X



□■2020□■F1GP総合 LAP2295□■イギリス□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (バットンキン MM61-oAAz)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:31:37.57ID:qq496bqNM
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2293□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596323494/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

□■2020□■F1GP総合 LAP2294□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596373642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0354音速の名無しさん (ワッチョイ 160b-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:08:41.89ID:gyxwoiL00
ほら、ピレリのコメント来ただろ?

> ピレリ 「タイヤ交換しなければフェルスタッペンは勝っていた」
> マリオ・イゾラは、(回収した)ハードタイヤを分析した結果、マックス・フェルスタッペンは安全に継続することができ、
 その結果、優勝していたと結論付けた。


結果論だたとか言って散々叩いたやつガチで無能だな
詫びとして死ねよマジで
0360音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:13:26.69ID:LPuKZxJp0
https://www.as-web.jp/f1/607712/amp

【気になる一言】パンクのリスクを避けたレッドブル陣営「外されたタイヤには、50個程度の切り傷があった」


「マックスはレース後の記者会見で、『最後にピットストップしたことを後悔していない』と言っていましたが、クリスチャン、あなたはどう思っていますか。後悔していませんか?」

 するとホーナーは「私も後悔していない」と即答し、その理由をこう説明した。

「タイヤ交換して外されたマックスのハードタイヤには、50個程度の小さな切り傷があった。つまり、それはコース上に散らばっていたデブリ(破片)を踏んだことを意味する」



イタリア人の言うことを間に受けてはいけない
0366音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-WFrO)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:17:11.57ID:SjT5K1N1p
>>354
レッドブルが50箇所のカットがあったと言ってたがピレリはそれを言い訳にするつもりじゃなかったのか
それが問題ないのならメルセデスとサインツの件はどうするんだろ
0367音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:18:05.84ID:LPuKZxJp0
イタリア人なんてマンマミーヤしか言ってないだろ
0372音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:22:39.36ID:LPuKZxJp0
ミシュラン復帰してくれねえかな全チームが思ってるだろな
0380音速の名無しさん (ワッチョイ fa44-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:30.09ID:dJPGOhou0
>>366
「傷があった」ことと「完走できた」という推測は別に矛盾するものじゃないし
どっちも正しいんとか、レッドブルvsピレリの争いにすることもないんじゃないの
レース後に時間をかけて検査した結果からの推測であってレース中に知りえる情報でもないし
直ちにレッドブルの戦略を批判してるとも思えん
0381音速の名無しさん (ワッチョイW 1650-vOzq)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:32:58.32ID:pNL9Pq960
マルコは以前は通常ならフェルスタッペンとの契約は2023年までと言ってたからな。
解除条項については言ってたけど2021年までとわざわざ言ったという事はホンダの
撤退が内々定くらいしてるのかな。
0382音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:34:05.18ID:LPuKZxJp0
ルノーフェラーリPU→ミシュラン
ホンダPU→ブリヂストン
メルセデスPU→ピレリ
こうなったら面白いけどな
0384音速の名無しさん (ワッチョイW 79d8-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:35:33.90ID:w1Am2HnQ0
ベッテルは外に出てく事が決まってる人間
そんなドライバーにチートを教えるわけない
0387 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 22:40:42.02
↓↓↓ハミルトンはこの程度のドライバーだよ

2010年
ハミルトン 240点 シーズン4位
バトン 214点 シーズン5位

2011年
ハミルトン 227点 シーズン5位
バトン 270点 シーズン2位

2012年
ハミルトン 190点 シーズン4位
バトン 188点 シーズン5位


ハミルトン3年間 657点 シーズン平均4.3位
バトン3年間 672点 シーズン平均4位

普通にバトンに負けてるんよな
ニコにも同じクルマでタイトル奪われてるし
こんな奴が史上最高になるわけないじゃん(笑)
0388音速の名無しさん (ワッチョイW cd88-bmQd)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:40:43.86ID:Q9F6P4OW0
F1競技規則27.4
「車両はいかなる時にも、不必要に速度を落とし不安定な走行、あるいは他のドライバーまたはそれ以外の人に危険を及ぼす可能性があるとみなされる方法で運転できない」
0390 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 22:42:10.84
ボッタスの代わりにバトンが乗ってたら、バトンがチャンピオン獲得してるわ
メルセデスなら予選で前からスタート出来るし、決勝の速さはバトン>ハミルトンだし
0391音速の名無しさん (ワッチョイW 1adf-4GEq)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:42:36.42ID:+XhzjeVH0
>>381
そんなにホンダに撤退して欲しいのか
でもそうなったらレッドブルも撤退してF1は最低参戦台数ギリギリでの運営を迫られるし
そうでなくてもハースやヤバいチームが複数あるんだからFIAが全力で止めると思うぞ
0393音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-WFrO)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:45:14.74ID:SjT5K1N1p
バトン「ハミルトンの速さは衝撃的で誰も敵わないしアロンソの強さは一貫している。シューマッハ?プププw」
0396 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 22:48:32.98
まあ、バトンはラルフ・シューマッハにボコられてウィリアムズ首になったんだけどな
0398音速の名無しさん (ワッチョイ 15e3-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:50:58.51ID:ggMXja9G0
メルセデスはFIA内部にふっとい切れないパイプ持ってそうだよね
SCカーずっとメルセデスだし、ロスブラウンとかめちゃメルセデス派じゃん
メルセデス陣営以外だまされてそう
0402 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/08/04(火) 22:54:49.59
バトンに負けるレベルだから
ボッタス相手に平均0.1しか速くないのもわかるわ
こんな中の上レベルのドライバーが勝ち続けてるのはF1の暗黒期だわ
0406音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:57:40.74ID:LPuKZxJp0
SCもそろそろ買い替えじゃないドライバーみんなに遅い遅い言われてたし
0409音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:58:48.51ID:Ycg9FSACa
>>395
そもそも自動車メーカーは何処もモータースポーツの主戦場を電気自動車に移したがってるからな
ホンダはもう数年前から本社のお偉いさんがF1からFEに移れって言ってる
0411音速の名無しさん (ワッチョイ 15e3-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:59:57.73ID:ggMXja9G0
SCカーってメルセデス関係なく参戦メーカーの中から手ごろなのを走らせてるんだw?
いい宣伝だな。すごいいい宣伝。そこの枠結構金になるのにさ
0412音速の名無しさん (ワッチョイW eda6-7O6t)
垢版 |
2020/08/04(火) 22:59:58.18ID:Af4j3cVA0
市販車ベースだからねえ
もっと速くするならレーシングカー持ってくるしかない
0413音速の名無しさん (ワッチョイ d66f-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:00:03.20ID:BxYVRKRV0
今回フェラがイキナリヴェッテルえを冷遇し始めて違和感だったんだが
ペレスがコロナで発表出来なかっただけで契約締結かもしれんのだな
だとしても陰湿過ぎて伊人の気質を疑わざるをえないけど
0418音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:04:02.65ID:Ycg9FSACa
>>414
経営者側からするとF1は技術的フィードバックが何の役にも立たない無用の長物でしか無いんだよ
市販車売上にも殆ど関係ないし内燃機関の技術はもう今後あまり価値がないからね
0420音速の名無しさん (ワッチョイW bab8-7PTZ)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:06:08.12ID:3qC8e9ra0
>>411
バーニーの頃はメルセデスで独占だったはずだよ。トヨタ他が打診してバーニーに死ねつって断られたとか記事で見たよ。今も似たような契約なんじゃね

インディは両方使ってるようだが、F1にルノーやホンダみたいなブランドはとか思ってそう。フェラーリはマセラティにしとかないとトラブルの元だし
0421音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:06:17.73ID:Ycg9FSACa
>>419
FEはモーターレースだから勝つのも大事だが技術やデータがそのまま電気自動車に使えるからF1なんかと比べる価値が無いほど高いんだよ
0424音速の名無しさん (ワッチョイ fa44-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:11:28.14ID:dJPGOhou0
>>418
ちょっと前の記事だけど、ホンダの山本さんはF1参戦理由を
・F1の技術はすぐには市販車に使えないかもしれないけれど、技術的な目標を達成していくことで人が育つ
・モータースポーツが及ぼすブランディング効果ってすごいんです。いまホンダがメディアに露出する機会(中略)その4分の1がモータースポーツ関係なんですよ。
と話してるよ

https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/194452/113000221/?P=1
0426音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:12:37.10ID:Ycg9FSACa
F1はさ結局もう自動車メーカーにとっては何の役にも立たないモーターレース何だからもう大排気量の爆音モンスターマシンで良いんだよね
くだらない技術のPUとかじゃなくて馬鹿モンスターマシン祭りで良いんだよ
0429音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:13:50.99ID:Ycg9FSACa
金銭的な制約も交換ペナルティーも必要ない
0431音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:15:23.24ID:M50u4/Xe0
>>402
バトンに負けたって、F1はいつから3年間の平均順位やポイントを競う競技になったんだ?
単年で競う競技なんだからハミルトンとバトンは2勝1敗
ミハエルはニコに0勝3敗
ついでに言えばアーバインとは2勝2敗の五分
こんなミハエルが勝ち続けたのはまさにF1の暗黒期だったな

お前の穴だらけ理論はこういう事w
0432音速の名無しさん (ワッチョイW d66c-ypnl)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:16:09.45ID:LPuKZxJp0
まあ時代の流れとしてもFEのレース見てもなんも心踊らないんだよなせめてレースの世界では内燃機関が生き残る術は無いものかも思うよ
0435音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:17:27.07ID:M50u4/Xe0
>>387
バトンに負けたって、F1はいつから3年間の平均順位やポイントを競う競技になったんだ?
単年で競う競技なんだからハミルトンとバトンは2勝1敗
ミハエルはニコに0勝3敗
ついでに言えばアーバインとは2勝2敗の五分
こんな奴だから史上最高になってないのも当然(失笑)
0442音速の名無しさん (ワッチョイW 41de-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:19:24.04ID:40yrc/VW0
>>439
怪我で欠場した年と失格した年を何故か勝ったことにしてるんだろw
0443音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:19:35.72ID:M50u4/Xe0
>>439
97年はランキング圏外
99年は同じ出走レースでのポイントでも負けてる

ファンタことカスリック理論に合わせるとこういう事になるんたよ
0446音速の名無しさん (ワッチョイW a60b-HZFr)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:20:19.97ID:M50u4/Xe0
>>442
実際それが最終ランキングだからしゃーないわな
0447音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-p33m)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:20:20.37ID:Ycg9FSACa
>>441
FEが人気になるにはやはり速さだろうね
現状遅いからね
0449音速の名無しさん (ササクッテロ Sp05-bmQd)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:20:45.26ID:jHWVI1vnp
>>406
今のAMG GT Rよりも速い車ってポルシェ911かランボルギーニ・アヴェンタドールぐらいしかないんだぜ
その二台にしたってニュルで20〜30秒速いくらいだから、F1の速さからしたら誤差の範囲だよ

まあAMG GTに730馬力のブラックシリーズが出たから、もしかしたら来年はそれになってるかもな
0451音速の名無しさん (ワッチョイW 41de-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 23:22:27.33ID:40yrc/VW0
>>446
お前とFANTAっていつも同じ話題でアホな言い争いしてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況