X



□■2020□■F1GP総合 LAP2295□■イギリス□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (バットンキン MM61-oAAz)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:31:37.57ID:qq496bqNM
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2293□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596323494/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2020□■F1GP総合 LAP2294□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596373642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイ 4a1d-u1Cs)
垢版 |
2020/08/03(月) 12:32:43.67ID:t6lmhBVt0
中団がやってた長時間のパレードランはなんやったんや(´・ω・`)
0006音速の名無しさん (ワッチョイW 5db8-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:48:24.53ID:TsiUm/J60
今週は70周年記念GPってことでシルバーストーン70周でお願いします
0009音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-vygH)
垢版 |
2020/08/04(火) 10:56:10.10ID:OnXepGOya
レースペースを90秒として70周は6300秒
約1時間45分のレースか・・・見応えあるな
全長5.891km×70周は412km以上のレースもはや耐久レースのレースディスタンスだけど燃料がもたないな
0011音速の名無しさん (ワッチョイ 4ac9-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:00:36.15ID:NoK015Pp0
なまじ硬いタイヤ持ってくるからコンパウンドの限界より早く構造が逝っちゃうんだよ。
あっという間に摩耗するハイパーソフトでも持ってくれば
みんなパンクする前に交換するから危険も少ないしレースも面白くなる。

ピレリの評判? どっちにしろ地に落ちてるから問題ない。
0014音速の名無しさん (オッペケ Sr05-Tzrp)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:16:41.70ID:a00xt23ir
>>13
いいね
0016音速の名無しさん (ワッチョイ ce07-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:24:13.95ID:sT4PVf140
タッペンさんメルセデスとマシンが違いすぎるからチャンピオン獲得は困難だ、
って話だとは言え今年のチャンピオンはハミルトンしかいないってボッタスさんディスり激しいな
0021音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:33:13.47ID:Uq8tdF4A0
ハミルトンがボッタスがタイヤ考えず無駄にプッシュしたせいでタイヤきつかったて言ってたから
次はレースペースも厳しく制限されそう
0023音速の名無しさん (ワッチョイ 4e93-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:36:38.85ID:DW5L+W+i0
ボッタスは不運な男とかもってないとか言われるけどそれは間違い
何年最強マシン乗れてると思ってるんだ?それだけでもう充分すぎる程の幸運
この間だってハミよりタイヤの使い方がヘタクソだから先にバーストしただけの自業自得
要はボッタスは巡ってきてるチャンスを露ほども活かそうとしない牙の抜けたチワワ野郎ということ
従順なポチとかマジでいらん。F1で最もいらないドライバー
0025音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-WFrO)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:41:32.61ID:7m5Zlwg2p
>>18
勝てそうだったのてオーストリア1回目だけだぞ
予選でも決勝でもハミルトンの邪魔しまくってたがメルセデスはボッタス優先だったんだな
「ルイスは5秒ペナがあるから抑えれば順位落とせるぞ。絶対に抜かせるな」とか言われてのかな
0026音速の名無しさん (アウアウエーT Sa22-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:45:36.89ID:AsffTbZVa
メルセデスがボッタスと契約してる目的は
ハミルトンにチャンピオンを獲らせて
メルセデスにコンストラクタチャンピオンをもたらすこと

勘違いしないように
0028音速の名無しさん (ワッチョイ 4ac9-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:47:56.81ID:NoK015Pp0
たまに勝つ事はあるけど、大抵は何の指示もしなくても適当なところに落ちていってくれる。
ジョイントナンバーワン契約だろうがシーズンを通すと全くハミの脅威にはならない。

こんな理想的なナンバー2がかつていただろうか?
0029音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-W70Q)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:48:01.76ID:AVb+PNAGp
ボッタスをポチポチ言ってる馬鹿がいるけどどうせ勝てないんだから一度マジでポチらせてみてほしい
フェラーリの顎アロンソ待遇で
ボッタスが前に出たら絶対ザンユー
予選でハミルトンがミスったらギアボックスシール剥がし
レッドブルのウェバーみたいに逆噴射地獄もいいな
それでメルセデスのジョイントナンバーワン体制の有り難さわかると思うわ
0032音速の名無しさん (JP 0H8e-G/5R)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:53:06.63ID:HPGuRr3hH
>>19
出て行く者に対する嫌がらせだろ、フェラーリの伝統芸能だよ
0033音速の名無しさん (スププ Sd9a-Kofa)
垢版 |
2020/08/04(火) 11:54:59.96ID:VcIs7Ztcd
ハミルトンがここまで進化したのってエース待遇受けて来なかったからだよ
エース待遇失った途端なす術なくなったベッテルや顎のキャリア末路を見るとデメリットがよくわかる
0036音速の名無しさん (スッップ Sd9a-7jdS)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:00:25.79ID:pLxWqzfkd
フェラーリ「ボクたちが悪いんじゃないセブが悪かったんだ、だってほら見てよチャールズはこんなに結果残してるのにセブは…ね?」

と言う為なら何でもする連中やぞ
0040音速の名無しさん (ワッチョイ 4e93-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:07:10.20ID:DW5L+W+i0
>>36
俺もそう思う
世間の厳しいフェラーリ批判をベッテル批判に変えようという邪悪な意図を感じる
一生懸命ブレーキペダルをいじるベッテルの姿に思わず涙が…まあ出なかったけど
0041音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-4DqL)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:07:40.79ID:ilCVHbiQa
来年はサインツもぼっさんのポチ仲間やぞ
ぼっさん良かったな
0042音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:11:05.99ID:QwufX2K+0
ベッテルは尻が不安定な車は苦手なんだと思うし、腕も落ちてきてるとも思うんだけど
それはあくまで頂点レベルと比較してなんであって、流石にエリクソンより差をつけられるほど下手じゃねーとも思う
0044音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp05-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:16:02.12ID:JG58GClfp
仮にインチキだっとしても、使ってアレが精一杯だと思うと
なんか悲しいよね
0045音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-4DqL)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:18:03.72ID:ilCVHbiQa
全てエリクソンのせいなんだよ
0054音速の名無しさん (テテンテンテン MMee-cyDB)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:31:54.39ID:Ng8OzCn2M
ボッタスは来年の契約がまとまるまでは、ハミ相手にそこそこ健闘する。
ハミがボッタス望んでるので手を抜いてるんじゃないかと疑ってる。
今年は初戦除いて、ほぼ無慈悲にやられてるが。
0056音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:32:01.07ID:NT/sEFhXp
>>49
バリチェロはガチポチ
0057音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:35:36.47ID:Ff/pSYXfp
ここ毛
0058音速の名無しさん (ワッチョイ 26a6-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:36:52.99ID:zC/7n9fC0
>>48
調べたらハミルトンとボッタスの体制になってハミルトンがリタイアしたのは18年のオーストリアGPの1回だけだったぞ
ちなみにこのレースはボッタスもトラブルでリタイアしてる
自分にも言える事だが印象で物を語っちゃダメだな
0061音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-W70Q)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:41:55.56ID:AVb+PNAGp
ロズベルグは2014年の開幕戦に味しめて勝てない時は2位キープでトラブル待ちを徹底してたからな
25ポイントをひっくり返すには自分が2位取り続ければ最短4レース必要だからな
それでも1シーズンにそのボーナス分を何度も逆転されてたんだが
0063音速の名無しさん (ワッチョイ fa44-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 12:53:03.35ID:dJPGOhou0
>>59
この前のオーストリアGPではしっかり1位とってたよ
去年ハミルトンが表彰台逃したレースだと

オーストリアGP ハ 5 ボ 3
ドイツGP ハ 9 ボ Ret
シンガポールGP ハ 4 ボ 5
ブラジルGP ハ 7 ボRet

リタイアが多いのがあれだけど、そこまで悪くないんじゃないかな
0066音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-Tajp)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:01:09.69ID:X8AL6Y9Wa
ハミルトンは安定しててかつ速い、実力的には間違いなく凄い王者

これで口から出る言葉がもっと余裕あって、黒人問題とかの他事に首をつっこまないなら良かったのに
0068音速の名無しさん (ワッチョイ fa44-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:03:21.31ID:dJPGOhou0
>>59
ついでに一昨年ハミルトンが表彰台逃したレースだと

中国GP ハ 4 ボ 2
カナダGP ハ 5 ボ 2
オーストリアGP ハ Ret ボ Ret
メキシコGP ハ 4 ボ 5

優勝こそできてないけどしっかりとポイントは採ってるのかな
そもそもハミルトンが表彰台をほとんど逃してない
0070音速の名無しさん (ワッチョイW 8e39-36XP)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:05:58.93ID:uyyM5SmL0
>>33
その通りだと思うが、それを再現しようとしてもできるドライバーがこの先現れるかどうか
チームとしてはやっぱり安定して勝たせるなら絶対No.1とポチ体制なんだろうな
0073音速の名無しさん (ワッチョイ ce07-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:14:51.10ID:sT4PVf140
ハミルトンが表彰台載ってないのが2017年以降16レース、その内ボッタスが優勝してるの3レースだから
残り13レースを個別に調べて特にチャンピオン争いのライバルのポイント削れたかで
貢献した、ゴミだったと分類すればハミルトンがダメだった時のボッタス貢献度が出るか
でもそれが出たとして比較材料が無きゃ何も言えないかw
0076音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-4DqL)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:22:36.77ID:ilCVHbiQa
>>64
案外ルクレールが無冠で終わりそうな気もする
タッペンはRB次第+この先どこに移籍するかだと思う!その前にRBもメルセデスも10年後F1に居なそう
0077音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-4DqL)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:24:25.10ID:ilCVHbiQa
ルイス・ハミルトンのF1タイトルを阻止できるのは新型コロナだけ」
0080音速の名無しさん (ワッチョイ ce07-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:27:55.94ID:sT4PVf140
ボッタスが勝ったレース(計8勝)でのハミルトンの順位
2位:4回
3位:1回
4位:3回

これで見ると確かにハミルトンがダメだった時にボッタスがチームを救った、って印象度は低いかもしれない
0081音速の名無しさん (ワッチョイ 4ac9-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:32:22.55ID:NoK015Pp0
そもそも「救われる」必要なんか微塵もないチームだからな…。
たまーに2台ともリタイヤしたってシーズンの多勢に影響ないんだし。
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 7ac4-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:33:49.31ID:Uq8tdF4A0
フェラーリはもう暗黒期に入りつつあるわ
シェクターがチャンピオンになってからシューマッハ時代まで20年くらいかかったので
次のチャンプもライコネンから数えて20年くらいかかるんじゃね
0083音速の名無しさん (ワッチョイW 658e-n6S7)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:34:01.41ID:Zpg0EjCO0
>>80
しかもハミルトンチャンピオン決定後も多い。
そもそもボッタスはポチ要員。
たまたまハミルトンが失敗した時に勝ってるだけ。
作戦もNo.1プライオリティはハミルトンだから
勝てる訳がない。
0087音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-gJCF)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:40:37.97ID:bUF+bwFia
サインツの野心はフェラーリの立て直しだから
最初はルクレールとは問題起きないと思うけどな
逆に、これで最初から揉めるようだと
フェラーリは立て直しどころじゃないんでは
0088音速の名無しさん (スププ Sd9a-Kofa)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:40:56.28ID:VcIs7Ztcd
>>70
ハミルトンと同じくチームオーダーに不満を顕にして腕で下剋上成し遂げたルクレールはいけるかも
タッペンと違い誰が相手でも倒せると自信も持ってそうだしやってみるべきだと思う
0089音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:41:08.27ID:xl+ioGec0
ジャックも言ってたみたいだけど、こないだのレースのオープニングで引くような奴なんてチャンピオンになんかなれる訳ないし、必要ないでしょ。

闘う意思すらないんだから。他のギラギラしたドライバーにシート譲れよ。
バリチェロやアーバインだってもっと闘う意思はあっただろうに
0090音速の名無しさん (ワッチョイ 4e93-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:42:18.48ID:DW5L+W+i0
ラッセル、ラッセルは本当に次代のチャンピオン候補なのか
F2を制したと言ってもGP2を制したあのバンドーンは鳴かず飛ばずでF1から去ったし
そもそもウィリアムズで何年も待ちぼうけを食わされてる時点でなんかもってない感が漂う
ちょっといい車でラッセルの速さが見てみたい
ペレスの代役でレーポに乗るという話があったみたいだけど、それが実現しなくて残念だ
本当にクレアは余計なことしやがる… ま、ヒュルケンが面白かったのでそれはそれで良かったけど
0092音速の名無しさん (ワッチョイ d13c-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:43:56.15ID:RFyoyKPm0
ついこの前、ベッテルにツッコんでいたルクレールの評価が1戦毎にぐるぐる手のひらが回るのは
さすがフェラーリドライバーって感じだなw
0094音速の名無しさん (ワッチョイW 41c0-CG3C)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:45:47.73ID:y+dsCLej0
メルセデスは割りとボッタスに有利な戦略とってると思うけどトップチームじゃメルセデスが一番セカンド優遇してるだろう
それでもボッタスはハミルトンに歯が立たない
0095音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-465W)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:46:21.20ID:myGSHWgZ0
メルセデスAMGの財布が枯渇するの待つしかないが、ホンダ四輪部門の方が先にギブアップしそう
0096音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-9tPT)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:47:10.88ID:gBAIqXST0
>>89
去年は逆にハミルトンが引いてるんだよな
それでも勝ったのハミルトンだったけど
あの時は誰も叩いてないし逆に「少し優しすぎたかな」という反省発言をアンチが叩いてたぞw
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 3aa8-ANno)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:47:37.91ID:HGdSIi080
結局のところ、チーム力がメルセデスその他大勢の状態でライバルなし
でもその中でいい所を見せてるドライバーが何人もいる
いい席に座ってる割にパフォーマンスの低いぼっさんの風当たり強い
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 4e93-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:49:02.82ID:DW5L+W+i0
>>92
結局やらかしてもその後に割りと早い段階できっちり結果を出せれば評価はされるんよね
クラッシュしてからの2位表彰台のタッペンしかり
アルボンやガスリーはやらかしてからなかなか結果をだせない
そこがトップチームのエース級ドライバーとの絶対的な差だと思う
0100音速の名無しさん (ワッチョイW 658e-n6S7)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:49:15.20ID:Zpg0EjCO0
>>93
ハミルトン次第。
ハミルトンはボッタスが都合良いからな。
イケイケの若手はハミルトンが居る限り
無理
0102音速の名無しさん (ワッチョイ d13c-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:53:28.12ID:RFyoyKPm0
>>99
そういうキャラはショーとしては面白いだろうが、タイトル争いだとコロっと脱落しちゃうんだよなぁ〜
マンセルなんてそういう良いキャラしてたな。最後の最後で無冠の帝王ではなくなったけどw
0103音速の名無しさん (ワッチョイ ceeb-8P+6)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:58:05.71ID:WmJcA2YM0
ルクレールはどうなんだろうな
フェラリーPU勢は軒並み遅くなっているのに、なぜかルクレールだけタイムを取り戻している
どこからタイムを取り出したのか謎すぎる
0104音速の名無しさん (ワッチョイ fa44-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 13:59:58.36ID:dJPGOhou0
>>97
パフォーマンス低いって言っても「ハミルトンに比べて」だったりするからな
一昨年は確かにとっちらかってたけど、去年なんかはよい走りしてたと思うよ
0107音速の名無しさん (アウアウクー MMc5-36XP)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:02:49.53ID:i9ZVs1miM
ぼっさん予選でもう少し頑張れたらなあ
メルセデス独走状態だから先行してるドライバーにピットストップの優先権あるメルセデスのシステムだと予選でハミチンの前でないとほぼ勝ち目ないし
とはいえぼっさん以外で勝てそうなドライバーってマックスくらいなんだけど
0108音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-vygH)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:05:44.27ID:OnXepGOya
>>89
逆を考えられないか?
メルセデスとしての最高の結果はドライバーズランキングで1-2とコンストを取る事
その為にはボッタスはNo.2契約しなくても自らその役目を果たしてくれるドライバーだぞ
ボッタス本人はWC取れないがF1の中で常に上位で居られるしそれなりに高給を貰える
ハミルトンにとっても自分を脅かさないちょうど良いポチ

まさしく三方良しじゃないか
0109音速の名無しさん (スップ Sd7a-/yTt)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:08:58.38ID:oqG9i59wd
オレ、アイツに勝ってチャンピオンになったんだぜ!
辞めてなかったら何回かチャンピオン取ってたんじゃないかな!

美味しいなロズベルグ
0113音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:12:05.20ID:xl+ioGec0
まあ、ボッタスはそれでいいんだろうね。
見てる方は全く面白くないけど。

いつの時代からなんだろう。2ndドライバーなんて概念ができてきたのは。
もうメルセデスは十分に力を誇示したろうに。

せめて面白い奴2人乗せてガチガチのタイトル争いさせろや。
0114 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 14:12:11.00
マックスは早くもタイトル諦めモードか
シューマッハはマクラーレン・メルセデスがどんなに速くても諦めなかったのにな
チームを鼓舞する力がない奴はダメだよ
0118 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 14:15:09.42
ボッタスじゃなくてもバトンですらハミルトンに勝てたんだから、他のドライバーでも勝てるぞ
なんかハミルトンの速さに幻想抱いてる奴いるけど、バトンより決勝で遅いドライバーだよ
0120音速の名無しさん (ワッチョイ 4e93-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:16:28.46ID:DW5L+W+i0
>>112
なんでってつまらないからだよ
同じマシンに乗ってるのに、ボッタスが絶妙にハミより遅くて勝つ気も見せないから
ボッタスがチームの目論見通りセカンドの仕事を全うすればするほどハミのチャンピオンが盤石になる
ファンとして4戦目にして早くもハミがチャンピオン濃厚とかつまらないにも程がある
0124音速の名無しさん (ワッチョイW fab7-pace)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:20:08.07ID:gQiqLLrZ0
タッペンはレッドブルであれだけの速さで走るんだから他の車に乗せたらどれだけ速いのか見てみたい
0125音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:22:26.70ID:xl+ioGec0
メルセデスが覇権をとっても最初の3年がまだ見れたのは
ロズベルグが立ち向かっていったからね。

ハミルトンには勝てないけど、10戦やればニコも4勝くらいは返せる力があった。
2017 2018はベッテルがシンガポールくらいまでは頑張ってくれたから面白かった。
去年から始まる前からハミルトンでチャンピオン決まってる。ボッタスが抵抗しないからね。
0126音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:25:21.46ID:x1LirL560
ボッタスはそんな低い点つけなくてもいいと思うけどな…
ルクレールが得点高いのはそれだけフェラーリのマシンが酷いという評価なのかね
サインツ相手に4秒から動けなかったもんな長い間似た様なペースで走り続けてて
フェラーリのパフォーマンスダウンが思った以上になりすぎててちょっと切ない
ライコネンとか見てられない…
ベッテルみたいにDRSパレードに閉じ込められるとかならまだしも、サインツとルクレールはDRS関係なく
クリーンエアだったしなありゃもうマシンがどうにもならん状態
0127 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 14:26:08.95
2010年
ハミルトン 240点 シーズン4位
バトン 214点 シーズン5位

2011年
ハミルトン 227点 シーズン5位
バトン 270点 シーズン2位

2012年
ハミルトン 190点 シーズン4位
バトン 188点 シーズン5位


ハミルトン3年間 657点 シーズン平均4.3位
バトン3年間 672点 シーズン平均4位

普通にバトンに負けてるんよな
ニコにも同じクルマでタイトル奪われてるし
こんな奴が史上最高になるわけないじゃん
0128音速の名無しさん (ワッチョイ fa44-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:28:20.33ID:dJPGOhou0
>>120
前回はタイヤライフ削ってFの叩き合いでプレッシャーかけてたと思うよ
メルセデスが安全策をとって2人が従ってたらFの叩き合いなんてしてないよ
0129音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:30:11.37ID:x1LirL560
ぼっさんは悪いドライバーじゃないんだが
アレだけ長い間乗ってるのにルクレール追い掛け回した時にミスして引き離されたりしてたのはちょっとまあ…
トト達と気持ちがシンクロしてしまったりとかはするドライバーでもあるので…
やっぱこう、タッペンやリカルドみたいな華が無いんだよな
ハミルトンやルクレールやタッペンなら頼むぞ!って感じになるけど、ボッタスだとなんかこう一抹の不安がよぎるみたいな
中団ドライバー達からすると抜きん出てるんだけど、トップドライバーからすると一段下がるみたいな特殊な立ち位置のドライバー
もっとも、ハミルトンが引退してボッタスとオコンとかで走ったりしたら、2019以降のボッタスならWCにはなれるんだろうけど…
0132音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:38:54.89ID:xl+ioGec0
ハミルトンにとってはまさに望んでいたチームメイトだよね。ボッタス。
ロズベルグみたいに突っかかてこない。自分を超える速さもない。
かと言って全く遅いわけでもないから、チームもなかなか解雇しにくい。

2ndクラブの帽子を生まれた時からかぶってるドライバーだよ。
0134 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 14:42:04.52
ハミルトンが2番手だったらボッタス必死に追いかけるだろ
0135音速の名無しさん (アウアウクー MMc5-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:42:11.61ID:/PqBo2QJM
ボッタスの最終盤でのパンク…デジャヴ…
0136音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:46:46.33ID:x1LirL560
>>133
ボッタスがプッシュしてたってのはあるが
ハミルトン的には俺がセーブしてんのにプッシュしてくるのはけしからんみたいな説明だったけど
ボッタスのすぐ後ろにタッペンがいて引き離せずに居た上にタッペンがプッシュしてたんで
ボッタス的にはマージンを保とうとプッシュするのも仕方ないんじゃないかなと
あと、ピットイン出来ずにバーストしたのはタッペン相手にピットし難い状態に追い込まれてたせいなので仕方ない
メルセデスの本陣の方が動く指示を出せなかった話
結局、両方とも吹っ飛んでるし…
0137音速の名無しさん (ワッチョイ cd88-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:54:43.86ID:PoE9w3Bx0
実力が拮抗するとチームメイトとクラッシュして結果的にポイント失うケースが出てくるし
他チームが漁夫の利を得る可能性が高まる。
チーム内の空気も悪くなるし、チームとしてのメリットがあまり浮かばんのよね
0138音速の名無しさん (ワッチョイ 79c2-R8Fu)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:56:43.34ID:xxZ7+sOn0
クビアトのクラッシュ特集動画みたら思いっきり右リアぶっ壊れててやばすぎやんw
デブリ拾っても普通フロントタイヤ壊れるんじゃねーの?
今週末もタイヤバースト祭りするのん?
0139音速の名無しさん (ワッチョイ d13c-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 14:58:48.54ID:RFyoyKPm0
メルセデスハミルトンボッタスの関係は、別リーグのライバルチームがちゃんとライバルチームになるだけで解決するからね
なぜメルセデス側から変えなければならないのか。お前らが速くなれよwという単純明快な結論だしw
0140音速の名無しさん (ワッチョイ 79c2-R8Fu)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:04:05.51ID:xxZ7+sOn0
クビアトのクラッシュ特集動画みたら思いっきり右リアぶっ壊れててやばすぎやんw
デブリ拾っても普通フロントタイヤ壊れるんじゃねーの?
今週末もタイヤバースト祭りするのん?
0148音速の名無しさん (ワッチョイ 79c2-R8Fu)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:19:29.95ID:xxZ7+sOn0
>>143
完全に変態ですわ。

「最近数年の僕たちのマシンは、サイズが大きくなったため、風に非常に敏感になっている。
特にこのシルバーストーンでは、昨日のように、たとえば低速コーナーでは本当にトリッキーだった」
「今日は今日で風が変わって、完全に別のクルマになったようだった。本当に風に敏感なんだ。
でも、それはそれで運転していて楽しいけどね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c48a653c6f331c61fe8b5b424661f3671b85746c
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 4ac9-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:24:31.45ID:NoK015Pp0
>>138
一般車だと前輪が地面に横になってるデブリを巻き上げて
縦になったところを後輪が踏んづけてパンクする、
みたいな動画を教習所で見せられたな。
F1だとどうなのか知らん。
0152音速の名無しさん (ワッチョイ 4ac9-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:28:07.50ID:NoK015Pp0
デブリ説はどうもなあ。
デブリなんて踏みつけたときはもちろん
近くを数百kphでマシンが通っただけで風圧で移動するだろうに
揃って左フロントが同じようにパンクするとか面白すぎる。
そりゃピレリはデブリのせいにしたいだろうけど。
0153音速の名無しさん (ワッチョイW 4ac9-+f7T)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:28:19.65ID:n4H2fEwt0
風もそうだけど
最低重量か300キロほど重いのがね
どこまで開発が許されてるのかわからないけど
ESの軽量化とか小型化ってやってるのかね?
キャビン構造の強化が一因なのは理解するけど
まあタイヤにも厳しいんだろうな
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 1a7c-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:31:40.23ID:70xj18FJ0
ガスリーが間違ってるのか真実は外野には知るすべはないよな
ただ、去年のシルバーストーンだったか、タッペンとガスリーともに同じセッティングの
予選だったのが最後の最後でタッペンだけセッティング変えてタイムアップしたのは覚えてるわ
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 1a7c-LqCg)
垢版 |
2020/08/04(火) 15:35:24.95ID:70xj18FJ0
>>153
>最低重量か300キロほど重いのがね

何が重いんですかっ⁈
0162音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:19:21.38ID:xl+ioGec0
今週末はもう一段階タイヤ柔らかくなるんだよね?
デブリじゃないとすると心配よね。
マゴッツべケッツチャペルあたりでバーストしたら洒落にならんよ。
0166音速の名無しさん (スプッッ Sd7a-Bd/E)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:25:59.96ID:X84KbuGBd
>>140
クラッシュ直前にパーツ飛んでるの見えるからタイヤ関係ないかもしれない
0167音速の名無しさん (ワッチョイW d6ec-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:27:08.36ID:xl+ioGec0
ベッテルはフェラーリ抜けてアストンマーチン行っても、ストロール親子が牛耳ってるからそれはそれで禿げそう。
やはり元の環境に戻るのが1番じゃないか?

レッドブルもマックス相手にそこそこやれるドライバー欲しいでしょ。
0172音速の名無しさん (アウアウエーT Sa22-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:47:28.83ID:AsffTbZVa
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd49891dffdef549c6669415dc7ee50ac5f03155

ホーナーは「私も後悔していない」と即答し、その理由をこう説明した。
「タイヤ交換して外されたマックスのハードタイヤには、50個程度の小さな切り傷があった。
つまり、それはコース上に散らばっていたデブリ(破片)を踏んだことを意味する」

それがどこにあり、だれの破片だったのかにはホーナーは言及しなかったが、
バルテリ・ボッタス(メルセデス)が50周目、カルロス・サインツJr.(マクラーレン)が51周目、
ルイス・ハミルトン(メルセデス)が52周目にそれぞれタイヤのパンクに見舞われたという状況を考えると、
47周目にマゴッツでフロントウイングを脱落させたキミ・ライコネン(アルファロメオ)の破片だったと思われる。
0175音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-4GEq)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:00:18.42ID:KDOaY/hMa
SC出ない普通のレースならメルセデスは十分なマージンつくれるだろうしタイヤ交換1回多くとってもフェルスタッペンの前で戻れるだろうな
タイヤ交換時にナットさんに頑張ってもらうしかないのか
0177音速の名無しさん (ワッチョイW 658e-n6S7)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:04:18.50ID:Zpg0EjCO0
レッドブル一強に続いてメルセデス一強。
いい加減つまらなすぎる。
おまけに糞エンジンで音の迫力がなくなった。

メルセデス支配のF1は終わらせろよ
0178音速の名無しさん (ワッチョイ cd26-Nz8z)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:05:20.42ID:+n7gHIV10
クビアトこの前の怒りは
そろそろ結果残さないと首になるのかもしれないからか
0181音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:13:39.68ID:x1LirL560
ピレリが構造体がむき出しになってるって言ってたからな
本来、あの程度のデブリなら保護部分でフォロー出来るんだろうけど、そのまま引き裂いちゃったんじゃないの?
だから懸念があるっちゃある
ただ、流石に今度はもっと早めに交換するだろうし、タイヤ自体や展開も違うから戦略も異なるだろうけどね
0182音速の名無しさん (ワッチョイW 160e-LV+e)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:18:39.06ID:mwa/xYbN0
そもそもライコネンがあんなドデカイデブリ撒いてるのになんでSCはおろかVSCも出なかったんだよ
クビアトみたいなクラッシュ起きてたかも知んないのに
0184音速の名無しさん (ワッチョイW d551-CKlG)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:22:15.83ID:UiDSGOXm0
しかしそれがなきゃクソつまらないレースって印象しか残らんかったわけでなあ
安全を担保しつつドラマティックにマシンをすっ飛ばす方法がないものか
0186音速の名無しさん (ワイーワ2W FF62-Z7/R)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:25:00.18ID:07EaEZAmF
昔のFIAなら露骨に介入してチャンピオンシップをおもしろくするんだがな
0187音速の名無しさん (スフッ Sd9a-R+W6)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:27:05.42ID:HxjD2MH2d
>>184
youtubeで危ないからブリジストンに変えようってコメントしてる奴いたけどレースがエキサイトじゃなくなるからNoって全否定されまくってたな
確かに崖もない壊れない終盤まで持つタイヤになったらツマランなのは間違いない
0192音速の名無しさん (ワッチョイW 7a74-7Oiu)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:38:28.06ID:JsqAl+lA0
アナ「ハミルトン?!」
右京「え…?」
川井「ハミルトンも?!」
アナ「ハミルトンのタイヤもおかしい!」
右京「二人!」
川井「うおー」
アナ「あっ失礼しましたボッタスですか」
川井「ボッタスですよねー?」
アナ「焦りましたごめんなさい」
右京「二人ともだったらwww」

録画見直してるんだけどここのやり取りでニヤニヤするw
0196音速の名無しさん (ワイーワ2W FF62-Z7/R)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:45:37.64ID:07EaEZAmF
2013年の総集編のナレーションで「まさにロシアンルーレット」って言われた時から進歩してないピレリタイヤ
0197音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-W70Q)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:46:25.15ID:7tPv0146p
>>107
ボッタスに限り後ろにいても優先権もらえる謎の厚遇状態なんだけどな
0198音速の名無しさん (オッペケ Sr05-Ktx7)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:51:37.31ID:ywDzw/Cmr
ハミルトンの方がタイヤが保つ、且つボッタスが後ろにアンダーカットされそうになるから。
ただ、それによって順位は変わらないように上手くやってるね。
0199音速の名無しさん (ラクッペペ MMee-MDdZ)
垢版 |
2020/08/04(火) 17:54:17.18ID:TkxithpzM
今季のF1第4戦イギリスGPが開催されたシルバーストン・サーキットのパドックではベッテルとレーシングポイントのオーナーであるローレンス・ストロールがすれ違う際にハイタッチならぬエルボータッチを行った光景も映像にとらえられていた。

さらに、ベッテルはレース後にレーシングポイントのチーム代表を務めるオットマー・サフナウアーの車に乗ってシルバーストン・サーキットを後にしたという。
0202音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-W70Q)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:02:28.95ID:7tPv0146p
>>198
ボッタスがアンダーカットしそうになってハミルトンがブチ切れた事あるよ
チーム側は変な言い訳してたら川井が「必死に誤魔化そうとしてますね」と笑ってた
0203音速の名無しさん (アウアウクー MMc5-XTYL)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:06:25.35ID:6Kd5rblXM
ベッテルまともに抵抗出来ずにオーバーテイクされていったから相当酷い状態なんだろう
そんなベッテルに引っかかるボッタスもなんだかなーだし
0206音速の名無しさん (ワッチョイ 2544-8P+6)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:15:19.82ID:OSKiSHFb0
>>194
今シーズン用に耐久性を上げたタイヤを作ったのにテストした全チームが拒否したんだよ
タイムが落ちるからって
何もかもがピレリのせいではない
0209音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:20:33.63ID:NT/sEFhXp
>>127
それシューマッハとニコでやってみたらw
0210音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-WkVm)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:21:03.24ID:ESdelN3vp
>>187
別にピレリだから崖がある訳じゃ無いのにその扱いは可哀想だなw

あれ?ブリジストンというか他メーカーだともっと上手く作れるのか?崖はあるがバーストしない、と…
0211音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-706X)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:24:10.20ID:gPhiM9Psa
ブリヂストンは最高の技術で作った最高のタイヤを使わないレースには意味ないって事で撤退したんだったか
FIAは劣化を早めるようなタイヤ作ってってオーダーだった
ただ、どのメーカーも本気出したらスタートから終わりまで走りきれちゃうウルトラソフトタイヤできちまうしな
0212音速の名無しさん (アウアウクー MMc5-XTYL)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:24:45.03ID:6Kd5rblXM
ブリジストンはもうないとして
グッドイヤーかミシュランの再参入ないのかな
ハンコックもか
0214音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:26:58.81ID:NT/sEFhXp
>>211
そう、だからピレリを批判するのは的外れ
最初から最後まで走れるタイヤなんて速いマシンが勝つだけで何も面白くない
0218音速の名無しさん (アウアウエーT Sa22-JV/9)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:35:40.50ID:cDpV8EWIa
>>201
メルセが気流との連結器を組み入れたのなら、そうかも
0222音速の名無しさん (ワッチョイ f192-G/5R)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:49:15.45ID:7aJZlSLm0
今季もルイスぶっちぎりなんだからボッタスはセカンドに徹するオーダー出した方が良いと思うんだけどな
すでにポイントという揺るぎない結果で格付け終わってるのに変に競わせるからインシデントが起きるんだろって見てていつも思うんだが
0225音速の名無しさん (ワッチョイ d66c-0m1R)
垢版 |
2020/08/04(火) 18:53:05.36ID:iNhdHzHx0
ピレリの技術はスゴいと思うけどね
これほど性能をコントロールできるメーカーは他にはないよ
0228音速の名無しさん (ワッチョイ 4e93-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:05:05.94ID:DW5L+W+i0
>>227
タイヤの空気圧を高くしたらハイレーキマシンはますます苦しくなるって
レーポのおっさんが確かそんな事言ってたような
だとしたら苦しむのはメルセデスではなくレッドブル…
0230音速の名無しさん (ワッチョイW fac9-706X)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:06:23.03ID:3GEeOZ8a0
SFみたいにソフトはハードより1秒速いです
しかもスタートから最後まで持ちます^^
ってことになると、ハードスタート勢がオープニングラップで即ピットイン
タイヤ交換義務を消化して以後ソフトでチェッカーってな糞レースが成り立つよりはマシかな
0232音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:10:43.55ID:M50u4/Xe0
>>223
フェラーリの市販車に採用されるし、メルセデスも採用してくれてるからね
ホンダやルノーはピレリとは無縁だけど
0235音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:19:11.05ID:M50u4/Xe0
>>234
右リアだろ?
そこはシルバーストーンでは負荷低いから負荷が原因とは考えにくいよ
中段グループの争いでカットしてたんじゃないかな
0241音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:28:53.89ID:M50u4/Xe0
>>240
除菌してたのかと思った
0242音速の名無しさん (ワッチョイW fac9-706X)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:31:13.00ID:3GEeOZ8a0
そういやハンコックが何年か前にF1のタイヤ製造に入札してたっけな
韓国云々は置いといて、レース業界だとハンコックはそこそこ実績あるから、ピレリ亡き後にはあるかもね
0247音速の名無しさん (ワントンキン MMcd-hZlD)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:50:17.53ID:SRyKMxvLM
おい、マルコ・・・

マルコ博士「我々にはフェルスタッペンとの契約がある、2021年までの」
https://www.sport1.de/motorsport/formel1/2020/08/formel-1-max-verstappen-kann-im-red-bull-nicht-um-wm-mitkaempfen

「我々はマックスがチャンピオンになれるマシンを開発しなければならない」
「現時点ではメルセデスは遙か遠く、それを認める必要がある」
「しかし、彼が必要とする武器を得るためにできる限りのことをし続ける」
「彼が2021年までの契約下にあることは明確だ」
0251音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-2g6B)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:55:27.91ID:3J4TXlRDa
スーパーGTはタイヤメーカーも複数参戦してて
そういうファクターでも楽しめるのにね
F1がそうならないのが残念
0255音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-2g6B)
垢版 |
2020/08/04(火) 19:59:29.61ID:3J4TXlRDa
失敗作のレッドブルよりさらにラップ1秒遅れのフェラーリはHPもう0よw
0256音速の名無しさん (ワッチョイ ce94-UdrD)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:04:46.13ID:FDnzpgBS0
>>251
タイヤ戦争になると
実走テストも多くなるからコストが上がる
コスト下げる名目が必要なFIAにとってそれはない。

たとえPUでエンジン代金数倍だという相反する事実があってもな
0257音速の名無しさん (ワッチョイ d551-CIJH)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:08:16.29ID:UiDSGOXm0
フェラーリ沈んだしフェルスタッペンの選択肢は現状メルセデスだけだしなぁ
もしかしたらメルセデスが自作自演でエンターテイメント性持たせるためにハミルトンとフェルスタッペンで競争させ始める可能性はあるか
0258音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-2g6B)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:09:18.38ID:3J4TXlRDa
フェルスタッペンはアストンマーチンという選択肢もありか
0259音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:12:53.12ID:xJv7g8pBa
>>258
コーピーだからアストンマーチンではタイトルとれない
0261音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-vygH)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:13:38.33ID:OnXepGOya
>>244
2019年はセーフだったんだなぁ・・・残念
2020年はそのブレーキダクト元に再設計された部品だからセーフになってしまった
ザックはある程度のコピーは仕方ないがピンクは節操がないとご立腹
0263音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-4NtE)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:18:01.96ID:1mjri/930
>>260
レーポが買った去年のダクトと今年のレーポのダクトが同じなら問題ないが、今年のレーポのダクトと今年のメルセデスのダクトが同じなら問題あるよ。仮にメルセデスのダクトが去年と同じなら問題はないだろうけどね。
0265音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-4NtE)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:18:44.31ID:1mjri/930
>>261宛てね、ずれたわすまん。
0266音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-vygH)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:21:41.61ID:OnXepGOya
>>262
左フロントのみがほぼゴムが残って無いから小さなデブリでも貫通した
クビアトのパンクも不可の少ないタイヤだから大きめのデブリを踏んだかバトルで接触したかたまたまハズレタイヤを引いたか
0267音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-4NtE)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:23:19.53ID:1mjri/930
RBでさえ去年とノーズ変えただけで空力失敗してるのに
写真撮ってコピーしましたレーポが失敗してないのには無理がある。レーポの技術力はRB以上なら分からなくもないが去年と全くコンセプトの違う車をコピー元の協力もなしに完成させる事はこの短い期間じゃ不可能だろ。
0271音速の名無しさん (ワントンキン MMcd-hZlD)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:27:31.86ID:SRyKMxvLM
■前回(2019年7月)
マルコ「我々にはあと1年マックスとの契約がある」
https://www.grandprix.com/news/verstappen-still-has-a-year-to-go-says-marko.html

フェルスタッペンと再契約

■今回
マルコ博士「我々にはフェルスタッペンとの契約がある、2021年までの」
https://www.sport1.de/motorsport/formel1/2020/08/formel-1-max-verstappen-kann-im-red-bull-nicht-um-wm-mitkaempfen

0274音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-465W)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:35:59.11ID:myGSHWgZ0
とはいえメルセデスがフェルスタッペンほしがる理由もないし、レッドブルにいるしかないわな
0275音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-ANno)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:36:37.19ID:jvQoH9TD0
チャペルの出口で左フロントを路面から落として砂埃上げながら230km前後で40周弱
走ってたらさすがのハードタイヤもきつい。ハミ、ボッタス、サインツがほぼ同じ
タイミングで左フロントがバーストしてるから疲労破壊でしょ。次戦あそこ改修すべき。
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 450e-ExkR)
垢版 |
2020/08/04(火) 20:56:30.93ID:WFyqRDMz0
>>275
飛び出して車痛めたり、クラッシュする危険をマネージメントして出来るだけ速く走るのがレースでしょ
なんでもかんでも改修したらつまんなくなるだけ
0289音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:04:31.22ID:43v1R8HIa
>>286
そう思うんならボッタス変えようよ。
トトに一言言えよ。ハミルトンも。
0293音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-2g6B)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:08:03.53ID:3J4TXlRDa
ボッタスは必死でプッシュしていたのに
ハミルトンはクルージングだったというのがもうね
0294音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-W70Q)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:08:34.90ID:7tPv0146p
>>289
ボッタスは糞だからロズベルグ復帰させようぜとでも言うのか?
0300音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:12:29.52ID:43v1R8HIa
ボッタス相手だとやりがいがないんだと。
ハミルトンが暗にそう言っている。

見てる方としてもそう思うしね。
せめて残りのシーズンアロンソ乗せようぜ。メルセデスに。
マックスとルクレールは契約で無理だから。
0305音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-W70Q)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:23:24.19ID:7tPv0146p
>>302
今回頑張ってたじゃん
ハミルトンはこいつこれじゃタイヤ持たないだろと思ってたみたいだが
0306音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-2g6B)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:24:50.83ID:3J4TXlRDa
次ソフトタイヤスタートはすごくきつそう
あえてQ2で敗退するところあるかも
0309音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:27:11.32ID:LPuKZxJp0
ソフトはスタンダードポジションだろスーバソフトがあるんだし
0310音速の名無しさん (ワッチョイ fab7-2Bnm)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:27:55.24ID:Y3bDziXx0
ホイールトゥホイールのバトルがしたければ
是非ハースかウィリアムズへ!

その移籍一つで皆が幸せになれるし
ハミルトンのファンも3倍くらいに増えるだろう
0311音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:28:51.10ID:Ycg9FSACa
>>308
インチキオイル燃やしばっかやってたから作れなかっただけでしょ
0313音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:29:52.42ID:LPuKZxJp0
ミディアム2セット ソフト3セット スーパソフト8セット
もしこれなら面白いレースになるだろなw
0316音速の名無しさん (ワッチョイW fadb-zaxh)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:32:31.17ID:F9lCnqnb0
ボッタスは勿論、ハミルトンもボッタス相手だとスタートで競っても全く無理しないからな
たまには勝たしてやるかって余裕があるし、この二人だと同士討ちが起きる気がしない
0319音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-2g6B)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:34:31.42ID:3J4TXlRDa
スーパーソフトって呼び方やめたはずじゃ
0320音速の名無しさん (ワッチョイ 0d44-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:34:32.51ID:v6TXdeu+0
>>316
ボッタス「ここでルイスにぶつけようものなら来期の契約が・・・自重しよう」
ハミルトン「まだスタートだしあとで抜けるからw 抜けなくてもオーバーカットで余裕っしょw」
0322音速の名無しさん (スププ Sd9a-Kofa)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:37:57.71ID:VcIs7Ztcd
ハミルトンはチャンピオンシップ優先だからいくつかボッタスが勝っても気にならないと言ってたな
同士討ちの方が損な事を理解してる
0323音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:38:14.74ID:43v1R8HIa
最強チームのドライバー2人がなあ。
なんか人気ないのがわかる2人なんだよなあ。

フェルスタッペン、ルクレールとか
リカルド、ノリスとかだったら面白いのにねえ
0324音速の名無しさん (ワッチョイW 79ba-wqnE)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:39:53.55ID:stn+kr0l0
https://www.motorsportmagazine.com/articles/single-seaters/f1/mph-piecing-together-silverstones-shredded-tyre-drama
Piecing together Silverstone's shredded tyre drama

負荷はスピードに比例する 前年比の向上は必ずスピードを足していく。
例えば今年のメルセデスは、コプスのエイペックスで昨年のものより11km/hも速くなっている。
これをマゴッツ/ベケッツ、アビー、ストウの各周で再現してみると、昨年は問題なかったタイヤが今年はどうなっているのかが見えてくる。

しかし、それでもピレリはチームに、このタイヤは50周近く走れるはずだとアドバイスしていた。
ボッタスは37周、カルロス・サインツは38周(4位にを失った)、ハミルトンは39周だった。
0325音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:40:05.32ID:LPuKZxJp0
超ソフト
0326音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-2g6B)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:40:22.71ID:3J4TXlRDa
もうベッテルの苦悩を楽しむくらいか
またガスリーにオーバーテイクされて苦悶の表情出してくれ
0327音速の名無しさん (ワッチョイ 0d44-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:40:30.97ID:v6TXdeu+0
メルセデスはロズベルグ&ハミルトンのガチガチのバチバチを経験してるからな
チームもハミルトンも現状には大満足でしょ
ボッタスには密かに来期レーポのシート確約の上、今期は徹底的に下克上のご乱心とかやってもらいたいが
0329音速の名無しさん (ワッチョイ 4a1d-u1Cs)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:45:49.77ID:wokduAej0
タッペン、ルクレール、ベッテルでp3のポイントを奪い合ってた去年に比べれば
タッペンのp3入賞率が高い今年の上位3人は簡単に差が開き難いんだろうな
0330音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-WFrO)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:48:28.97ID:SjT5K1N1p
>>323
ボッタスはともかくハミルトンが人気ないって本気で思ってんの?
0331音速の名無しさん (ラクッペペ MMee-6siL)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:48:41.17ID:ldorMt3LM
メルセデスからしたら「バチバチにやり合えと言うが、
そのせいでWCを他チームにかっ攫われたらお前責任取れんのかよ」
って感じだろうしな
ゴチャゴチャ外野から口だけ出してくる連中なんて死ぬほどどうでもいいだろ
0332音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-2g6B)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:48:43.18ID:3J4TXlRDa
>>329
ボッタスはフェルスタッペンとのポイント差あまり開かずに推移しそう
0333音速の名無しさん (ワッチョイ 0d44-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:50:12.46ID:v6TXdeu+0
>>328
いやーもし下克上してWC獲っても、契約切られちゃうんじゃない?
ハミルトンがごねてw 
というのとドライバーをコントロールできないのはイヤでしょ、まさかハミルトン放出するわけにもいかんし

いずれにせよ本気でハミルトンに挑んでもボッタスでは勝てないとは思うw
ただ、下克上やってくれれば見てるほうとしては楽しみが増える
そういう意味ではロズベルグは凄かったな(ボッタスと違ってWCなってもクビ切りはないのわかってるとはいえね)
0335音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-eiEC)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:52:50.89ID:LPuKZxJp0
C5て出番あるのかソチで無理やり使うとか
https://i.imgur.com/6PoQsGZ.jpg
0336音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:53:42.25ID:xJv7g8pBa
>>334
暗にアルボン遅くねって言ってるよね
0337音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-9tPT)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:54:11.95ID:gBAIqXST0
>>333
チャンピオンになって契約切られるとかどんな無能チームだよ
何だよハミルトンがゴネるてw
仮にボッタスがタイトル獲るの嫌なら最初から契約で縛るだろ
0338音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:54:26.79ID:43v1R8HIa
>>330
人気あるの?
まあ、なくても問題ないけど
0339音速の名無しさん (ワッチョイ 4a1d-u1Cs)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:54:47.42ID:wokduAej0
厳しいぞ、メルセデスも反乱の可能性を少なくするための単年契約だろうし
シーズン途中契約交渉しながら下剋上行うことになるんだからな
0344音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-WFrO)
垢版 |
2020/08/04(火) 21:58:14.69ID:SjT5K1N1p
>>338
何だそりゃw
ガチで妄想だったのかよ
0345音速の名無しさん (ササクッテロル Sp05-W70Q)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:03:21.12ID:7tPv0146p
>>339
単年契約はラッセルはじめ他の可能性を残したいからだぞ
今回もトトはラッセル推しだったけどダイムラー会長が勝手にラインナップ継続発言してしまった
落ち度がなくて可哀想だけどボッタス切ってラッセル選んで欲しかったがな
ボッタスも牽制のためルノーと交渉したりしてたから温情を捨てる事も出来たはず
0347音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:04:00.43ID:LPuKZxJp0
ガスリーてセカンドチームこそ能力発揮出来そうだなw
0349音速の名無しさん (ワッチョイ 65b8-3SEW)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:04:57.92ID:QXaChNy60
ガテお得意の二つの記事を結合してるパティーンやんこれ
さも同時刻にRBとアルボンヌをディスってるように見せかける奴
踊らされるお前はガテの手のひら上でモンキーダンス
俺は知ってるがガスリーはそんな奴じゃない
0350音速の名無しさん (ワッチョイW eda6-7O6t)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:05:59.73ID:Af4j3cVA0
ハイハイゲートゲート
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 160b-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:08:41.89ID:gyxwoiL00
ほら、ピレリのコメント来ただろ?

> ピレリ 「タイヤ交換しなければフェルスタッペンは勝っていた」
> マリオ・イゾラは、(回収した)ハードタイヤを分析した結果、マックス・フェルスタッペンは安全に継続することができ、
 その結果、優勝していたと結論付けた。


結果論だたとか言って散々叩いたやつガチで無能だな
詫びとして死ねよマジで
0360音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:13:26.69ID:LPuKZxJp0
https://www.as-web.jp/f1/607712/amp

【気になる一言】パンクのリスクを避けたレッドブル陣営「外されたタイヤには、50個程度の切り傷があった」


「マックスはレース後の記者会見で、『最後にピットストップしたことを後悔していない』と言っていましたが、クリスチャン、あなたはどう思っていますか。後悔していませんか?」

 するとホーナーは「私も後悔していない」と即答し、その理由をこう説明した。

「タイヤ交換して外されたマックスのハードタイヤには、50個程度の小さな切り傷があった。つまり、それはコース上に散らばっていたデブリ(破片)を踏んだことを意味する」



イタリア人の言うことを間に受けてはいけない
0366音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-WFrO)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:17:11.57ID:SjT5K1N1p
>>354
レッドブルが50箇所のカットがあったと言ってたがピレリはそれを言い訳にするつもりじゃなかったのか
それが問題ないのならメルセデスとサインツの件はどうするんだろ
0367音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:18:05.84ID:LPuKZxJp0
イタリア人なんてマンマミーヤしか言ってないだろ
0372音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:22:39.36ID:LPuKZxJp0
ミシュラン復帰してくれねえかな全チームが思ってるだろな
0380音速の名無しさん (ワッチョイ fa44-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:30.09ID:dJPGOhou0
>>366
「傷があった」ことと「完走できた」という推測は別に矛盾するものじゃないし
どっちも正しいんとか、レッドブルvsピレリの争いにすることもないんじゃないの
レース後に時間をかけて検査した結果からの推測であってレース中に知りえる情報でもないし
直ちにレッドブルの戦略を批判してるとも思えん
0381音速の名無しさん (ワッチョイW 1650-vOzq)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:58.32ID:pNL9Pq960
マルコは以前は通常ならフェルスタッペンとの契約は2023年までと言ってたからな。
解除条項については言ってたけど2021年までとわざわざ言ったという事はホンダの
撤退が内々定くらいしてるのかな。
0382音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:34:05.18ID:LPuKZxJp0
ルノーフェラーリPU→ミシュラン
ホンダPU→ブリヂストン
メルセデスPU→ピレリ
こうなったら面白いけどな
0384音速の名無しさん (ワッチョイW 79d8-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:35:33.90ID:w1Am2HnQ0
ベッテルは外に出てく事が決まってる人間
そんなドライバーにチートを教えるわけない
0387 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 22:40:42.02
↓↓↓ハミルトンはこの程度のドライバーだよ

2010年
ハミルトン 240点 シーズン4位
バトン 214点 シーズン5位

2011年
ハミルトン 227点 シーズン5位
バトン 270点 シーズン2位

2012年
ハミルトン 190点 シーズン4位
バトン 188点 シーズン5位


ハミルトン3年間 657点 シーズン平均4.3位
バトン3年間 672点 シーズン平均4位

普通にバトンに負けてるんよな
ニコにも同じクルマでタイトル奪われてるし
こんな奴が史上最高になるわけないじゃん(笑)
0388音速の名無しさん (ワッチョイW cd88-bmQd)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:40:43.86ID:Q9F6P4OW0
F1競技規則27.4
「車両はいかなる時にも、不必要に速度を落とし不安定な走行、あるいは他のドライバーまたはそれ以外の人に危険を及ぼす可能性があるとみなされる方法で運転できない」
0390 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 22:42:10.84
ボッタスの代わりにバトンが乗ってたら、バトンがチャンピオン獲得してるわ
メルセデスなら予選で前からスタート出来るし、決勝の速さはバトン>ハミルトンだし
0391音速の名無しさん (ワッチョイW 1adf-4GEq)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:42:36.42ID:+XhzjeVH0
>>381
そんなにホンダに撤退して欲しいのか
でもそうなったらレッドブルも撤退してF1は最低参戦台数ギリギリでの運営を迫られるし
そうでなくてもハースやヤバいチームが複数あるんだからFIAが全力で止めると思うぞ
0393音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-WFrO)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:45:14.74ID:SjT5K1N1p
バトン「ハミルトンの速さは衝撃的で誰も敵わないしアロンソの強さは一貫している。シューマッハ?プププw」
0396 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 22:48:32.98
まあ、バトンはラルフ・シューマッハにボコられてウィリアムズ首になったんだけどな
0398音速の名無しさん (ワッチョイ 15e3-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:50:58.51ID:ggMXja9G0
メルセデスはFIA内部にふっとい切れないパイプ持ってそうだよね
SCカーずっとメルセデスだし、ロスブラウンとかめちゃメルセデス派じゃん
メルセデス陣営以外だまされてそう
0402 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 22:54:49.59
バトンに負けるレベルだから
ボッタス相手に平均0.1しか速くないのもわかるわ
こんな中の上レベルのドライバーが勝ち続けてるのはF1の暗黒期だわ
0406音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:57:40.74ID:LPuKZxJp0
SCもそろそろ買い替えじゃないドライバーみんなに遅い遅い言われてたし
0409音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:58:48.51ID:Ycg9FSACa
>>395
そもそも自動車メーカーは何処もモータースポーツの主戦場を電気自動車に移したがってるからな
ホンダはもう数年前から本社のお偉いさんがF1からFEに移れって言ってる
0411音速の名無しさん (ワッチョイ 15e3-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:59:57.73ID:ggMXja9G0
SCカーってメルセデス関係なく参戦メーカーの中から手ごろなのを走らせてるんだw?
いい宣伝だな。すごいいい宣伝。そこの枠結構金になるのにさ
0412音速の名無しさん (ワッチョイW eda6-7O6t)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:59:58.18ID:Af4j3cVA0
市販車ベースだからねえ
もっと速くするならレーシングカー持ってくるしかない
0413音速の名無しさん (ワッチョイ d66f-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:00:03.20ID:BxYVRKRV0
今回フェラがイキナリヴェッテルえを冷遇し始めて違和感だったんだが
ペレスがコロナで発表出来なかっただけで契約締結かもしれんのだな
だとしても陰湿過ぎて伊人の気質を疑わざるをえないけど
0418音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:04:02.65ID:Ycg9FSACa
>>414
経営者側からするとF1は技術的フィードバックが何の役にも立たない無用の長物でしか無いんだよ
市販車売上にも殆ど関係ないし内燃機関の技術はもう今後あまり価値がないからね
0420音速の名無しさん (ワッチョイW bab8-7PTZ)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:06:08.12ID:3qC8e9ra0
>>411
バーニーの頃はメルセデスで独占だったはずだよ。トヨタ他が打診してバーニーに死ねつって断られたとか記事で見たよ。今も似たような契約なんじゃね

インディは両方使ってるようだが、F1にルノーやホンダみたいなブランドはとか思ってそう。フェラーリはマセラティにしとかないとトラブルの元だし
0421音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:06:17.73ID:Ycg9FSACa
>>419
FEはモーターレースだから勝つのも大事だが技術やデータがそのまま電気自動車に使えるからF1なんかと比べる価値が無いほど高いんだよ
0424音速の名無しさん (ワッチョイ fa44-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:11:28.14ID:dJPGOhou0
>>418
ちょっと前の記事だけど、ホンダの山本さんはF1参戦理由を
・F1の技術はすぐには市販車に使えないかもしれないけれど、技術的な目標を達成していくことで人が育つ
・モータースポーツが及ぼすブランディング効果ってすごいんです。いまホンダがメディアに露出する機会(中略)その4分の1がモータースポーツ関係なんですよ。
と話してるよ

https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/194452/113000221/?P=1
0426音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:12:37.10ID:Ycg9FSACa
F1はさ結局もう自動車メーカーにとっては何の役にも立たないモーターレース何だからもう大排気量の爆音モンスターマシンで良いんだよね
くだらない技術のPUとかじゃなくて馬鹿モンスターマシン祭りで良いんだよ
0429音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:13:50.99ID:Ycg9FSACa
金銭的な制約も交換ペナルティーも必要ない
0431音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:15:23.24ID:M50u4/Xe0
>>402
バトンに負けたって、F1はいつから3年間の平均順位やポイントを競う競技になったんだ?
単年で競う競技なんだからハミルトンとバトンは2勝1敗
ミハエルはニコに0勝3敗
ついでに言えばアーバインとは2勝2敗の五分
こんなミハエルが勝ち続けたのはまさにF1の暗黒期だったな

お前の穴だらけ理論はこういう事w
0432音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:16:09.45ID:LPuKZxJp0
まあ時代の流れとしてもFEのレース見てもなんも心踊らないんだよなせめてレースの世界では内燃機関が生き残る術は無いものかも思うよ
0435音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:17:27.07ID:M50u4/Xe0
>>387
バトンに負けたって、F1はいつから3年間の平均順位やポイントを競う競技になったんだ?
単年で競う競技なんだからハミルトンとバトンは2勝1敗
ミハエルはニコに0勝3敗
ついでに言えばアーバインとは2勝2敗の五分
こんな奴だから史上最高になってないのも当然(失笑)
0442音速の名無しさん (ワッチョイW 41de-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:19:24.04ID:40yrc/VW0
>>439
怪我で欠場した年と失格した年を何故か勝ったことにしてるんだろw
0443音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:19:35.72ID:M50u4/Xe0
>>439
97年はランキング圏外
99年は同じ出走レースでのポイントでも負けてる

ファンタことカスリック理論に合わせるとこういう事になるんたよ
0446音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:20:19.97ID:M50u4/Xe0
>>442
実際それが最終ランキングだからしゃーないわな
0447音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:20:20.37ID:Ycg9FSACa
>>441
FEが人気になるにはやはり速さだろうね
現状遅いからね
0449音速の名無しさん (ササクッテロ Sp05-bmQd)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:20:45.26ID:jHWVI1vnp
>>406
今のAMG GT Rよりも速い車ってポルシェ911かランボルギーニ・アヴェンタドールぐらいしかないんだぜ
その二台にしたってニュルで20〜30秒速いくらいだから、F1の速さからしたら誤差の範囲だよ

まあAMG GTに730馬力のブラックシリーズが出たから、もしかしたら来年はそれになってるかもな
0451音速の名無しさん (ワッチョイW 41de-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:22:27.33ID:40yrc/VW0
>>446
お前とFANTAっていつも同じ話題でアホな言い争いしてるね
0453音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-hZlD)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:22:44.86ID:/ZQcQAp30
FEは最新技術とか革命を謳う割にさ
古臭い古臭いオープンフォーミュラという形式で
中途半端にファンに媚びたのが最大の失敗

EVレースの本命は箱車だろうに
0457音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:24:51.71ID:M50u4/Xe0
>>451
うん、ファンタことカスリックが発狂してるのが面白くて仕方ないからw
シューマッハは記録抜かれたらもう単なる植物ちゃんだしさ
0459音速の名無しさん (オッペケ Sr05-szQf)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:25:31.89ID:dtL22SCPr
ドライバーの移籍が少なくてつまんないなぁ
同じ組み合わせは3年までとかならんかな
0460音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-WFrO)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:26:01.40ID:SjT5K1N1p
>>398
騙し討ちのような形で追い出されたロスがメルセデス派w
0461音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:26:14.75ID:M50u4/Xe0
>>458
あのクルマどアンダーの極みらしいぞ
0464音速の名無しさん (ワッチョイW 41de-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:27:09.14ID:40yrc/VW0
>>457
どんぐりの背比べ
0465 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 23:28:46.18
97年のフェラーリはコンスト2位だけど
アーバインって何点稼いだんだっけ
0466音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:28:52.41ID:M50u4/Xe0
>>464
そ、お前も含めてな
0467音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:29:42.73ID:M50u4/Xe0
>>465
シューマッハはニコに対して何点稼いだんだっけ?
0468音速の名無しさん (ワッチョイW 41c6-BN7s)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:29:59.95ID:uaIsrmCO0
ベッテルはアストンに決まりっぽいけど、まだ確定はしてなくて、レッドブルとの線もまだ残ってるんじゃないかと。
レッドブルはアルボンが使えなくて降ろしたいけど、タイ株主の問題でなかなか降ろせない。
だけど、アルボンの成績の悪さが続けば株主もしぶしぶ認めるかもだから、結果を見届けるしかない。仮にアルボンが調子上げたらそれはそれでOK
それで、ベッテルとマルコは裏で話通してあって、アルボンの進退によってはレッドブル
入りかもということで、ベッテルはとにかく待つ。
ルクレールのマシンにマルコがいちゃもんつけるのも、ベッテル下げを少しでも和らげるため。

異論は認める。
0469 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 23:30:19.17
1997年
フェラーリ 102点

シューマッハ 78点
アーバイン 24点

まあ、こんなもんだよねえ
0470音速の名無しさん (ワッチョイW d528-xBzL)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:31:05.86ID:Yhu6Zxbc0
F1カメラマンのサットン

シルバーストーンの駐車場でベッテルがサフナウアーの車に乗り込んでいた

ベッテルはサフナウアーの車の助手席にのった。カメラが手元にあれば、それは素晴らしいショットであり、良いストーリーだっただろう。私はそれを目にしたが、どこに行ったのかはわからない。オックスフォードのサフナウアーの家かもしれないし、レーシング・ポイントのファクトリーかもしれない。念の為私はファクトリーの前を通り過ぎて、車がそこにあるかどうかを確認したものの、車はそこにはなかった。
0471音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:31:13.29ID:M50u4/Xe0
>>465
コンスト2位って事を言うって事はランキングが大事なんだろ
シューマッハはランキング何位だっけ?

バカスリックファンタスティック
0472音速の名無しさん (ワッチョイW 41de-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:31:19.03ID:40yrc/VW0
>>466
安定のレスをありがとう
0473 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 23:31:20.81
ニコの43歳よりシューマッハの43歳の方が速いと思うよ(笑)
圧倒的にね(笑)
0474音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:34:43.05ID:M50u4/Xe0
>>469
2010-2012
ロズベルグ 324
ミハエル 197

大差w
0475 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 23:34:51.08
アロンソより速かったトゥルーリも
ハミルトンに勝ってたバトンも43歳までF1に乗れずにクビになったし
そういう意味でシューマッハは別格なんだろうな
0476音速の名無しさん (ワッチョイ b1ea-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:35:13.48ID:BxoTcTsU0
1996-2001 M.ハッキネン&D.クルサード(6年)
2000-2005 M.シューマッハ&R.バリチェロ(6年)
2017-202? L.ハミルトン&V.ボッタス(4年目継続)

2013-2016 L.ハミルトン&N.ロズベルグ(4年)
2001-2004 J-P.モントーヤ&R.シューマッハ(4年)
2015-2018 S.ベッテル&K.ライコネン(4年)
2010-2013 F.アロンソ&F.マッサ(4年)
2006-2009 J.バトン&R.バリチェロ(4年)

メルセデスもそろそろじゃないか?
もっと昔をみればミカとクルサード以上に組んだのあるだろうけど
0477音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:35:29.24ID:M50u4/Xe0
>>473

010-2012
ロズベルグ 324
ミハエル 197

こんな大差じゃ説得力ゼロ
0478音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-WFrO)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:35:57.25ID:SjT5K1N1p
>>467
324対197
意外と検討してたw
トリプルスコアくらいつけられてそうな内容だったが
顎も糞ではあったがライコネンよりは遥かにマシだな
0480音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:36:36.30ID:M50u4/Xe0
>>475
F1にしがみ付いてただけだろ
クビになったらなったで植物人間だもんな
笑えるわ
0481 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 23:38:25.56
43歳のニコは28歳のニコに勝てると思いますか?(笑)
2秒くらい違いそう(笑)
43歳のシューマッハは予選互角だったけど(笑)
0483音速の名無しさん (スフッ Sd7a-XTYL)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:40:02.18ID:EQo8rhZDd
引退翌年にハミルトンのレース見て早速自分の記録は全て抜かれると泣いてた顎w
それに対してハミルトンからは目標でも何でもなくどうでもいい人呼ばわりされた顎w
0485音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:40:20.09ID:M50u4/Xe0
>>481
3年連続ボロ負けした事実しかないからねぇ

若けりゃとか同じ年齢とか頭おかしいやつの妄想でしかないw
0486音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:42:00.78ID:M50u4/Xe0
予選互角、決勝ダブルスコア
予選全振り確定だねw

マラソン大会で最初だけ飛ばして後半バテバテの目立ちたがりと同じ
こんなので威張れるって哀れ過ぎるw
0489 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 23:42:41.62
43歳までF1乗ってる奴がいないのは、年齢的な衰えが激しいからなんだよな
その衰えが激しい中でも、20代後半のバリバリ肉体全盛期相手に予選互角
これが出来たのはシューマッハだけ
0492音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:44:43.34ID:M50u4/Xe0
カスリックが言ってるのはつまりこういう事

俺だって若ければワンピースを変える漫画が書けるに決まってるんだ!
尾田栄一郎が俺と同じ年齢なら俺の漫画の方が面白いに決まってるんだ!

痛い痛い痛いw
0493 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 23:45:54.41
ハミルトン「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」

セナヲタのハミルトンですら
セナよりシューマッハの方が上と言ってるのが現実(笑)
0495音速の名無しさん (スフッ Sd7a-XTYL)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:47:15.13ID:EQo8rhZDd
>>491
どう見てもリップサービスじゃん
3度目のタイトル獲った時とセナのPP抜いてメット貰った時の反応がガチ
顎リスペクトはボッタスの膝つきと同じで単なるビジネスマナー
0496音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:47:34.72ID:M50u4/Xe0
>>489
でもポール取るまで何年かかったんだっけシューマッハってw

予選だけで決勝はどうでもいいなら誰でも出来るだろw
予選速いのに決勝遅い、何故か?
予選全振りだからw
シューマッハクソだせぇ
0498音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:49:04.77ID:M50u4/Xe0
>>493
それがもうすぐハミルトン本人に変わるんだよねw
このインタビューも記録について話してる時だからねぇ
0500音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:50:16.20ID:M50u4/Xe0
記録だけのシューマッハが
植物ちゃんに成り下がるw

楽しみ〜
0503 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 23:51:06.59
史上最高のクルマ メルセデス
史上最高のドライバー シューマッハ
になりそう(笑)
0505音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:53:04.76ID:M50u4/Xe0
43までって
そもそもシューマッハは36でF1から逃げてるじゃん
アロンソだって復帰するしネームバリューあるやつは40過ぎてもやろうと思えば出来る
0506音速の名無しさん (スップ Sd9a-EY2I)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:53:18.04ID:7M809ShAd
まーた忖度ピレリか
0509音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:55:14.67ID:M50u4/Xe0
>>503
そう願うしかないんだろw
可哀想に(笑)

記録が全てだよなぁ
0510音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:56:03.56ID:M50u4/Xe0
史上最高のクルマで
表彰台たったの一度のシューマッハさんw

そりゃ
史上最高のドライバーにはなれませんわ
0511 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 23:56:55.33
チームメイトにタイトル奪われたハミルトンが史上最高になる事はないから安心しろ(笑)
0512音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:56:57.10ID:M50u4/Xe0
史上最高の植物ちゃんという
シューマッハには相応しい称号が待ってるよw
0514音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:58:00.94ID:M50u4/Xe0
>>511
チームメイトに3年連続ボロ負けしたシューマッハは史上最高になってないから安心しろ(笑)
0515 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 00:00:10.78
F1公式ウェブサイトが、F1史上において最も大きな影響を及ぼした人物をファン投票により決定
7度のF1世界チャンピオンであるミハエル・シューマッハーが選ばれた。


ミハエル・シューマッハVSニキ・ラウダ 56%:44%【シューマッハの勝ち】
ミハエル・シューマッハVSアイルトン・セナ 52%:48%【シューマッハの勝ち】
ミハエル・シューマッハVSファン・マヌエル・ファンジオ 72%:28%【シューマッハの勝ち】
ミハエル・シューマッハVSエンツォ・フェラーリ 54%:46%【シューマッハの勝ち】
ミハエル・シューマッハVSバーニー・エクレストン 61%:39%【シューマッハの勝ち】

セナ、エンツォ、バーニーに勝てるのってシューマッハだけだよなあ
ハミルトンもこのくらい評価されるといいね(笑)
0516音速の名無しさん (ワッチョイW a192-Rnd1)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:00:44.42ID:+TrCkqEk0
ハミルトンから運でタイトル奪ったロズベルグに手も足も出なかったシューマッハさん
ハミルトン相手だとラッキーでしか勝てないロズベルグだがシューマッハ専用車でもシューマッハをフルボッコ
ハミルトン相手だと勝ったのに心折れて引退w
シューマッハさんは何も出来ずに心折れて引退w
0517音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:01:19.78ID:TQ+x3RuC0
そもそもシューマッハが史上最高だろうが何だろうがカスリックの私生活には何の影響もなく悲惨なまま
それなのに人生の生き甲斐がシューマッハマンセーだなんて面白くて笑っちゃうよ
一生重度の2ちゃんねらーってシューマッハの植物状態と似てるよなw
0518音速の名無しさん (ササクッテロル Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:02:06.62ID:4hfBCJ1Kp
ニコに3回勝ったハミルトン
ニコに3回負けた顎
0519音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:02:53.73ID:TQ+x3RuC0
>>515
そりゃ影響力あるだろ
だってF1チャンプから植物ちゃんだぜ
世界が注目してるよ、どんな死に方するんだってw
0523音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:05:50.78ID:TQ+x3RuC0
前年度バトンがチャンプになり、ポチだったバリチェロですら複数回勝ったマシンが母体のメルセデスで未勝利に終わったシューマッハさんw
0525音速の名無しさん (ワッチョイ 290e-Iv8l)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:08:46.33ID:8kBGLPhk0
ばーーか
0526音速の名無しさん (ササクッテロル Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:09:01.81ID:4hfBCJ1Kp
顎は給油ルールでしかチャンピオンなってない雑魚
その給油すらインチキしてたからな
腕以前に負けそうになったら特攻する最低の屑だけど
0527音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:09:13.29ID:TQ+x3RuC0
今日もカスリックが安定の大発狂w
人生の半分を5ちゃんねるでのシューマッハマンセーに捧げる
履歴書に書けるねw
0528音速の名無しさん (ワッチョイW eb6c-ISnQ)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:10:17.35ID:RtD4f3NK0
ここの人過去の話好きだよなあそれだけで年齢層高いの分かる
0530音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:12:37.27ID:TQ+x3RuC0
名前 カスリックファンタスティック
年齢 オーバー40
職歴 無し
資格 無し
特技 5chでのシューマッハマンセー
   漫画w

凄い履歴書だ!
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 09ea-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:16:08.41ID:F1+lZzT70
>>529
2005 2006 F1チャンピオン(ミシュラン)
2006 2007 モナコウィナー(ミシュラン&ブリヂストン)
2018-2019 ルマン24時間制覇(ミシュラン)
2018-2019 WECチャンピオン(ミシュラン)
2019 デイトナ24時間(ミシュラン)

彼は生粋のミシュランマンだったからな
0533音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:17:20.13ID:TQ+x3RuC0
あ〜面白かったw
0534音速の名無しさん (ササクッテロル Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:26:40.38ID:4hfBCJ1Kp
再三予算増額を要求するも投資の価値なしと判断され却下
ハミルトン加入と同時に予算倍増でトップチーム化2年で常勝チームへ
「フェラーリを復活させた」が売りだったが「フェラーリを復活させた顎ですら出来なかったメルセデス復活」という咬ませ犬化
そしてその指揮を取ったのがかつての戦友ロスブラウンw
主演のハミルトンは顎の記録を根こそぎ奪ってしまう
見事なストーリーだなw
0537音速の名無しさん (ワッチョイ 0944-f2iR)
垢版 |
2020/08/05(水) 00:42:10.50ID:TkjH0/Ly0
>>535
例えば5ちゃんでは、好きなドライバーについての書き込みも当然あるが
それよりも、そのライバルとなるドライバーへのアンチ書き込みに狂熱的に熱中してどんどんのめり込むとかな
0540音速の名無しさん (スップ Sd73-eZha)
垢版 |
2020/08/05(水) 01:20:09.86ID:zA7mp99Bd
>>537
ホンダオタとか自分のとこのドライバー叩くもんな
0545音速の名無しさん (ワッチョイ eb57-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:03:53.47ID:NfaUJk+H0
日本人のオリンピックしか評価しない感覚がF1まで侵されてんだろ
自国の物にしか興味ないうえに、それ以外に対して徹底的に攻撃的になるやつ
0549音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:27:43.81ID:72l6ALz30
ラウダがハミルトンやトトを引き入れたりメルセデス上層部を説得した
とかいう話がベースなのに全部ハミルトンの功績に仕立ててるだけだろそれ
しかも、2014のマシン自体は先行テストの兼ね合いでハミルトンが参加する前から出来てる
ついでに言えばハミルトン自身の開発力はマクラーレンであまり無いことが示されてる
他の人が開発したマシンに乗るのは上手だが、自力開発を主導したマシンはいまいちになって
結局捨てて他に移動しちゃうタイプだぞハミルトン
チームを育てる系の人材とかではないむしろボッタス固定とか、フェラーリに接近されるとかで足枷つけてくるタイプ
2019-2020で圧倒的立場に引き戻したのはトトの政治力の方
0550音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:29:54.44ID:72l6ALz30
ロズベルグがやめちゃってからは2017-2018で接近を許したので
2019-2020で他のチームが弱くなる上にメルセデスは有利になる改定を使って有利を引きこんだ話
元々、本当にルールに沿った開発力が優れてるならこんな搦め手要らないんだよ
0552 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 02:40:16.95
↓↓↓ハミルトンはこの程度のドライバーだよ

2010年
ハミルトン 240点 シーズン4位
バトン 214点 シーズン5位

2011年
ハミルトン 227点 シーズン5位
バトン 270点 シーズン2位

2012年
ハミルトン 190点 シーズン4位
バトン 188点 シーズン5位


ハミルトン3年間 657点 シーズン平均4.3位
バトン3年間 672点 シーズン平均4位


ずっとマクラーレンにいたのに
中途採用のバトンに負けるレベルだから
ボッタス相手に平均0.1しか速くないのもわかるわ
こんな中の上レベルのドライバーが勝ち続けてるのはF1の暗黒期だわ
0555音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 02:55:25.04ID:72l6ALz30
色々と仕込んであるPUイヤーが始まるのにPUで走る前に撤退してたとか
メルセデス関係者を下げまくる作り話するからだろ
そんな下らない噂は実際とは関係ないからな
大体、ハミルトンが参戦してる時もメルセデス撤退の噂なんかずっと付きまとってたし
そんなもんに意味ある訳ねえだろ
証拠はメルセデス撤退の噂!アホかっちゅうねん
0565音速の名無しさん (ワッチョイ a192-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 05:18:59.60ID:ZPfZEjgj0
コマ送りすると左の縁石に乗った瞬間に右リア内側の側面とホイールの間から空気が噴き出してるように見える
トレッド表面には傷ひとつないからここでデブリ踏んだようには見えないな
タイミング的に左にハンドルきって縁石を踏んだことがトリガーになってるのは間違いなさそう
なんだろうね
0567音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 05:37:54.05ID:VQQxEwUo0
>>558
バトンは今のレギュレーションならもっとやれてた

身長が大きく体重の不利がありながら良くやったよ
0575音速の名無しさん (バッミングク MMfd-2Zh5)
垢版 |
2020/08/05(水) 06:55:56.00ID:PyAMQctXM
ジェンソンは世渡り上手だな
気がついたらホンダのアンバサダー的ポジションにいて
F1の仕事もしてる
レッドブルでウマーの□先生並や
0576 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 06:57:41.28
3年の総合でまけてるんだから普通に実力負けだと思うが
しかもハミルトンはマクラーレン生え抜き
バトンは中途採用
0577音速の名無しさん (ワッチョイ 331d-eSwo)
垢版 |
2020/08/05(水) 06:59:48.25ID:hB1DGcSg0
クビアトなんて早い段階でパンクだもんな、、
いつそうなるのか予測不能だ
0578 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 07:02:23.86
ハミルトンは分析すればするほど遅いんじゃないかという疑惑が出てくる
一方、シューマッハは分析すればするほどめちゃくちゃ速い事が明らかになる
0581音速の名無しさん (JPW 0Ha3-YN7O)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:18:31.53ID:hNumHNcNH
>>580
大半のサーキットではタイヤのライフはデグラで決まってくるんだけど
今回は気温もあってかデグラが殆ど見られなかったから皆ウェアのリミットにかなり近い所まで使っちゃってたのかもね
でもそれで構造が壊れちゃいかんね
タイヤは去年と同じなわけで構造的な弱さは見られなかったしで、また内圧いじったりしてたのかなと勘ぐってしまう
てか今回は内圧指定がかなり高かったらしいね
0582音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:20:14.71ID:VQQxEwUo0
グロージャンってミディアムで何周したっけ?
0583音速の名無しさん (ワッチョイ 61ff-qEq0)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:28:22.37ID:RyIFp3ya0
言っとくがシューマッハはセナがいなくなるまでポールもロクに取れなかったぞ
その程度の速さだよ
だから通算勝利数に対してPPが圧倒的に少ないだろ
レース重視でレース向けセッティングにしてたとしても全く速さでは評価出来る水準じゃない
まぁプロストやアロンソも大して速くは無かったけどな

セナに憧れてこの世界に入ってきたハミルトンがPP記録をより高いレベルに
塗り替えてくれてる事はF1の歴史にとっては良い事だわ
それが次世代の新しい目標ラインになるからな
0584 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 07:32:19.84
セナはシューマッハにタイトル争いで負けたけどね
0587音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 07:38:59.28ID:VQQxEwUo0
>>585
ありがとう

ミディアムで35周もったのにハード40週で駄目になったのか
相変わらずよく分からんタイヤだな
0588 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 07:39:51.83
1993年モナコの予選が
シューマッハとセナの腕の差だと思うわ
0592 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 08:12:16.82
ベッテルにボコられていたマクラーレン時代が、ハミルトンの真のドライバーとしての実力じゃないか?
ドライバーの実力ってちょっと劣ってる車に乗ってる時が一番わかりやすいんだよな
その点、シューマッハは1996年からのフェラーリ時代でわかりやすく腕を証明してきたと思うわ
0593音速の名無しさん (スフッ Sd73-uIcN)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:13:44.50ID:En6I5+Eyd
>>583
次世代代表のタッペンが予選遅く速いチームメイトを拒否する顎タイプだからなあ
0594音速の名無しさん (スププ Sd33-sj1l)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:15:34.66ID:b3jfIxiSd
>>592
ロズベルグにボコられていたメルセデス時代が、シューマッハの真のドライバーとしての実力じゃないか?
ドライバーの実力ってちょっと劣ってる車に乗ってる時が一番わかりやすいんだよな
その点、ハミルトンは2007年からのマクラーレン時代でわかりやすく腕を証明してきたと思うわ
0595音速の名無しさん (JPW 0Ha3-YN7O)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:18:45.80ID:hNumHNcNH
なんだスリックにマジレスするような人まで増えてるのか
そりゃスレの低レベル化が進むわけだ
0596音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:19:42.52ID:VQQxEwUo0
>>593
つまりリカルドも予選遅いドライバーで
ベッテルは更に遅いドライバーと言うことになる
0598音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:22:48.89ID:VQQxEwUo0
>>597
そうだった
0601音速の名無しさん (スッップ Sd33-UjAx)
垢版 |
2020/08/05(水) 08:29:16.54ID:usG8iPKjd
俺が見てきた中で最高のタイムアタッカーはエアトンで
次がトゥラーリかな。
アミルトン、ヴァースタッペンとも一発の速さで歴史的なドライバーでは無い。
現役最高はナリスかもな。
0602 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 08:29:29.54
F1公式が認めたF1最高のレジェンドがシューマッハなんだけどな(笑)
0612音速の名無しさん (ワッチョイW 93ee-a0F8)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:19:34.06ID:8wLudCB60
2日間フォーマットが上手く行けば、今後は2日開催でも良いと思う。ロングランにタイムアタックと濃い土曜FPが見られそうだし、雨でも全車真面目にFP走りそう。新人は辛いかもしれないけど、今はシミュレーターあるし。

F1イモラ戦のスケジュールが確定。2デー開催でフリープラクティスは90分1回のみ
https://www.as-web.jp/f1/607907
0618音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-5XTv)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:43:41.64ID:FntS3Gbip
>>615
レベルが上がったんじゃなく求められる事が
変わっただけ。
0621音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-ZP4h)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:47:06.76ID:v9pUikvcp
ロズベルグ「ミハエルからはコース内外でチームメイトに嫌がらせする方法を学んだ」からのミラボーゲート
0623音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 09:51:50.00ID:OpmMBumF0
その分タイムは速くなってるからやってることは違うけど要求される内容の難しさはかわらないんじゃね
いくらパワステがあろうがルクレールのように130Rをステアリング片手で300kmオーバーは俺は100%無理
俺はスポ車乗ってるけど湾岸や横羽で220km出すのが精一杯だから300〜kmとかF1ドライバーはほんとすげーよ
0631音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-TPqO)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:04:46.16ID:sxgnaYXO0
>>601
つがーさんこんにちは。
0633音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:07:52.66ID:7aV289Dwa
ハミルトンも良かったなメルセデスのマシンがなきゃこんなにチャンピオンになれなかったもんな!
チームメイトがポチのぼっさんってのも助かってるな
これがルクレールとかマックスだったらフルボッコにされてもおかしくないからな。
0634音速の名無しさん (ササクッテロル Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:23:01.75ID:4hfBCJ1Kp
>>620
アホかw
余裕だろ
0636音速の名無しさん (スフッT Sd33-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:29:40.21ID:qQ75nxTtd
>>633
ハミルトンはメルセデス乗る前からチャンピオンだったんだが
ルクレールはともかくハミルトンと同じマシンに乗るの怖いとヘタレ発言してるタッペンは論外
0637音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:31:03.43ID:72l6ALz30
ハミルトンは腕前はあるよただ、おかしな人が言うみたいに開発力に優れてるという話はあまり聞かないだけで
そもそも、下見とかテストとかに協力的なドライバーじゃないし、メルセデス上層部とも関係が良くなくて
ラウダが取り持ってくれたとハミルトン自身が当時を語ってたりもした

そこらは当時から自他共に認める練習嫌い&シミュ走行否定的な面で有名なドライバーだから
ハミルトンを使う為には別途開発力があるドライバーを用意する必要がある
それがシューマッハを切る決断をしてから2013-2014マシンをハミルトン移籍前から
準備してたロズベルグ態勢だった訳で

ロズベルグが抜けてからはメルセデスは開発方向がルールにマッチしなくなって
マシンも限界に達してしまって新しく作らなければならなくなったが、それもタイヤバランスを外してしまった
なので、タイヤの方をメルセデスに有利なものに変更させる必要性が出てしまった

ちなみに当時のシューマッハはロートルになってからは色々と落ちてしまってたので政治的監督能力はあるものの個人的な開発力は下がってた
そもそも、1969年1月生まれかつ4年ブランク有で病み上がりを2010年以降に使おうってのがかなり無理あった話だったので…
あの頃の彼はトト的な政治力を発揮する代表か何かの方が向いてたんじゃないかな
アドバイザーやってた時にライコネンを優勝に導くとかは出来てたんで
残念ながら、代表としてチームを率いる道は閉ざされてしまったが
0641音速の名無しさん (ワッチョイW 01b8-XBws)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:44:50.39ID:mcjVFWRn0
ハミルトンのオンボード見るとチェッカーフラッグ振るのが遅くて見えてなかったみたいだね
0642音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:49:57.57ID:72l6ALz30
>>636
ハミルトンがチャンピオンになれたのは他の人がメインやってた頃
他の人を追い出してワンマン体制作ってからはチャンピオンになれてないドライバーだよ
だから彼はチームを育てる系のドライバーではないと言われてる
勝てるマシンを用意してるチームに入って活躍する系統のドライバー
0643音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 10:51:59.82ID:72l6ALz30
圧倒的有利なメルセデスPU体制でロズベルグ抜けたら早速接近を許すみたいな感じだったからな
そういう面では2019-2020で有利な環境を作ってくれたトトは凄い奴だよ
それまで勝てなかったボッタスですら勝ちまくりになったからな
まあ、やらかしすぎだとは思ったが
0645音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-k5eD)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:06:47.76ID:J/S+re+sa
セナも93年はPP1回だけだろ、さすがにセナでもV8でポールは厳しい、そしてセナ+ウィリアムズ相手にポール取るのは難しい、今F1見てるならそういうバランスわかるだろう
0647音速の名無しさん (スップ Sd33-VEHF)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:14:05.27ID:oSRxbD7Dd
次のレースでは空気圧高めるんだってね
高空気圧だとメルセデスは不利
レッドブルが有利に働くんだよね
以前のメルセデスはバレないようにズルして空気圧を低くしてたよな!
0648音速の名無しさん (ブーイモ MM95-Wlyr)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:18:35.36ID:0TFizB9vM
>>647
なぜ昔の弱点が今でも弱点だと思うのか?
メルセデスが克服してるとは思わないのか?
0650音速の名無しさん (ワッチョイW 1b93-GRVo)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:28:00.05ID:QCDW9AFs0
ピレリは来年も速くなるからタイヤの構造変えさせてくれって去年提案してたのに却下されたから今年は何が起きても内圧上げるくらいしかできないんだよなぁ
0651音速の名無しさん (ワッチョイW a192-eZha)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:36:24.22ID:1ZFfeAq00
>>648
マルコ脳だからだろ
0652音速の名無しさん (ワッチョイW a9c0-QsXV)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:36:39.43ID:8PwqLe0R0
>>642
チームを育てる能力だの何だのなんてチーム内部にしか分からんだろお前はメルセデスのスタッフなのか?
まぁそういう曖昧なものでも持ち出さなきゃケチもつけられないってのは分かるがw
0653音速の名無しさん (ササクッテロル Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:38:23.51ID:4hfBCJ1Kp
>>643
2017 HAM9 BOT3
2018 HAM11 BOT0
2019 HAM11 BOT4
2020 HAM3 BOT1
ずっと変わらないぞ
0655音速の名無しさん (ワッチョイ 1beb-qEq0)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:43:09.69ID:7/VofFHh0
>>624
というか・・・
ピレリのタイヤがもにょんもにょんばいんばいんなので、
何か問題が起きると内圧を高めまくってきた

すでにパンパンなんだけど、あらー、これは困りましたわね・・・となり
さらに内圧を高めてカッチカチにするってこと
(構造的なもにょんもにょんばいんばいんが根本的に解消されるわけではない対処療法)
0656音速の名無しさん (ササクッテロル Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 11:48:36.91ID:4hfBCJ1Kp
>>652
マクラーレンとメルセデスのスタッフや元チームメイト
テストに参加したラッセル等
一緒に仕事した人たちが皆コース以外の働きも絶賛してるから無駄なのにな
トト「ルイスが来てからメルセデスの全てが変わった」
0661 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 12:08:11.30
川井の発言持ち出してる奴(笑)

これ読めよ(笑)
https://www.as-web.jp/f1/585416?all

浜島「ミハエル・シューマッハが1位、2位はアロンソ」
川井「ミハエルが1位、2位はセナ」
津川「ミハエルが1位、2位はハッキネン」


●ハミルトンについて

川井:彼のレースで印象に残っているものは、正直あまりないんだよね。

浜島:環境に恵まれすぎて勝っているから評価が難しい……。

津川:ハミルトンは間違いなく超一流レベル。なのに、ナンバー1という評価にはならないんだよね。
0662音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:10:27.72ID:i0ial7iWp
シューマッハなんてアロンソにボコられた時点でメッキ剥がれてるじゃん
何あのラスカス駐車?
腕も精神力でもアロンソに負けた証だよね
0664音速の名無しさん (ワッチョイW a192-eZha)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:12:55.27ID:1ZFfeAq00
>>662
シューマッハがアロンソに負けると、なんでお前が偉そうになるんだ?
0668 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 12:16:20.99
浜島も川井も津川も
2位はアロンソ、セナ、ハッキネンでバラバラだけど
1位は全員一致でミハエル・シューマッハなんだな
0670音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:17:12.43ID:i0ial7iWp
>>661
浜島は一緒に仕事した人しかわからないって言ってるじゃん

しかもハミルトンはまだキャリア途中
シューマッハは記録で抜かれて価値が没落するのは明白だからねw
0671音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:18:24.38ID:i0ial7iWp
>>668
たったの3人という限られた世界の話で一喜一憂ってどんだけ頭お花畑なのw
0672 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 12:19:36.19
効き過ぎやろ(笑)
F1公式でもミハエル・シューマッハが1位だぞ
0673音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:20:42.46ID:i0ial7iWp
>>672
それ項目が影響力だからねぇ
誰が史上最強とか聞いた質問じゃないんだよ
Influenceって単語調べてみろよw
0674音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-9TDz)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:21:51.62ID:pPNKXACta
しかしF1ファンは誰が速いとかそういう話好きだな。
ボクシングで言うパウンドフォーパウンドみたいな。
やっぱりワンメイクとかあかんな。こういう楽しみがなくなる。
0675音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:23:39.57ID:i0ial7iWp
Influenceも知らないバカだもんなぁ
カスリック本当頭お花畑だな
0676音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-ZP4h)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:26:52.94ID:v9pUikvcp
>>661
ネクスト見てたらわかると思うがそいつら大のハミルトンアンチだぞ
浜島と川井はそれでも最近は泣く泣く認めざるを得ないような解説してる
津川はそもそも意味わかってないからサスペンションが動いてるしか言えない不良品
顎はともかくハッキネンとかアホかとw
0678音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:28:57.20ID:i0ial7iWp
影響力もあってチームを操る政治力もあるのに、ニコロズベルグに3年連続で負けたんだよね
年齢なんかよりチームからの待遇の方がまさに影響力はるかにデカイのにw
0681音速の名無しさん (ワッチョイW a192-Rnd1)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:31:53.73ID:+TrCkqEk0
>>661
去年のシルバーストン 「嘘だあ!」からの節句
GPニュースでも吹っ切れて散々ハミルトンの凄さを力説してるのに印象残らないって川井やべーだろ
今年も三輪優勝とか予選で2番手に1.2秒とか大騒ぎしてたのにまた忘れるのかなw
0683音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:36:25.28ID:72l6ALz30
ハミルトンがインパクトに欠けるのはPU化後のメルセデス圧勝でのメルセデス内争いしかしとらんからだろう
マクラーレン時代に一回取った以外は上手く行かなかったのが足をひっぱってる
PU化後はロズベルグでも連覇出来た話だったし…
0684音速の名無しさん (スププ Sd33-sj1l)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:38:13.38ID:b3jfIxiSd
>>680
なってないのにボッタスでもって頭おかしいんじゃないのか?
仮にハミルトンいなかったとしてロズベルグ乗ってればボッタスはチャンピオンになれない
チームメイトがアルボンやガスリーなら楽勝だろうがメルセデスがそんな糞を乗せる事はない
0687音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-ZP4h)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:39:08.21ID:v9pUikvcp
>>682
え?
0688音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-KRae)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:40:21.69ID:/Zv6CThUa
簡単に言えばすでにハミルトンは別枠。
フェルスタッペン、ルクレール、ノリス、ラッセルなどが争いのゾーン
0690音速の名無しさん (ワッチョイ 0ba6-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:42:16.89ID:RYOy3Uoo0
ハミルトンはマレーシアのリタイアで負けたって主張する奴いるけど
そんなの関係なくハミルトンはこのシーズンロズベルグに完全に負けてたぞ
後半戦のシンガポール、鈴鹿では明らかに負けてたからな
メキシコではロズベルグのプレッシャーにブレーキミスってスーパーショートカットしてたしな
0691 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 12:42:28.16
ハミルトンを史上最高って言ってる奴、誰かいるの?そもそも(笑)
0692音速の名無しさん (スフッT Sd33-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:42:46.05ID:3YftD7mud
>>683
2017,2018はフェラーリのベッテルと競ってる
しかもマシンが逆でもタイトル獲れたと元フェラーリ首脳のロスとルカはじめ多くの声があった
ベッテルがルクレールを確保したフェラーリから切られたのはそのせいだよ
0693 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 12:43:23.83
誰にも史上最高のドライバーだと言ってもらえないハミルトン、かわいそう
0694音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:43:35.14ID:i0ial7iWp
>>691
シューマッハは記録抜かれたら誰も言わなくなるな
根拠ゼロになるからw
0695音速の名無しさん (ワッチョイW b150-jDQO)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:44:16.30ID:kLrFUXq70
今週も抜けないシルバーストーンは面白くないな
無勝利のチームはテストできるってルールにできないのかな
メルセデスが独走しすぎ
0696音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:44:41.48ID:i0ial7iWp
>>690
いいんじゃない?
4年間一緒に走って他の3年は勝ってるんだから

3年間負け続けたシューマッハの立場無いじゃん
0698音速の名無しさん (ササクッテロ Sp5d-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:46:28.78ID:i0ial7iWp
シューマッハはハミルトンに記録抜かれてもベッドの上で寝たきりのまま
ある意味幸せだなwww
0701音速の名無しさん (ワッチョイ 4903-qEq0)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:03:11.95ID:fK8832yD0
>>699
それは大手企業、潰れると影響が大きいかから
潰れない代わりに、資産の整理、リストラ・・・厳しい再建計画を突き付けられる
中小企業は関係ない
0704音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-ImmW)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:07:27.62ID:7aV289Dwa
>>698
そうゆう不謹慎なことで笑うのは駄目だろ
0709音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:12:14.03ID:72l6ALz30
ハミルトンは速さは別に否定してる人少ないだろう
あれは最速かどうかっていう微妙な話だろ
単にハミルトンですら、PU前はレッドブル、PU後はメルセデスじゃないと
連覇出来る訳ではなかったというだけの話
それをまるでメルセデスを勝たせてやったみたいなアホなことを延々と言い続けてる奴がいるからおかしくなってるだけ
0712音速の名無しさん (アウアウカー Saad-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:16:16.92ID:OfKTeaf5a
>>708
一応ケータハムの代表、何乗ってたかは知らない
0714音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:22:31.49ID:72l6ALz30
いかにハミルトンでもPU以後はレッドブルやフェラーリに行ってたら
ロズベルグ相手に「メルセデスだから連覇出来てる」とか
フェラーリの戦力を落とすタイヤを使わせたのは酷いって言うしかなくなるだけの話
0715音速の名無しさん (JPW 0H33-a0F8)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:25:17.75ID:s6Vjw4yQH
>>612
金曜はテストドライバーか若手のテストデーにすれば良し。マシン壊されないかレギュラーはヒヤヒヤだろうが。
0719音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:39:16.98ID:72l6ALz30
>>715
いい加減、テストデーはいくつかのパーツを最初からテストパーツでやらせればいいんじゃないかなって気もする
予選や決勝で台数減るの嫌がる上に特別対応とか言い出したりもするしな…
そうすれば多少壊しても問題は少なかろうて
0721音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:41:39.33ID:72l6ALz30
アルボンは舌禍でも起こすかガスリーが確変でもしないと一応このままじゃないかな…
ガスリーだってエンジニア陣と喧嘩する舌禍が無かったら1年は使うつもりだったそうだし
というか、また現役エンジニア批判みたいな事をやって、戻る気があるんだろうか彼は
仮にガスリーが言う事が本当だったとしても、それはドライバー本人が言ってたらアカン奴
他の人が言うなら問題ないんだけどさ
0723音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:47:24.71ID:72l6ALz30
グロージャンは途中までアピール頑張ってたけど最後はラティフィの下だったのが…
マシンのトータルバランス的に作戦で頑張っても厳しいよな
よくいろいろと考えるなーとは思うんだけどね
0726音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 13:53:54.41ID:8sjyIB0O0
ガスリーは戻る気があるから調子の良い今ああいう主張をしてるんだよ
「自分は速いことを証明してる、問題は自分ではない」というやつ
欧米だとそこまで変な主張でもないからまぁそこは別にいいと思う
現実に担当してたエンジニアは交代させられてるしな
0728音速の名無しさん (スップ Sd73-6Lkn)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:03:49.13ID:dZK/HxA2d
フェラーリ以外のワークス参戦止めてほしいもんだ
あるいはワークスとプライベーターで選手権分けたいくらい
大反対だろうけど実際GT500と300くらいの差がある気がするよ
混走でもしないとエントリーが減る一方だもの
0729音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:03:50.94ID:CiVcEkuOa
レッドブルのエンジニアがアルボンに良い成績を残させようと
今いろいろ動いてるけど、ガスリーのときはそういう動きがなかった
その理由をガスリーは考えるべきだと思うよね
0731音速の名無しさん (ワッチョイ 6126-h+bK)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:10:54.69ID:Ycp+fDkP0
車で勝ち続けた人の宿命やね
ヒルと同じように遅い車で勝って見せればいいだけさ
メルセ以外のチームいって勝たせればみんな黙る
0733音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:13:00.43ID:8sjyIB0O0
まぁこんだけクラッシュやら成績不振が続けばそのうちギスギスしてくるよ
特にF1は結果出すしかないんだし
いい人だから乗れるシートなんて存在しない
0739音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-VdXo)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:19:17.19ID:pD2Vhu7yr
ガスリーがルノーに行ったら個人的には裏切り者だって言ってやるね

もっともいくらフランス人だからってそんな簡単に移籍するとは思えないが
0740音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:21:31.71ID:8sjyIB0O0
仮にメカニックといい関係だったとしても成績わるけりゃ降格だよね
しかもレッドブルはトップチームだし
今回のチーフエンジニア変更はある意味最後通牒だと思うぜ
これでダメなら終了って感じの
0742音速の名無しさん (ワッチョイ a9ec-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:24:26.90ID:diwSCBRT0
クラッシュの後ソーリーソーリーと悲しい声で詫びるクビアトの声が今も耳に残る
そこでレースはどうでも良くなって視聴を止めた
どうやらいつのまにか自分はクビアトの活躍を望むファンになってるらしい
0743音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:24:37.13ID:FaJ8Nwue0
ベッテルはものすごく性格のいい人物というマスゴミの評判で、5年仲良く上辺だけでもチームとやってきたけど、今見たらアロンソより酷いことになっとる。結局日本人はやたら品行方正を求めたがるが速さがすべてってことや
0745音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:28:38.38ID:72l6ALz30
アルボンもベッテルが来年くるみたいなレベルの話になったら降ろされるよ
でも今年一杯は余程の問題が発生しないと途中交代は難しいだろう
そういう難しいことをやっちゃったのがガスリーの舌禍事件
サインツ達に完封を食らう理由をエンジニアに求めたけど、そもそもレースペースは速かったんだ
接近してはオーバーテイクにしくじってたらそりゃダメだろ…
オーバーテイクは同じ編成でもアルボンには出来たんだし
0746音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:29:37.79ID:FaJ8Nwue0
まあ基本速さが全てだけど、例外としてセカンドドライバーで長生きするには、速さ結果にプラス性格のまろやかさが必要って、焼きそば食パンの人もバルテリも言うてた
0747音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:30:20.13ID:72l6ALz30
ベッテルは敬意で敬意を引き出すタイプなんだけど
ルクレールには敬意なんてものはなかったのでちょっとウマがとことん合わないっつーか…
あの無線内容は本当になんていうか…チームにもベッテルにも容赦ないっていうか、ヒステリックな一面がなあ
0749音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:35:09.52ID:8sjyIB0O0
日本人のウェットさは良いところでもあるんだけど、ドライに徹しきれないから勝負事で成功しにくいっていう側面もあるよね
国内でみんな同じ方向見てるスポーツならそれでもいいんだけど、生き馬の目を抜くような欧米のトップカテゴリだと「何いってんのこいつ」としか思われないし
まぁそんなことはアルボン自身が一番良くわかってるだろうけどw
0750音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:36:34.81ID:I89ndNNH0
どう考えてもアルボンは変わらないだろw
ガスリーだって全然ダメでも半シーズン使ってもらったんだぞw
まだ4戦なんですけどw
0751音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:39:46.87ID:FaJ8Nwue0
今更ガスリーをレッドブルに戻したところで双方疑心暗鬼でやることになるだけだし、それならむしろアロハタウリにベッテル投入のほうがいい結果出るんじゃ?
0753音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-VdXo)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:40:55.36ID:pD2Vhu7yr
>>741
書き込み見る限り幸福の科学をむしろ敵対してるよこの人

いずれにせよレース好きでもなんでもない輩にこんな無責任なことを言われる筋合いはないのは間違いなく言える
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:41:06.98ID:8sjyIB0O0
色々言ってるけどベッテルも結局はルクレールに速さで負けたから去るんだもんね
遅いやつに居場所はないのだ(お金ないチームを除く
0755音速の名無しさん (アウウィフW FF55-Fl7f)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:41:38.94ID:yft0wj0sF
結局、スチュワーズに呼ばれてグロージャンはどうなったのか続報ないのな

リカルドはグロージャンの動きを次のドライバーズブリーフィングで取り上げると言ってるらしいな
0758音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:47:39.28ID:FaJ8Nwue0
いい育成してたのに贔屓のエース以外次々冷遇して切って行ったら、タイ人のサトーしか残らなかったというのが現状なんだから、レッドブルの自業自得だし、しばらく換えようもない

ならアロハタウリをレッドブルに近づけて何なら独自開発させて底上げしたほうが早いし、ベッテルが頷くなら、そっちで独自開発頑張らへんかと、ホンダもロゴの大きさからわかるように支援するよとだな…

まあ無理やな
0760音速の名無しさん (スップ Sd73-6Lkn)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:48:12.21ID:dZK/HxA2d
>>756
F1にはヒーローが必要なんですよ
王子様的なヤツがね
マーケティング戦略ってヤツです
レールは敷いてやったからあとはお前次第みたいな雰囲気
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:50:36.09ID:8sjyIB0O0
贔屓されるからにはそれに足る何かがあるってことだしな
実際にルクレールの走りをみればフェラーリじゃなくても贔屓したくなるレベルだろうし
0763音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:50:54.15ID:FaJ8Nwue0
>>760
ベッテルだってレッドブルでは優遇された。マックスもそうだ。ノリスだって、マクラーレンのボスであるザクブラの子飼いだし、多かれ少なかれそういうものは身近に存在するのがF1やしな
0764音速の名無しさん (ワッチョイ 6130-cZ4g)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:51:12.50ID:72l6ALz30
サインツはルノーにPU契約のバーターで拉致された上に洗脳されてて離反された話だぞ
その後にアッサリルノーから追い出されて可哀想だったけど、アロンソが捨てたシートがラッキーシートでシンデレラストーリーみたいに
ただ、フェラーリが再起してくれないと現状のベッテルみたいな事になる懸念もあるが…
0766音速の名無しさん (スップ Sd73-6Lkn)
垢版 |
2020/08/05(水) 14:58:17.94ID:dZK/HxA2d
>>760
問題はフェラーリのマーケティング戦略というより
リバティ側のマーケティング戦略って事かな
シューマッハもルクレールくらいのキャリアの頃にローンチコントロール疑惑があったくらいだし
ヒーローは現れるんじゃなくて作るモノなんだろ

って陰謀じみた事を妄想出来るからF1は楽しいんだけどな
レースはもう二の次
0770音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:02:01.98ID:FaJ8Nwue0
>>765
メルセデスはたまにこういうことやる。ニック •ハ ドフェ トさんに聞いてみるといい

少なくともシートは安泰だから、ハミ引退まで我慢して待つだな
0771音速の名無しさん (ワッチョイ 2929-IIsV)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:02:14.02ID:8sjyIB0O0
ウィリアムズ的にはラッセルが印象的な予選やらレースしてくれるおかげでよくテレビに映るようになってるし有り難いんじゃないかな
ただチーム側から優遇されてるかと問われるとよく分からんが
ハースも特にどっち優遇って感じはしないかなー
アルファはやっぱライコネン?
タウリだとチームからもホンダからもガスリーが優遇されとるなぁというのは感じるけど
0776音速の名無しさん (ワッチョイW 93b8-UxGB)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:13:45.56ID:FaJ8Nwue0
ラッセルは今こそ名前と一定の評価をものにして、ドライビングでも引き出し増やすチャンスやからね。何年か苦労したほうが後に役立つよ。去年までは勝負する相手すらいなくてかわいそうだったが今年はそうじゃないし
0777音速の名無しさん (ガラプー KKab-B8P9)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:17:31.36ID:O8Txn2f1K
ルクレールは今現在はいいよ。環境的にも伸び伸びと出来る。
だけどベッテルが去り来年ルクレールがNo.1ポジになったら
勝つ事、タイトルを獲る事のプレッシャーが伸し掛かってくる。
2021〜2023年にタイトルを獲れなければアロンソ、ベッテルの
二の舞になるような悪寒。
0781音速の名無しさん (JPW 0H8b-IRRl)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:27:12.34ID:Cg/3RDx1H
>>769
ダンブロジオが代わりで出たやつだったか
2012ねんのいたりあでしょ?
0783音速の名無しさん (ワッチョイW a192-Qz06)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:29:21.11ID:+7BpQPLy0
のび太くんTD更迭か・・
0787音速の名無しさん (ワッチョイ 6963-8dmq)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:37:14.69ID:V64R9PM20
フェラーリ低迷→ベッテル解雇→ビノット更迭→立て直しのため2~3年後にチャンプ目標→ルクレール発狂→

シーズン前の予想通りの展開だなw
予想というかいつものフェラーリだから何一つ驚きないけどな
0793音速の名無しさん (ワッチョイW a192-Fham)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:42:11.71ID:9e+rnxaS0
ルクレールはライコネン・アロンソ・ベッテルみたいな外様連中と違ってFDA出身の純血フェラーリドライバーだから大事にされるのは分かる

でもインチキはいかんでしょ
0796音速の名無しさん (ワッチョイW 130f-kgEJ)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:45:34.81ID:zXoNNxyW0
ホンダ808億円赤字だと
もうF1無理だな
0800音速の名無しさん (ワッチョイW a192-Qz06)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:51:50.30ID:+7BpQPLy0
ルクレール「無冠の帝王か・・」サインツ「リカルド替わったろか?・・」
0801音速の名無しさん (ワッチョイ 934d-hdsb)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:02:23.33ID:qsFhJajG0
技術部門トップをやめてチーム代表に専念か
掛け持ちきつくね?って方々で言われてたからまぁ悪くない判断だと思うが…
しかしアリバベーネ飛ばす意味あったの?
マウリツィオと俺とどっちを取るんだ、と迫ったと言われていたり結構政治的なことする人なのかね
0804音速の名無しさん (ワッチョイ 6ba4-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:08:10.02ID:/qoYRGz20
>>801
負担軽くとは言ってるが技術部に不信理由を押し付けたいんじゃないかという裏読みしたくなるけどな

でもマネージメントに専念するとそれこそ逃げ場がなくなるんだがな
0806音速の名無しさん (アウアウカー Saad-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:11:20.92ID:OfKTeaf5a
>>796
ダイムラーも赤字だし車業界なんてみんな赤字だよ
0809音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-k5eD)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:21:45.65ID:J/S+re+sa
マッティア・ビノット
一見大人しそうでお人好しのように見えるが
権力への執着心が強く、自分の利にならない相手には非常に冷酷
組織の腐敗を招く人物と言う相が出ています
0814音速の名無しさん (ワッチョイ eba1-qEq0)
垢版 |
2020/08/05(水) 16:44:29.36ID:uxBL09G00
景気悪化は大衆車メーカーにモロに来る
環境悪化でF1出たり入ったりしてるルノーとホンダ見ればわかるけど
フェラーリやマクラーレンみたいな金持ち向けの商売は平気
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 1352-B5sl)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:06:47.01ID:rgY9nHiy0
>>809
アリババと揉めた噂もあったしな。
漫画みたいな眼鏡してるくせにあんなマフィア風のおっさんに食って掛かった?
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 9176-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:10:39.70ID:wRLgYZgr0
「どちらのケースも、僕の動きは少し遅かった。でも常にクルマ1台分のスペースは残していた」

「彼らは、僕がそれくらい遅いタイミングでしか反応できなかったという事実をはっきりさせたいみたいだ。
確かにそれはそうなんだけど、それに関するルールはないし、マックスもよくやっていた。だから何がいけないんだ?と思う」


全く反省してないグロ (´・ω・`) お前毎回やってるやないか
0821音速の名無しさん (スッップ Sd33-x0oC)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:20:10.37ID:oM3g+Kztd
正直グロの動きは今までも普通にあった動きだよ
あの程度でなんで急に警告が入ったのかわからんくらい
今年からああいうのやめよーぜって話になってんなら別だけど
0822音速の名無しさん (ワッチョイW 8992-zWhr)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:24:49.97ID:2dDkmB+t0
ビノットを技術職から外すならそもそもビノットが要らないじゃん。
技術職に留めたかったから仕方なくアリババを追い出してチーム代表兼任させたんじゃないのか。
0824音速の名無しさん (ワッチョイW 6b0e-GfDL)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:27:35.20ID:/r8zVSUF0
>>720
すげえって話と神って言うのは別だろ
シューマッハもセナもハミルトンもすげーよ
でもそもそもF1ドライバーなんてのは所詮は車を速く走らせられるだけの人で神格化されるようなもんじゃない
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-FoHg)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:31:24.09ID:18TT/7ZS0
自分もビノットが技術部門のトップ二千年したらいいんじゃ?と思ってたんだけど
ここまで一気に遅くなるっことは、実は昨年以前もつこうてただけなんでは…?という疑いを持つようになっちゃった今は
戻ってもしゃーないのかもしれない、と考えるようになりました
0827音速の名無しさん (スッップ Sd33-UjAx)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:34:04.60ID:usG8iPKjd
>>625
セミオートマならな。
しかしマニュアルならすぐオーバーレブさせてリタイア続出だろうよ。
もちろんあらゆるドライバーエイドも禁止な。
サーキットからして今は過保護過ぎるんだよ。
グロスジャンやマグナセン辺りの危険なドライバーは死亡事故起こしてるだろうね
0829音速の名無しさん (スッップ Sd33-UjAx)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:39:25.44ID:usG8iPKjd
見てきた中で一番危険なムーブは
ウンゲロリンクのホームストレートでシュミャッヒャーがバリケロをブロックしてウォールスレスレまで幅寄せしたのかな。
あとバルセロナでアロンゾがコルタードにブレーキテストされてリアタイヤに乗り上げたのも危なかった。
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 1b93-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:07:45.51ID:E3CCi7wm0
グロージャン、反省するどころか逆ギレぎみ・・・
でもグロの苛立ちは分かる。今年のハース、アルファロメオ、ウィリアムズは
ポイント獲得すらままならぬドベを争う3弱状態
ここまで酷いと何のためにレースに参加してるのか、分からなくもなろう
まさに参加してるだけの単なる賑やかし、意味のないモブ
この3チームのドライバーは「バトルが恋しい」とか余裕こいてるハミをぶん殴っていい
0834音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp5d-ZP4h)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:12:17.12ID:v9pUikvcp
>>827
お前F1ドライバー舐めすぎだろ
何がマニュアルならだよw
0836音速の名無しさん (ワッチョイW a9de-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:20:07.62ID:VQQxEwUo0
グロなんかF1に乗せちゃいけないレベル
スタート魚雷なんか本当に酷かった
0837音速の名無しさん (JPW 0H85-HJxI)
垢版 |
2020/08/05(水) 18:21:50.73ID:ZbaICOp7H
>>835
俺もなんで調べないのか理解に苦しむけど、世の中コミュニケーションだと思って質問するやつもいるらしいよ。
めんどくさいね。
0844音速の名無しさん (ワッチョイ eb26-HICl)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:04:15.24ID:Ziv8mQA00
>>834
マニュアルシフトにしてもどうせシーケンシャルだから大差ないわな
しかしどこのトラックに搭載されてるのか知らんがやけに複雑な20段のシフトパターンの奴なら対応できずに散るかもしれん
0845音速の名無しさん (ワッチョイW 9323-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:06:25.99ID:ziKR8M4s0
>>829
0846音速の名無しさん (ワキゲー MMab-gJcg)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:18:14.06ID:OMCbTgdBM
マックスのマスク欲しい
0849音速の名無しさん (JPW 0Ha3-YN7O)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:24:42.62ID:hNumHNcNH
>>821
ブレーキングゾーンでの進路変更ってのは危険だから紳士協定的な感じで禁止になってた
まぁブレーキテストみたいなもんだね
しかしマックスあたりの新人ドライバーがルールで禁止されていないということで多用するようになった
ベテランドライバー達はこぞって非難して守れないならルール化すべきと主張したけど最終的にFIAがルールでは縛らないことを明言した
だから今でも紳士協定でしかないんだよね

でもブレーキングゾーンで動かれたら後ろの車は対応しきれずに挙動乱して吹っ飛ぶ可能性高いんだよね
0850音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:26:19.21ID:TQ+x3RuC0
ロスブラウンはハミルトンはシューマッハを超越してると

ジャントッドに至っては可哀想なシューマッハの記録だけは守ってあげたいが、ハミルトンが記録を更新するのは当然と
0851音速の名無しさん (ワッチョイ 1352-B5sl)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:26:58.58ID:rgY9nHiy0
小松さんはグロージャンに甘いよな。
ロータス時代はハイドフェルドには厳しくて、ブーリエやパーメインと一緒に
いびり倒して追い出したのに。
0853 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 19:28:23.19
ロスブラウンはハミルトンをここ15年で一番って言ってるだけで
史上最高はミハエル・シューマッハって言ってるぞ(笑)
0857音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:34:27.84ID:TQ+x3RuC0
>>853
ロスの発言
これまではシューマッハが基準だったが、ハミルトンはシューマッハほどの努力もせずにシューマッハよりも凄い事をやっている
ハミルトンの方が上と認めないといけない
0862音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:40:40.38ID:TQ+x3RuC0
ロズベルグもシューマッハは楽な相手だった、ドライビングも普通で特殊なことは無かったと発言してるね。
アイツ好みのマシン開発を許してあげたのに、ちっともついて来ないんだもん、これが7度のチャンプなのかって笑わずにはいられなかったよ
だってw
0865音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:42:36.19ID:TQ+x3RuC0
>>860
そう、だからシューマッハは実は車とチームのお陰だったと皆んな言い始めてるんだよ
あんな状態だからみんなまだ忖度してるけどなw
0866音速の名無しさん (ワッチョイ 1352-B5sl)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:44:19.15ID:rgY9nHiy0
アルバースはハイエナことコリン・コレスにケーターハムの代表なんか
やらされてたけど、奥さんが病気の弱みに付け込まれたとか言われてた。

最後にコレスはファクトリーの掃除のおじさんをF1チーム社長にして逃げたよな。
0867音速の名無しさん (バッミングク MMfd-2Zh5)
垢版 |
2020/08/05(水) 19:46:16.09ID:PyAMQctXM
>>756
去年から負けてるのにまだ言ってるのか
目を覚ませよ
0869 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/05(水) 19:55:15.22
ロスブラウンがハミルトンを最高だと評価してたら
ここ15年で って発言にはならんよ(笑)
0871音速の名無しさん (ワッチョイW 1b4e-AjwF)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:01:38.15ID:slaGXUQ30
で、メガネ君の後任だれ?まさかシモーネ・レスタ昇格とかいうんじゃないだろうな。あのダメグルマのチーフデザイナーだぞ。
アリソンみたいにイギリス人を外部から引っ張ってきてもすぐ逃げるし。
アルド・コスタとか戻ってこないかな。
0872音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:02:55.53ID:4F3jXJEFp
>>869
せめてもの情けだろ
顎以上の事をやろうとハミルトンに顎のシートをオファーした立場だしマジで全部持っていこうとしてんだから
ミックも糞だし顎には何も残らないんだぞ
0873音速の名無しさん (ワントンキン MM53-f0BE)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:03:59.07ID:IB/1SiDgM
>>834
マックスは昔足クラッチの車乗ったことないって言ってたな

かつての幅広タイヤ+ウイングカー+ハイパワーターボだと体力ヤバそうだな
当然ドライバーエイド(トルクデマンドタイプのアクセルコントロールなどの電子制御含めて)
0874音速の名無しさん (テテンテンテン MM8b-5vjd)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:04:02.61ID:QebgHO54M
メルセデスがF1続けるなら、もうボッタスとマックスを交換するようにトトとマテシッツは話し合った方がいい。ハミが3年居座るなら、いくら育成でも3年待つのはマックスがかわいそうだろ。
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 1352-B5sl)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:04:42.00ID:rgY9nHiy0
アルド・コスタはダラーラに転職したけどF1には関わらないと言ってた
0880音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:13:49.48ID:is97NpKI0
向こうではベッテルのアストンマーチン入りが確定したとか報道されているけどさ
本当ならベッテル勝ち組過ぎるな

来年は少なくとも今年のメルセデスマシン以上になるわけだから
フェラーリに残留するよりも何百倍も良い選択となった

トトが何を企んでいるのか分からないけど
アストンマーチンがデビューイヤーで王者メルセデスを倒して
メルセデスはワークス撤退とかいう筋書きなら
やっぱりアストンマーチンが第二のメルセデスという感じになるのかな

そうなるともうメルセデスは批判にさらされることはないし
ダイムラー会長も満足

メルセデスの上級技術者たちがアストンに移籍を始めているということは
裏で何かあるとしか思えないよね
0883音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:18:21.27ID:is97NpKI0
>>881
違うと思う
支配をしたのはレッドブルとメルセデスって言う感じじゃない?

ドライバーは誰でもチャンピオンだったという認識が共通だから
マシンを作り上げたレッドブルとメルセデスの時代だった・・・という感じで語られるだけだと思う

華がないのはマシン性能が他を圧倒し過ぎていて
争いがほとんど皆無だからでしょう
0885音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-KRae)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:24:54.79ID:tMg0Nhfza
>>708
アルバースってオウムF1で上祐と乗ってたんじゃなかったっけ
0886音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:26:31.25ID:is97NpKI0
>>884
それもあるだろうけど
リーダーランクの技術スタッフたちが移籍しているというのが引っかかる
メルセデスが培ってきた技術をそのままアストンに持ち込めるということになるから
もし噂されているように来年トトがアストンマーチンの代表に就任したら
メルセデスが看板を変えただけという状況になるのかも
0889音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:33:00.17ID:QUtJx7nZ0
>>880
アストンマーチンはカナダの金持ちが息子可愛さに会社ごと買ったってイメージを払拭しないと
イギリスの支持を得られない
ピンクメルセデスのダブルパンチでイメージマイナスからの船出だけど大丈夫なのかな
あとメルセデスが撤退するとしても参戦チーム数確保したいFIAが後釜を見つける算段がついているかも疑問
0891音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-VdXo)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:34:55.56ID:y2eB6dTyr
というかジャントッド(ロスブラウン)は来シーズン終わりまでこのつまらないルールで通すつもりなの?

視聴者につまらないレースを見るのを強制するようなやり方は良くないよね・・
0894音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:38:49.14ID:QUtJx7nZ0
>>892
これでペレス放出だと本当にイメージ失墜しそうだし
ストロールが表彰台でも獲って結果出さないとヤバいと思う
ヒュルケンベルグが決勝で走れなかったり暗にストロールファーストで動いてそうだけど
0895音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:41:42.48ID:QUtJx7nZ0
>>893
来年はフロアの規制が変更になる程度で開発はほぼ凍結じゃなかったっけ?
22年の完全なブランニューで各チームがどんな変態マシンを作るか楽しみ

あとベッテルは車に淫らな名前を付けるようにした方がいい
あれ辞めてから成績悪くなった
0896音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:42:08.06ID:OpmMBumF0
>>889
ソースはどこですか?w
それあたなの感想ですよね?www
0899音速の名無しさん (ワッチョイW 2993-3s0F)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:44:17.42ID:hj2ieAb/0
田舎では新型フィット増えてきたよ。
後ろから近づいてくるとマツダ車かと思っちゃうが。
0900音速の名無しさん (オッペケ Sr5d-VdXo)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:44:23.67ID:y2eB6dTyr
ザウバー時代に可夢偉の移籍問題絡みでスポンサー持ち込みで潤ってたペレスにみんなここでボロクソ文句言ってたのが懐かしいな・・
0902音速の名無しさん (ワッチョイW d1c0-QsXV)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:46:04.65ID:88LB+vQ30
80年代90年代のドライバーの方が貧相な顔体つきで華がないドライバー多かったと思う
何故F1までこれたのか分からんドライバーかゴロゴロいたし
0904音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-TvuW)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:47:08.13ID:lZV8UbfPa
>>900
あの頃俺は可夢偉のマネージャーがちゃんと仕事してればなと思ってた
SFで腐ってないでもう一回世界を目指して欲しいんだけどな
トヨタ系はフォーミュラカーの上位カテゴリーに上がっていけないのがかわいそう
0911音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:50:19.50ID:is97NpKI0
>>893
>>895
開発凍結ってなっているんだけどアップデートという名の開発は可能で
申請期間中に通達すればOKっていう話じゃなかったっけ?
そもそもメルセデスなんかDASが今年で禁止になるんで
今のマシンのままじゃDAS撤去では済まないでしょう
0913音速の名無しさん (ワッチョイ 331d-eSwo)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:55:03.28ID:hB1DGcSg0
ニューウェイはフェルスタッペンのためのマシンを造るんじゃなくアルボンやガスリーが乗っても速い車を造らないと
メルセデスはボッタスが乗っても速いぞ
0914音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:55:26.70ID:QUtJx7nZ0
>>911
今年のアップデートはトークンで管理されてなかったっけ?
コロナの状況次第では来年も同じような事になりかねないからFIAも金を使わせたくないんじゃないかな
どうせならバージボード周りのあの空力負荷物全部禁止にすれば良いのに
0915音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-p4M0)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:55:45.62ID:UhTf1MjLa
セバスチャンがアストンマーチンに行くのは意味わからんな
ルノーからは話なかったんだろうか?

型落ちのメルセデスでは永遠にタイトル争いできない

メルセデスのセカンドドライバーがポンコツな分2016以上のクソシーズンなわけだけどリバティーは少し考えないと商売にならないだろ
0917音速の名無しさん (ワッチョイ 331d-eSwo)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:56:50.85ID:hB1DGcSg0
メルセデス2台ともパンクしたということは、DASでパンクをしやすくなるのかもしれない
0918音速の名無しさん (ワッチョイW 53df-TvuW)
垢版 |
2020/08/05(水) 20:57:22.29ID:QUtJx7nZ0
>>913
実は去年辺りからニューウェイがやらかしてたんだけど
問題が浮き出てこなかった
今年になってノーズ周りを変えたら問題が表に出て来てる
あれはちょっとしたアップデートじゃどうにもならなさそう
0923音速の名無しさん (ワッチョイW a9c0-l/JL)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:00:07.69ID:TyjAv/jh0
>>902
只の数合わせにしかなら無い様な程度の低いチームもゴロゴロあったしな
チームの数だけは多かったけどレースで競えてるレベルのチームって実質3,4チームしか無かったと思う
ここは過去を美化する年寄りが多いけど
今と比較したら本当にレベルの低い争いしてたんだなと思うよ
0924音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-p4M0)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:01:06.33ID:UhTf1MjLa
2番目のPUでレッドブルのマシンは2番目に速いんだからニューウェイ先生がやらかしたってのはホンダ信者の妄想だろう
少なくとも去年のメルセデスマシンよりは速いんだから
0928音速の名無しさん (アウアウカー Saad-/Jt2)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:03:11.23ID:OfKTeaf5a
>>924
予選タイム去年より遅いんだけど
0931音速の名無しさん (ワッチョイW cbf0-eZha)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:04:17.53ID:Z7kpA/SI0
>>919
単に速いから負荷が高いだけだろ
0933音速の名無しさん (ワッチョイ ebd2-e++8)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:06:08.57ID:4Dffks4G0
メルセデスの2台が終盤までバトルしていたからタイヤの負荷が大きかった
それを車の特性としてタイヤ負荷が大きいというのは考え方が雑過ぎる
0938音速の名無しさん (ワッチョイW a192-Rnd1)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:09:23.37ID:+TrCkqEk0
>>874
ハミルトンと同じマシンに乗りたくないと言ってるようなヘタレは全く可哀想じゃない
仮に渋々乗って返り討ちにあったらどうせボロクソに叩くんだろ
そして次は懲りずにルクレール乗せろと言い出すんだろうな
F1ってそんな競技じゃないぞ
0939音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:10:40.97ID:is97NpKI0
>>935
でも今のただ速いマシンが勝つだけのレースじゃみんな離れていっちゃうよ
で、実際にF1を見る人口が激減してこの様という・・・

やっぱりレースには色々なトラブルや争いがあった方が良いんだよ
0943音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-p4M0)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:12:19.76ID:UhTf1MjLa
>>933
7秒も離れててバトルとかしてないでしょ

イギリスGPは全てのチームがタイヤ戦略ミスったね
後知恵だけども少なくともメルセデスはレッドブルより1秒速く走って2回交換余裕でできたわ
ボッさんが逝った後、フェルスタッペンがピット入ったのにハムを入れなかったのはメルセデスにしては珍しいミスだったね
駄馬ならいつもの事だけどw
0944音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-2X+j)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:12:46.66ID:is97NpKI0
>>938
マックスとハミルトンが同じメルセデスに乗ったら
マックスが圧倒するんじゃないのか?

それはそれで面白いけど
結局はメルセデスってことで1年2年は人気が回復しても
マックスが連覇し続けて人気はまたもや低迷
0948音速の名無しさん (ワッチョイ eba1-qEq0)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:15:29.62ID:uxBL09G00
リカルドは一番いいタイミングでレッドブル抜けたのかもな
去年はアホな決断したとされてたけど
ダウンフォースがすっぽ抜ける挙動不審マシンに乗らずに済んで、フェルスタッペンとの腕の差が露見しなかった
今やフェルスタッペンと同レベルの走りが出来るドライバーだという高止まりの評価だけ独り歩き
そしてメルセデスエンジン載るマクラーレンに栄転だからなぁ
0950音速の名無しさん (ワッチョイ 8992-/DW6)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:18:32.46ID:OpmMBumF0
>>948
すごい掌返しなレスだなw
散々ルノーと一緒にリカルド叩いてたくせに
0952音速の名無しさん (ワッチョイW a9c0-QsXV)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:20:24.75ID:pWgB77UF0
>>939
そうは言っても今の時代であんなレベルのレースやってたら世界中の笑い物になると思うよ何が世界最高峰だよwってね
内容がどうというよりもう人々がカーレースにロマンを感じなくなったんだと思うよ時代の流れだよ
0953音速の名無しさん (ワッチョイ d3a2-SQv1)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:21:14.50ID:yGf8Ph330
>>945

路面状態や雨や風、コーナーでの車体の傾き具合で四肢が落ち着かないへばりつかない
トラクション抜けちゃうって事だろうね
フェルスタッペンは四肢のトラクションに最大限集中しているという事だろうな
アルボンはまだその感覚を体得できていない
0954音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-p4M0)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:23:14.36ID:UhTf1MjLa
>>949
7秒も離れててバトルはないだろw
終盤も何もないよ それならボッさんとフェルスタッペンは終盤フェルスタッペンが詰めて7秒差だったんだからフェルスタッペンのが逝かないとおかしいだろ
0955音速の名無しさん (ワッチョイ d3a2-SQv1)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:24:19.74ID:yGf8Ph330
その改善策としてリヤサスペンションを柔らかくしているが
そういう安易な処置で買う全出来る問題ではないらしい
0956音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:24:31.73ID:4F3jXJEFp
>>944
メルセデス「ルイスに太刀打ちできるドライバーはいない」
レッドブル「マックスはまだまだルイスの領域には達していない」
0957音速の名無しさん (ワッチョイW 31ec-OVoa)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:25:57.16ID:qAjG5b4M0
2022年からの新レギュでメルセデスは最悪
ワークスが外しても、アストンかマクラが
当たりだったら面目保てるし、次の年に
当たりのを真似すれば良い
0962音速の名無しさん (ワッチョイ 910e-ukYk)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:29:24.73ID:7RCUkF8d0
「リカルドっていたよね。RBでベッテルとフェルスタッペンの谷間のドライバー
 たまに勝つと履いてた靴からシャンパン飲むやつ。あれが汚らしくtねぇ
 最後はルノーだっけ?その辺から記憶がないわ」

10年後はこんな評価だろうな
0964音速の名無しさん (スフッ Sd73-uIcN)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:32:50.18ID:En6I5+Eyd
>>957
アストンとかマクラーレンは無理
新レギュでも結局メルセデス上回る可能性あるのはワークスのフェラーリとレッドブルだけ
それですら可能性は低い
0967音速の名無しさん (ワッチョイW d387-HJxI)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:38:03.67ID:AWrerQIa0
根拠のない予知はあまり好きじゃないけど新レギュもメルセデスの天下になりそうだよね
仕事へのアティテュードが違いすぎる
なんだか他チームがアマチュアみたいに見えてきてしまうんだよね…
0968音速の名無しさん (スププ Sd33-sj1l)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:38:06.79ID:b3jfIxiSd
>>962
高校生でデビューした雑魚ドラの息子いたよな
無冠の劣化アロンソって呼ばれてたやつだけどマックスフェだっけ?
ルクレールとラッセルの噛ませ犬キャラだったのは何となく覚えてるが

こっちも十分あり得る
0971音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:40:33.05ID:4F3jXJEFp
>>967
F1チームはこうあるべきって姿だよな
弱点も着実に潰してくるしな
前年マシンより遅くなってるチームとかマジで信じられない
0972音速の名無しさん (スフッ Sd73-uIcN)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:43:07.51ID:En6I5+Eyd
サインツ「今のマシンは史上最速で扱いも難しいのに馬鹿には伝わらなくてつれーわw」
0974音速の名無しさん (ブーイモ MM95-p4M0)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:45:18.96ID:qHs99fYjM
>>969
9周かけてんなら全然急じゃないけどw
仕掛けたとかもないわけで

そもそもハムが前にいる状況でバルテリに勝負などさせるわけない
初戦はポジション逆でもヘタな嘘言ってバトルさせなかったメルセデスだぞw
0982音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 21:59:32.28ID:4F3jXJEFp
俺はルクレールが2度も表彰台のったから嬉しいけどな
叩いてたやつざまーと思ったわ
0985音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:03:23.26ID:4F3jXJEFp
>>983
今年はルクレールの評価をあげる年と思えばいいんだよ
ベッテルと違って糞マシンでも速い
ハミルトンの2009年みたいに今後絶対にルクレールの財産になる
0987音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:06:40.12ID:4F3jXJEFp
凄いけどあの頃は糞じゃなかった
0988音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-HJxI)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:07:30.04ID:vMHX1vDep
意外とルクレールファン多くて安心
会社のホンダファンのおばさんにルクレール君いいですよって言ったらすごい嫌そうな顔されたしここもアンチばかりかと思ってたぜ
0992音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:12:57.69ID:4F3jXJEFp
テストでメルセデスにはじめて乗ったハミルトンは「普通にF1マシンだし何とかなるよ」と答えてたな
0994音速の名無しさん (ワッチョイW 0b0b-l3c6)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:17:52.49ID:TQ+x3RuC0
>>989
ベネトンのスタッフと入れ替えただけじゃん
しかもBSに専用タイヤ作ってもらってようやくタイトル取れた
0995音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:19:11.17ID:4F3jXJEFp
>>988
市販車のホンダファンじゃないだろうな
0996音速の名無しさん (アウアウウー Sa55-hwli)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:20:22.69ID:pUpD2Wopa
>>985
糞マシンでも速いのでは無く明らかにベッテルのマシンとセッティングが違うでしょ
辞める人間だからねベッテルは
0998音速の名無しさん (ワッチョイW 9b39-uUlr)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:21:33.47ID:RV1pfX+50
>>974
1周1秒近く離されて急じゃないって感覚はおかしい
ちゃんとF1見てるか?
あとバトルってのは実際に抜きつ抜かれつするだけを指すんじゃない
それもわかってないから話が噛み合ってない
0999音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp5d-XZpV)
垢版 |
2020/08/05(水) 22:23:41.96ID:4F3jXJEFp
>>997
だから嫌な顔されたというネタかと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 12時間 54分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況