc/s)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:03:36.28ID:8llpH18B0
>>771
マルコよりザックビーチの方が先に空くだろ
確か契約今年までだし
それかRLL3台目
0778音速の名無しさん (ワッチョイ 9fec-xVpC)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:17:08.12ID:FKkejtK/0
ヴィーチの去就についてはミラー爺さんの記事では最終的にスポンサー次第だけど、更なる契約更新で
来年も走る可能性が高いということでしたな。正直AASであの成績じゃあもっと有望なドラにシート空けて欲しいけど。
もうAASの遅い組というと丸子とヴィーチが代名詞になってしまっているのは何とも…
0784音速の名無しさん (ワッチョイ 9f44-mHP9)
垢版 |
2020/09/23(水) 06:50:19.21ID:ka9EH9lY0
>>778
ただ遅いだけなら、それでもスポンサーさんが走らせてくれるならご自由にだけど
自チームの速いドライバーを有利にするためのブロッカーとして使われるンなら
もうやめろとしか言いようがない
0785音速の名無しさん (ワッチョイW 4be8-RRb2)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:59:01.43ID:O6d/C1mr0
松下F2離脱は残念だが

新天地とも言われてるようだから
なら来年インディカーにお願いしたい
0786音速の名無しさん (ワッチョイW 4be8-RRb2)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:04:30.16ID:O6d/C1mr0
>>752
去年レイホールの3台目に
日本人ドライバーの話がでてた

今年の初旬にホンダがインディカー
に琢磨の後つぐ若い日本人ドライバーを検討か?
との話が出てたが
0790音速の名無しさん (スププ Sd32-dxun)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:44:35.33ID:tE8dH3SHd
>>785
来年から別カテゴリって話なら
シーズン途中に離脱する必要はないんだよね
単にもう去年や今年みたいに
スポンサー独自に集めてF2参戦
はしない(来年以降も)
って話だと思う 新天地が何になるかは
決定してないんちゃう?
0791音速の名無しさん (ワッチョイ 23e3-UzFq)
垢版 |
2020/09/23(水) 13:32:59.77ID:ZnNHvtFW0
いくら鉄人琢磨さんがいても
そろそろ次の日本人ドライバーが出て来ないとねえ
自転車ロードなんて新城・別府の後出て来ないから
ツールドフランスもほとんどとりあげられなかったし。
0792音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-HPKK)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:22:23.65ID:+z8kOAFoa
>>789
ホンダが検討しているのではなくて、レイホールが3番目のマシンに日本人ドライバー乗せてみたいなぁという記事があります。
もっとホンダマネーが欲しいとも受け取れる。
ttp://www.motorsport.com/indycar/news/third-rllr-entry-less-likely/4538409/
0794音速の名無しさん (スッップ Sd32-SvXr)
垢版 |
2020/09/23(水) 14:44:07.17ID:QdTNHzled
国籍と性格なんて一致しないのは重々承知だろ
ホンダマネー、またはホンダとの関係強化ねらいだろうねえ
0798音速の名無しさん (スッップ Sd32-SvXr)
垢版 |
2020/09/23(水) 16:57:24.23ID:QdTNHzled
あとは、佐藤の引退といった将来のことにも言及しているところから考えるに、今のうちに3台体制でチーム強化し、ホンダのナンバーワン契約といった野望もあるかもな。
0799音速の名無しさん (ワッチョイ 4be3-f43p)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:03:20.38ID:VNwh99s90
>>796
ホンダが用意したシートを蹴って、F2にこだわって結果を出せなかったんだから
もう上位カテゴリーでは期待できないドライバーでしょ
ホンダマネーどころか、レース人生自体が終了かもね
0801音速の名無しさん (テテンテンテン MMde-Vmqp)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:02:43.76ID:7QswlmWUM
その記事でどうしてRLLが3台目に日本人希望と読めるのか謎過ぎる。

第一にマテリアルが古過ぎ 2019 9月。

RLLは琢磨が数年後引退したら、代わりの日本人ドラを考えているかも、程度の内容

ホンダの話なんぞ皆無。資金があれば3台目走らせたいが可能性が当時で低くなってきた、としか書いてないよ。
妄想は大概にしてほしい
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 92ec-r8bz)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:17:30.33ID:W0kTi8V20
ハーヴェストGPは1万人限定で観客を入れて開催予定

https://racer.com/2020/09/18/10000-fans-allowed-for-indycar-harvest-gp/

現地日時で10/1〜10/3開催予定のダブルヘッダーには1万人限定でチケット発売。
観客席は5000人ずつの2か所のみ。
来客には検温の上、マスクと手指消毒剤を配布。観戦にはマスク着用必須。
現在日本とは比較にならない感染者数の米国ですが何時までも無観客では色々と厳しいのでしょう。
安全に無事に終わって欲しいところですね。
0805音速の名無しさん (000000W 5fb8-BxYg)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:00:00.53ID:VDBMcSi60000000
>>804の記事の引用

“Obviously my dream is F1 for the moment. But also, I would like to be an international driver, so not only drive in Japanese championships.

"So ideally I would like to be in something like IndyCar or Formula E, something international you know, so I can fight with other world-class drivers.

"Obviously Super Formula and SUPER GT are amazing championships and really high-level. But they only race in Japan and almost all the drivers are Japanese. So for me it’s more attractive to race in Europe. That’s why I made this decision as well.”

この思いがまだあるのであれば日本に戻ってくることはなさそうだね
0807音速の名無しさん (ワッチョイW 5f8e-+/wn)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:58:40.76ID:GF8xN/wM0
>>806
まあ琢磨は本当にアタックするからな。
0809音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-BxYg)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:16:01.09ID:VDBMcSi60
>>806
現地実況も事あるごとにno attack no chance言ってるしな
0811音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-BxYg)
垢版 |
2020/09/24(木) 01:22:03.98ID:VDBMcSi60
https://racer.com/2020/09/23/veach-parts-with-andretti-ahead-of-harvest-gp/
詳細はここに載ってる
21年に乗らないだけじゃなく今年の残り3戦も走らない模様

ヴィーチのコメントを読むと自らやめた的な感じに見えるな

まぁ少なくとも残り3戦の後任はヒンチだろうね
スポンサーも付いてるし実力だってみんな知ってるし
0821音速の名無しさん (ワッチョイW 4b0e-njwO)
垢版 |
2020/09/24(木) 06:37:46.89ID:vzt+39hS0
>>818
そのころ松下幾つになってんだ...
0822音速の名無しさん (ワッチョイ 37ec-b+lb)
垢版 |
2020/09/24(木) 06:59:30.31ID:d0QFnChF0
>>819
たっくんとパワーが体育座りして話してた写真に
「今度は僕もまぜてよ!」ってコメントするくらい性格いいもんな

この前の件は少なからず影響あっただろう
0827音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-BxYg)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:20:30.79ID:VDBMcSi60
>>825
チーム名にもマルコの名前載ってるしな
0829音速の名無しさん (ワッチョイW 127c-Zpxx)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:40:52.25ID:xiHuuq+50
>>815
この前の琢磨ブロック指示をスポンサーが怒ったのかな。まぁ単純に資金の問題だろうけど。
0830音速の名無しさん (ワッチョイW 4be8-RRb2)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:55:09.76ID:Kh4IVDhJ0
>>799
そこまで松下もキャリア
終わってるわけねえだろ

何でいちいち余計なこというかねぇ
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 230e-dHfp)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:56:44.30ID:wElpHXZL0
デイトナ連覇したWTRが21年からホンダにスイッチ。
これまでホンダを使用していたペンスキーが空くので、
そこにキャデラックと可夢偉がセットで移ればペンスキーに可夢偉って事も。
IMSAだけどね。
まぁそのままアキュラに可夢偉、あるいはマツダで可夢偉って線もあるけど、
DPiクラスでル・マンに出る可能性があるチームだとトヨタが渋りそう。
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 46a6-F8K1)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:17:53.35ID:HTAt1d9N0
>>831
普通に考えたらそういう事で渋るのはホンダ側だろう
トヨタは可夢偉がキャデラックで走る事許したり
F1もやってるアロンソにシート与えてあげたり基本的に寛大だぞ
それと2連覇した時可夢偉をオファーしたのはキャデラックではなくWTRなので
可夢偉がペンスキーとキャデラックに乗る線は無いかな
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 4be3-f43p)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:33:12.14ID:chPmmXKN0
>>830
ステップアップカテゴリーで結果出せないドライバーなんてそんなもんだよ
メーカーがバックアップしてればGTかなんかで広告塔として走れるけど
松下信治が可能性あるとしたら自費でインディライツ参戦
結果出して、松下電器にスポンサーついてもらってインディカールートかな?
0834音速の名無しさん (ワッチョイ 4be3-f43p)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:34:33.67ID:chPmmXKN0
>>832
インディ500でホンダエンジン使えなかったのは、トヨタがNG出したからだぞ
アロンソがトヨタと契約切れた直後のインタビューで遠回しに言ってた
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 4be3-f43p)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:41:02.12ID:chPmmXKN0
>>835
マクラーレンは北米販売の関係で拒否したけど、アロンソは拒否してないぞ
今年使えなかったのは、単純にエンジン台数の問題でしょ
ヒンチクリフ用のエンジンは、カナダホンダの関係で最初から用意してたんだろう
アロンソが参戦表明するのが遅すぎだわ
0839音速の名無しさん (ワッチョイW 4be8-RRb2)
垢版 |
2020/09/24(木) 11:07:59.82ID:Kh4IVDhJ0
>>833
まぁ松下はそこまでキャリア終わりではないだろう
0846音速の名無しさん (ワッチョイ d3f0-jW6F)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:06:45.61ID:gYo5Kr920
台数多いと全員が公平に何ていかないからな。
琢磨が結果出しててもAASとモメたように、立場の弱いビーチも色々思う所があったのかもね。
0847音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-BxYg)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:21:40.72ID:VDBMcSi60
>>841
ロードアメリカ、デイトナ、ロングビーチの中に鈴鹿が混じってるの違和感すごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況