□■2020□■F1GP総合 LAP2305□■スペイン□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 3ac9-NrQq)
垢版 |
2020/08/10(月) 19:27:17.36ID:lt0R0hbg0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2304□■スペイン□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1597027139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0147音速の名無しさん (スププ Sd33-sj1l)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:07:20.91ID:AJdzDt5Pd
>>136
レース後インタビューとかで言うんだったらちょっととは思うがチーム内の無線だからな
今までこれはダメと思った無線はアロンソのGP2とマンマミーアくらいかな
あれも別に小物感なんてなくアロンソらしいとは思った
0148音速の名無しさん (ワッチョイW 9113-/gcz)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:08:30.42ID:CatA5W/O0
ていうか先週のパンクを経験しておきながら、ブリスターブリブリ出てるクルマ、運転するのすっげー怖いと思う、いくらハミルトンでも
ハミルトンの小物っぽい発言も命懸けの状況下だからこそと考えてやってほしい
0150音速の名無しさん (ワッチョイW 33c9-6Lkn)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:09:07.92ID:EsM9jPX10
DCペヤングみたいなもんだ
早く慣れた方がいい
過去にマッツァカーネとかインパクト系は少なからずいた
そもそもマックスフェルスタッペンも最初は驚かされたもん
そのうち気にならなくなるだろう
松下もかなりのものだし
0152音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-q6hn)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:09:13.60ID:ZzJOYfwW0
>>11
珍しくフェラーリの戦略当たったなと思ってたら
ルクレールが発案実行したんかい
0154音速の名無しさん (ワッチョイW d1b7-DWzF)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:10:16.45ID:dBoL47IX0
ハミチンは3位から結局2位でフィニッシュできたし、表彰式前にもタッペンとお互いに健闘を称え合ってたよね

一方、ハゲ散らかしたムーミンは軽々とタッペンにオーバーテイクされた挙句、3位という結果にキレ気味でチームの責任にしてたよね
0157音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:11:03.90ID:ZBVHK2hZ0
あのパンクは流石に回しすぎてたからな
今回は10周もしてないのにタイヤ性能がガクンと落ちてたのでメルセデスお得意の化合物変化パターン
温まってもいないHタイヤでいきなり速度入れようとしてグダったやつだな
MでHを引き離せなかった焦りから二人ともプッシュ急ぎすぎてメルセデススペシャルからズレた特別仕様タイヤを
あっというまに損ねてタイムがヒュルケンレベルに…
0158音速の名無しさん (ワッチョイ 1304-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:11:49.82ID:1EuDHW1u0
>>146
たしか買収するとき提案したカラーリングがどっかにあったような
基本的にはブラック&ブリテッシュグリーンにイエローのラインが入ってたのを見たような
0159音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:12:12.93ID:ZBVHK2hZ0
タッペンは幼いのにあの顔だったからインパクトあった話で
歳を取ってくると普通に感じる系の顔だよ
アロンソだって幼い時はどこの肥満おぼっちゃんだよみたいな感じだったけど
歳をとって髭がはえてからはだいぶいい感じに落ち着いたし
0162音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-ZP4h)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:14:40.43ID:nRFX56PMp
>>154
ハミルトンはボッタス抜いた上にファステスト上乗せして機嫌は良さそうだったな
チャンピオンシップモードのハミルトンはタイトル確定まではシーズン全体を見据えてる
0164音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-q6hn)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:15:04.24ID:ZzJOYfwW0
ボッタスもタイヤの使い方下手だったしなぁ
タッペン以下の周回数のハードでタイム差どんどん離れてったし
お前のマネジメントにも責任あるよと言いたい
0167音速の名無しさん (スフッT Sd33-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:18:29.16ID:WKg+4bvLd
ボッタスは確かにセカンドの中では圧倒的実力者だがやはり何か足りないな
現時点ではやはりハミルトンタッペンルクレールが抜けている
ハミルトン引退後は上手くいけばラッセルノリスと四天王みたいになるかも
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 1304-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:20:25.99ID:1EuDHW1u0
ビンボーなチームは中国産のブルーの紙マスクなのが泣けるよな。
0173音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-ghWL)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:23:42.21ID:BIrVKgbW0
レッドブルはモード8使用したらしいよ
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:24:59.24ID:B8zPX2Su0
>>162
今回はチーム含めて、タッペンに対してちょっとムキになってた気がするなあ
3位は確実なんだから、パンクして下位に落ちる(下手したらリタイア)リスク取る必要なかったと思った
0177音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-NMQV)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:26:32.74ID:qlGABiPJa
田辺さんのインタビューでは
今回PUの前借りはしていないそうだ
0178音速の名無しさん (ワッチョイW d1b7-DWzF)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:26:39.72ID:dBoL47IX0
>>167
アロンソが復帰すればハミルトン、アロンソ、タッペンの熾烈な戦いになるよ

アロンソはハミルトンと唯一戦えた数少ないドライバーだからね

現役最強は伊達じゃない
0186音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:33:12.15ID:B8zPX2Su0
パンクしたのがメルセデスなんで、メルセデスのために内圧上げたら益々首絞めるという面白い状況
あとはサインツ号だけど、昨年のマクラーレンもホイールが過熱してタイヤが燃え上がる系のトラブルあったから
(カナダだっけか)今年もタイヤに熱入れるための特殊なアイディア持ってんのかも
0189音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:36:44.71ID:KnYZpzIb0
>>178
ルーキーにボコられて、契約残して逃亡した奴がなに言ってるんだか?
0190音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-Aucu)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:36:56.61ID:Iaqqv67Fa
70周年戦、メルセデス勝てなくて飯うまw
0193音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:40:14.87ID:6W2tyhpDp
>>184
最初から今回だけの特別処置だから戻さなかったらメルセデスに対する逆忖度でしかない
0194音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:42:27.82ID:KnYZpzIb0
>>161
ボッタスはハミルトンが折角ステイして捨て石になってたのに、タッペンに揺さぶりや攻略出来なかったらのが全てだよな。
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:43:10.90ID:kSKcX49G0
普通に考えればパワーの無いPUでタイム出すにはコーナーで稼ぐしかない。
それをやってればタイヤのマネジメントとかタイヤに優しいとか関係無くどんどんタイヤは傷む。
何故かパワーの無いPUなのに良いタイムで走り続けたのがいるねー。不思議だねー。
0197音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:45:27.69ID:6W2tyhpDp
>>194
早々と抜かれてたしな
あれでチーム批判してたらベッテルと同じ
0198音速の名無しさん (ワッチョイW a192-eZha)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:47:05.82ID:bnBsunfp0
>>135
ホンダスレで普段からキムチだのチョンだの言ってるやつら見れば分かるだろ
0201音速の名無しさん (ワッチョイW d1f7-bEqc)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:51:52.01ID:q6reQw9o0
ぼっさんたまに闇が出るけど、すぐにポチぶり示すんだよな
0202音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:52:14.91ID:kSKcX49G0
>>199
たまにそのアホ理論称えてるのいるな。
確かに条件次第ではあるけど
普通はダウンフォースあったほうがスリップが減って磨耗は減る。
発熱も増えるから磨耗が減らないとも限らないけど。
0204音速の名無しさん (ワッチョイ 1304-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 22:55:56.71ID:1EuDHW1u0
ぼっさんさー、元嫁のエミリアたんのほうが可愛かったのに。
0208音速の名無しさん (スプッッ Sd73-eZha)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:07:14.93ID:TozPCtj8d
>>202
そもそも問題になったブリスターって摩耗じゃないからな
強いダウンフォースで暑い地面にべったりくっつけられてたら、水ぶくれ多くなるのは当たり前
0210音速の名無しさん (ワッチョイW 9113-/gcz)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:11:25.26ID:CatA5W/O0
タッペンのテクニックを疑うわけじゃないが、
むしろ今季のレッドブルがダウンフォースなさすぎて冷え性なので
真夏に丁度良くなっただけの気がしてならないんだけど…
0211音速の名無しさん (ワッチョイW a192-hSc1)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:11:31.32ID:bnBsunfp0
そういう意味では普段ピーキーなレッドブルの可変ハイレーキは理想なんだよな
必要なときにだけダウンフォースかかるから、ブリスター対策としてはタイヤが長持ちする
気をつけて走らんとフラットスポットは作っちゃいそうだけど
0213音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-1DCa)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:12:38.22ID:01faSTiPr
ストレートで前タイヤ並行にし方向性上げ空気抵抗も減らすウチ股ガニ股可変装置に、予選ともに最高速度で勝ってしまうとは、
実は黒いチームのPU大したことないな!
0215音速の名無しさん (ワッチョイW 59f3-11GI)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:14:12.82ID:Sp4CjjxU0
>>202
ダウンフォースがタイヤのコアを圧倒して熱を発生させ、トレッドの支持力が低下してオーバーヒートしてしまうことが考えられます。

マーク・ヒューズはこう説明している
0218音速の名無しさん (スプッッ Sd73-eZha)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:15:46.66ID:3w/NJka5d
>>216
>>215
0220音速の名無しさん (ワッチョイW a192-jzBU)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:17:03.19ID:UKkYHjJG0
当たり前と言えば当たり前の記事

F1(リバティ保有のFOG)、4-6月期の収入が2019年の6.2億ドルから0.24億ドルに減少
https://www.motorsport.com/f1/news/income-crash-lockdown-2020-24m/4853880/

・1.36億ドルの赤字
・4-6月における各チームへの分配金支払いはゼロ
・F1開幕後の7-9月期は収入が得られる見込み
・ただし、放映権料収入とスポンサー収入は得られるが
無観客であるため開催権料収入は得られない
0221音速の名無しさん (ワッチョイW eb5f-19jR)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:21:57.21ID:xdfayjHO0
ダウンフォース少ないとタイヤが路面と擦れて寿命が縮まるのは知っていたが
ダウンフォース有りすぎるとストレートでも発熱するとはな
0222音速の名無しさん (ワッチョイW 5921-VYsa)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:22:17.51ID:aYUKdYlP0
>>178
お前5番目教の教祖やろ?
0223音速の名無しさん (JPW 0H73-S9lb)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:23:23.65ID:vkD+ofKlH
39周目のハミルトンのリアオンボード見ると真ん中以外に右リア外側に筋が出来る瞬間がある
縁石でなるのかな?と思ったら
右コーナで筋できるんだな
0225音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-2X+j)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:25:30.82ID:kSKcX49G0
まぁダウンフォースが増えればタイヤ磨耗が早くなるってのは、たぶん速度域が上がるから磨耗も早くなるってのを勘違いして言っていると思われ。
同じ速度でコーナー曲がればダウンフォース多いほうが磨耗は少ないのは誰でも想像できるだろ。

極端な例を出せばブレーキでのタイヤロック。
一部分だけが削れてしまうが滑ってるから磨耗が早くて一気に傷む。
スリップするほうがタイヤ磨耗は早い。
ドリフトなんか良い例。
0226音速の名無しさん (ワッチョイW 9113-/gcz)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:30:32.85ID:CatA5W/O0
>>219
去年からメルセデスの足回りは硬くてサスでタイヤを踏ん張らせて曲がる車だし
ダウンフォースありすぎてタイヤが傷んだいうより、ガチガチのサスのせいなんじゃ
ピレリはハイダウンフォースに対抗するようにタイヤ内圧を上げたのだが、
実は硬いサスのせいでむしろ余計にタイヤにキツくなったと推測
0227音速の名無しさん (ワッチョイ a143-IIsV)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:33:18.61ID:i2+eZeXF0
>>226
ああ、特に去年の春のテストだったか
素人が見てて分かるくらい跳ねてて
それでいてタイムは出ててって感じだったな
序盤にはもうアプデ入れまくって乗りにくそうには見えなくなってたけど
0230音速の名無しさん (ワッチョイW 9113-/gcz)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:41:13.73ID:CatA5W/O0
ピレリ以外のタイヤはブリスターできてもまあ走りづらくなるだけだった
ピレリタイヤはいきなり爆発するからなぁ
0231音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-FoHg)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:42:04.99ID:h0Z1mOsZ0
97年のスペインでグッドイヤー勢にブリスターでまくってビルヌーブやアレジ以外はまともに走れてなかったけど
今週のスペインは大丈夫か
0235音速の名無しさん (ワッチョイW 1b76-6Lkn)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:51:30.75ID:J4A+xIbp0
マグヌッセンがコース外からラティフィに思いっきりぶつけてペナルティもらったやつに対してのコメントってないの?
あいつまじで危なすぎるだろ
0236音速の名無しさん (スッップT Sd33-HLUa)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:52:07.49ID:4/7ZAAqrd
ホンダももう一基ペナ覚悟で投入して
パフォーマンスを最大絞り出して欲しいな
その方がおもろいでしょ
0237音速の名無しさん (ワッチョイW 1331-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:52:44.43ID:m/IU2vbl0
>>234
なんか動いてんな。意図したものなのかな?
0239音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:57:02.86ID:kEzROjBN0
津川さんはフリー走行のとき、さすがメルセデスはタイヤ対策してきたとか言っていなかった?
0242音速の名無しさん (スッップT Sd33-HLUa)
垢版 |
2020/08/11(火) 00:00:21.31ID:gz8Pz3SLd
ロール巾を大きくしてタイヤに優しくしてるって言ってたよね
それであの結果? 津川さん・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況