X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 6d56-tXZj)
垢版 |
2020/08/05(水) 06:06:41.05ID:CxnQK1Ae0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584068471/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589269947/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1593933530/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595052713/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #93
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595175155/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #94
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595847723/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0716音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-ghWL)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:11:49.96ID:AM4lzL7T0
ホンダPU、通常レースはモード6だが、今回は強力なモード8使用でかなり強大なパワー出してたらしいよ
0717音速の名無しさん (ワッチョイW a957-sror)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:15:35.30ID:PIwhJruf0
アルボンはレースになるとそこそこ見せ場もつくって速い
ただ抜き方が強引でときどき失敗するのがな
0718音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:17:49.38ID:mYhXeuWh0
RBはメルセには遠く及ばないにしてもそれでも決勝ペースは4位以下に
1秒ぐらいの差は付けられるから、今年はもうペナ受けまくる覚悟で
パワーモード多用した方が結果は良いだろうな。
ペナ受けて後方スタートしても今のタッペンなら割と簡単に3位に復帰できると思われ。
0720音速の名無しさん (スフッ Sd33-hbN/)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:21:02.10ID:1iOW1uBCd
ガッさん調子良いときは俺凄いだけど悪い時は空力が、エンジンがってすぐ口に出すから周りの士気まで下げてそうなんだよな

昨年のガスリーの感触にも耳を傾けておくべきだったことは間違いないけど具体的な修正点を指摘することまでは出来ないから、フェルスタッペンと比べて使えないってなったと思うし

アルボンはハミルトンに邪魔されなければ確実に表彰台に上がれてたはずだからアルボンのが評価は上になりそうだ
0721音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-/DW6)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:23:36.37ID:QRdYEUkv0
>>715
カタルーニャだと、この時期簡単に30度超えて33度とか34度にもなるから
雨さえなければかなり冷却とタイヤに厳しいはず
0725音速の名無しさん (ワッチョイW 09c6-fMGh)
垢版 |
2020/08/10(月) 01:31:39.00ID:nA6mjnqv0
あとはタイヤの内圧がどうなるかだな
高温対策で内圧高めにして目論見通りバースト祭りは回避できたんだから、
もちろん次のレースも内圧高くしますよねえ??
謎の忖度発動しませんよねえピレリさん?
0738音速の名無しさん (ワッチョイW 0944-uGZs)
垢版 |
2020/08/10(月) 02:54:39.44ID:XlJPnSuc0
>>593 カナダ人クソ親父のチームクソだな、マシン盗作はするし、ドラ息子の為に買収して他のドライバー押し出したり、ボンボンを先着させる為のピット疑惑もあるし、ペレスも本当は陽性かどうか解らんぞ!
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 319b-W4a1)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:11:32.26ID:WkFja9ss0
>>738
まあF1ですしね。
ベッテルも来年もし入ったら不自然に作戦とかパーツ差別で坊っちゃんの当て馬にされるだけだろうから、
このまま引退した方がいいでしょうね。ベッテルに息子が勝ったと利用されるだけでしょうね。
でも、お金儲けだと考えたらむしろ頑張らない方が良いとかすごいお得w
0742音速の名無しさん (アウアウウーT Sa55-P+GV)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:18:20.72ID:ceylvYJca
max
max
max
super super super
max 🎵🎵
0743音速の名無しさん (アウアウウーT Sa55-P+GV)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:24:37.90ID:ceylvYJca
リカルド周回遅れワラタ
0747音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-8dmq)
垢版 |
2020/08/10(月) 03:44:07.45ID:54qOZMAH0
今回のタッペンの勝利はタッペンのタイヤ戦略以外にも
メルセデスのマシン特性による後退要素が大きかったと思うけど
それでも水飲めとか手を消毒しろとか
あんな余裕ができたことに驚きだわ
0749音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:00:25.61ID:woJUkyiK0
ちなみにスペインはちょっと前にMotogpやったけど激熱だから
路面温度はシルバーストーンよりはるかに高いぞ
0752音速の名無しさん (ワッチョイW a1d2-Hcnj)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:35:58.69ID:VE+jUadD0
>>748
なるほど…
ハミルトンが「レッドブルの内圧低いんじゃないのか!?」って疑いたくなるのも分かるな、レッドブルめちゃくちゃタイヤ持ち良かった
0753音速の名無しさん (ワッチョイ 1344-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:38:36.33ID:iZoBid+x0
アルボンも決勝では悪くないから、
(レッドブルのマシンのレースペースがいいというのもあるだろうけど)
予選でもう少しいいグリッド取れるようになれば面白くなりそうだから頑張ってもらいたい。

レーシングポイントはレッドブルと真逆だね。
予選は速いけどレースペースはいまいち。
0754音速の名無しさん (ワッチョイW 6156-tXZj)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:40:28.24ID:dND9Pxv10
>>752
いや、内圧が低いとタイヤの持ちは悪くなる
反対にグリップ力は上がるから、ハミルトンはフェルスタッペンの速いペースに疑問を呈していたんだと思う
0755音速の名無しさん (ワッチョイ 130b-8dmq)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:42:25.98ID:54qOZMAH0
メルセデスはダウンフォースが強くて高圧になったタイヤが耐えられないんだと思う
予選の一発勝負ならともかくロングペースだとね
あとは高い気温や路面温度の影響とか
今までクルクルすべりまくっていたRBが調子よくなって
タイヤもちも良いというなら余慶にそう思う
0756音速の名無しさん (スプッッ Sd73-wLp/)
垢版 |
2020/08/10(月) 04:56:02.04ID:l8hEAyf4d
メルセデスはタッペンがいなければいつも通りのワンツーだしな
特にミスがあった訳では無いだろ
0757音速の名無しさん (ワッチョイW 13b8-Zm+u)
垢版 |
2020/08/10(月) 05:27:50.33ID:qHKIFwOi0
アルポンはほんとなんとかならんのか
孤軍奮闘のマックスが可哀想
0759音速の名無しさん (ワッチョイW 1320-TKzn)
垢版 |
2020/08/10(月) 05:50:49.25ID:zDujD3940
水飲めとかは前回も言ってて、
今回のレース前のインタビューでも多分3位走行で、
退屈だからそれぐらいしか言うことなくなるよって言ってたのをシャレで再現して見せただけだろう
0760音速の名無しさん (ワッチョイW 0944-AgxU)
垢版 |
2020/08/10(月) 06:14:20.71ID:V+j+R9az0
>>738
あれはヒュルケンからタイヤの振動がヤバいと報告があったから
先週メルセデスに起きた事を思えばまだ7周残ってるからノーポイントを避ける判断したのは妥当でしょう
0761音速の名無しさん (アウアウクー MMdd-RXr9)
垢版 |
2020/08/10(月) 06:15:49.67ID:lgFw3P08M
>>754
違うよ。
今回は内圧が高く設定された為にタイヤのセンター付近が膨らんだ。
それによってセンター付近の接地圧が上がってブリスターが起きやすくなった。
ハミはそのブリスターに苦しんでいたけどフェルスタッペンはブリスターに苦しんでいないからイカサマして内圧を下げているんじゃないかと疑ったんだよ。
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 130e-y2l/)
垢版 |
2020/08/10(月) 06:36:17.86ID:eaJIWRsz0
前回は二台そろってタイヤを破裂させた唯一のチームであるメルセデスのマシンが今回もタイヤに負担が大きかっただけの話。
川井ちゃんも言ってたけど内圧弄ってるだろなんて言ってインチキを疑うのは流石に泣きごとにしか聞こえない。
もっともそれは常勝メルセデスのせいでつまんないとか言う我々ファンの愚痴と大差ないけどもw
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 6be3-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:07:31.92ID:7gvT9FdI0
勝った後から二つのYouTubeライブ盛り上がって高額投げ銭飛び交ってた
そうか、日本は祝日だからいつもと違ってみんな夜更かし出来たんだ
0766音速の名無しさん (ワッチョイ 6be3-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:21:22.24ID:7gvT9FdI0
めでたい時にこんな些細な事に絡むな!
一人でシコっとけ、クズが!
0768音速の名無しさん (スッップ Sd33-Iljm)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:33:19.28ID:uWv3f6nVd
しかしハイダウンホース、ハイパワー?が原因であんな簡単にブリスター出来るかね?
そこを探究すればメルセデスの牙城を崩せるのかもね
0769音速の名無しさん (ワッチョイW a192-K+oC)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:35:40.23ID:lW1LZRNc0
素人考えだけどハイパワーハイダウンフォースでも上手く使えてりゃ均等に減っていきそうだがどうなの?
0775音速の名無しさん (ワッチョイW d1b8-7C1N)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:52:59.19ID:Zu1f8wr70
今回は勝てたけどシャーシとPU改良はマジで進めてほしいな
今回勝ったのはドライバーの腕と戦略だけだからなぁ
あんな博打を毎回出きるわけないし
0776音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-eugW)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:54:49.77ID:7pj6EXI0a
メルセデス今回はクルージングできなかったからね。リアはトラクションかかるようにキャンバーやトー調整するからセンターのブリスターはド正解だと思う。タイヤの設置面積が点っぽくなってるし。
0777音速の名無しさん (ワッチョイW 1374-Dsnw)
垢版 |
2020/08/10(月) 07:57:06.71ID:L0MbVWoz0
タイヤが滑らない方がタイヤに優しいから、オンザレールみたいに走れる車=メルセデスの方がタイヤに優しそうだけど、なんでこうなったんだ?
0778音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-eugW)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:07:55.09ID:7pj6EXI0a
スライドで消しゴムみたいに減ってるんじゃなくて、よりグリップしてトラクションかかるから発熱して内圧があがって卵形になった先端が摩耗する。
0779sage (スッップ Sd33-Iljm)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:09:12.42ID:uWv3f6nVd
タイヤに当たる風の抵抗がレッドブルのが大きくて、その分タイヤが冷却されてるとか?
あのフロントウィング無駄にタイヤに風当ててそうだし。
でもその場合リアタイヤはどう説明すればいい?
0780音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-Usqq)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:14:16.81ID:5XZl1nJ10
メルセデスのあのタイヤのブリスターの原因はDAS
路面温度が高い状態だと、タイヤの劣化が早い。

これは夏場GPはチャンスがあるぞ。
0781音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-T/tt)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:22:05.33ID:LUo9jJr/p
タイヤに熱が入りづらいってことはタイヤがコネコネされないくらい足回りが柔らかいとかフロントウィングがそこまで空気を跳ね上げれていない=タイヤに風が当たってる
いろんな原因が考えられる
こればかりは実際にそのマシン触ってるエンジニアにしか分からない要因だね
0784音速の名無しさん (ワッチョイW 61f5-5XTv)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:43:52.64ID:vAWZce490
だめだす
0785音速の名無しさん (ワッチョイW 1b0b-h0ig)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:44:02.57ID:gCSIk+jp0
いくらPUが頑張ってもタイヤの匙加減ひとつで
1秒とか変わっちゃうんだもんな。

メルセデスが速いのも、暑く無いサーキットで
タイヤに熱入れし易い、ってことだけなんだろ。
暑いサーキットでは逆になる。

熱く無いサーキットの方が多いから最終的には勝てると。
0787音速の名無しさん (ワッチョイW 91b8-TpNr)
垢版 |
2020/08/10(月) 08:54:53.15ID:NsmJYDEJ0
>>785
ま、エンジンも含めトータルでメルセデスが上回ってるのは確かだろうけど、その差はタイヤの状態によって簡単に埋まる程度なんだろな。
0788sage (スッップ Sd33-Iljm)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:01:10.45ID:uWv3f6nVd
>>780
DASは使わなきゃいいだけなんだから、それはないな
0790音速の名無しさん (ワッチョイ 6b0e-f2iR)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:09:32.89ID:J8pxe1Rx0
せっかくいい車なのに下位のバトルに使ってるやつがいてもったいない
相手だって「抜いてくなんて嫌味かよ最初から前を走ってろよ」ってきっと思ってる
0791音速の名無しさん (ワッチョイ 99ab-Ea0s)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:10:30.60ID:yb9yJcEx0
今回無風だったのか?
今までとえらい違いじゃねえか
0793音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-ghWL)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:13:18.97ID:0fv9ewIe0
急にレッドブル強くなった気がする

ホンダPUも強力だった
0795音速の名無しさん (アウアウカー Saad-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:15:14.85ID:VK+7w05na
アルボンは後ろで弱い者いじめしてるだけで本当のバトルはしてないからな
0797音速の名無しさん (ワッチョイ 5144-Hb9P)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:16:36.85ID:Ua51Io7i0
メルセデスはボンとアクセル踏んでもタイヤの粘りとサスの働きで尻は出ない
レッドブルは繊細なアクセル操作しないと直ぐ尻出てスピン

タイヤダメージのことはそこらへんのこともあるのかな
0800sage (スッップ Sd33-Iljm)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:25:01.13ID:uWv3f6nVd
まぁでも思いたくはないけど、ホントのところはメルセデスの車がハイパワーハイダウンフォースを極めてるって事なんでは?
一昨年の終わり位にホンダがハイパワーなスペック3出して、それまでトロロッソはタイヤに優しかったのに、急にブリスター祭になりだしたんだよね
今後はメルセデスはハード寄りタイヤで2ストップ
レッドブルはソフト寄りタイヤで1ストップで行けば勝てるかもな
0801音速の名無しさん (ワッチョイW 2993-3s0F)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:30:24.27ID:LVBg6to90
昨シーズンのフェラーリがタイヤ磨耗早かったのも、パワーあったからって感じなのかもね。
0802音速の名無しさん (スフッ Sd33-9KCq)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:39:20.32ID:v+eroySTd
空力だいぶ良くなったね
予選でメルセデスに差をつけられてるのはPUの予選モードの差ですかね?
あと、今年はツルサキ燃料の話聞いてない気がするけど、何かニュースありました?
0804音速の名無しさん (ワッチョイ 61e3-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:42:43.48ID:AujJYTNk0
アルボンってずっと中団でウロウロしといて
終盤になってからようやく車体差でひょこっと抜け出て中団よりは前に来ましたね
順位はそれっぽく見えますってのをやってるだけだしな
フェルスタッペンの助けには全くなってないし将来にもなんの希望も見えない
0805音速の名無しさん (JPW 0H33-UNBO)
垢版 |
2020/08/10(月) 09:43:03.57ID:tRgLhBEpH
>>565
予選はRPとか中団も速いから厳しい
ただレースペースは中団を引き離して勝ってるから決勝で4位にならんと話にならんと思う
0806音速の名無しさん (ワッチョイ eb6c-e++8)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:01:09.04ID:woJUkyiK0
フェルタッペンですら予選でピンクに喰われるからな
しかも急に乗って2戦目の奴にwww
0808音速の名無しさん (ワッチョイW a1d2-Hcnj)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:03:47.28ID:VE+jUadD0
>>779
それは絶対にない、タイヤのドラッグはとんでもなく高いから極力風を当てないようにしたい
もし積極的に風を当ててたらウィリアムズよりも遅くなると思う
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 6be3-B5sl)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:10:55.74ID:7gvT9FdI0
キチガイアンチの逆張り削除しろや、管理者!
めでたい気分が台無しだわ
0811音速の名無しさん (ワッチョイ a9f8-f2iR)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:22:19.63ID:M6yfBWz+0
前回のパンクの件とマシンの性能差の心理的な余裕から
メルセデスは今回通常より空気圧を高めに設定したのかな?

それが裏目に出てブリスターを誘発してしまったとか
0812音速の名無しさん (ワッチョイW c904-gyVF)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:27:37.56ID:BEhBsdde0
>>817
でもピンクは決勝のレースペースが遅いからフェルスタッペンの相手にはならないな。まあ中団では驚異だが。ピンクは決勝ではアルボンにも負けるし。
0813音速の名無しさん (ワッチョイ 1359-lnVQ)
垢版 |
2020/08/10(月) 10:29:06.27ID:d7hznJFB0
アレクサンダー・アルボン 決勝=5位
 
今日のレースには満足だ。マシンが信じられないほどよかった。
レース序盤はDRSトレインになっていて、オーバーテイクするのが難しかったが、渋滞を抜けた後は、ポジションをうまく上げていくチャンスができた。

今日のマシンバランスとレースペースがとてもよかったことに驚いた。
そうなった理由について理解する必要がある。このマシンが大きなポテンシャルを秘めているということが明らかになった。
そのポテンシャルを引き出すのが難しい時もあるけれど、今日のコンディションでは好調だった。理由を調べてみるよ。

5位はいい結果だ。来週のレースではさらにパフォーマンスを上げることができるといいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況