X



□■2020□■F1GP総合 LAP2295□■イギリス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (バットンキン MM61-oAAz)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:31:37.57ID:qq496bqNM
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2293□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596323494/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2020□■F1GP総合 LAP2294□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596373642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:33:49.31ID:Uq8tdF4A0
フェラーリはもう暗黒期に入りつつあるわ
シェクターがチャンピオンになってからシューマッハ時代まで20年くらいかかったので
次のチャンプもライコネンから数えて20年くらいかかるんじゃね
0083音速の名無しさん (ワッチョイW 658e-n6S7)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:34:01.41ID:Zpg0EjCO0
>>80
しかもハミルトンチャンピオン決定後も多い。
そもそもボッタスはポチ要員。
たまたまハミルトンが失敗した時に勝ってるだけ。
作戦もNo.1プライオリティはハミルトンだから
勝てる訳がない。
0087音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-gJCF)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:40:37.97ID:bUF+bwFia
サインツの野心はフェラーリの立て直しだから
最初はルクレールとは問題起きないと思うけどな
逆に、これで最初から揉めるようだと
フェラーリは立て直しどころじゃないんでは
0088音速の名無しさん (スププ Sd9a-Kofa)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:40:56.28ID:VcIs7Ztcd
>>70
ハミルトンと同じくチームオーダーに不満を顕にして腕で下剋上成し遂げたルクレールはいけるかも
タッペンと違い誰が相手でも倒せると自信も持ってそうだしやってみるべきだと思う
0089音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:41:08.27ID:xl+ioGec0
ジャックも言ってたみたいだけど、こないだのレースのオープニングで引くような奴なんてチャンピオンになんかなれる訳ないし、必要ないでしょ。

闘う意思すらないんだから。他のギラギラしたドライバーにシート譲れよ。
バリチェロやアーバインだってもっと闘う意思はあっただろうに
0090音速の名無しさん (ワッチョイ 4e93-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:42:18.48ID:DW5L+W+i0
ラッセル、ラッセルは本当に次代のチャンピオン候補なのか
F2を制したと言ってもGP2を制したあのバンドーンは鳴かず飛ばずでF1から去ったし
そもそもウィリアムズで何年も待ちぼうけを食わされてる時点でなんかもってない感が漂う
ちょっといい車でラッセルの速さが見てみたい
ペレスの代役でレーポに乗るという話があったみたいだけど、それが実現しなくて残念だ
本当にクレアは余計なことしやがる… ま、ヒュルケンが面白かったのでそれはそれで良かったけど
0092音速の名無しさん (ワッチョイ d13c-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:43:56.15ID:RFyoyKPm0
ついこの前、ベッテルにツッコんでいたルクレールの評価が1戦毎にぐるぐる手のひらが回るのは
さすがフェラーリドライバーって感じだなw
0094音速の名無しさん (ワッチョイW 41c0-CG3C)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:45:47.73ID:y+dsCLej0
メルセデスは割りとボッタスに有利な戦略とってると思うけどトップチームじゃメルセデスが一番セカンド優遇してるだろう
それでもボッタスはハミルトンに歯が立たない
0095音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-465W)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:46:21.20ID:myGSHWgZ0
メルセデスAMGの財布が枯渇するの待つしかないが、ホンダ四輪部門の方が先にギブアップしそう
0096音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-9tPT)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:47:10.88ID:gBAIqXST0
>>89
去年は逆にハミルトンが引いてるんだよな
それでも勝ったのハミルトンだったけど
あの時は誰も叩いてないし逆に「少し優しすぎたかな」という反省発言をアンチが叩いてたぞw
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa8-ANno)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:47:37.91ID:HGdSIi080
結局のところ、チーム力がメルセデスその他大勢の状態でライバルなし
でもその中でいい所を見せてるドライバーが何人もいる
いい席に座ってる割にパフォーマンスの低いぼっさんの風当たり強い
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 4e93-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:49:02.82ID:DW5L+W+i0
>>92
結局やらかしてもその後に割りと早い段階できっちり結果を出せれば評価はされるんよね
クラッシュしてからの2位表彰台のタッペンしかり
アルボンやガスリーはやらかしてからなかなか結果をだせない
そこがトップチームのエース級ドライバーとの絶対的な差だと思う
0100音速の名無しさん (ワッチョイW 658e-n6S7)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:49:15.20ID:Zpg0EjCO0
>>93
ハミルトン次第。
ハミルトンはボッタスが都合良いからな。
イケイケの若手はハミルトンが居る限り
無理
0102音速の名無しさん (ワッチョイ d13c-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:53:28.12ID:RFyoyKPm0
>>99
そういうキャラはショーとしては面白いだろうが、タイトル争いだとコロっと脱落しちゃうんだよなぁ〜
マンセルなんてそういう良いキャラしてたな。最後の最後で無冠の帝王ではなくなったけどw
0103音速の名無しさん (ワッチョイ ceeb-8P+6)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:58:05.71ID:WmJcA2YM0
ルクレールはどうなんだろうな
フェラリーPU勢は軒並み遅くなっているのに、なぜかルクレールだけタイムを取り戻している
どこからタイムを取り出したのか謎すぎる
0104音速の名無しさん (ワッチョイ fa44-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:59:58.36ID:dJPGOhou0
>>97
パフォーマンス低いって言っても「ハミルトンに比べて」だったりするからな
一昨年は確かにとっちらかってたけど、去年なんかはよい走りしてたと思うよ
0107音速の名無しさん (アウアウクー MMc5-36XP)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:02:49.53ID:i9ZVs1miM
ぼっさん予選でもう少し頑張れたらなあ
メルセデス独走状態だから先行してるドライバーにピットストップの優先権あるメルセデスのシステムだと予選でハミチンの前でないとほぼ勝ち目ないし
とはいえぼっさん以外で勝てそうなドライバーってマックスくらいなんだけど
0108音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-vygH)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:05:44.27ID:OnXepGOya
>>89
逆を考えられないか?
メルセデスとしての最高の結果はドライバーズランキングで1-2とコンストを取る事
その為にはボッタスはNo.2契約しなくても自らその役目を果たしてくれるドライバーだぞ
ボッタス本人はWC取れないがF1の中で常に上位で居られるしそれなりに高給を貰える
ハミルトンにとっても自分を脅かさないちょうど良いポチ

まさしく三方良しじゃないか
0109音速の名無しさん (スップ Sd7a-/yTt)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:08:58.38ID:oqG9i59wd
オレ、アイツに勝ってチャンピオンになったんだぜ!
辞めてなかったら何回かチャンピオン取ってたんじゃないかな!

美味しいなロズベルグ
0113音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:12:05.20ID:xl+ioGec0
まあ、ボッタスはそれでいいんだろうね。
見てる方は全く面白くないけど。

いつの時代からなんだろう。2ndドライバーなんて概念ができてきたのは。
もうメルセデスは十分に力を誇示したろうに。

せめて面白い奴2人乗せてガチガチのタイトル争いさせろや。
0114 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 14:12:11.00
マックスは早くもタイトル諦めモードか
シューマッハはマクラーレン・メルセデスがどんなに速くても諦めなかったのにな
チームを鼓舞する力がない奴はダメだよ
0118 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 14:15:09.42
ボッタスじゃなくてもバトンですらハミルトンに勝てたんだから、他のドライバーでも勝てるぞ
なんかハミルトンの速さに幻想抱いてる奴いるけど、バトンより決勝で遅いドライバーだよ
0120音速の名無しさん (ワッチョイ 4e93-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:16:28.46ID:DW5L+W+i0
>>112
なんでってつまらないからだよ
同じマシンに乗ってるのに、ボッタスが絶妙にハミより遅くて勝つ気も見せないから
ボッタスがチームの目論見通りセカンドの仕事を全うすればするほどハミのチャンピオンが盤石になる
ファンとして4戦目にして早くもハミがチャンピオン濃厚とかつまらないにも程がある
0124音速の名無しさん (ワッチョイW fab7-pace)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:20:08.07ID:gQiqLLrZ0
タッペンはレッドブルであれだけの速さで走るんだから他の車に乗せたらどれだけ速いのか見てみたい
0125音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:22:26.70ID:xl+ioGec0
メルセデスが覇権をとっても最初の3年がまだ見れたのは
ロズベルグが立ち向かっていったからね。

ハミルトンには勝てないけど、10戦やればニコも4勝くらいは返せる力があった。
2017 2018はベッテルがシンガポールくらいまでは頑張ってくれたから面白かった。
去年から始まる前からハミルトンでチャンピオン決まってる。ボッタスが抵抗しないからね。
0126音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:25:21.46ID:x1LirL560
ボッタスはそんな低い点つけなくてもいいと思うけどな…
ルクレールが得点高いのはそれだけフェラーリのマシンが酷いという評価なのかね
サインツ相手に4秒から動けなかったもんな長い間似た様なペースで走り続けてて
フェラーリのパフォーマンスダウンが思った以上になりすぎててちょっと切ない
ライコネンとか見てられない…
ベッテルみたいにDRSパレードに閉じ込められるとかならまだしも、サインツとルクレールはDRS関係なく
クリーンエアだったしなありゃもうマシンがどうにもならん状態
0127 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 14:26:08.95
2010年
ハミルトン 240点 シーズン4位
バトン 214点 シーズン5位

2011年
ハミルトン 227点 シーズン5位
バトン 270点 シーズン2位

2012年
ハミルトン 190点 シーズン4位
バトン 188点 シーズン5位


ハミルトン3年間 657点 シーズン平均4.3位
バトン3年間 672点 シーズン平均4位

普通にバトンに負けてるんよな
ニコにも同じクルマでタイトル奪われてるし
こんな奴が史上最高になるわけないじゃん
0128音速の名無しさん (ワッチョイ fa44-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:28:20.33ID:dJPGOhou0
>>120
前回はタイヤライフ削ってFの叩き合いでプレッシャーかけてたと思うよ
メルセデスが安全策をとって2人が従ってたらFの叩き合いなんてしてないよ
0129音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:30:11.37ID:x1LirL560
ぼっさんは悪いドライバーじゃないんだが
アレだけ長い間乗ってるのにルクレール追い掛け回した時にミスして引き離されたりしてたのはちょっとまあ…
トト達と気持ちがシンクロしてしまったりとかはするドライバーでもあるので…
やっぱこう、タッペンやリカルドみたいな華が無いんだよな
ハミルトンやルクレールやタッペンなら頼むぞ!って感じになるけど、ボッタスだとなんかこう一抹の不安がよぎるみたいな
中団ドライバー達からすると抜きん出てるんだけど、トップドライバーからすると一段下がるみたいな特殊な立ち位置のドライバー
もっとも、ハミルトンが引退してボッタスとオコンとかで走ったりしたら、2019以降のボッタスならWCにはなれるんだろうけど…
0132音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:38:54.89ID:xl+ioGec0
ハミルトンにとってはまさに望んでいたチームメイトだよね。ボッタス。
ロズベルグみたいに突っかかてこない。自分を超える速さもない。
かと言って全く遅いわけでもないから、チームもなかなか解雇しにくい。

2ndクラブの帽子を生まれた時からかぶってるドライバーだよ。
0134 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 14:42:04.52
ハミルトンが2番手だったらボッタス必死に追いかけるだろ
0135音速の名無しさん (アウアウクー MMc5-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:42:11.61ID:/PqBo2QJM
ボッタスの最終盤でのパンク…デジャヴ…
0136音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:46:46.33ID:x1LirL560
>>133
ボッタスがプッシュしてたってのはあるが
ハミルトン的には俺がセーブしてんのにプッシュしてくるのはけしからんみたいな説明だったけど
ボッタスのすぐ後ろにタッペンがいて引き離せずに居た上にタッペンがプッシュしてたんで
ボッタス的にはマージンを保とうとプッシュするのも仕方ないんじゃないかなと
あと、ピットイン出来ずにバーストしたのはタッペン相手にピットし難い状態に追い込まれてたせいなので仕方ない
メルセデスの本陣の方が動く指示を出せなかった話
結局、両方とも吹っ飛んでるし…
0137音速の名無しさん (ワッチョイ cd88-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:54:43.86ID:PoE9w3Bx0
実力が拮抗するとチームメイトとクラッシュして結果的にポイント失うケースが出てくるし
他チームが漁夫の利を得る可能性が高まる。
チーム内の空気も悪くなるし、チームとしてのメリットがあまり浮かばんのよね
0138音速の名無しさん (ワッチョイ 79c2-R8Fu)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:56:43.34ID:xxZ7+sOn0
クビアトのクラッシュ特集動画みたら思いっきり右リアぶっ壊れててやばすぎやんw
デブリ拾っても普通フロントタイヤ壊れるんじゃねーの?
今週末もタイヤバースト祭りするのん?
0139音速の名無しさん (ワッチョイ d13c-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:58:48.54ID:RFyoyKPm0
メルセデスハミルトンボッタスの関係は、別リーグのライバルチームがちゃんとライバルチームになるだけで解決するからね
なぜメルセデス側から変えなければならないのか。お前らが速くなれよwという単純明快な結論だしw
0140音速の名無しさん (ワッチョイ 79c2-R8Fu)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:04:05.51ID:xxZ7+sOn0
クビアトのクラッシュ特集動画みたら思いっきり右リアぶっ壊れててやばすぎやんw
デブリ拾っても普通フロントタイヤ壊れるんじゃねーの?
今週末もタイヤバースト祭りするのん?
0148音速の名無しさん (ワッチョイ 79c2-R8Fu)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:19:29.95ID:xxZ7+sOn0
>>143
完全に変態ですわ。

「最近数年の僕たちのマシンは、サイズが大きくなったため、風に非常に敏感になっている。
特にこのシルバーストーンでは、昨日のように、たとえば低速コーナーでは本当にトリッキーだった」
「今日は今日で風が変わって、完全に別のクルマになったようだった。本当に風に敏感なんだ。
でも、それはそれで運転していて楽しいけどね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c48a653c6f331c61fe8b5b424661f3671b85746c
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 4ac9-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:24:31.45ID:NoK015Pp0
>>138
一般車だと前輪が地面に横になってるデブリを巻き上げて
縦になったところを後輪が踏んづけてパンクする、
みたいな動画を教習所で見せられたな。
F1だとどうなのか知らん。
0152音速の名無しさん (ワッチョイ 4ac9-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:28:07.50ID:NoK015Pp0
デブリ説はどうもなあ。
デブリなんて踏みつけたときはもちろん
近くを数百kphでマシンが通っただけで風圧で移動するだろうに
揃って左フロントが同じようにパンクするとか面白すぎる。
そりゃピレリはデブリのせいにしたいだろうけど。
0153音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac9-+f7T)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:28:19.65ID:n4H2fEwt0
風もそうだけど
最低重量か300キロほど重いのがね
どこまで開発が許されてるのかわからないけど
ESの軽量化とか小型化ってやってるのかね?
キャビン構造の強化が一因なのは理解するけど
まあタイヤにも厳しいんだろうな
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 1a7c-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:31:40.23ID:70xj18FJ0
ガスリーが間違ってるのか真実は外野には知るすべはないよな
ただ、去年のシルバーストーンだったか、タッペンとガスリーともに同じセッティングの
予選だったのが最後の最後でタッペンだけセッティング変えてタイムアップしたのは覚えてるわ
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 1a7c-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:35:24.95ID:70xj18FJ0
>>153
>最低重量か300キロほど重いのがね

何が重いんですかっ⁈
0162音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:19:21.38ID:xl+ioGec0
今週末はもう一段階タイヤ柔らかくなるんだよね?
デブリじゃないとすると心配よね。
マゴッツべケッツチャペルあたりでバーストしたら洒落にならんよ。
0166音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-Bd/E)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:25:59.96ID:X84KbuGBd
>>140
クラッシュ直前にパーツ飛んでるの見えるからタイヤ関係ないかもしれない
0167音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:27:08.36ID:xl+ioGec0
ベッテルはフェラーリ抜けてアストンマーチン行っても、ストロール親子が牛耳ってるからそれはそれで禿げそう。
やはり元の環境に戻るのが1番じゃないか?

レッドブルもマックス相手にそこそこやれるドライバー欲しいでしょ。
0172音速の名無しさん (アウアウエーT Sa22-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:47:28.83ID:AsffTbZVa
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd49891dffdef549c6669415dc7ee50ac5f03155

ホーナーは「私も後悔していない」と即答し、その理由をこう説明した。
「タイヤ交換して外されたマックスのハードタイヤには、50個程度の小さな切り傷があった。
つまり、それはコース上に散らばっていたデブリ(破片)を踏んだことを意味する」

それがどこにあり、だれの破片だったのかにはホーナーは言及しなかったが、
バルテリ・ボッタス(メルセデス)が50周目、カルロス・サインツJr.(マクラーレン)が51周目、
ルイス・ハミルトン(メルセデス)が52周目にそれぞれタイヤのパンクに見舞われたという状況を考えると、
47周目にマゴッツでフロントウイングを脱落させたキミ・ライコネン(アルファロメオ)の破片だったと思われる。
0175音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-4GEq)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:00:18.42ID:KDOaY/hMa
SC出ない普通のレースならメルセデスは十分なマージンつくれるだろうしタイヤ交換1回多くとってもフェルスタッペンの前で戻れるだろうな
タイヤ交換時にナットさんに頑張ってもらうしかないのか
0177音速の名無しさん (ワッチョイW 658e-n6S7)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:04:18.50ID:Zpg0EjCO0
レッドブル一強に続いてメルセデス一強。
いい加減つまらなすぎる。
おまけに糞エンジンで音の迫力がなくなった。

メルセデス支配のF1は終わらせろよ
0178音速の名無しさん (ワッチョイ cd26-Nz8z)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:05:20.42ID:+n7gHIV10
クビアトこの前の怒りは
そろそろ結果残さないと首になるのかもしれないからか
0181音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:13:39.68ID:x1LirL560
ピレリが構造体がむき出しになってるって言ってたからな
本来、あの程度のデブリなら保護部分でフォロー出来るんだろうけど、そのまま引き裂いちゃったんじゃないの?
だから懸念があるっちゃある
ただ、流石に今度はもっと早めに交換するだろうし、タイヤ自体や展開も違うから戦略も異なるだろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています