X



□■2020□■F1GP総合 LAP2296□■アニーバサリーGP□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ササクッテロラ Spb9-ypnl)
垢版 |
2020/08/03(月) 01:05:36.74ID:hqBoArclp
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2293□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596323494/
□■2020□■F1GP総合 LAP2294□■イギリス□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1596373642/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0797音速の名無しさん (スフッ Sd9a-XTYL)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:31:41.70ID:ifhLEqufd
>>795
薬飲めよ
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 0d44-KYK8)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:31:48.40ID:YwVvPiXz0
VERピット  HAMバースト  VERバースト
入る    する     しない  1位〜2位+FL
入る    しない    しない  1位〜2位+FL
入らない  する     する   2位〜11位以下
入らない  する     しない  1位
入らない  しない    する   2位〜11位以下
入らない  しない    しない  2位

ピットに入れば2位以上+FLが確定するのに対し、入らない選択はFLを捨てかつポイント圏外の可能性もある
優秀なストラテジストなら間違いなくピットインを指示する
1位になる要因のHAMバーストは不確定要素であるからだ
シーズンが1戦で終わるなら入らない選択はアリかも知れないが、長いシーズンの序盤を戦っているのにこんなギャンブルをしていたらコンスト2位も危ういだろうな
0801音速の名無しさん (ワッチョイ d657-UD9X)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:40:32.29ID:Y12BKuuc0
>>798
もし今回フェルスタッペンがバーストしてポイント圏外の場合、マクラーレンとのコンスト差は7ポイントとなる(60Pと53Pで)
まあ危険って程でもないけど嫌だよなぁ
0802音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:42:39.72ID:x1LirL560
「課題はアルボンではなくチームにある」レッドブル・ホンダのチーフエンジニアが率直な心境を語る
https://jp.motorsport.com/f1/news/brutally-honest-red-bull-has-to-give-albon-better-car/4848283/
「間違いなくトリッキーだ」とアルボンは言う。
「かといって安全に走るためにアンダーステア(傾向のセッティング)にしようとは思わない。
できる限り最適な状態でマシンを走らせたいからだ」

ここらへんがガスリーとの違いか…
アルボンはレッドブルの面々は失態を認めてなおかつチャレンジするという姿勢さえ示せば
逆にチームの方が返礼で擁護をしてくれるってのを理解してる様だ
ガスリーは自己を弁護しようと必死になった上に性能を損なうセッティングを要求しちゃってたんで、
チーム側も自己弁護しようとして舌戦になっちゃってたんだよな
ここらへん、将来的な昇格を見据えてガスリーにも冷静な対応を学んで欲しい所
0806音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 01:55:29.65ID:x1LirL560
タッペン本人は外野(メディアや他チーム関係者)が言いたいのは判るが
あれは妥当な判断だったし全く不満はないと冷静なコメントをしてるからね
そもそも、あの残り少ない周回でそれは無理があるし、タッペン本人もタイヤに懸念は持ってたので
そんなラッキーを信じてたらればを言ってても仕方ないよという感じ
ハミルトンがブローしなかったら1ポイント手に入らない上に全てを失う懸念もあったんだから
彼の言い分もわかる
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 0d44-KYK8)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:00:28.65ID:YwVvPiXz0
>>804
前提ではないな、ケーススタディだ
>>805
スマンな誤記だ
印象操作ではないぞ
言葉に気を付けよ
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 0d44-KYK8)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:07:00.57ID:YwVvPiXz0
>>798
修正版な
なお1行目はHAMのバーストがいつ起きるかによっては、2位確定ではなく1位の目もある

VERピット  HAMバースト  VERバースト
入る    する     しない  1位〜2位+FL
入る    しない    しない  2位+FL
入らない  する     する   2位〜11位以下
入らない  する     しない  1位
入らない  しない    する   2位〜11位以下
入らない  しない    しない  2位
0810音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:07:32.37ID:Yz/QIkZM0
各PUメーカーの上位2チームのコンストラクターズ合計選手権
No.1 メルセデス 189ポイント
No.2 ホンダ 91ポイント
No.3 ルノー 83ポイント
No.4 フェラーリ 44ポイント

今年はメルセデスエンジンが圧倒的にパフォーマンスを上げてきてる事がわかる。
ルノーもだいぶ追い上げてきてる事がわかる。
ホンダのゲインは大した事無く、フェラーリは大幅に後退した。
0811音速の名無しさん (ワッチョイW 998f-DfbS)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:10:00.66ID:Yz/QIkZM0
皆んな無意味な鱈子レバー大好きだな
0812音速の名無しさん (ワッチョイ 2184-8P+6)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:10:33.66ID:PGMhvtxv0
ひとつ聞きたいのは
また同じようなシチュエーションが仮にあったとして
またFLの1ポイント狙いでタイヤ交換するのかどうかってことだ。
0815音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:12:06.52ID:OdR4+oe5d
>>813
鱈子もレバーも大好き
0816音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:13:26.19ID:x1LirL560
>>810
それルノーはマクラーレン躍進のお陰だろw
それが来年なくなってしまって更にメルセデスPU勢がポイントで多くなる
まあ、当たり前の話だが
フェラーリ勢は普通に2019から造りなおさせられたPUのバランスが悪い話だが
0818音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:15:08.33ID:x1LirL560
>>814
タッペンのコース位置的に問題は少なかっただろう
これが集団の中に出る状況なら話も違ったのだが
あとはフェラーリとかハースとかとは違うので、そこまでRBのトラブル率は高くないかと
0820音速の名無しさん (ワッチョイW 4ab7-nP/t)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:16:45.97ID:42GhpKAQ0
彼女を同行させたり、浮気したりボッタスのプライベートは本当にだらしないな

逆にハミルトンなんかレースだけじゃなくて、その辺の私生活までもストイックで全身全霊でF1に取り組んでるんだろうなというのが伺える

だからボッタスじゃハミルトンを倒すのは無理なんだ
0822音速の名無しさん (ワッチョイ 26a6-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:17:41.67ID:zC/7n9fC0
ID:x1LirL560

こいつ発達障害持ちのホンダ信者なの?
昨日のレース見るとルノー自体も明らかにペース良くなってるし
マクラーレン躍進だけじゃないのは明らかだぞ
0823音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:17:43.88ID:x1LirL560
ハミルトンがバーストする場合でも今回みたいにゴールが近い状態でのバーストだったから5秒届かなかった話で
あれがもっと早く起こっていたらタイヤ交換してても届いていたとハミルトンも認めてる
なので、そこらへんは本当にたらればだよ
たまたまギリギリ届く距離で遅れてバーストしたという話なんでこのバーストに確実視出来る部分はない
もうちょっとバースト遅かったらタイヤ交換しなくても間に合わないのだし…
0825音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:19:40.17ID:x1LirL560
さっきから単発で必死に煽ろうとしてて可愛い奴だなw

PU勢トータルでの話だからマクラーレンの躍進が大きい話になるのだろうに
お前の説明だとルノーが頑張ってても来年になったらPU勢として大幅ポイント減になっちゃうだろうが
馬鹿らしい
0826音速の名無しさん (ワッチョイW bab8-7PTZ)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:22:45.06ID:3qC8e9ra0
PUの獲得ポイントなんて日本のごく一部を除けば誰も気にしてないんだろうな。功を求めたいんだろうか
0827音速の名無しさん (ワッチョイ d66c-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:24:13.21ID:b8O/5lKL0
便所の役書きに一生懸命複数回線使って必死なのが多いよなアホアンチってレベルが低いんだよ
アンチってもう理論武装出来るやつがするもので
アホは黙ってろと思うw
0828音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:25:23.38ID:OdR4+oe5d
気にしてるか気にしてないかは知らないが意味はない
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 26a6-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:28:56.24ID:zC/7n9fC0
>>829
あ、もしかしてスレで有名なキチガイだったの?
日付変わっていきなり真っ赤になってハミルトン叩きルノー叩きしてるから
ホンダ信者にしてはやべー奴とは思ってたけど
0833音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:34:15.29ID:x1LirL560
ハミルトンをメルセデスディスまでして持ち上げてた理由を図星つかれて興奮して個人攻撃に走ってるって感じかなこれは
単発ID連呼でしょうもない事をやりまくってる
本性が丸見えになってる感じで微笑ましいなw
0836音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:38:02.33ID:OdR4+oe5d
アルボンとガスリーはどっちもどっち
0837音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:38:34.12ID:x1LirL560
大体、大抵の人はハミルトンを評価してるんだよ
その程度が問題なだけでな
自分に賛同しないからアンチハミルトン!アホかとw
お前のトンデモ理論が既にメルセデスに対する下げ行為にまで至ってるって突っ込まれてるだけだ
ルノーに関してもルノーが頑張ってないんじゃなくて、フェラーリ相手に優勢になってるのがマクラーレンのお陰ってだけ
自分のぶちあげた論の粗を突かれたら抵抗勢力みたいな発想しか出来ないんだもんな
毎回幅がないんだよこいつの論0か1かしか許さない
0838音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:41:20.30ID:OdR4+oe5d
>>835
俺は以前からベッテルは大したことないと言ってるが
今年はベッテルだけのせいにしたらあかん

今年の俺たちはルクレールのことしか頭にない
0839音速の名無しさん (ワッチョイ d66c-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:42:03.40ID:b8O/5lKL0
>>835
まー現実問題アルボンとベッテルのお陰で二つポジション上がってるからなw
0840音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:43:13.03ID:OdR4+oe5d
>>837
毎回いろんな人とムキになってマウント取り合ってる君も大概やぞ
0842音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:50:19.75ID:x1LirL560
>>840
スレ住民や多くの人相手にマウント取ろうとしたらそれを打たれるのは当たり前だよ
自分だけゴマメ扱いしてくれってのはご都合主義過ぎる話だろう
アンチハミルトンとかアホなレッテル持ち出して自己弁護しようとするとか特に最悪最低の行為だしな
ハミルトン程の腕前であっても出来る事やれる事は限られるってだけだから
こいつの説明だとマクラーレンがハミルトンワンマン体制で長い間勝てなくなってた理由が説明出来ないんだよ
悲惨なメルセデスをスーパー開発力を誇るハミルトンのお陰で単独で優勝に導くスーパーパワーって設定なのになw
メルセデスのエンジニアや旧ブラウン勢やロズベルグの開発力を馬鹿にし過ぎなんだよ
PUマシンは大幅改定の影響でハミルトンが参加する前にもう出来てたんだから、あり得ねえよそんな糞話
0843音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:52:51.02ID:OdR4+oe5d
>>842
だからね
おま言う
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 4a1d-zY1m)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:53:00.03ID:NkucfO4v0
>>838
とは言ってもこういう状況を作り出した原因もベッテルにあるからな
昨年事前に取り決めた約束反故にしたり好き勝手やって、チームからの信頼を失ったのは
ベッテル本人だし
0845音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:54:15.01ID:OdR4+oe5d
>>844
今年に限った話しね
0846音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:54:38.84ID:x1LirL560
>>843
そういうのはスレ住民相手にマウント取り捲ってる奴に噛み付いてる時にやってたら納得される話
やり込められて論もなにもない悪口しか言えなくなってる時点で片方にだけ連呼し続ける状態だと君も全く同じ話だよ
片方相手にだけ論なしでマウントしにきてるってだけ
0847音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:56:25.56ID:OdR4+oe5d
>>846
そういうのはスレ住民相手にマウント取り捲ってる奴に噛み付いてる時にやってたら納得される話

まさに納得される話だろ?
0849音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 02:59:28.63ID:OdR4+oe5d
>>848
すまん
0850音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:00:56.31ID:x1LirL560
まあ、ベッテルは自分の責任もあると思うが、政治的、保身的な闘争に巻き込まれてるってのもあるんだろう
どっちもあるんじゃないかな…

流石に現状のマシン状態はベッテルでもどうしようもないというか
後ろの方でタウリのガスリー相手にオーバーテイクくらうとかちょっと

まだルクレールみたいに中団で勢いがあるマクラーレンのサインツ相手に
一定の間隔で防戦するのが精一杯とかならまだわかるが
流石にレベルが低すぎる話になっちゃってるよな…
イギリスGP第2戦ではもうちょっとパフォーマンス回復してると良いんだが
0851音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:02:46.03ID:x1LirL560
>>847
しつこく食い下がって繰り返してるから君もマウントやりたいだけなんだなって話に移っちゃってるんだよ
あそこで終わってれば長引いてないが、未だに自分はマウントしてないつもりでしつこく繰り返してるだろう?
しかも、F1の議論でもなんでもない上のマウント系には噛み付かないのも触れないまま
0852音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:04:14.59ID:OdR4+oe5d
>>851
しつこく食い下がって繰り返してるから

おま言う
0853音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:10:54.52ID:x1LirL560
>>852
だからおま言うって返されてるんだよ
俺は敢えて反論してる事を認めてるが、お前さんは未だに自覚がない上に
他の人に突っ込まれて謝った後にも更にやってるだろw
それこそがおま言うっていう自分を理解してない奴なのな
0854音速の名無しさん (ワッチョイ 160e-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:12:42.38ID:usMzXb2+0
メルセデスのDASとかいうシステムもタイヤには優しくなかったな
0856音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:14:40.18ID:OdR4+oe5d
>>853
だからおま言うって返されてるんだよ

意味不明です
0857音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:15:47.54ID:x1LirL560
>>854
タイヤを長持ちさせる面もあるが、それに加えてタイヤの熱入れやグリップ力を更に引き出すシステムでもあるからね
そこらへん使い方しだいでタイヤを満遍なく使いきってしまうのかも知れないな
もっとも、ここまで逼迫した状況になるのもそんなには無いとは思うけども
0859音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:18:06.65ID:x1LirL560
>>856
お前が言うなって返される意味が理解出来ないんじゃどうしようもないな
君が自分でやり始めた事なのになw
ああ、批判する側に立てば批判されなくて済むという棚上げ論法みたいなもんかな
そういう考えで補強してあるからここまでしつこく粘り続けても自分だけは正常と思ってられるのか
0861音速の名無しさん (スッップ Sd9a-XLli)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:20:35.40ID:OdR4+oe5d
>>859
お前が言うなって言ったのは私ですが・・・

だからおま言うって返されてるんだよ

相変わらず意味不明です
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 160e-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:24:31.01ID:usMzXb2+0
さらに次回で柔らかタイヤになるね
二回交換になると思うけど
ワンストップって選択
あればかなり面白い、ハースあたり
0863音速の名無しさん (ワッチョイ d66c-xE3T)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:25:37.49ID:b8O/5lKL0
>>858
F1の場合抜けたらそれがわかるからね
つまりメルセデスもマクもまだいけるだろうでパンクしてるだろうからな
単純にピレ側かもしくはシルバーストーンのクソ塗装の問題なのか
なんとも言えないよな
今までもギリギリのタイヤ状況でいけてたレースはいくらでもあったのに何故今回って疑問はある
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 2544-8P+6)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:31:26.60ID:Qs7C5G4V0
>>862
下位チームがワンストップ採用してやっぱりバーストするかタイヤ壊してデブリ巻きちらしてレース終盤にSC導入くらいないとみてる側としては面白くないな
普通にレースすれば2ストップでまたハミが勝っちゃうんだろうし
車自体の優劣はもう決まっちゃったから、雨が降ったりやんだりでもいいし猛暑でもいいからなにか楽しめる要素がほしい
0865音速の名無しさん (ワッチョイ 160e-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:33:49.47ID:usMzXb2+0
シルバーストーンと言うサーキットでは
いちばん固いタイヤの限界はこれと証明できた

まれにみるレース
0866音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:34:29.57ID:x1LirL560
>>861
マウントしてるのお前だよって言っておいてしつこく繰り返す上に
他の人に注意されて謝ったあとも必死にやってる諸行に呆れられてるって話だぞ
俺は他人がマウントしたらマウントするなとかみたいな謎理論は言ってないが、
それを言い出したお前がマウントに躍起になっててどうすんだよって話だからな
まあ、お叱りをした側だから何をやっても許される無敵の人みたいな感覚でヒートアップしてるんだろうけど
0869音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:36:39.99ID:x1LirL560
>>863
温度が高めでシルバーストンが変な事をしてて、ピレリがまた特殊な環境に特に弱いタイヤ
さらにDASで強引な熱入れやポジションを内外にゴリゴリ回すみたいなのも相まって
メルセデスだけ二台ともって感じになっちゃったのかもな
Sタイヤが特にヤバイってのも予選から言われてたし、ピレリの化合物に厳しい状況だったのかも知れんね
0870音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:39:20.68ID:x1LirL560
メルセデスが安全なストップ戦略を取れない状態に追い込んだって面では
タッペンが離されつつもフリーストップはされないところで踏ん張った&先に動かなかった
というのとボッタスとハミルトンの差が際どいラインだったってのが大きいかな
そういう意味では1位を逃したと一部では色々と言われるRBだが、粘り勝ち的な面もあったね
タッペンが先に入ったらトトはボッタスを入らせたかも知れないその為にハミルトンも同時に入れたかも
0874音速の名無しさん (ワッチョイ 160e-X03T)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:45:09.01ID:usMzXb2+0
クビアトにはメガネをかけてレースしてもらいたい
0875音速の名無しさん (ワントンキン MMfe-wRpw)
垢版 |
2020/08/04(火) 03:45:10.91ID:dDetHLZLM
>>870
キミ長い割に何かいてるか分からない
0878音速の名無しさん (ワッチョイW d59c-6fjn)
垢版 |
2020/08/04(火) 04:01:25.33ID:5YP5Ws2t0
中嶋悟は月曜日にレースがあったら強いだろうとネルソンピケシニアが言っていたが
エルボンは給油解禁されて軽いマシンで走る事が出来ればかなり強そうだな。
0881音速の名無しさん (ワッチョイW d528-xBzL)
垢版 |
2020/08/04(火) 04:06:46.60ID:Yhu6Zxbc0
ヘルムート・マルコ
ルクレールがどこからあの速さを得たのか謎だ

彼はストレートで我々よりも速かった。だが、それは彼だけでチームメイトのベッテルはそうではなかった。

マルコはルクレールだけインチキしてると疑ってるのかね
0882音速の名無しさん (ワッチョイW fad0-K5r6)
垢版 |
2020/08/04(火) 04:09:05.45ID:pLwfhzOT0
>>748
首の理由は別にある
0884音速の名無しさん (ワッチョイ cd30-rQy1)
垢版 |
2020/08/04(火) 04:15:56.06ID:x1LirL560
もしタッペンが先に動いたらタイヤに不安を報告してたボッタスは一緒に入っていた可能性があってね
この場合、タイヤは当時機能してると思っていたと語っているハミルトンの挙動が問題になるんだよ
ハミルトンだけが残ってバーストした場合、タッペン相手にはなんとかなるがボッタスとの差だと厳しい話になってくる
この場合、ボッタスが優勝した可能性もあった
また、ボッタスが入るのを嫌がった場合、ハミルトンと一緒に入らせるからと説得する話になる場合もあって
この場合全車トラブルなく順当なゴールになった可能性もある
そういう兼ね合いでボッタスがピットインしにくい位置にタッペンが居続けたというのと
RBがボッタスのピット戦略を選べなくしてたという面でバーストを引き出した粘り勝ちみたいな面があったという話
0885音速の名無しさん (ワッチョイW fac9-706X)
垢版 |
2020/08/04(火) 04:19:13.63ID:3GEeOZ8a0
SC中に10台ぶち抜いて魚雷とか余計なことを喋るとか、そんな感じ素行不良なのに加えて成績不振
中野さんも手に負えないって感じで遠回しに話してたな
>2015年にはシルバーストーンを舞台に行われたMSAフォーミュラのレースでセーフティカーが導入されているさなか、故意にライバルに突っ込んで2年間の出走禁止処分を受けている。
0888音速の名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 04:50:22.34
ヘルムート・マルコ 「シャルル・ルクレールのあのスピードは謎」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、フェラーリF1でシャルル・ルクレールだけがスピードを見せたことを疑問に思っていると語る。

開幕3戦でフェラーリF1は最も期待外れなチームだった。トリックはもはや使えず、フェラーリのF1エンジンは全メーカーで最も遅いものとなった。さらにマシンのダウンフォースを増加させるとその問題はさらに悪化する。

それに関わらず、シャルル・ルクレールは、F1イギリスGPの予選でレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンに0.102秒差に迫った。

「ルクレールがどこからあのスピードを得たのか謎だ」とヘルムート・マルコは Auto Bild に語った。

「彼はストレートで我々よりも速かった。だが、それは彼だけのケースのように思える。セバスチャン・ベッテルにはそれは見られなかった。実際、ルクレールは2019年の彼のベストタイムから0.2秒失っているだけだった」

特にシャルル・ルクレールとセバスチャン・ベッテルとの差は顕著だった。ベッテルは約1秒遅れの10番手で予選を終えている。


これってルクレールだけまたやってるだろって言ってるのか
0889音速の名無しさん (ワッチョイ f192-G/5R)
垢版 |
2020/08/04(火) 05:01:21.34ID:7aJZlSLm0
レッドブルってこんなことばっかやってるから勝てねーんだよな
足の引っ張り合いしててもメルセデスには追いつけないのに懲りねージジイどもだわ
0892音速の名無しさん (ワッチョイ 26a6-1vA1)
垢版 |
2020/08/04(火) 05:13:47.21ID:zC/7n9fC0
>特にシャルル・ルクレールとセバスチャン・ベッテルとの差は顕著だった。ベッテルは約1秒遅れの10番手で予選を終えている。

ベッテルはQ32回目のアタック失敗しておまけにトラックリミット違反でタイムを剥奪されてる
ルクレールがタイムアップするまでの1回目はコンマ3秒差くらいで並んでた
そしてこの画像見ればわかるがフェラーリのリアウイングは滅茶苦茶薄い
ルクレールはこの状態でも走れたが(グロージャンの助けもあった)
リアのスタビリティが無いと走れないベッテルには難しかったってだけの話でしょ
http://f1.imgci.com/PICTURES/CMS/55700/55750.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況