X



□■2022□■F1GP総合 LAP2284□■イタリア□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 6f44-R8z5)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:15:35.45ID:nLvyadsN0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2025□■F1GP総合 LAP2284□■ハンガリー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595170353/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006音速の名無しさん (ワッチョイ 550b-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:21:29.52ID:cJK+sNEq0
イタリアとイギリスは似てるから仕方がない。
0007音速の名無しさん (ワッチョイW eea7-jukt)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:22:00.66ID:im6NJcu00
もうこれで良いんじゃない?次から直せば
0014音速の名無しさん (ワッチョイ bd44-R8z5)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:23:58.75ID:nLvyadsN0
このスレ使うなら、
>>950
次スレのスレタイ直してください
□■2020□■F1GP総合 LAP2287□■イタリア□■

永遠に2年後のイタリアGPになってしまうorz
寝ぼけていたとはいえ本当にごめんなさい
0015音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-+Ahy)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:24:29.45ID:/QWwnp3I0
だれでもミスするから仕方ない
マックスだってレコノサンスラップでクラッシュしたんだから
0016音速の名無しさん (ワッチョイW eea7-jukt)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:24:51.50ID:im6NJcu00
>>13
すまん、無理だった
前スレの950はどうしたのよ
0022音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:25:57.06ID:ZpW/tRAY0
ドライヤー使ったアルボンに10秒ペナ出るかもって言ってた
0027音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:30:29.63ID:7gG8SHgR0
アルボンにペナ出ても順位変わるの?
次のベッテルは周回遅れよ
0028音速の名無しさん (ブーイモ MMde-p3ub)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:31:17.45ID:Fe83gW7cM
フェラーリはあのポンコツマシンでよくイタリアで2レースやるよな
3レースやろうとしてたって話もあったし あんなクソマシンで3レースも無様なレースをしたらティフォシに火を放たれてもおかしくないやろ
0033音速の名無しさん (ワッチョイW 7626-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:33:27.48ID:AMyiBlyy0
ドライヤーごときでペナとか草
0036音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-EuSj)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:34:12.22ID:FYT0mdu/0
誰もたてねーねらここでいんじゃね?
未来予測が得意な俺の予言によると
2022イタリア〜2025ハンガリーまでRB-HONDAフェルスタッペンの連続表彰台記録樹立だな
ハミルトンとベッテルは引退、アロンゾとライコネンはしぶとく現役
この時代の五本柱はフェルスタッペン、角田、ラッセル、ノリス、ルクレールな
0037音速の名無しさん (ワッチョイW 950e-Jven)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:34:15.87ID:7Dc5g5l30
特に何もしてなくても離れるのが数秒遅れただけで5秒ペナこれまでも取ってきたし時間オーバーかつ何かやっちゃってたなら10秒もしょうがないんじゃないかな
0047音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:37:54.62ID:9XkosSnJa
ハースは今回のポイントだけでシーズン終わりかな
アルファロメオも開幕戦の荒れた展開でジョビが取れたポイントだけで終わりそう
0049音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:39:38.71ID:7gG8SHgR0
フェラーリエンジンじゃ無理だべな

(まさか去年の時点で来年くそエンジン言うても誰も信じないよなw)
0052音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-hiFC)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:40:56.37ID:iTHVpYhy0
>>34
結果が全てを物語る
0058音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-9vnF)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:42:59.67ID:qmbZ09FQ0
https://www.formula1.com/en/latest/article.albon-facing-potential-penalty-as-red-bull-summoned-by-stewards-for-alleged.5QXU88pgKvNlAV17Bnidet.html

レッドブルは、レース開始前にエンジンとブレーキの
冷却に使用していたブロワーを使用して、アルボンの
グリッド枠を乾かしていたとして申立を受けている。

FIAの技術担当者であるジョー・バウアーは、レースが
始まってすぐに事件を報告した。バウアーの声明文は
次のように書かれている。

"アストンマーティン・レッドブル・レーシング・チームは、
車のエンジンを冷却するためにリーフブロワーを使用する際に、
そのリーフブロワーのエンジン冷却用空気を使用することで、
23号車のグリッドボックスを人為的に乾燥させた。

"これは2020年7月19日13時56分に公表された
レースディレクターズノート、ドキュメント35と
矛盾しているため、私はこの件をスチュワードに照会し、
彼らの検討を仰ぐ。"
0059音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:43:21.01ID:ZpW/tRAY0
RBはよくあの短時間で足作ったな
0060音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:44:49.15ID:Kvlg3QaC0
残りの欧州ラウンドで勝てるコースがないのがな、レッドブル
残りは全開率70%以上の苦手な高速コースばかり
唯一可能性のあるのは昨年好走したシルバーストンくらいか
多分今年は他の大陸への遠征はキャンセルになるだろうし、得意のブラジル、メキシコはできないだろう
メルセデスのダブルリタイアでもなければ下手すればもう1勝もできないかもしれん
願わくばレース数消化のためにもう一度最後にオーストリアでレースして欲しい
0061音速の名無しさん (JPW 0Hfa-pFPX)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:45:40.39ID:YOb8t9koH
F1マシンってどうやってトー角とかキャンバーのアライメントとってるんだろ?ってのが、今日のレッドブルの交換作業でふと疑問に思った。普通の車はタイヤつけてテスター使って調整しながら合わせ込むけど、今日の作業見る限り、部品交換で手一杯で普通の車のようなアライメント調整やってるように見えなかった。きっと部品それぞれが超絶精度で出来てるから、ロッド長だけ合わせ込んでおけば、アライメントとらずとも、組むだけで狙いのサスジオメトリーに一発で出来るのかな?
0065 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/07/20(月) 01:46:22.67
しかし予選で1.4秒離されて、ステアリングシャフト折れた状態で走って2位なら
次のイギリスは2週間あくし、マシンの理解深めればかなり改善期待出来そうだな
0068音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-osA8)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:48:45.05ID:lZBjE/Fsp
アルボンは今日もダメだったな
ストロール挟んでるのに頑張ったって小学生の運動会じゃないんだ
タッペンの次点でゴールが最低ラインだぞ
0070音速の名無しさん (ワッチョイW b1c0-jYWm)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:50:37.44ID:/InooHqu0
現在審議中
アルボン グリッドを乾かした
マグヌ、グロージャン フォーメーションラップでラジオ交信をした(ピット側から無線いれちゃった?)

ルノーが全戦に続きピンクに対する違反の有無(これはFIA預かりになるでしょう)
0071音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:50:45.90ID:7gG8SHgR0
絶対はないんじゃね
ハミルトンだってミスすることあるし、ぼっさんだけなら食える可能性はある
0075音速の名無しさん (ワッチョイW 7626-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:53:20.97ID:AMyiBlyy0
>>68
薬でもやってんのか?
0077音速の名無しさん (ワッチョイW 610b-pAzG)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:54:01.77ID:VnV1firT0
タッペンだってスタートであの位置取れなきゃ表彰台は無理だったよ。
マシンに信用なくしてる中、アルボンはよくやった方だと思うわ。
下手したら去年のガスリーみたいに迷走しちゃうところだ。
0081音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Ytk6)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:56:33.64ID:wqR7UAYpa
ハースやっとポイントとれて大喜びだったのに
ドライバーエイド疑いで呼び出しとは

親分の受難はいつまで続くんだ…
0083音速の名無しさん (ワッチョイW 95f7-mG75)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:56:52.13ID:HGrd3VCu0
結局BBQはギアボックスだったのか
PU変えたのに。。
0084音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:57:38.72ID:ZpW/tRAY0
ドライバーみんな車でハンガリーまで来てんだな
みんな普通の車だ
0085音速の名無しさん (ワッチョイW 7626-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:57:46.60ID:AMyiBlyy0
ガスリー呪われてんじゃね
0086音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-oXlu)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:58:12.61ID:qc+RRpsN0
ボッタスのジャンプスタート疑惑は特に何も話題無し?
40秒くらいペナくらっても順位変わらんが
0087音速の名無しさん (ブーイモ MMde-p3ub)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:58:28.63ID:Fe83gW7cM
そもそもクルマが遅すぎるから問題にならないけど
タイトル争えるレベルだった場合あそこまでセカンドドライバーが遅いとキツいわ レッドブル
0089音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:00:03.47ID:9XkosSnJa
ハースはペナルティ出るとポイント失うか?
0094音速の名無しさん (ワッチョイW 7626-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:01:58.89ID:AMyiBlyy0
ハミルトンに黒いモザイクかけとけよまじで
0097音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-/wEX)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:02:31.34ID:gpMhG2uA0
ボッタスのフライング疑惑は去年の鈴鹿でのベッテルと同じ奴なんじゃね?
ベッテルから申告あったけどチームが確認してコレをだと過去にお咎めなしにして貰ったやつだから無理だなと判断したのか審議申請もしてないみたいだし
0099音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Ytk6)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:03:59.29ID:wqR7UAYpa
>>91
罪を重ねてどうするw

親分は顔が怖いだけで
根は優しい人なんやで
0100音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:04:00.35ID:9XkosSnJa
フェラーリはコンストでマクラーレンとレーポに負けそう。
0107音速の名無しさん (ワッチョイW ae7c-nXx/)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:07:17.99ID:Ks2rzDUl0
>>60
つーか低速も駄目じゃん。
結果的には戦えたという感じだけど、何故車体が安定しないかという原因が判っていない限り厳しいだろう。
リアのDF足りてないのは素人目で見ても判るが…
0108音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:07:47.97ID:7gG8SHgR0
明らかに遅いオコンと同じレベルのペレス載せても意味ないと思うけど
0109音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-osA8)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:09:42.01ID:lZBjE/Fsp
後方からスタートしてとりあえずオーバーテイク多ければ良いとか頭おかしいんじゃない?
0111音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:09:54.25ID:9STexlBT0
>>96
あと勾配差があるからどうしてもパワー差が出やすいよね
PUになってからというものメルセデス勢以外がガチで勝ったのって結局昨年しかない
データの上辺だけ見ると引っかかる典型だわ
0112音速の名無しさん (ワッチョイW 5a0b-7YzS)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:11:07.81ID:81OFl7Fr0
ペレスはそれほどいいドライバーではなさそうだな
ベッテルを変わりに入れるべきかはともかく、ストロールを残して切ってもそれほど惜しくはないだろう
0117音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:14:55.45ID:9XkosSnJa
ボッタスのスタート失敗でトトのガックリするところカメラ抜いて欲しかったw
0120音速の名無しさん (ワッチョイ 5a83-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:20:05.04ID:3+5qZVlr0
ぼっさんてあんな顔としゃべりだけどあんま頭良くないよな
バトルでも毎週同じこと繰り返すし
0123音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:22:49.21ID:9XkosSnJa
シルバーストーンではフェラーリ厳しいよね
マクラーレンとルノーにも負けるかも
0124音速の名無しさん (ワッチョイW 7626-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:23:41.61ID:AMyiBlyy0
シルバーストーンと言えば去年ベッテルがタッペンにおかま掘ったとこか笑
0129音速の名無しさん (ワッチョイ 6192-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:31:29.17ID:tkGs2AlO0
ペレスはやっぱシート失うだけの才能だと思ったね
車のおかげで速い事は速いけど本選弱すぎ。
ベッテルにシート奪られると思うわ
0131音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:32:55.79ID:9XkosSnJa
坊ちゃんはペレス相手に評価上げたなぁ
この流れはペレスoutベッテルin加速するわ
0133音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:35:30.46ID:9XkosSnJa
今日パパロール映っていたな
0136音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-+Ahy)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:39:44.81ID:/QWwnp3I0
ペレスは2012年のイタリアの印象が強すぎて
あのレースはペレス異次元のタイヤの持ちだった
0139音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:42:23.73ID:9XkosSnJa
今日もティフォシやめる未央ちゃんでした
0140音速の名無しさん (ワッチョイW 76e3-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:42:26.88ID:t4R8hXwC0
レッドブルは決勝だと悪くないからマシンの限界に近づくと変な挙動見せるって感じ?
決勝のオンボードが気になる…
0146音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-QDOf)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:47:00.74ID:/LDbKhIu0
今回みたいな状況では戦略分けるのもセオリーなんだろうけど、ルクレールもミディアム
に変えてたら、フェラーリは5・6位はいけたよな
0147音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:47:20.58ID:9XkosSnJa
腐ってもフェラーリなんだし
ベッテル頑張ったというより
ルクレールがもっと頑張れって感じ
0148音速の名無しさん (ワッチョイ ee07-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:50:05.33ID:C0Ix3yNU0
>>145
そうやって大っぴらに差別してくれた方がポイント数がペレス>ベッテルな状況でも
ペレス降ろしてベッテル載せますってアナウンスをやりやすいかもな
0150音速の名無しさん (スッップ Sdfa-Jven)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:50:37.25ID:klXOT9egd
ソフト履かされた時点で無理よ
というかハンガリーはスタートと戦略でほぼ決まる
どれだけ車よくてもスタートや戦略外したら下位に沈むし(ノリス、オコン)
どれだけ車悪くても戦略当てれば上位狙える(リカルド、マグヌッセン)
0153音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:52:17.92ID:9XkosSnJa
フェラーリは作戦的にベッテルエース扱いなの?
0156音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:54:15.36ID:9XkosSnJa
マクラーレンはメルセデスコピーしないのかなw
0162音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-b4TV)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:57:34.24ID:IEPBaog9a
>>155
タウリ『……(冷)』
アルファ、ハース『…………(真顔)』
0164音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:57:52.33ID:7gG8SHgR0
FIAいつもグダグダすぎねーか
0167音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 02:59:59.81ID:9XkosSnJa
やらかし具合で言うとレッドブルよりフェラーリの方が深刻だな
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:01:50.73ID:TxJkHfIN0
レッドブルは元々決勝シフトなマシンだからな
予選で失敗したけど決勝ではまだマシな失敗に収まった模様
フェラーリは予選に振ってそのリードを決勝で守る感じだからまあズタボロ
0171音速の名無しさん (ワッチョイ 6192-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:03:53.15ID:tkGs2AlO0
ピエールは絶対に嫌がるだろうな
クビアトはそうでもないかな
でもクビアトはアウトウォッシュ規制後のRBは乗ってないしどうなるか
判らんな
0172音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-oXlu)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:04:50.82ID:qc+RRpsN0
ピンクメルセデスは俺もやりすぎてると思うが(FIAも時間かかってるのはわかってて落としどころ練ってんだろ)
ブラックメルセデスはそれをDAS関係なく完全に上回ったものを作ってきたのはやっぱすごいわ
去年より遅くなってるレッドブルとか…
0175音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:06:49.33ID:TxJkHfIN0
ノリスは経験不足が出ちゃった感じだなウェットレースにまだ不慣れと本人がコメントしてる
サインツはピットレーンが渋滞で出られず割を食ってたな
あれがなければリカルド喰えたかもだが
ハースは見物に来てた偉いさん相手にアピールは出来たかな
しかし、アルファロメオといいフェラーリといいキツすぎる…
0180音速の名無しさん (ワッチョイ b150-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:10:37.70ID:TKsJOH3W0
今レース見終えた
雨の降る降る詐欺のおかげでなかなか面白いレースになったなw
やっぱりピンクはレースディスタンスになるとトップとは落ちるな
それでも三番手には変わりないけど
0182音速の名無しさん (ワッチョイ ee07-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:11:04.47ID:C0Ix3yNU0
ピンクは本家と比べれば『コピーしただけじゃ上手くいかないよ』って言えちゃうくらい遅いのが色々ややこしいわ
0185音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-50u7)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:13:04.31ID:9XkosSnJa
レーポは上っ面だけのコピーじゃないよねって
思えるくらいの速さになっているから色々疑われる
0187音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:14:49.62ID:TxJkHfIN0
レーポはマシンの素地は滅茶苦茶早いだろう
問題はそれを扱うチームスタッフがメルセデスとは雲泥の差という話だな
調整がメルセデスレベルには出来ないので、去年のメルセデスのセッティングを外した状態になっちゃう
0189音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-b4TV)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:17:51.60ID:IEPBaog9a
>>186
そもそも周回遅れを抜くの遅すぎる
メルセデスにハミルトンいなきゃ
あの性能でも大して優勝してねーと思うわ
0191音速の名無しさん (ワッチョイ 76d9-YZRi)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:20:19.63ID:pqkuklHd0
スタートライン越えてピット入るのこそおかしくね
スタートしてないマシン達はだいぶ後ろだし

せめてピットレーン入り口で待機じゃないと
0192音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:23:24.07ID:7gG8SHgR0
フェラーリのツイッター見てきたけどメルセデスに周回遅れにされたのがイタリアの奴らの逆鱗に触れたらしい

眼鏡くん更迭しろの大合唱
0193音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:23:35.60ID:TxJkHfIN0
パルクフェルメから移動中にマシンを色々な理由で壊すってのはたまにあるのよ
なので、セッティングはそのままに5分前までに準備できればオッケーってことになっている
去年のハミルトンみたいに許可があればパーツ交換しても問題なしだからな
ただ、それは全く同じパーツでないとダメなのにハミルトンの場合は全然別のパーツつけてやがったがw
0195音速の名無しさん (ワッチョイW aee3-8E+0)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:25:57.50ID:T+KoyFKL0
今回のレースは
全てスタートで、決まったな!

マックスはありえない
レース本線前のクラッシュで
野獣としての
目が覚めたんだろう。

しかも外側スタートで
路面も、多少乾いてて
ダッシュ決めれたのがでかい!
0196音速の名無しさん (ワッチョイ da0b-RAhW)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:28:40.85ID:oKUyXFZZ0
タッペンのスタートが思いのほか良かったけど
ジャンプアップの原因としてはぼっさんのミスと、
それで渋滞したフェラーリ2台がなぜかどちらもイン側で競り合っていたから
だと思うわ
タッペンはアウト側をただひたすらまっすぐ直進してたじゃんw
0197音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-b4TV)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:28:55.63ID:IEPBaog9a
>>192
ハミルトンがピットに入って遊んだのも余計だろうねw
0202音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-oXlu)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:31:41.52ID:qc+RRpsN0
今のところ2021年はエンジンこんな感じ?
メルセデス:メルセデス・マクラーレン・ウィリアムズ・アストンマーティン
ホンダ  :レッドブル・アルファタウリ
フェラーリ:フェラーリ・ハース・アルファロメオ
ルノー  :ルノー

もしコピーOKなら4台どころか8台のメルセデスが誕生するのか
0205音速の名無しさん (ワッチョイ 6dea-hLWf)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:33:18.86ID:Jhan/CAK0
>>196
スタート自体は特に良かったわけでもないからね
アウトスタートが有利に働いたのと他が落ちてった
0206音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:34:30.79ID:7gG8SHgR0
>>196
レースでそんなたられば言い出したらキリがないぞw
運が味方する時もあればそうじゃない時もある

そんなマイナス思考ばっかりでレース見てて楽しいか?
0211音速の名無しさん (ワントンキン MMfe-mBBS)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:41:49.42ID:zaqrwmeFM
途中で寝ちゃった
タッペンがんばったやんと思ったら
レース前にクラッシュしてチームもがんばってたんか
メルセデスに対して最低のダメージでハンガリー終えたな
みんながんばったで
坊ちゃんも含めてな
0212音速の名無しさん (ワッチョイW 7694-NiTH)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:43:47.81ID:+tyZSHWd0
今見終わったけど、明らかに盛り上げるためにタイヤ交換1回多くやらせて接戦演じてボッタス3位で終わらせる様にしてるのがわかる
F1ゾーン見てるとタイム調整してギリギリ届かない様にしてるの丸分かり

まぁメルセデスがそこまでしてあげないとならない状況にしてるフェラーリとレッドブルが悪い
0214音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:47:05.57ID:TxJkHfIN0
>>212
ボッタスはタッペンを抜こうとプッシュしたけどプッシュし過ぎてMで抜くのを断念して
差が再び広がる前にハードにして猛追撃した話
ハミルトンの交換FLは去年FLをタッペンに取られてたのを取り返す&ボッタスに差を付ける為だろう
0215音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:47:11.56ID:A00BBRBV0
>>202
ウィリとマクラは老舗コンストラクターの矜持が残ってるからか
図面提供クローンはしないかと。
ロータス79→FW07
641/2→MP4/6
みたいなのは前例があるけどね。
0216音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:49:40.11ID:TxJkHfIN0
マクラーレンはクローンしたくても今年と来年はどうやっても無理だろ
2021は開発凍結だし、今はまだルノーPUだぞどういうレイアウトで図面貰うんだよw
そして2022では新規則マシンになっちゃう…
ただ、メルセデスPUのレイアウトをおさめる為のデータや冷却の為のノウハウは貰うかも
0220音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:51:45.57ID:7gG8SHgR0
サインツのフェラーリ入りが成功なのか失敗なのか分からんな
来年はあんまり変えれないんでしょ
0223音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-oXlu)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:53:51.27ID:qc+RRpsN0
見返したけどストロールは最初のタイヤ交換後出た位置がまずかったんだな
ホントはその一周でタイム出してフェルスタッペンよりかなり前に出れてたはずだけど
同一周回の車が連なってる後ろに出たからそりゃ譲らないしタイムも出せないわ

フェルスタッペンはグロマグの前に出れたのがラッキーだったね
0224音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 03:53:51.83ID:TxJkHfIN0
メルセデスPUさえ積んでればいいっていうボーナス期間は2017で終わってて
2017末からの新型PUではかなり際どい調整が必要になるとかでインディアもウィリアムズも
新型PUを扱うのに苦戦してたからな
今年のピンクみたいにノウハウを貰わないと初年度は苦労する可能性があったりする
特に2021はルノー用からのシフトな上に今年の途中から2020仕様継続になっちゃったし…
一応弄る許可は得たけど、専用設計じゃないので設計的な余裕がない外さない為には機密データ貰わないとキツイだろう
0226音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-lQdc)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:03:20.05ID:zfxy2QDxd
>>184
よかった。地味に気になっていたがなかなか発表されないから
0227音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Ytk6)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:03:58.22ID:wqR7UAYpa
アルボンは無罪
ビデオ確認して路面は乾いてなかった

マグとグロは有罪10秒
罪状はフォーメーションラップ中にピットインしろとの無線

親分、なんとか1ポイントは残ったよ( ;∀;)
0229音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:13:32.67ID:TxJkHfIN0
PIT前のハミルトンとストロールのGAPは8.228秒もあって
タッペンが次の周でピットアウトした時にはハミルトンと4.595-7秒差くらいで出てるから、
ストロールがタッペンの前に出るのはかなり厳しかったと思うが
ハミルトンを大幅に上回る速さで走れるなら別だけど…
Iで走ってた時に既にストロールとタッペンは殆ど差が無かったのでストロールはリードを持ってなかったんだよ
0230音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:14:34.87ID:TxJkHfIN0
>>227
ペナは食らったけど、現状のハースの力量ではポイントを得られたかも怪しい所なので
まあ、チャレンジは成功したって感じだな
ボッタスはそのせいで偉い目にあったがw
0231音速の名無しさん (ワッチョイW 7d88-M8u9)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:16:19.36ID:AEcDwHBa0
                  ____
                 |≡≡≡ll|
      ______    ヽTTTTTヽ|
     ||//  .|    ‖  彡 ̄ ̄ ̄~
     ||/   |     彡    彡
     ||    .|        彡
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
    |\_/ ̄ ̄\_/|   zzz
  ._ \_| ━ ━ |_/ _  z
 | ⊂⌒っ  皿/っ  | z
 ( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
 .⊥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊥
0234音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:21:18.67ID:TxJkHfIN0
>>233
コンセプトコピー自体は前々からやってる
というか、コピーの意味合いが違うんだよ
今回ピンクで言われてるのはコンセプトや表面形状をコピーするんじゃなくて図面コピーとか言われてる奴
実際はクローンマシンって話
0235音速の名無しさん (ワントンキン MMfe-mBBS)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:33:30.72ID:zaqrwmeFM
>>231
予選もグリッドに並ぶ前からも暗躍してると見えてしてなかった件について
0236音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-oXlu)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:39:48.54ID:qc+RRpsN0
>>229
ピットアウト後1周のタイム
前周に入って未ピットインのルノーに先をいかれて手間取ったハミルトンが1:53.821
同じく前周に入って更に未ピットイン&グロマグの渋滞状態の後ろに入ってしまったストロールは1:57.475
彼らの一周後に入って渋滞の無いクリアな位置ででたフェルスタッペンが1:47.204

ハミルトンより5秒ちょっと、ストロールより10秒も速く走れてる
そりゃストロールはかなた後ろになるよ
逆にストロールもクリアだったら分からなかったはず、フェルスタッペンの方が順位は後ろだったんだし
0237音速の名無しさん (ワッチョイ da95-RAhW)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:42:56.30ID:6R46CxOC0
>>227
フォーメーンションラップ中って無線指示は駄目なんだ
知らんかった
サインツは1ポイントだけど儲かったな
0238音速の名無しさん (ワントンキン MMfe-mBBS)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:46:19.98ID:zaqrwmeFM
>>236
3チームがどこまで把握してて対応したのかな
メルセデスとレッドブルはすべて把握してたと思うけど
インドは難しいだろうなと思う
まあ把握して分かっててもすぐ入れるってのが正解で
タッペンの1週遅らせたのは運でしかなかったと思うけど
前走ってる車を見てて合わせなかったってことは
実は結構計算ずくだったのかな?
0239音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-9pMF)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:56:10.01ID:XcK5ARC50
レッドブルスタッフはすごい修理作業能力が高いという事を証明したが
90分かかる作業を20分でやれる事も証明してしまったがために、今後は20分で出来るよね?という上司からのプレッシャーに苛まされる事になる
0240音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-oXlu)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:58:30.91ID:qc+RRpsN0
>>238
そこも誰か記者の人聞いてほしいね、あそこはものすごくレースを左右したグッド判断だったし

まぁメルセデスは序盤だしその内みんなパスできるからどこ出てもいいよいいよって感じだったのかもしれないw
0241音速の名無しさん (ワッチョイ da95-RAhW)
垢版 |
2020/07/20(月) 04:59:11.09ID:6R46CxOC0
レッドブルは消灯令も破ったようだし今回のメカさん達は結構消耗してそう
0242音速の名無しさん (ワントンキン MMfe-mBBS)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:01:48.73ID:zaqrwmeFM
>>239
たぶん交換の手順が100あったとしたら省けるのは省いてると思う

>>241
修理中は3密だったからなあ・・・
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 5a04-4kFy)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:14:02.07ID:4mdvOBzf0
スタート前にコースアウトしたのみて、タッペンアホだなと思ったが
終わってみれば二位だったのか

アライメントとか大丈夫だったんだな
0250音速の名無しさん (ワッチョイW b1c0-dysQ)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:37:57.90ID:E7pKMSJG0
レッドブルとフェラーリは悪いタイミングでマシン開発失敗したな
来年のマシン開発に多くのリソースを割かなければいけなくなったんで当面新レギュレーションのマシン開発は後回しになるだろう
一方のメルセデスは今年のマシンで来年も勝てる位のアドバンテージがあるから2022年に向けてじっくり開発出来る余裕がある
これではメルセデスハミルトンの天下がまだまだ終わらない
0254音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-oXlu)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:43:05.70ID:qc+RRpsN0
本番ではメルセデス以外とは有利に戦える感じだけど予選がダメ
そしてメルセデスに勝つことが目標だったからそれ自体が全くダメ

って感じだねレッドブルは

まぁよくよく考えたら去年は5戦目までメルセデスワンツーが続いて
今年以上につまんねーって言われてたんだから
今のとこそれよりはマシなはずなんだけど失望感は強いよね
0257音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-3Cqz)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:47:38.62ID:ollwdAPq0
メルセデスはコロナでみんなが休んでる間もこっそり仕事してたんだろ
コーナーで煙噴くのもおかしいし
フェラーリと違ってインチキも上手なんだろな
0265音速の名無しさん (ワッチョイ 5a04-4kFy)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:53:30.67ID:4mdvOBzf0
ハースのペナルティって、ちょっと腑に落ちないな
フォーメーションラップ中の無線規制って、スタート前の複雑な操作をドライバーがピットから
いちいち指示されて行うことを防ぐ目的だよね

タイヤ交換は単なる作戦だと思うんだが
0266音速の名無しさん (ワッチョイ 5a0b-1/dp)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:53:48.34ID:7Y8T9EHx0
>>259
ハースのドライバーであるロマン・グロージャンとケビン・マグヌッセンは、
ハンガリーGPのフォーメーションラップで指示を受けたことについて、
10秒のタイム加算ペナルティを受けることになった。
https://jp.motorsport.com/f1/news/magnussen-grosjean-penalised-for-formation-lap-infraction/4840652/?ic_source=home-page-widget&;ic_medium=widget&ic_campaign=widget-6

スタートするまでは制限があるんだってさ
0267音速の名無しさん (ワッチョイW 9dd2-Pc0f)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:57:56.39ID:EOvXGhI30
>>266
川井が「このルールがあるからハースのドライバーは自主的に入っていったと思う」「ドライバーから伝えることはできるからピットも準備できた」とか言ってたね
まさかハースがルールを把握できてなかったなんて落ちだたっとは
0269音速の名無しさん (ワッチョイW 9dd2-Pc0f)
垢版 |
2020/07/20(月) 05:59:51.47ID:EOvXGhI30
>>264
去年のベッテルの時にジャンプスタートはゲインを得なければお咎め無しって言ってたような
ボッタスはスタートで思いっきり遅れてたから審議の必要すら無かったのかも
0272音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-oXlu)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:05:05.81ID:qc+RRpsN0
去年のロシアのライコネンのジャンプスタート

カーナンバー7はスタートシグナルの前に動きながらも、そうすることによってアドバンテージは得ていないと判断された。
アドバンテージがない場合のこの違反に対するペナルティはドライブスルーペナルティとされている。
よって、スチュワードはそう命じるものである。

アドバンテージ得てないけど食らってる。ボッタスは落ちていったから不問になったのかな
0282音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-gTBF)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:22:44.26ID:s8/oDpqM0
>>264
審議テロップも出なかった
データで許容範囲内だったのだろう

去年ベッテルがやった(ペナー>許容範囲内で取り消し)w
0283音速の名無しさん (ワッチョイW 9da6-JCbw)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:22:46.19ID:pMnd6cRV0
最後ルイスがフリーストップしなきゃ
トップ3以外周回遅れの可能性もあったな
0285音速の名無しさん (ワッチョイ 7da1-gTBF)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:31:39.96ID:dqOiQdcz0
あそこまで性能差があるともはや胡散臭いな
ドイツ人は完璧を目指すあまり、裏でどぎつい不正に手を染めることがあるから
なんかその手のことやってそうとしか思えんな
0290音速の名無しさん (バッミングク MMbd-JCbw)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:41:09.92ID:BayoEKrWM
ジェームス・アリソンが入ってから
大人気なさっぷりが加速してるなあ
フェラーリ(笑)
0291音速の名無しさん (ワントンキン MMfe-mBBS)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:44:17.35ID:zaqrwmeFM
>>286
メルセデスは置いておくけど
他のチームは予選重視だったんだろうね
まあ運もあるだろうけどアルボンも
オーバーテイクできて5位まで上がれたってことは
レースペースはそれほど悪くないんだろう

レッドブル的にはダメージは最小限に抑えられた感じ
タッペンのレース前クラッシュもあったしさ
0294音速の名無しさん (ワンミングク MMea-9vnF)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:55:45.22ID:YsMW1r1yM
何気に関係修復が難しい発言だな

ガスリー「アルボンはタイから絶大な支持を受けている」
https://www.sportsmole.co.uk/formula-1/ferrari/news/albon-has-huge-support-from-thailand-gasly_407142.html

「今のアレックスに何が起こっているかは知らない」
「マックスには長期契約があるし、アレックスにはタイからの
絶大な支持がある」
0295音速の名無しさん (ワッチョイ 9d92-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:57:02.21ID:WHcNOF880
>>251
競技用ホイールやってるのはBBSジャパンだから影響はない
以前本家BBSが潰れた時に権利関係をBBSジャパンが買い取っていたはず。
あと共通ホイール化は新レギュに合わせて1年延期じゃないの
0297音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-osA8)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:59:06.33ID:lZBjE/Fsp
養成学校じゃないんだからアルボンはこれで良いとかあり得ない
トップカテゴリーのトップチームで育成?成長を期待する場所じゃ無いやろ
0298音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-mIjW)
垢版 |
2020/07/20(月) 06:59:16.87ID:lfKNAIZj0
しかし原因がわからんことだらけとか、レッドブルがトロロッソ化しとるな
0300音速の名無しさん (ワッチョイW 05d1-lQdc)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:00:05.59ID:MhEFlggq0
>>262
新しいあだ名かと思ったが可愛すぎるぜw
0301音速の名無しさん (ワッチョイW c65f-UX3L)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:03:21.78ID:a9MJHgdw0
>>293
勝手な推測だけど全部ギアボックストラブルが原因じゃないかなと思ってる
先にPU疑って原因不明のままサクラに送っちゃったもんだから完全に壊れるまでギアボックスが原因だと気付けなかったのかなって
0302音速の名無しさん (ワッチョイ c65d-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:03:52.29ID:IGsOYwoN0
フランスから絶大な支持を受ければいいじゃないかw
レッドブルスタッフから嫌われてるの知らないのかなw
0307音速の名無しさん (バッミングク MMbd-JCbw)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:08:52.86ID:BayoEKrWM
フランスなんて国営の育成プログラムだろ?
どの口で言うんだ
0308音速の名無しさん (ワッチョイ 0db8-L5t0)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:09:02.88ID:J1/L1Cbj0
>アルボンはタイから絶大な支持を受けている

当たり前じゃねえかって気がするが
セナだってナショナル銀行から支援されていたわけで
0310音速の名無しさん (ワッチョイW c65f-UX3L)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:11:33.76ID:a9MJHgdw0
ガスリーはメディアの玩具にされてるから話半分で読んどきな
どうせうまいことノセられてべらべら喋った内容が作為的に編集されて記事になってるし
狩野英孝にウザさ足した愛すべきバカくらいに見といた方が気が楽
0314音速の名無しさん (ラクッペペ MM0e-ap5x)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:18:25.67ID:aVAmN8ClM
田辺san
「スクーデリア・アルファタウリについては、トラブルがありながらもガスリー選手が週末を通していいペースを見せていただけに、ギアボックスのトラブルによりリタイアという結果に終わったことは残念に思っています。クビアト選手もピットインのタイミングで順位を落として入賞は叶いませんでしたが、レースを完走して得られた今日のデータを、今後の改善につなげます」
0317音速の名無しさん (バッミングク MMbd-JCbw)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:20:13.75ID:BayoEKrWM
>>301
金曜日のギアボックスと土日のギアボックス違うから
0318音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:22:32.50ID:J5nbVU390
タッペンの天才的な走りは罪やなぁ
アルボンもガスリーも足元にも及ばない
その足許でペイドライバーと罵っても
3人目が来るだけという悲しい現実
0319音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Ytk6)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:22:40.45ID:wqR7UAYpa
>>309
ガッさん
ここ二戦が不幸だっただけで、初戦は悪くなかったし
去年と同等以上には走れるんじゃなかろか

レーポンが大躍進したせいで
結果去年と同じような成績になりそうどけど
0320音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Ytk6)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:23:32.43ID:wqR7UAYpa
>>313
うっかり
0322音速の名無しさん (ワンミングク MMea-9vnF)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:26:42.72ID:YsMW1r1yM
>「マックスには長期契約があり、アレックスにはタイからの絶大な支持がある」

メディア対応に長けたドライバーなら
「マックスには長期契約があり、アレックスは今のところチームから評価されている」
とか言うんだろうけど、ついつい口に出てしまうのがメディアにとって美味しいんだろうな
0324音速の名無しさん (ワッチョイ 76a1-gTBF)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:29:58.03ID:nLZOi8x+0
発言切り取りとわかってるならいちいち反応せんことやね
いちいち反応するからF1情報通がまとめて金稼ぎ
さらにF1情報通のコメ欄でガスリーバッシング祭りが始まり
それに飽きたらん奴がモタスポ板でまた暴れて
それをF1情報通がまたまとめて金稼ぎ
0325音速の名無しさん (ワッチョイ 5a0e-jyJG)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:30:35.04ID:a7PTFrNh0
>>286
抜けないサーキットなんだから予選重視のセッティングは当然。
問題はそのセッティングが全然出来なかった事にある。
2位になれたのは優秀なメカニックとタッペンの技術と少しの運のお陰。
マシンは一切勝利に関与していない。
0328音速の名無しさん (アウアウクー MM35-agio)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:35:13.38ID:QqySXR76M
今回はボッタスのスタートミスが色んなドライバーの結果に影響与えちゃったねw
0332音速の名無しさん (ワッチョイ 5a0e-jyJG)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:40:02.09ID:a7PTFrNh0
>>327
タッペンならどんなマシンでも速く乗りこなしそうだしアルボン向けに開発の舵を切った方がいいのかもね。
ドライバーの技量に頼り切ってる状況が続くんじゃタッペンが移籍した後は目も当てられない事になる。
アルボンやらガスリーに責任転嫁するんじゃなくて彼等が速く走れるマシンを作らないと…。
0333音速の名無しさん (ワッチョイW b1de-c1Nr)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:40:50.22ID:XEmfZf7/0
>>327
それでも戦えない
0338音速の名無しさん (ワッチョイ 6e93-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:47:40.05ID:feiFAj2S0
マックスは車への許容範囲が他のドライバーより断然広いんだろう
だがそれによってクソ車まで乗りこなせてしまう疑惑が散々指摘されてて俺もそう思う
結果的にセカンドが全く乗れない車が爆誕…RBが勝つためには誰でも乗れる車が必要でこれでは良くないが
しかし、いざレースになるとこいつほど頼りになる奴はいない
悩ましいところだ
0346音速の名無しさん (ワッチョイW 7d64-5D22)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:49:38.78ID:yvZGM5XH0
またそうやって久しぶりに来てくれた人バカにする〜
0347音速の名無しさん (ワッチョイ 9d92-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:49:42.32ID:WHcNOF880
フェルスタッペン専用に車作ってる訳じゃなくて、
意図せずピーキーな特性になってしまった車をフェルスタッペンだけがどうにか乗りこなしてる状況だろう
フェルスタッペン自身も去年から「オーバーステア酷いから何とかしてくれ」って再三注文付けてるんだし
0351音速の名無しさん (ワッチョイW ae0b-9o3d)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:51:52.69ID:tvBySUb90
ハミルトンが引退したら誰がチャンピオンになるんなだろう
マックス、ルクレール、サインツ、リカルド、ノリス辺りが候補かな(´・ω・`)
0357音速の名無しさん (アウアウエー Sa02-jukt)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:56:23.17ID:lYSLD3DNa
>>351
メルセデスAMGの人
0360音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Ytk6)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:00:48.90ID:wqR7UAYpa
>>330
最後のかわいい
0362音速の名無しさん (アウアウクー MM35-agio)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:02:19.66ID:QqySXR76M
ガスリーはタウリで結果残してもレッドブル再昇格無理そうだよね
それならと別チームに移籍の道あるかな
0365音速の名無しさん (ワッチョイW 76e3-M2Kz)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:05:53.07ID:aJ75NqLV0
レッドブル育成で今年スーパーライセンス取りそうなのがいないからまだタウリはこの2人でいきそうだね
今のところは特に大きな不満はないだろうけどマシン良くしてもう何回かは入賞してほしいところ
0366音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Ytk6)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:07:07.42ID:wqR7UAYpa
>>357
ハミ引退後もメルセデスAMGは存続するんだろうか

俺予想では今年のシルバーストーンあたりで91勝超え
日本GPあたりで7タイトル決めて引退発表
と、同時にメルセデスAMG撤退発表かと思ってた
0369音速の名無しさん (ワッチョイW 7626-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:09:04.26ID:AMyiBlyy0
マルコはアルボンをこのまま育てたいだろうな
抜くことが出来るドライバーだからなアルボンは
よくマルコがガスリーに不満を抱いてたオーバーテイクが下手くそすぎるとガスリー言われてだし
アルボンはいちお今年は最低限の位置に居れば降格されることはないんじゃねわからんけど遅いのはら確かだから
0370音速の名無しさん (スップ Sdfa-m8oD)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:09:33.07ID:4EpMaa2Bd
>>361
エンブレ時の強烈な負圧でオイルがHの潤滑から吸いだされるのだと勝手に想像する

空中に煙になってでるのはルール守って再燃焼してない証拠
0371音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:10:05.76ID:ZpW/tRAY0
>>348
レッドブルはメルセデスしか見てないだろ
これじゃまったく戦えない
0374音速の名無しさん (スフッ Sdfa-mIjW)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:15:19.58ID:EG4qh4kgd
去年本人が言ってたけどクビアトはオーバー傾向の車が得意
トロロッソはアンダー傾向なんだよね

トロロッソではアルボン、ガスリーがクビアトより速いけどレッドブルに乗せたら一番働くのクビアトな気がするわ
0378音速の名無しさん (スプッッ Sdda-WwxM)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:20:11.16ID:jTdTEePyd
レドブゥの足回りが金曜からおかしかったのだとしたら
トップチームがそれに気付かないのは解せないな。
何でレースはまともに走れたのか原因究明しないとまた同じ症状に悩まされるよ。
0381音速の名無しさん (アウアウクー MM35-agio)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:23:15.84ID:QqySXR76M
クビアトは離婚したって話あったみたいだし
それがメンタル的にダメなのかもね
0387音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Ytk6)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:28:33.78ID:wqR7UAYpa
>>376
それは違うみたいよ
その車が持って生まれたジオメトリとダウンフォースに味付けするものなので

ちょうど去年のRB15がその良い例で
優秀なレッドブルクルーがどれほどセッティング頑張っても
ガッさん好みのリアど安定セットには
結局最後までできなかった
0390音速の名無しさん (スプッッ Sdda-WwxM)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:30:40.39ID:jTdTEePyd
>>384
予選まで雨絡みでドライで走り込めてなかったのはあるけど、それにしてもイニシャルセットを外したレベルの遅さではなかったからなぁ
C4ソフトタイヤとの相性もあるのかな?
あと考えられるのはヴァースタッペンのクラッシュで交換した部品が良かったとか?
ウイングのセットは同じように調整してあったのだろうけど。
0391音速の名無しさん (スプッッ Sdda-WwxM)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:31:37.43ID:jTdTEePyd
>>384
そうなるとソフトタイヤがレドブゥに合わない疑惑が浮上してくるよね。
0392音速の名無しさん (ワッチョイ 6e93-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:31:45.60ID:feiFAj2S0
Q2進出とかして速くなってると言われるウィリアムズだが、決勝では結局ドベなんだよな
ピンクも決勝だとそれほど脅威じゃなく充分闘えるレベル
だとするとメルセデスの新PUは予選モードになんらかの秘密があるとみた
あの予選でしか見られない煙にヒントが…
0394音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:31:59.21ID:ymsCvSVw0
>>387
アンダー・オーバーって前後のグリップ
つまり、ウイングのダウンフォース調整できる

ただ、リアウイングほどフロントウイングは調整できないから
新パーツ投入したり、そこは限界がある
0395音速の名無しさん (スッップ Sdfa-3J1N)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:34:38.38ID:mc9crrn8d
ピーキーというべきか
応答性が高いと言うべきか
ポインタの移動速度がやたらと早い設定のマウスを動かした時の感覚かもな
使っている本人は快適だが他人には操作が難しい
0396音速の名無しさん (スプッッ Sdda-WwxM)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:35:17.42ID:jTdTEePyd
>>394
インディーオーバルレースだとタイヤ交換毎にフロントフラップの角度変えてるけど、今のF1はサーキットに合わせたウイング作ってきて複雑な形状してるから変えられないのかな?
0398音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:36:09.41ID:e5ZgD2zfa
ピンクはレースになると微妙なんだな
予選番長なの?それともコピーマシンを扱いきれてない?ドライバーの問題?
0404音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:45:50.56ID:ZpW/tRAY0
タッペン
(前走車の)3秒以内に入るや否や急にクルマの挙動が乱れるんだ。
使い古したタイヤを履いている時は尚更で、あれは本当に嫌な感じだった。
https://formula1-data.com/article/12-minutes-of-crazy-time-to-complete-the-repair


アルボンは大部分を蓋された状態で走ってたけどこんなこと言ってなかったな
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:48:27.56ID:ymsCvSVw0
>>404
後方への乱流で、オーバテイクできない
そうなると空力頼れないから、タイヤのグリップ
でもタイヤのグリップもないから、何もできん byタッペン
0408音速の名無しさん (スップ Sdfa-mIjW)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:51:11.87ID:s+wWPm8Zd
>>398
ヒント ウェット
0411音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-W4Ix)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:53:59.65ID:8AHStn2la
>>394
ダウンフォースだけじゃマシンのオーバー、アンダーの基本特性は大きく変えられないよ

サスとかホイールベースの影響なんかも受けるので、基本特性ってのはマシンの性格に大きく影響して、
ダウンフォースだのバネレートだの減衰特性はそれをある程度までは補正できても、劇的に性格を変えることまでは無理
0413音速の名無しさん (ワッチョイ 416c-zEwL)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:55:35.41ID://j8bAfF0
BLMみたいなポリコレやめてほしいよな。
ハミルトンへの付託なのかしらいないけど同調圧力でしょ。
0415音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:57:47.24ID:ZpW/tRAY0
やっぱペレスは路面乾いてないと下手だよな
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 08:58:34.90ID:ymsCvSVw0
「我々はまだ追いかける立場」ホンダF1、ハンガリーGPでPUを”プッシュ気味”に使用
https://news.yahoo.co.jp/articles/54290973351a057c032590706be7a5430e92d703

> なおホンダは、今回のレースで”プッシュ気味”にPUを使っていたという。
>これは、相対的な戦闘力を上げるためだと、田辺テクニカルディレクターは語る。

>「レースの状況を見ながらですが、少しプッシュ気味にPUを使いました、
>相対的な戦闘力を上げることが狙いでした」

>「レッドブルは、(メルセデスに比べて)劣勢でした。だから、
>ホンダとして何ができるかということを考えた時に、プッシュして使いたいと
>考えました。無謀にやっているわけではありません」

>ここまで戦って、王者たるメルセデスとの差をどう感じているか? 
>田辺テクニカルディレクターは、それについて、次のように語った。

>「PUだけという言い方は、非常に難しいと思っています。しかしながら、
>まだ我々は追いかける立場。決して追いついていません。それはPUも、
>そして車体も含めたパッケージ全体もそうだと捉えています」

ホンダ、ハンガリーGPで「使っていなかった領域」を解放か?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20200718-00188712/

国沢さん、またスクープか、持っているねホンダ情報源
0420音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:03:04.79ID:ZpW/tRAY0
>>407
F1初心者と互角になったクビアトが悪い
0422音速の名無しさん (ワッチョイW dab8-WL38)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:04:36.62ID:35XdfXJN0
>>413
お前が黒人なら理解できるだろ
0423音速の名無しさん (スッップ Sdfa-WncT)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:05:05.01ID:1PUXm6v3d
>>374
レッドブル⇔タウリの移動をやれるチーム体制なんだから
両方同じ特性を持つマシンにした方が得策だと思うんだがそういうことはできんものかね
これだと今後もタウリで活躍して昇格した奴はみなガスリーアルボンみたいに苦労することになるよな
0424音速の名無しさん (ワッチョイW 0551-Pr9b)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:05:44.77ID:RFJdzTeS0
ハミルトンどこまでラップダウンにするんだって勢いだったからなあ
だいたいメルセデスがどんなに勝ってもドイツでのF1人気落ち続けてるんよな
0427音速の名無しさん (オッペケ Sr75-v+f3)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:08:22.88ID:yI/BJnomr
色々な要因があったにせよ、マグヌッセンに追いつくことすらできなかったルクレールは酷かったな。
ペナルティで順位は入れ替わったにしても。
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:14:51.78ID:ymsCvSVw0
何でも乗りこなすエースだと、新パーツ評価ができなくてどんどんクソマシンになって
それがある意味エース専用設計と言えなくもないかもなw
0434音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:29:28.06ID:ZpW/tRAY0
>>428
結局、前エース専用機で前エースより速かったから現エースなんだよな
0437音速の名無しさん (ワッチョイW 95f7-mG75)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:33:59.57ID:HGrd3VCu0
プロストって現場来てる?
全く見かけないような気が
0443音速の名無しさん (ワッチョイ 69c2-Vft8)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:40:49.95ID:VwoyYRN90
アルボンは13位スタートだったしルクレール講座に引っかかって終了だったからな
ストロールは一人旅だったし5位が昨日できるかぎりのベストだったでしょ。
0446音速の名無しさん (スップ Sdda-lNOb)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:43:44.98ID:gWkLSUIZd
>>440
そんなペースで開発なんてできないからアップデートなんてないよ
同じの入れるだけ
終盤に来期のテストバージョンが載るくらいじゃないの
0447音速の名無しさん (ワッチョイ ee07-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:44:49.31ID:C0Ix3yNU0
>>442
何か自分でも「先頭でも常にプッシュしていたよ、みんなは見てないだろうけど」とか自虐してたね
0451音速の名無しさん (オッペケ Sr75-JCbw)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:49:21.76ID:wnnbUL3pr
コロナでドライバーが欠けた想定で、どこのチームもスーパーライセンス有資格者のアテあるんか?
あとアメリカで走ってるドライバーは呼びづらいだろ
0453音速の名無しさん (スップ Sdfa-m8oD)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:52:11.97ID:4EpMaa2Bd
>>404
第2戦でも、アルボンが周回遅れに捕まるとペース落ちだけど、ペレスは周回遅れに捕まってもどんどんペース上げれた

レッドブルの空力のせい
0454音速の名無しさん (ワッチョイW 766c-Rd2M)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:52:48.14ID:KoepyKoq0
ボッタス遅いんだよ
0455音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:55:10.75ID:7gG8SHgR0
3秒以内ってだいだいいつもその状態じゃね

予選でも3秒以内とか普通に入ると思うけど
0459音速の名無しさん (オッペケ Sr75-E+bz)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:57:26.93ID:t0ypm2M5r
>>417
なるほどねぇ
道理でボッタスが追いつけない訳だ
これでメルセデスの戦闘力はある程度分かったけど
それでも尚、コンマ5近くの開きがありそうだし早急に車体を何とかしないとなぁ
0461音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:58:19.70ID:7gG8SHgR0
アルボン
「フェラーリ勢がトラフィックになり、そこでタイムをロスしたので、もっと上位に迫れたはずだ」


本当にエンジンがダメなんだろうね
0462音速の名無しさん (ワッチョイW 766c-Rd2M)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:00:43.59ID:KoepyKoq0
「今日、彼は結果で彼らに恩返しをした。彼はとてもラッキーだったが、我々は残り25秒でホイールの装着まで完了させることができた」

「スタッフからは汗が流れ落ちていた。彼らの仕事は素晴らしかった」

マックス・フェルスタッペンもメカニックの仕事を称賛。2位表彰台を彼らに捧げた。
0466音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-ofHC)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:05:03.05ID:VuUiOmKF0
アルボン
昨日は本当にトリッキーだったけど、今日のクルマは本当に調子が良くて、前走車がおらずクリーンエアーを受けて走っている時はかなり速かったし競争力があったと思う。
昨日まで苦戦しただけに、今日の結果には満足しているし、貴重なポイントを獲得できて嬉しい。
チームに感謝しなきゃね。
0468音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-rYtq)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:05:32.22ID:lfKNAIZj0
>>465
パワーもっとくれよって無線で愚痴ってたもんな
0471音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:07:24.44ID:e5ZgD2zfa
>>461
お前の頭の中はカビでもはえてるんか?w
0474音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:12:59.25ID:e5ZgD2zfa
ガスリー呪われ度が凄くてやばいな
0478音速の名無しさん (ワンミングク MMea-Pzzf)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:15:52.62ID:ZncnFR07M
>>361
>メルセデスPUはFPでオイルぶちまけるけど
>予選、決勝はそうでもないのな
>何か仕込んでるのかな

おおかたルノーのアイデアをパクったんだろ
オイルタンクを増やして空タンでも重くしてんだよ
0483音速の名無しさん (ワッチョイ eeeb-gTBF)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:19:19.46ID:pwR/VVgV0
>>448
どうにもならない状態で、どうしようか?で決勝に振っていたんだろう
天気予報も見ながらさ(予選重視にしていれば、もっと予選で上に行ける可能性あるが見切った)
0489音速の名無しさん (JP 0Hae-UoMB)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:27:33.58ID:9BGfTuTuH
メルセデスのインチキを暴き出せ!
0491音速の名無しさん (ワッチョイW 76ef-t9FD)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:28:27.50ID:SBgQ6hby0
フォーメーションラップ中に無線でアドバイスしちゃいけないなんて初めて知ったわ
クビアトのドライ履かせてお願い無線に無反応だったのは
それを避けるためだったのかな?
0499音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:36:06.32ID:e5ZgD2zfa
はっきり言うてメルセデスは特にハミはレースをしてないよな。レースと言うより単なる1人でゆったりドライブやんw
0501音速の名無しさん (ワッチョイ 41a2-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:36:53.66ID:vvTs+unA0
しかしまあここまでメルセデスが圧倒的だと嫉妬も妬みもわかなかったわ
RBがシャシー仕上げてきてても歯が立たなかっただろう
レースペースで1秒違うってハミルトンがやろうと思えば2位まで周回遅れにできそうだ
0502音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:37:26.82ID:e5ZgD2zfa
>>497
ホンダ「車体なんとかせえやハゲ」
0503音速の名無しさん (ワッチョイW b650-lSdI)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:37:35.92ID:d3SBsn8h0
アルボンなんて失格で良いのにね、タイ人オーナーの後ろ盾あるだけに
フェルスタッペンが仮に居なくなるとアルボン王朝つくりそうだな。
0507音速の名無しさん (JP 0Hae-UoMB)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:41:46.15ID:9BGfTuTuH
フェルスタッペン 「この2位は僕にとって優勝にも匹敵する」
0509音速の名無しさん (スプッッ Sdda-/wEX)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:42:50.48ID:csW3Ny/Qd
>>491
スタート支援システムの使用やチームからクラッチミートの指示とかさせてドライバーの重要度を減らさせないためのチーム側からの指示禁止ルールだからね
ハースはあらかじめドライバー判断でドライ行けるなら自己判断で入ってこいと言っておけばよかったのに馬鹿なことしたよな(というかルールちゃんと分かってるのかと)
0512音速の名無しさん (ワッチョイW 766c-Rd2M)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:43:57.53ID:KoepyKoq0
アルボンの頑張りはラッセルも喜んでいるだろうな
0514音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-r2z2)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:46:07.79ID:E+oIukxo0
フェラーリ4台
メルセデス4台
レッドブル4台
他プライベートチームも5、6台目ポジションいつでも歓迎

とした方が面白いかも。このままでは2台だけの選手権なのでせめて4台だけの選手権にしないと。
0517音速の名無しさん (スッップ Sdfa-3J1N)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:52:15.56ID:mc9crrn8d
タイトル確定したら確定したランクの上から順にノーポイントになればいいのにな
下の争いを増やす工夫をした方がいい
1ポイントに対する賞金付与を変えないとダメだけど
0524音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:54:49.31ID:7gG8SHgR0
ラッセル調子こいてコメントしたのに
レースで現実みたな
0525音速の名無しさん (ワッチョイW 766c-Rd2M)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:57:50.93ID:KoepyKoq0
ラッセル面白い奴wキライじゃないな
0529音速の名無しさん (スプッッ Sdda-/wEX)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:03:27.62ID:csW3Ny/Qd
ラッセルは友人(アルボン)がQ2落ちしてボロくそに叩かれてたのを擁護してただけじゃん
TVの映し方も意図的な感じだったし

あれを調子こいてるとかどんだけ捻くれてんだよ
0531音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab7-WzKd)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:04:05.23ID:S5SSvnzq0
ラッセルの発言は実に若者らしくて自分は好感持ったけどな
タッペンも自分のチームを守る気概が感じられて良き
若く、健康的なドライバーたちだなと
0534音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:06:41.12ID:e5ZgD2zfa
>>529
アルボン個人だけを擁護するなら良いと思うよ
レッドブルに文句を言うべきではないんじゃない
ラッセルに言われんでもチームは努力してるんだから
0543音速の名無しさん (スプッッ Sdda-WwxM)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:11:07.37ID:Hoe08C+7d
ハスとウイリアメズは消えそうなので
3台ないし4台エントリーを認めるべきだな。
0548音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:13:53.94ID:e5ZgD2zfa
>>547
余裕なくても黒人運動はするだろw
0552音速の名無しさん (ワッチョイ 75ac-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:14:41.40ID:2G1hHL9U0
ハミルトンて奴はマジ凄いよな
在籍時のマクラーレンはいつも優勝→抜けたら見る影なし
ショボカッたメルセデス→移籍したら途端に優勝&1強
0553音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:15:46.31ID:7gG8SHgR0
>>529
マックスにも突っ込まれてたじゃん

迷走真っ只中のチームに言うコメントじゃないと思うぞ
雑魚に見えるだっけ?
いっていい言葉とそうじゃない言葉の判断ぐらいしろよって事
0555音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:17:42.75ID:e5ZgD2zfa
予選が良かったから調子こいてしまったんだろきっと!
0559音速の名無しさん (ワッチョイW 5ae3-uD6i)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:23:28.93ID:LfYMOj1e0
>>556
ボッタスがストロールとかバックマーカーの処理もたつかなければもっと早く追い付いて抜いてたでしょ
ボッタスとタッペンでもそれだけ圧倒的な差があるんだから
ハミルトンとの間の差はもっとデカイよ
0560音速の名無しさん (ブーイモ MMde-ouhL)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:23:51.31ID:f2qROLTZM
ボッタスが駄目すぎて今年もつまらんシーズンか。連勝できないドライバーはチャンピオンの器はないわ。ボッタスってシーズンに2度くらい速く走るけど後はタクシードライバーだもんな。ロズベルグかバトンくらいの奴メルセデスに入れれば最終戦まで面白くなるんだがな。
0562音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:25:38.62ID:e5ZgD2zfa
>>559
ぼっさんは下手くそだからあんなもんよ
タッペンからしたらチョロい奴としか思われてなさそう!所詮ポチですもん
0563音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-rYtq)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:26:34.68ID:lfKNAIZj0
シュバルツマンがフェラーリ育成なのが残念すぎる
0566音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:32:03.69ID:ZpW/tRAY0
ラッセルもアルボンを自分のセカンドに置きたいのか
0568音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:35:25.12ID:7gG8SHgR0
ノリスはまだ経験が足りないだけで、サインツよりも優れたドライバーだと思うのは俺だけ?
0569音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-9pMF)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:36:12.02ID:sLcZDPcXa
>>155

えーと、ルノーは撤退?w
0570音速の名無しさん (ワッチョイW 610b-PHvb)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:37:41.03ID:wkDs2mdd0
マックスとアルボンの話は昨日までのうんこが今日は金塊だったみたいな話だけどうんこはうんこだから問題解決にはなってないよな
それにしてもメルセデスに対して限界低くすぎで相手にならないのは悲しい
0571音速の名無しさん (ブーイモ MM99-XrBF)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:41:42.67ID:3oD5DokzM
>>569
俺たちのルノーになる
0573音速の名無しさん (スッップ Sdfa-Jven)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:45:47.09ID:wf7/qTvvd
ノリス、F2見てる限り速いが上手い印象はなかった F1でバトルの上手さ見せつけて成長を感じた
最初から速いドライバーと吸収力のすごいドライバーといるけどノリスは後者だなーって
0574音速の名無しさん (ワッチョイW 5a71-3J1N)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:46:18.27ID:z9Iily520
ハミルトンがドライバータイトル
メルセデスがコンストタイトル

もうハンガリーでシーズン終わっていいよ
他チームは来シーズンに向けた開発に注力してくれ
0575音速の名無しさん (ワッチョイ ee07-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:48:03.45ID:C0Ix3yNU0
>>488
ハミルトンは王者決まったら残りレースはやる気無くすぞ、よかったな
0578音速の名無しさん (ワッチョイW 05ec-R0Q4)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:54:20.71ID:NCAhX85H0
>>482
去年のバーレーンとかベッテルとルクレールの差が異常だったもんな
あの差が不正なしの本物だったのなら
今年なんてルクレールがベッテルぶっちぎってないとおかしいのにな
0580音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 11:56:11.07ID:7gG8SHgR0
>>572
そういやよねやもノリスは大したことないみたいな事言ってたな
流石自称プロの見る目は違うね
0584音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:03:47.80ID:I1d0TKzi0
ルクレールの何処が凄いのかわからないんだが
バトルは下手去年の接触回数
優勝したのも全部インチキPUありき
ベッテルがあまりに悪いからいいように見えただけで
0585音速の名無しさん (ワッチョイ ee07-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:06:07.55ID:C0Ix3yNU0
後悔しかけたサインツ、フェラーリのNo1獲得の大チャンスか
0587音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:07:12.83ID:ZpW/tRAY0
俺も去年の戦績は仕組まれたものだから、ルクレールが戦績でNo,1になったとは思ってない
今年の方が去年より公平に比べられると思う
0588音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-Ytk6)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:10:55.41ID:wqR7UAYpa
>>383
よくこの絵でわかったなあ
プラ製で軽くぶつけても車に傷付けなくていいのよな?
0589音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:11:26.50ID:7gG8SHgR0
ベッテルとルクレールに差が付いた理由の陰謀説には興味ないけど

インチキして7連続ポールだっけか
あの記録がずっと残るのは気に入らない
0590音速の名無しさん (オッペケ Sr75-E+bz)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:11:28.73ID:t0ypm2M5r
>>578
バーレーンだけじゃなくベルギーもイタリアもだしな
同じ車なのに高速サーキットであそこまで差は出ない
逆にパワーより技術が必要なシンガポールでベッテルが勝ったのも必然
流量違反にルクレールの今年の遅さを考えると、ルクレールのPUをベッテル以上の設定にしてたのは疑いようがない
それでベッテルを放出するんだからフェラーリはマジもんのアホやでw
0591音速の名無しさん (ワッチョイW 05d1-lQdc)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:11:35.76ID:MhEFlggq0
>>389
意外とダクトテープが安定を呼んだのかもな
どこに使ったのか知らないからわからんけど
0593音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-QYaE)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:13:10.76ID:cia8ae7ca
センサー追加って事前にフェラーリと連携済みで、フェラーリの裏技に影響ない事を確認した上で
アリバイ的に追加したんだと思ってたけど、バッチリ効いてたんだな
疑ってごめんフェラーリ
0596音速の名無しさん (ワッチョイW 7530-X1k6)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:15:39.48ID:0gAu6hvw0
>>553
雑魚に見えるは誤訳なのにそれを真に受けてる人気の多いこと
マックスも余裕無くてピリピリしてる感が凄かった
まあ自分のチームに集中しろって言うのも分かるけどあれくらい気にしなくても
0597音速の名無しさん (スップ Sdda-V4Co)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:16:31.87ID:TYKp8qpzd
レッドブルのいい時を見てるようなアルボンのオーバーテイクだった
0601音速の名無しさん (アウアウクー MM35-agio)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:21:13.36ID:QqySXR76M
今年はハミルトンがフェルスタッペンに捕まらないからまだいいけど
今回みたいにフェルスタッペンを抑える役割できないセカンドはダメだよね、ぼっさん
0602音速の名無しさん (ワッチョイW 45c6-cpoX)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:21:25.66ID:4gwNUDm90
フェラーリは今年はPUのせいで遅くなったって言ってるし、FIAとの一件もあるしもう確実に去年違反してたよね。
FIAとの件は他チームが抗議?してたけどどうなったんだろ。しっかり追及してほしい。
まぁ結局何もなく終わるんだろうけど。
これがフェラーリじゃなかったらどうなってたか。
0604音速の名無しさん (ワッチョイ 890e-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:22:35.59ID:nVjzkycz0
>>590
去年のバーレーンといったらあのストレートでベッテルかわしたときのルクレールマシンの加速が異常だったからな
どう考えてもPUいじってるだろ、と思ったら案の定ぶっこわれたがw
0605音速の名無しさん (ワッチョイW 55ec-ouso)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:23:09.00ID:qc+RRpsN0
ボッタス見るかぎり、セカンドとしてチームが欲しいのはトップに少し劣っているけど
チームが望む高いレベルで要求を完遂できる人間だよなぁ
レッドブルはいつまでよくここまで上がってきた頑張ったを繰り返すんだろ
0606音速の名無しさん (ワッチョイW 05ec-R0Q4)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:23:27.61ID:NCAhX85H0
>>586
ポイントではそうだけど
この三戦中ルクレールは一回しかベッテルに勝ってない
特に二戦目は、まるでグロージャンのようなミスでルクレールがベッテル巻き込んで自滅だし
とてもじゃないがぶっちぎってるなんて言えた状況じゃない
0608音速の名無しさん (ワッチョイW 950e-Jven)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:24:23.39ID:7Dc5g5l30
>>592
オーストリアもハンガリーもベッテル、ルクレール共に同じひどい挙動でブレッブレだったよ
どちらのGPもルクレールがノリス抜く時の挙動が一番分かりやすい
0611音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-rAgY)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:25:34.36ID:Hqk8JInfp
>>596
馬鹿に見えると訳してる記事もあったぞ
レコノサンスではアルボンじゃない方が馬鹿に見えたけどな
0618音速の名無しさん (ワッチョイW b1c0-aRrV)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:28:51.68ID:EVaBvuSQ0
>>606
ぶっちぎってないけどルクレールの方がランキングは現状上なのは事実
選手権の優劣はポイントランキングで決まるから何勝何敗なんてのは同点だった場合に優劣をつけるため比較される場合だけでしょ
0619音速の名無しさん (ワッチョイ 890e-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:28:59.92ID:nVjzkycz0
>>613
今はベッテルを表に立たせて全て負わせてるがこれが来年以降は今後全てルクレールが負うことになるからな
今はまだのびのびできてるが正真正銘フェラーリのエースとしての立場になったらどうなるか、92アレジコースまっしぐらなんてありえる
0621音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:31:30.23ID:I1d0TKzi0
ハースの場合無線で二人にピットこいやつってるし言い逃れ無理だし
イチャモンつけるなら無線の動画でもみてこいとw
0624音速の名無しさん (スップ Sdfa-tS4U)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:35:00.61ID:6d6gL6ZFd
ボッタスはスタート送らせて後から追い上げろって指示あったからこんなもんだろメルセデス的にこれくらいやらないと面白く無くなるって事
表彰台で1人のんびりシャンパン飲んでたろ
優勝させてもらえず盛り上げ役に回されたらそりゃいやにやるだろ
八百長がみて直ぐ分かるってもんだ
くだらん
0625音速の名無しさん (ワッチョイW 05ec-R0Q4)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:35:09.06ID:NCAhX85H0
去年のアブダビGP決勝で燃料を規定以上に積み込んでたのもバレてるしな
PU不正でゲインを得ていたのならそれだけ余分に燃料必要だったわけで
あの燃料違反がバレてなかったらたぶん今年もフェラーリは不正できてたと思う
あれでかなり風向きがかわった、相当問題になったし
0627音速の名無しさん (ワッチョイW 95c0-dysQ)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:35:43.73ID:DVbU1nNX0
今年は後何戦追加されるか分からないが8月一杯でチャンピオン決定してしまいそうだな
今年もぼっさんは歯が立たないし短いシーズンが余計に短く感じるな
0634音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:37:56.97ID:I1d0TKzi0
ボッタスのスタート失敗はあきらかにジャンピングスタートで動いてしまって あ・・やべ・・でアクセル戻した事でストールしかけただけだしなw
運営もスタートで遅れたからおとがめなしなって感じだし
あれそのままスタートしてハミルトン抜いてたらペナでたぞwww
0639音速の名無しさん (ワッチョイ c65d-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:40:08.76ID:IGsOYwoN0
ギヤボックスは油圧制御だから油圧ラインから漏れたりすると燃えたりする
0642音速の名無しさん (ワッチョイW 95c0-dysQ)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:44:04.01ID:DVbU1nNX0
今年レッドブルとフェラーリは開発失敗してしまったから
今年は現行レギュレーションのマシン開発にリソースを割かざるを得ない来年もある事だし
一方のメルセデスは予算制限のない今年じっくり新レギュレーションのマシンを開発出来るから断然有利
そうなるとまだ当分ハミルトンは辞めないな
0644音速の名無しさん (スフッ Sdfa-mIjW)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:45:20.08ID:EG4qh4kgd
インターからソフトに替えた勢の遅さやばかったな
ルクレールもクビアトも周りより秒単位で遅くてビックリしたわ
0646音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:46:06.43ID:TxJkHfIN0
>>236
ストロールが入る前の周からずっとタッペンはストロールの後ろの殆どタイム差が無い状態なんだが…
後ろって何か勘違いしとらんか?
しかも、ハミルトンですらピットインしてないリカルドの後ろを走ってたんだぞ?
その後も離されるばかりだし、ストロールでは全く勝負になっとらん
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:49:26.93ID:TxJkHfIN0
>>249
仕上がり自体は悪いぞ
ただ、フェラーリの仕上がりがもっと悪かったのと、ボッタスがしくじったので助かった話
ハミルトン相手にチャンスを伺う位置に入る為には当然アップデートとセッティングのミスマッチが影響したのは明らか
タッペンは良く耐えたよ
というか、こういうおかしな人って0か1しかないんだよな…中間ってものが無いのでお話にならない
0か1かじゃそりゃ話の刷り合わせも無理だろう内容に範囲ってものが無いからな
0655音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:50:57.20ID:TxJkHfIN0
ハースはアレで多くのチームが展開をぶち壊された感もあったしな
フェラーリファンを自他共に認めるマシからしたら余計なことしやがって!
お陰でフェラーリが更にズタボロじゃねえか!みたいなのもあったんだろうか
0656音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-rAgY)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:52:01.52ID:Hqk8JInfp
>>643
シューマッハ待遇ならとっくに更新してるんだぞ
ちゃんと競って積み上げた記録だから全然違う
0662音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:55:41.51ID:TxJkHfIN0
まあ、レッドブルのシャシーが開幕数戦どっかおかしくて緊急調整されるってのはよくある話
レッドブルはスロースターターな傾向があるチームだからな
逆を言うとフェラーリは前半戦で稼ぐ傾向が強いチームなので今年は厳しい
今年は後半戦で謎のスーパーパワーって訳にもいかないだろうし…
まあ、イタリア戦だけチート許せとか言い出すかも知れないがw
0663音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:56:26.39ID:I1d0TKzi0
というかLTなりダゾーン見てセクタータイム見てたら絶望しかないからな
セクター2で当たり前のように1秒以上速いからメルセデス
レッドブルは決勝で良くなったんでなくメルセデス以外の予選から落ちただけで
メルセデスとレッドブルとの絶望的な差はそのままだったからなw
今年は1勝もできないのが濃厚じゃないか・・・そして来年もw
0665音速の名無しさん (ワッチョイ 76ec-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:57:16.20ID:a8O51squ0
そもそも今はレース数多いしな

このまま無難に連勝すればフェラーリの本拠地モンツァでシューマッハに並ぶ91勝目、フェラーリ1000レース記念のムジェロで記録更新の92勝目か
無観客で良かったなフェラーリさんw
0666音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:58:32.37ID:TxJkHfIN0
ラッセルは頑張ってるけど、頑張るとウィリアムズのマシンが耐えれなくなるのか、
そこからなんらかの問題を抱えてズルズルと下がっちゃうんだよな…
廃熱の問題とか耐久性の問題とか抱えたままなんじゃねえのあっこ
最初からセービング走行してた方が最終順位的にはまだマシかも知れないが、
最後尾から数台差の為に最初からそれをやるドライバーもおかしいしな
0667音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-W4Ix)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:58:43.64ID:unrwmVAfa
セクター2の差が絶望的だったね
なにげに来年はフロア面積減らされてシンプル化されるので、メルセデスに影響出るかもしれんよ

出てくださいお願いします
0670音速の名無しさん (ワンミングク MMea-9vnF)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:00:15.68ID:YsMW1r1yM
オーストリアとハンガリーのアルボン、ペレス対決を
LTで見てて思ったが、もしかしてピンクは他のチーム以上に
後方乱気流にかなり弱いんじゃなかろうか
0672音速の名無しさん (ワッチョイW b1c0-aRrV)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:01:08.31ID:5xtGWscO0
>>665
フェラーリのお膝元で記録破られる可能性があるのか
そもそもシューマッハの記録の何割かはインチキみたいなもんだから歴代トップの記録として残ってるのは不健全ハミルトンにさっさと更新してもらった方が良い
0674音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:01:52.13ID:07Trw0qCa
>>669
ホーナーもレーポは合法って言ってるし合法なんだろうなぁ
0675音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:01:56.52ID:I1d0TKzi0
>>669
言い訳がやばいよなw
去年までは買ってよかった去年買ったけど使ってなくて
今年のマシンにそれ装着しただけって言い訳wwwwwww
ピンクは大分追い詰められてるぞw
0677音速の名無しさん (ワッチョイW 05d1-lQdc)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:04:50.67ID:MhEFlggq0
>>657
そういや全くみなかったな
0678音速の名無しさん (ワッチョイ ee07-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:05:42.34ID:C0Ix3yNU0
>>675
「去年は合法だから買った、今年は去年の知識を利用し一から設計したよ」じゃなかった?
0680音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:06:53.99ID:TxJkHfIN0
ルノーとしてはレーシングポイントに圧倒的な差を食らいそうだもんな
ただでさえマクラーレン相手にも苦しいのにポッと出の連中に大差食らい続けるのは
本社に対する将来性の説明が困難化していく
たとえ2022年以降は1年落ちマシンのクローン提供が厳格化されるとしても、
本社との条件交渉を続ける為にはより早めの結論が欲しい所だろうしな
0681音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:07:10.20ID:e5ZgD2zfa
ヒント アルミテープ
0684音速の名無しさん (ワッチョイ 766c-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:11:54.05ID:I1d0TKzi0
まぁでも過去にはのちにダメになったケースはあるし
ルノーとしてはここのルールをたyんとしてないと
将来自分達の成績に直結する部分だから抗議はしないといけない所なんだろう
それこそ完全にコピーでいいんばらハースとかも当然やるだろうしレッドブルはタウリをそうだろうし
マクとルノーが一番迷惑被る所だからな将来的に
0686音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-rAgY)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:12:27.94ID:Hqk8JInfp
>>665
レース数関係ない勝率でシューマッハの方が劣るからね
0688音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-oXlu)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:12:44.84ID:qc+RRpsN0
>>659見ても、ストロールの誤算は一回目のタイヤ交換後にグロマグ(特にマグ)の前に
出られなかったことってのがよくわかる
フェルスタッペンは一周遅らせて渋滞回避してグロマグの前に出られたからペースいいもんなぁ

しかしまぁタイヤの劣化が違うとはいえ45周目からのフェルスタッペンに迫りくるボッタス怖いな
去年のフェルハミと違って、DRS使えるまで差を詰めた時点で残りが1周、フェルスタッペンのタイヤはまだ死んでなかった
ってのがあったから逃げきれたけど計算通りに追い詰めてくるメルセも怖いしボッタスもすげーわ
0692音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:13:43.60ID:ymsCvSVw0
メルセデスに有利なレギュじゃなくて、メルセデスを振り落とそうと
何度もレギュ変更したら、他チームの方が影響あったってだけ
0696音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:15:33.40ID:07Trw0qCa
>>693
正しくは馬鹿ですね
0697音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:15:39.47ID:TxJkHfIN0
>>683
本来ならそうなんだが、FIAの連中が杜撰な仕事をしていてノーチェックで許可出してたのがバレた
なのでちゃんとチェックしろとルノーに突っ込まれてる段階
まあ、チャーリー以降のマシ体制はルール関係なくどうとでもなると思い上がってるし、知恵足らずだから
こういう杜撰かつ強引な対応が目立つ
0699音速の名無しさん (スフッ Sdfa-mIjW)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:16:02.75ID:EG4qh4kgd
>>692
違うな
メルセデスはPU化のときもそうだったけど上手いことやるからな
フロアの件にしても>>671の言う通りだし
いつまでもメルセデスの天下は続くよ
0702音速の名無しさん (ワッチョイ 416c-zEwL)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:18:33.84ID://j8bAfF0
>>421
いまだにメッセージを出さないチームってどこよ?
応援するわ。
>>422
俺黒人じゃねーもん
君は黒人なの?
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:19:10.21ID:TxJkHfIN0
>>688
フェルスタッペン談
3番手に躍り出た後、レーシングポイント(2番手を走行していたランス・ストロール)よりも自分の方が速い事が分かったから、
彼らがピットに入ったタイミングでもう1周ステイアウトする事に決めたんだ。あの判断は良かったと思う。
おかげで難なく彼らを追い抜く事が出来た。
あまり前例がない状態で性急にスリックタイヤに履き替えたくはなかったし、
トップ3にいる時のそういう行動はリスクだしね。だからもう1周余計にコースに留まることにしたんだ。

修理完了までの"クレイジーな12分間"、フェルスタッペン「メカニックの努力が無駄じゃない事を意地でも証明したかった」
https://formula1-data.com/article/12-minutes-of-crazy-time-to-complete-the-repair/amp

大体、チャートを見たならストロールが例え引っかからなくても土台無理なのがひと目で分かる筈だが
ハミルトンですらトラフィックに引っかかった状態なのにストロールだけ無事とかあり得んし、
トラフィックが無くてもそもそも無理なんで、どうあがいても4位のまま
0704音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:19:14.57ID:e5ZgD2zfa
まあメルセデスはバレないようにインチキしてんだろ
フェラーリみたいな馬鹿はやらんだろうし
どっちにしてもインチキしてるよ黒さが物語ってるでしょ
0705音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:20:24.48ID:ymsCvSVw0
>>699
うまくやるというのは同意
フェラーリPUの抗議もFIAがどういう対策を打つのか
見越して、ダブルセンサーでも対応できるように準備していたんだろう
だから他メーカーよりも、PUの性能落差が少ない

そういううまいところは、メルセデスから学ばないとね
0707音速の名無しさん (アウアウクー MM35-ms8w)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:21:54.75ID:A7hLspDIM
F1の場合はレギュレーションをいかに自分有利に持っていくかもゲームのうちだから
メルセデス一強がつまらないのは事実だけどそうさせている他チーム駄目でしょ
やっぱりトトはリーダーとしても政治家としても机叩き家としても有能だわ
どこぞのフェラーリの無能と違って
0708音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:22:02.95ID:TxJkHfIN0
トトは分かり易いんだよ
2019でフェラーリがおかしなタイヤをやめさせようとしたら激怒して阻止に動いてたからな
あのタイヤがどれだけ重要だったのかとかがわかる
そもそもメルセデスはカスタマーチームを動かす集票能力がある
ウィリアムズはコストカット、レーシングポイントは協業、マクラーレンは将来契約で媚びてるからな
そんなトトが冷静ってことはまあメルセデスには影響があったとしても他の方が影響がデカイと踏んでる訳だろう
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 5544-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:23:39.54ID:Ddrq5Luy0
FIAは2011のベッテル無双から即ブロウンディフューザー廃止したくらいの気概を見せてくれや
7連続ダブルチャンピオンとか面白くないねん
0713音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:26:00.25ID:TxJkHfIN0
>>706
メルセデスはまずフェラーリを騙すか脅す方向に話を持っていくんだよ
マルキオンネや前代表がPUで騙されたって愚痴ってたし
俺達はPU化で俺たちが天下を取れるとか夢を見てたという…
献身的なメーカーを持たないレッドブルをメルセデスと一緒に封じて、
メルセデスよりも遥かに優れるフェラーリが連覇するとか妄想してた
でも、蓋を開けてみたらメルセデスは物凄く早くからPU研究をずっと続けていて
しかもトークン制度でその差を埋められないという毒を飲まされてたという
ホンダを理由にトークン制度潰しには成功したが、追いつくのに何年もかかった
0714音速の名無しさん (ワッチョイW 766c-Rd2M)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:26:18.04ID:KoepyKoq0
あんな神経質で潔癖症のトトが会長なんて務まるかよw
0715音速の名無しさん (ワッチョイ 55ec-oXlu)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:27:22.78ID:qc+RRpsN0
>>703
ストロールが渋滞にまきこまれることなく普通にピットアウトしてれば
タイヤ差考えてもピットイン前に上の順位にいたストロールの方が当然前に出てたわけだし
マグ抜いてからはしばらくほとんどフェルスタッペンとの差が変わってなかったこと考えれば
ストロールに前に出られてたら分からないでしょ
フェルスタッペンもストロールとバトルすれば無駄にタイヤ消費してただろうし
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:28:26.51ID:TxJkHfIN0
更なるタイヤ弄りについては適応に悩む各チームに阻止されたものの
その代わりにフェラーリの不正を不問にする対価としてフェラーリ封じとDASを飲ませたという流れもあるからな
ピンク許容も当然入ってたのだろうし、FIAとフェラーリは本腰抵抗を封じられてる状態
なので、問題性を指摘してもFIAの言葉はしどろもどろにしかならん
0718音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:29:00.10ID:e5ZgD2zfa
でもこのままずっと1強はつまらなくしてるだけだし
F1ファンが減るだけなんじゃね
だって見なくてもレースやる前から結果わかっちゃうわけだし見る必要ねーやと思う人も多いんじゃない
他チームが情けないだけかもしれんが正直トップ争いが無くバトルも無いレースに魅力を感じるのかね?感じる人もいるだろうけどさ。
0719音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:31:39.01ID:TxJkHfIN0
>>715
渇きつつあるという状態だった上にハミルトンすらもトラフィックに引っかかってる状態で
ストロールがそんな爆発的なリードを稼ぐとか無理
そもそも、他のマシン相手にペースが良かっただけでタッペン相手にペースが良かった訳でもないからな
インターの時にだいぶ前からずっと煽られたままだったんだから
タッペンがもっと後ろと勘違いしてたりする人よりも実際にストロールの後ろにぴったりつけて
相手の方が遅いと見てもう一周を的確に選んだタッペンの説明の方が正しいでしょそりゃ
0722音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-gTBF)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:37:14.53ID:vz27V5fC0
>>720
ライバルがいてこそヒーロ
0723sage (ワッチョイ 6192-PDgx)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:37:40.71ID:IJSI8aPS0
フェラーリとか使ってるU-Mask欲しい
どこかで購入できないですかね?
0725音速の名無しさん (ワッチョイW b1c0-aRrV)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:45:20.11ID:P3tRrVnc0
F1は90年代までの様にプライベーターチームとポンコツワークスフェラーリだけで競ってれば良かったと思う
別に村のかけっこで良かったんだよ
0726音速の名無しさん (ワッチョイW 766c-Rd2M)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:47:04.43ID:KoepyKoq0
スタンドで見たいなあ
0728音速の名無しさん (ワントンキン MMfe-mBBS)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:47:26.13ID:ktj31yTgM
>>576
ラッセルの高評価って下位カテとメルセデス乗ったのしかないやろ

2019
ラッセル0ポイント
クビサ1ポイント

2020(最上位)
ラッセル16位
ラティフィ11位

今期もランキング最下位あるで〜
0729音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:48:09.72ID:TxJkHfIN0
大体、タッペンが履き替えた段階でハミルトン相手にすらハミルトンとストロールの交換前GAPより
短いタイムで復帰してたんだからまずストロールにゃ無理なんだよ
全然温まって無いタイヤでハミルトンを何秒も遥かに超えるペースでストロールがかっ飛ばせるならまだしも
タッペンが数周遅らせたならまだしも、僅か1周でそれは無理
タッペンが復帰した段階でマグヌッセンより6秒前に居たんだし
そもそも、ストロールがピットインした段階でタッペンはストロールの真後ろでほぼ差がなく、
ピットで交わせるから敢えて相手してなかっただけとタッペン自身が語ってる

ストロールにタッペンの前で復帰しろとか、一体どんなペースで走れってんだよ
冷えたタイヤ1周だけしかもハミルトンすらも集団の中って状況じゃ無理だよ
マグヌッセンの前にはラッセルとノリスも居たし、ハミルトンの前にはリカルドとオコンまで居たんだぞ?
マグヌッセンの前に出るだけで済む問題じゃないんだよアレは
0731音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-rAgY)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:50:12.13ID:Hqk8JInfp
>>692
トリックサス禁止はレッドブルの方が影響大きかったしオイル燃焼禁止もフェラーリの方が影響大きかったもんな
メルセデスだけが変更させられたブレーキダクトすらも意味なし
0733音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-rAgY)
垢版 |
2020/07/20(月) 13:54:30.73ID:Hqk8JInfp
>>713
トークン廃止に一番難色を示したのホンダだぞw
更に差が広がるのを懸念してるとか面白コメントしてたな
廃止されないと思って散々トークンを言い訳に使ってたのに
0737音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:08:23.73ID:TxJkHfIN0
>>733
フェラーリが騒いだんだよ
いわく、メルセデスは数年前から研究していたのでトークン制度はメルセデスのリードを守る為のものだ
遅れて参加したメーカーもあるのにこんなものは害悪でしかない
という感じでトークン制度自体を潰した
ちなみに、トークン制度は年を追うごとに厳しくなって今頃はPUに全く手を加えられなくなってるとこだった
0739音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-PDgx)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:11:50.17ID:LOCgRSB+M
>>728
11位は奇跡だもんな。
1ポイントでも取らないと最下位やな。
0740音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:12:57.49ID:TxJkHfIN0
>>734
リンク先でタッペンが語ってるだろう
ストロールの真後ろに早々につけて一緒に走ってこちらの方が早いのが分かったし、
コンディションはまだ濡れてるから敢えて1周遅らせる選択をしてそのままピット戦術でかわしたって
ピットインでタッペンの後ろを走るリカルドがタッペンにぐんぐん引き離されていってたので、
1周前交換集団は全体が捕まってたんだよ…
これでマグヌッセンを6秒越えるハミルトンより凄いスーパータイム出せとか無理
タッペンが数周粘ったならまだしも…しかも、マグヌッセンより前に出てもラッセルとノリスが居るの忘れてるし
0742音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:21:07.38ID:TxJkHfIN0
ラッセルが評価されてるのはコース上での挙動での話だぞ
トトやクレアや他ドライバーのコメントを見てもF1の実戦での話をしてるのが分かる筈だが
乗っているのがウィリアムズだからああなってるだけで
あと、ラッセルの評価の場合は完走での評価ではない所どころで見所があるかどうかで評価されてる
なので、リタイア続出で棚からぼたもちみたいな順位の上がり方のラティフィは入賞でもしないとあまり評価されない

代表からみたラッセルの評価はクビサ相手に完勝
ラティフィ相手にも予選3戦全勝、1戦目はリタイアvs11位というだけで決勝でもラッセル2勝かつ、
途中までアピールしてて優位と見てる
乗るマシンがもう少しマトモならば良い位置をキープしていたのではないかと関係者達に評価されてる訳だ
むしろ、下位の成績はそこまで信用しない下位は下位でチーム差やライバルの質問題もあるしな
0743音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-PDgx)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:21:25.30ID:LOCgRSB+M
アルボンは後ろからスタートすればDotDをとれる。前からスタートすると無能が目立つ。
毎回Q2落ちでいい気がする
0744音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-X1k6)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:29:08.55ID:MsKff4FKa
>>728
F2初年度に2位のノリスに70Pt近くの差をつけてチャンピオンっていうのもあるけど去年のハンガリーの予選なんかもかなり評価されてたでしょ
そもそもノーポイントドライバー同士のランキングは評価に直結しないでしょ
ミナルディ時代にアロンソがマルケスの下だったりHRTでデラロサがカーティケヤンの下だったりしたけどじゃあその上回った2人の方が高評価だったかと言われると全く違った訳だし
0745音速の名無しさん (ワッチョイ 714f-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:29:21.83ID:yuWrq9EG0
1 メルセデス メルセデス 121
2 レッドブル・レーシング ホンダ 55
3 マクラーレン ルノー 41
4 レーシング・ポイント メルセデス 40
5 フェラーリ フェラーリ 27
6 ルノー ルノー 12
7 アルファタウリ ホンダ 7
8 アルファロメオ フェラーリ 2
9 ハース フェラーリ 1
0747音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-rAgY)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:31:38.01ID:Hqk8JInfp
>>737
フェラーリもルノーも研究してたぞ
2007年頃には既に話題にもあがってた
力の入れ方が違ったんだろうな
当時はずっと先の話だと思ってたが試験的なKERS導入なんかもあったしな
KERSは一年で廃止されでハイブリッド化微妙かと思ったら全メーカーがやらないなら撤退と騒ぎ出した
ちなみにフェラーリはメルセデスから技術支援してもらう見返りにレギュにケチつけなかったと言われてたな
0749音速の名無しさん (ワッチョイW 6192-Yt0y)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:33:21.97ID:qqkUUJHv0
ラッセルはいくらテールエンダーのチームにいるとはいえ通算ノーポイントなのに外野から過大評価されてると思う。
メルセデスに昇格したければたまには奇跡的な走りを見せる必要があるだろう。
0751音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:33:34.70ID:TxJkHfIN0
>>747
同じ研究でも同方式PUの研究にマッチしてるかという問題がある
他がマッチしてたのはKの方だろうH式でやられちゃったんだよ
H式は従来のエンジンの常識を覆す熱殺しマシンだから…
0754音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:34:53.16ID:TxJkHfIN0
>>749
あの代表や他ドライバーからのコメントは
「あのウィリアムズで予選や前半戦である程度のポジションを確保してるなんて凄い」
という見方なんだと思う
他チームはいいけど、クレアお前はそれでいいのかと思うがw
0756音速の名無しさん (スフッ Sdfa-mIjW)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:38:07.73ID:cypxI5A0d
>>691
ロッキーみたいだな
0760音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-X1k6)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:45:02.16ID:5ymp2tyza
>>750
まああのGPもラッセルのタイヤ交換の要望をチームがスルーしたっていうのが大きいけど
結局それで今F1のレギュラーシートに残っているのはどっちかっていうのが現場の評価なんだよね
0762音速の名無しさん (ワッチョイ 0abd-R8z5)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:49:31.87ID:lOEgd7aw0
ガスリーは壊れたのPUじゃなくてギアボックスか
なんかレッドブル製のギアボックスって結構壊れてるような気がするな
気のせいかな
0763音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-PDgx)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:50:41.53ID:LOCgRSB+M
MAG、10秒ペナくらって10位降格かよ

結局作戦ハマって2台で1ポイント
もうダメだろハース
0764音速の名無しさん (スフッ Sdfa-mIjW)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:50:43.46ID:EG4qh4kgd
>>750
こういうのを屁理屈っていうんだよ
嫌われそうなタイプだなお前は
100人中99人がラッセルのほうが上だと言うよ、関係者は走りを見てるんだから
0773音速の名無しさん (ワッチョイW 950e-Jven)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:57:46.31ID:7Dc5g5l30
>>750
フェルスタッペンもサインツに負けた、サインツもヒュルケンベルグに負けた だからフェルスタッペンはヒュルケンベルグ以下とか本気で思ってそう
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 7576-R8z5)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:05:00.77ID:wFnS56Hn0
タッペン「でも最後の最後にトラフィックに捕まってしまった。
(前走車の)3秒以内に入るや否や急にクルマの挙動が乱れるんだ。
使い古したタイヤを履いている時は尚更で、あれは本当に嫌な感じだった。」

ダウンフォース滅茶苦茶少ないんか
0780音速の名無しさん (ワッチョイW 766c-Rd2M)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:06:25.18ID:KoepyKoq0
ファステストラップ2回、予選4番手、2位表彰台をすべて24歳で達成したピエール・ガスリー。F1キャリア50戦目に至るまでさまざまなレースを体験してきたガスリーだが、2017年のマレーシアGPでデビューした彼にとって、この50戦目は単なる通過点だ。

https://f1-gate.com/honda/f1_57384.html
0787音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:22:27.86ID:e5ZgD2zfa
ランス・ストロール 「レッドブル・ホンダよりもマシンは速かった」坊っちゃまが申しております
0788音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:23:48.83ID:TxJkHfIN0
>>770
むしろハミルトンが2013で勝利したり2014で勝利出来たのはロズベルグ達が開発に関わったマシンだったんだが
マルコの策略でラウダの鶴の一声で突然2013に移籍してきたハミルトンにどうやって開発する時間があったんだよ
むしろ、ハミルトンが作ってたのは2013と2014のマクラーレンマシンだぞ
0793音速の名無しさん (スッップ Sdfa-Jven)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:26:45.61ID:VSgA+Dwvd
ストロール、普通にいいドライバーだからペレスと一緒にアルボン、フェラーリ、マクラーレン抑え続けてコンスト2位くらいはカッ攫って行きそう
0794音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:28:18.92ID:e5ZgD2zfa
アルボンの言い分だと蓋されてなければ4位にはなれたみたいな感じの言い方やったけど実際どうなんやろうか?
0796音速の名無しさん (ワッチョイ 059b-QDOf)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:31:39.51ID:IY4I+ASC0
>>794
あるボンはマルコに直接脅され始めたんだと思う。
結果出さないと首だって言ったから、あるボンが急に余裕無くなって攻撃的なこと言うようになった。
来年いないと思うけど、またガスかなぁ?
0797音速の名無しさん (ワッチョイW 45c6-cpoX)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:31:45.03ID:4gwNUDm90
ピンクメルセデスみたいなコピーってたしかに手軽に?速くなるんだろうけど、チャンピオンは絶対に無理だし、もし何年も繰り返したら自分のチームの開発力は落ちるよね。その状態でレギュレーションが大幅変更した時のダメージは大きそう。
ずーっとコピーし続けた場合だけど。
チームそのものの意義やスタッフのモチベーション的な部分にはどういう影響があるんだろ。
0799音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-FK8A)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:32:34.38ID:rmJq1I7Up
フォーメーションラップの前からちゃんとスタンバイして見てろよというフェルスタッペンの粋な計らいよ
途中からだったから何が起きたんか分からんかったわ
0800音速の名無しさん (ワッチョイW b1c0-dysQ)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:34:36.54ID:sWdEajQm0
>>788
チームがタイトル獲得したのはハミルトンが移籍した翌年でロズベルグ抜けても未だに相変わらず速いぞ?
ハミルトンが在籍する前はシューマッハの要望でマシン弄ってたし
ロズベルグは開発に全然関係無かったと思う
0801音速の名無しさん (ワッチョイW 6d00-JJ5N)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:35:28.80ID:NvMhyHCT0
ピンクはストロールマネーで資本力上がったので工場も大きくしたしスタッフも増員した
正直パクっただけあってマシンは理解してない(レースペースが遅い)っぽいのでリストラもあるでしょ
0806音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:48:54.69ID:TxJkHfIN0
メルセデスはシューマッハ主導状態では1勝も出来なかった
シューマッハを外す算段をして後継を探してた2012に早めに初勝利を上げて主導権を握ったのがロズベルグ
残留するロズベルグに合わせて主導した2013マシンとPU移行早期テスト参加の為に既に開発が進んでた2014マシンは大当たりだった
ハミルトンもハンガリーで勝利の恩恵を得て、メルセデスはPU化前に3勝利表彰台9の大躍進を見せてたんだよ

トトが参加するのもハミルトンが参加するのも2013からなんで、これはロズベルグ&前体制の置き土産みたいなもの
マクラーレンとウィリアムズにいた二人が当時何かを出来る訳がないだろ…
本社の説得についても手腕はラウダによるもので、トトはむしろ外様だからラウダありき
トトやハミルトンが手綱を握るのはもっと後の話だ

ハミルトンはマクラーレンでもライコネンやアロンソが整えたマシンで初優勝した話で
ハミルトンワンマン体制になった後のマクラーレンはどんどん調子を落としていった
ハミルトンは練習嫌いで非協力的だったのが有名だったので、あまり開発に寄与するタイプではないんだよ
そんなに開発力が高いタイプなら、その間ずっとWC無しになんかなっとらんよ
あの頃のハミルトンは他のマシンなら僕も勝てるみたいな感じのキャラになってしまってた

また、メルセデスPU時代でもロズベルグ離脱後に他との差が縮まってしまった
ロズベルグが抜けてしまった2017-2018マシンは他チームに追いつかれた状態だった
2019-2020に勝てたのはトトの政治力と作戦と、開発ドライバー達の苦労の賜物みたいなもん
そもそも、ハミルトンは前々からコース下見やシミュレーター開発に非協力的なんで、
彼は抜群の腕前はあるけど開発に前向きなキャラじゃないんだよ
むしろ、ボッタスとかの独自開発要素を寄越せとか言って後でスネてふてくされるタイプの人
オコン達がトトに感謝されてたのはその分長時間開発ドライバーとして頑張らされたからだ

トトがタッペンを欲しがったのもタッペンが開発に熱心なドライバーだったからって面があるとも
リカルドに興味が無くなったのもリカルドがあんまり開発に寄与してなかったのがバレたからだ
これはアビテブールやヒュルケンに言われちゃったからなリカルドの持つ情報と開発力は期待ハズレだったと
0807音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:53:06.54ID:TxJkHfIN0
ロズベルグがドタキャンしてからも縁があるのはダイムラーの役員とドイツ繋がりで仲が良いからじゃないの?
ラウダは招聘されたオーストリア人なので、あまり納得してなかったよね
ダイムラーがトト相手に不満を持ってるのも、2014までのお膳立てをしてやったのは我々だっていう自負があるからとも
なので、2012-2013から入ってきたグループとそれ以前から準備してたグループとでちょっと溝があるんだよね
0809音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:56:34.30ID:TxJkHfIN0
2017-2018マシンの弱点だったタイヤ問題を解決する為に謎タイヤをごり押しで導入したのが2019以降
これで開発失敗してたマシンの弱点を補強した上でDASまで採用して脱法的に1年間の優位性を確保したのが今年
そもそも、ロズベルグ以後にマシン開発に大成功してたらあんな妙なタイヤやDASなんか要らなかったんだよ
0810音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 15:59:13.97ID:TxJkHfIN0
中空タイヤ&開催途中で突然のタイヤ温度変更&謎のスライスタイヤ導入なんかも
開発失敗して低下したアドバンテージを回復させる為にトトが用意させたゴールポスト動かしだった
本来はゴールに向けて開発しなきゃならないんだが、フェラーリに前半戦善戦されてメルセデスがゴールポストの方を動かした
と言われるのはそのせいなんだよ
0813音速の名無しさん (ワッチョイ 6a15-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:04:04.36ID:R026cPdJ0
RBはマックスも前から振動訴えてたし今回ガスリーが似たような症状訴えてギアボックストラブル

リアサスってギアボックスに着いてるんだよね?ギアボックスの強度不足でしたなんてことはないの?
0816音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:06:31.21ID:e5ZgD2zfa
凄い長文で語ってる奴いるねww
0818音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:07:29.69ID:e5ZgD2zfa
>>814
トトが辞めたらどうなんだろ結構影響しそうだけどな!
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:11:09.01ID:ymsCvSVw0
【F1データ主義】予選タイム&最高速の比較から見える、車体とパワーユニットの性能差
https://news.yahoo.co.jp/articles/22dd1f7b4383cc9b7629b9f7993534b383dda83d

一言で言うと、去年よりレッドブルはトップスピードが速いと書いてある
トップスピードに余裕があるなら、なんでダウンフォースもっとつけなかったんだろう
あんなに挙動安定していなかったのにと言う疑問
0823音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-pRTp)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:16:50.50ID:oQ+o4d5pp
この基地外はやっぱりあのスライス君か
0825音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:18:05.41ID:ymsCvSVw0
分かった、決勝のこと考えて予選捨てたんだな
DRS区間しか抜けるところないもんな

それでダウンフォース削ってストレート重視にしたのか
やるな、レッドブル
0826音速の名無しさん (ワッチョイW b1c0-dysQ)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:18:16.91ID:cJznoEEh0
>>821
ロズベルグいる頃からメルセデスはタイヤで苦しんでたし
特にシンガポールでは毎年だった
その語ってる経緯が当人の主観でしか無いから説得力などない伝わってくるのは必死さだけ
0827音速の名無しさん (ワッチョイW da08-FSiR)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:20:35.65ID:xUPLGbLN0
まあメルセデスが開発に協力的なドライバーを心底欲しがってるなら今まさにベッテルが市場に出てるんだから取らないわけがないんだよな
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:21:27.82ID:ymsCvSVw0
次は、シルバーストーンだっけか?あのコースは高速コースだから
どのチームも高速コーナー・ストレート重視で来るよな

そこでどう性能を発揮するか注目
0830音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:23:41.28ID:7gG8SHgR0
>>820
マルコも言ってたじゃん、シャーシに問題あるって
メルセデスより最高速が上がってるのはいいね
0831音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:25:52.39ID:ymsCvSVw0
>>830
その前は、ストレートが遅いのはエンジンの影響みたいなこと
言っていたからバランス取ったんじゃね?

タッペンは、セッティングの問題じゃないからこれから原因を調べる言っていた
0832音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-dysQ)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:26:31.86ID:ErVBA18IM
ハミルトンがいなければぼっさんとフェルスタッペンでマシン性能差があっても今のところ良い勝負なんだよね
ハミルトン以外は上位も中団グループも接戦でかなり面白いシーズン
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 413c-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:30:30.19ID:/1L8GziE0
>>832
エース待遇になったらボッタスの成績は必ず上がるよ
あのアーバインだってシューマッハがいなくなった時期だけよかったからな
戻ってきたらタイトル争いしてたのに普通のセカンドに戻ったけどw
0837音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-rAgY)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:34:15.08ID:Hqk8JInfp
何で6冠のハミルトンすら与えられないエース待遇をボッタスに与えるという考えになるのか
仮にエース待遇になったとしてレースペースタイヤマネジメントバトル能力雨の対応力なんかが向上するわけない
セカンドのハミルトンにボコられてより惨めな結果になるわ
0840音速の名無しさん (テテンテンテン MM0e-dysQ)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:36:35.18ID:ErVBA18IM
>>836
あれはアーバインが良くなったんじゃなくてメルセデスエンジンが煙吹いたりハッキネンのミスが続いたからだろ
当時の放送手元に残ってたら見直してみるといい
今宮さんにシューマッハの欠場でマクラーレンハッキネンは気が抜けてるんじゃないかとか言われてるから
0841音速の名無しさん (ワッチョイ c65d-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:36:52.58ID:IGsOYwoN0
ホンダがいつもより多めにパワーモード使えたのはこれまでに雨で走らなかったり
リタイヤしたりして走行距離が想定より短かったからじゃないかな
0842音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:38:22.70ID:TxJkHfIN0
>>814
メルセデスが元々強かったのは確かだが、現状のトトが抜けるとなるとタダで抜けるかどうかは疑問
それでダイムラーが処置に困ってなんとかトトをF1グループの神棚に上げて梯子外そうとしてるんじゃないかとか
F1グループに追いやってしまえばチームを分解してどこかへ持ち去るという事も出来ないだろうし
アストンマーチン株取得で私心はないとかトトが言い訳してるのはこれを警戒されてるからとも
0844音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:38:27.34ID:ymsCvSVw0
https://cdn.aquelamaquina.pt/images/2020-04/img_944x629$2020_04_01_17_00_02_181696.jpg
https://cdn.aquelamaquina.pt/images/2020-04/img_944x629$2020_04_01_17_00_00_181695.jpg
https://cdn.aquelamaquina.pt/images/2020-04/img_944x629$2020_04_01_17_00_10_181698.jpg
https://cdn.aquelamaquina.pt/images/2020-04/img_944x629$2020_04_01_17_00_07_181697.jpg

アストンの予想CG、このまま本採用して欲しいぐらいかっこいいな
0845音速の名無しさん (ワッチョイ 413c-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:38:40.64ID:/1L8GziE0
人間は気の持ちようで結果なんかいくらでも変わるのなんて当たり前だろ
マシンは機械でも操作する人間は機械じゃないんだからw
0846音速の名無しさん (ワッチョイW 766c-Rd2M)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:39:10.88ID:KoepyKoq0
それなら2台リタイヤしたフェラーリの方が走行距離少ない
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 76ec-DTuL)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:39:53.72ID:P9+N37pu0
ぼっさんには申し訳ないけど、ボッタスじゃなかったらどれほど面白いかという
シチュエーションが何回もある。
ハミルトンも最強を誇示したいなら、ベッテルでもフェルスタッペンでも迎え入れてくれないかねえ
0853音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:43:56.01ID:e5ZgD2zfa
アストンのロゴがカッコ良くばえるよな
0857音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-W4Ix)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:46:37.05ID:unrwmVAfa
ラッセルよ、余計なことはやめておけ。
今はまだ、自分のドライビングの向上のみに専念する時。
そんなことをするのは10年早い。

(しかし、ラッセルは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 413c-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:47:48.43ID:/1L8GziE0
>>840
ならやっぱり待遇やらの違いによる、気の持ちようが成績に影響するというのは間違ってないんだよね?ハッキネンの例を出しているくらいだし
ボッタスはどんな待遇にしようが精神的にどんなに充実しようが、これ以上の成績は出せない。絶対。というのは言えないんでしょ?
0862音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:48:56.15ID:e5ZgD2zfa
レップソルホンダと書けばよい羽マークもつけて
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 413c-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:51:02.42ID:/1L8GziE0
>>856
そりゃ、機械の限界を越えるタイムやスピードは出せんわなw
たまにアロンソやフェルスタッペンはマシンの限界を越えるなんて、ファンダジー使って褒め称える奴もいるが
0865音速の名無しさん (スップ Sdda-2EOd)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:52:51.10ID:nOKAVvPfd
ボッタスが不甲斐ないって
ボッタス2戦目までポイントランキング1位だっただろ
0867音速の名無しさん (ワッチョイW 05d1-lQdc)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:53:23.63ID:MhEFlggq0
>>852
GIVES YOU WINGSじゃね?無難に
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:54:31.64ID:ymsCvSVw0
エースの後ろの順位で終わるのがセカンド最高の仕事
そういう意味では、アルボンも今回はダメ

しかも、ボッタスの場合はメルセデスマシンであれだもんね
0872音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-W4Ix)
垢版 |
2020/07/20(月) 16:56:30.11ID:unrwmVAfa
そりゃ去年のメルセデスより若干遅いくらいのピンクと、去年のRB15より遅いレッドブルだったらいい勝負になってしまうでしょ
ドライバーとチーム力ではレッドブルに分があるけど
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:01:15.11ID:TxJkHfIN0
ボッタスが色々と言われるのはだな
まあ、ベストタイムはハミルトンに近いものも出せるんだが
なんていうか、肝心な時に妙なミスをするとか…
そこらでハミルトンやルクレールやタッペンと比べられてしまうというか
ボッタス「突っついていいかな」からのトトがっくり
決して悪いドライバーではないし遅くもないんだが、やっぱこう、なんていうか、
安定性的な面で頼れるエースって訳でもないなっていうか
セカンドドライバーとしてはかなり頼れるんだけどもね
0879音速の名無しさん (ワッチョイW b1c0-dysQ)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:03:19.57ID:X7JIwIcG0
ピンクにハミルトン乗せれば丁度良さそう
ギリギリフェルスタッペンやぼっさんに勝てない位で良いスパイスになると思う
それでも一勝は出来るだろうしハミルトンなら
0880音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-rAgY)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:03:29.60ID:Hqk8JInfp
>>876
ベッテルと比べたら優秀じゃんw
そのベッテルは少し前までエースだったんだぜ
0881音速の名無しさん (ワイーワ2W FF42-aTh6)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:07:57.82ID:0OD6/Ic+F
本人は今でもエースと思ってる
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:09:41.18ID:TxJkHfIN0
>>878
ハミルトンは息をする様に正反対の事を言うから…

決して批判するつもりはない
だけど誰も何かをしたことを全く見た事がない

とかいう何言ってんだコイツみたいなことがスラスラ出てくるのがハミルトン
0883音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:10:56.22ID:TxJkHfIN0
ベッテルに関しては今のフェラーリマシンとサポート体制がなんとも
フェラーリに乗ったボッタスが今程活躍出来るかっていうと…
逆にベッテルはメルセデスのマシンならリアが安定してあそこまで崩れないかも
0884音速の名無しさん (ワッチョイW 7626-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:11:05.92ID:AMyiBlyy0
タッペンは別格言うなら
ハミルトンとぼっさんじゃハミルトンは別格じゃね
0885音速の名無しさん (スププ Sdfa-8E+0)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:11:31.55ID:QI9mINXHd
だからねー
ボッさんはいい人なんだよ!

だから悪童マックスから
躊躇いがちなオーバーテイカーと
あだ名を付けられる!
ハミとレース中
喧嘩するぐらいで
ないと無理

マックスとルクレールなんて
ぶつけてでも抜くときは
ゴリゴリ行くタイプ

だから2人で
同じチームは無理なんだわね!笑
0888音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:13:05.19ID:TxJkHfIN0
まあ、ハミルトンとタッペンとルクレールは代表達に言わせると他とは格が違う扱いだね
ベッテルは宙ぶらりんボッタスとハミルトン達の間をさまよってる感じ
0889音速の名無しさん (ワッチョイW 7626-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:13:05.74ID:AMyiBlyy0
>>885
アルボンも結構ゴリゴリ行くタイプじゃね抜く時
遅いけどもw
0892音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-lipr)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:22:28.14ID:M9BK/pb+p
フェルスタッペンはF1トップドライバーの素質でもある、窮地に立たされるほど燃える(覚醒)タイプだよね
ハミルトンとかアロンソも正にこのタイプなんだけど、ボッタスやベッテルはこれの真逆なんだよな
0893音速の名無しさん (スププ Sdfa-8E+0)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:22:41.05ID:QI9mINXHd
そうそう
1度でもいいから
マックスに予選の純粋な
速さで勝たないと
マルコ博士は

イラン子要員となる笑!

まーマックスと同じチームの
宿命なんだろな。
0894音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:23:25.17ID:FogLzRcO0
セットアップボロボロでも総合力でこの順位になれてしまうと分かったところが、RBの良かった点ではないだろうか
0895音速の名無しさん (ワイーワ2W FF42-aTh6)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:24:19.27ID:0OD6/Ic+F
>>891
西岡「川井さんのことは誰も責めてません」
0896音速の名無しさん (スフッT Sdfa-PxIY)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:24:44.00ID:eobJD/xId
>>879
面白いとは思うがハミルトンがそんな実質チャンプチャレンジみたいな事でモチベーション保てるとは思えない
顎の記録超えが最後のモチベーション維持の材料だろ
0897音速の名無しさん (ワッチョイW 7626-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:28:21.17ID:AMyiBlyy0
ハミのモチベーションは黒人運動だよ
0901音速の名無しさん (ワッチョイ 1a4d-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:38:11.40ID:Tqa3Qprz0
足回りが元々ボロボロだったから
12分で変えても影響少なかったんだろw
ニューウェイはやらかしてなかったんだろうなw
足の責任者誰だよw
0904音速の名無しさん (ワッチョイW 610b-c5N4)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:45:34.62ID:oQLQ7AGH0
燃料入ってないとリヤ暴れるって欠陥シャシー捨てちまえ
0905音速の名無しさん (ワッチョイW 9d92-Krq9)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:45:39.53ID:/PGVPPCY0
>>902
今より多くのチームが表彰台目掛けて争ってた時代なのに、ここにいる連中は2010-2013はRB一強のクソ時代扱いだからな
2014以降の方がよっぽどメルセデス一強だっての
0907音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-dBQw)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:47:10.06ID:5qpcnWfFp
ガスリーはギアボックスのトラブルか
去年もギアボックスが不調だったような
勘違いかな
0909音速の名無しさん (ワッチョイW 76ec-8wU3)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:47:54.78ID:33o+e5xZ0
>>903
4人に関しては膝突きポーズがしたくないだけで
差別に対して抗議するという趣旨のコメントをしているが
ライコネンは「スポーツに政治活動を持ち込むなよめんどくせえ」ぐらいの感じにみえるなw
0912音速の名無しさん (ワッチョイ 21ea-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:51:28.23ID:NkbEiIwS0
レッドブル一強ってレッドブルが速ければ速くなるほどウェバーの成績が悪化していって
末期は逆噴射は当たり前 タイヤ脱輪 KERS使えない 予選でDRSが使えなくなってた
そもそも先行逃げ切りマシンだから前のマシンを抜けないでタイヤだけボロボロになるっていう状態だったの思い出した
0914音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:51:38.86ID:9STexlBT0
>>902
ベッテルって2011と2013があまりにもマシンで圧倒的過ぎたけど
他の2シーズンは結構激しい争いを制したタイトルなのは確か
特に2010はここ20年で見ても最も盛り上がったんじゃなかろうか、最終戦でタイトル圏内4人だっけ
0920音速の名無しさん (ワッチョイW 7626-BiwC)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:54:20.17ID:AMyiBlyy0
>>918
タッペンじゃなくマルコじゃね言ったの
タッペン言ったっけ?
0925音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-rAgY)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:57:51.75ID:Hqk8JInfp
>>905
ドライバーがベッテルだったのとウェバーが冷遇されてたからだろ
当時の映像とか持ってるなら見直してみろよ
予選で他より1秒速いとかザラだぞ
ジャックなんかにアロハミ乗ってれば全勝マシンとか言われてたよ
0927音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:00:20.04ID:9STexlBT0
ウェバーも2014にWECのアウディに加入したら、むしろタイヤ持たせられなくて足引っ張るほうだった
そんな彼がランク3位余裕なマシンだったわけで、イメージ程冷遇されてたわけでもないかと思う
0929音速の名無しさん (ワッチョイ ee07-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:00:50.79ID:C0Ix3yNU0
レースペースだと1位とも3位以下ともかなり離れた2番手と判明してしまって
メルセデスよりレッドブルの方がモチベーション大変じゃね
0930音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:01:18.09ID:7gG8SHgR0
>>924
今年のインディで見せるんでねーの
0932音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:02:10.38ID:nYcpjte2a
>>928
アロンソはベッテル恨むよりグロージャン恨んだほうがいい
0934音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:04:24.25ID:9STexlBT0
2010の最終戦はスピンしてSC出したシューマッハがベッテルにとってはたぶんMVP
あれでフェラ側は何もかも狂った、あれがなかったらアロンソ戴冠だった気がする
0936音速の名無しさん (ワッチョイ 013d-sTnA)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:05:30.58ID:/HfNBHMF0
コンマ1秒以下の差の2位も1周差の2位もポイントは同じ。
コスパのいいポイントの取り方を続けて、ハミルトンがどこかで
リタイアしてくれればいい。
0940音速の名無しさん (ワッチョイ 76ec-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:13:18.47ID:a8O51squ0
>>923
アロンソって09年前にクルサードの後任としてレッドブルと交渉してたらしいな
結局契約年数で折り合い付かずに破談になったらしいが、契約してればあの4年は俺のもののはずだったのにって一方的に恨んでそう
0943音速の名無しさん (ワンミングク MMea-9vnF)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:19:28.31ID:YsMW1r1yM
マルコとホーナーあるある

ホーナー、マルコ博士の「マシンに根本的問題」発言について「マシンの基礎は間違っていない」と否定
https://www.sportsmole.co.uk/formula-1/red-bull/news/no-fundamental-problem-with-2020-red-bull-horner_407240.html

>マルコ博士は、ルイス・ハミルトンとの予選での1.4秒の差は
>マシンに "根本的な問題 "があることを示していると語った。

>一方ホーナーは『Auto Motor und Sport』に応え、
>「空力が期待していたような挙動をしておらず、それを理解する
> ために懸命に取り組んでいるところだが、クルマの基礎は正しい」
0945音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:23:23.52ID:TxJkHfIN0
マシンが問題を抱えているとしても調整可能か調整不可能かという違いがある
タッペンは他のマシンが接近した時に乱気流で乱れると語っていてそれは直せると語ってる
なので、コンセプトは間違っていなくて突き詰めの問題だとマルコが説明してるという話

ピンクのコピー問題も本来はコピーではなくクローンマシンとするべきとこなんだよな
0947音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:25:27.32ID:nYcpjte2a
>>946
グロージャンは結構まともな人だよ
0949音速の名無しさん (ワッチョイ 21ea-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:28:15.81ID:NkbEiIwS0
あのアルボンの飛び込みってフロントウィングのパーツ類を禁止にされる前のマシンの動きに似てるんだよな
予選までの状態だったらあんな飛び込みできるわけがない
0950音速の名無しさん (オッペケ Sr75-35Iz)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:29:30.22ID:XlogPlThr
タッペンじゃなかったw

https://f1-gate.com/redbull/f1_57359.html
ヘルムート・マルコも「おそらくマシンのデザアンは間違った方向に進んでしまった」とトーンダウン



「唯一明らかなことは、エラーはシャシーのエリアにあるということだ。このサーキットでメルセデスと1.4秒差は狂気の沙汰だ」
0951音速の名無しさん (ワッチョイW ae5e-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:29:54.26ID:7gG8SHgR0
アロンソ復帰のニュースって海外(スカイスポーツ等)とかのコメントでも大不評だったってほんと?

若手に譲れとか、今更とか

誰が知ってたら教えて
0952音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-jukt)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:30:19.34ID:zuF6oJyup
>>946
グロージャンは愛妻家だしめっちゃ良い人だよ
0953音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:30:22.50ID:TxJkHfIN0
グロージャンは選手会の理事なんで個人的にどうするかではなく、
参加ドライバーを代表して膝を付かない事が人種差別者の証拠ではないし、
それを理由に叩いてはならないと擁護をした形

マグヌッセンに至っては特定の組織に忠誠を誓う様なものは本来人種差別問題へのアピールとは別問題だと怒ってた
そしてハミルトンは膝を付かない事を抗議しないとか言いながら、問題だという姿勢をしつこくネチネチとやってた

【F1オーストリアGP】5人のドライバーが人種差別に対する抗議に同意せず(TopNews) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8875d4ecc53dee47057160a9040c3d0c439c3b
「膝をつく行為」に納得しないドライバーがいるのではないかといった質問にハミルトンは、こう語った。
「(人種)問題があるのは、僕らも分かっている。明日(5日)は、
僕らの行動が問題の存在を証明してしまわないように気をつけないとね」

この膝を付く行為はBLM以外だと「黒人をこうしてやるぞ」みたいなメッセージ性とも受け取られたりするから
白人側は実はやらない方が良い儀式だったりもするのな。それで逆に差別主義者扱いされて失職した人達だっているんだ
だけどBLMが踏み絵代わりにこれをやれという感じで持ち上げてるので妙な騒動になりつつある
しかも、BLMの代表達はこの日の前に武力革命も辞さないみたいな事も匂わせて大問題になってきてるので
ハミルトンが考えてるのと実際の状況はかなり異なってる
ハミルトンはBLMに肩入れが強くなってるので、こうした機微が全く分からないし、彼らの言いなりに膝を付かないのは
F1がまだ人種差別に前向きじゃないからだなんていう事を延々とやってる
0956815 (ワッチョイW 7d8b-lNus)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:31:52.60ID:Z6hEFEQH0
グロージャンだっけ鈴鹿雨か台風でその日のプログラム中止だった時にティレルp34か何かのプラモデル作りをインスタか何かで配信してたの?
あとホイールナットが取れてリタイヤした時も作業してた人に優しく接してたよね
そんなグロージャンがすこ
0961音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-jukt)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:33:50.76ID:zuF6oJyup
>>956
そうそう、タミヤがめっちゃ喜んでいた
塗装から作る奴で1977に販売されたやつだっけな
0962音速の名無しさん (ワッチョイ 7d30-wDuK)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:34:35.39ID:TxJkHfIN0
タッペンはスタートで失敗したりスタート前にトラブルがあった後だと何故か勝ったり上位にいたりと不思議なドライバーだったりもするな…
これがボッタスだとスタート失敗したらそのまま惜敗してしまったりするんだが
0963音速の名無しさん (ワイーワ2W FF42-aTh6)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:36:44.05ID:3m/bixnWF
>>955
人間、危機に陥ると予想外の力を発揮する
0964音速の名無しさん (スププ Sdfa-i+nY)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:37:38.80ID:WNmwWoS0d
クラッシュした方がマシとかタッペンの開発力史上最低なんじゃね?
アロンソマシンもぶつけたら良くなってたのかもな
アロンソはドライビングは下手じゃないからそもそもレコノサンスでぶつけたりしないが
0966音速の名無しさん (JPW 0H42-OK4U)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:47:48.09ID:Rsd3NahuH
ハース組を見る限り、タッペンもミディアム履いてピットスタートしたら
ハミに追い付かなくてもボッさんに煽られる展開はなかったんじゃ
0971音速の名無しさん (ワッチョイW 694a-0g/O)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:50:54.39ID:4kdqAki20
Tuttosport:
フェラーリがBシリーズに降格。 ハミルトンが次の勝利を祝う一方で、マラネロのチームはメルセデスに追いつけないことをますます示している。 人事異動が予想されるようになりました。 欠点が多すぎてシーズンの負担になる。

Corriere della Sera:
今、フェラーリは確信している:チームは破滅的な車をデザインした。 マラネロでは、技術面だけでなく、経営レベルでの抜本的な変化が期待されています」

Gazzetta dello Sport:
フェラーリにまたしても屈辱:マラネロではすぐに首が転がるだろう ハンガリーでのレースの結果は明らかです:この段階でフェラーリを救えるものは何もありません。 ベッテルとルクレールのチームはこれ以上のことはできなかった

Corriere dello Sport:
「ハミルトンが最高のドライバーであることを改めて証明した。 ベッテルは質の悪い車でもできることをやっています。 ルクレールと一緒に、チームはソフトタイヤを履かせるというミスを犯してしまう」と語った。
0974音速の名無しさん (ワッチョイ 6dea-hLWf)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:52:03.27ID:Jhan/CAK0
なんつーか
ある意味相対的なものでしかない順位で他が勝手に沈んでくれてたまたま2位に来れたから
マシンには問題ないとかマシンは良くなったとか本気で言ってんのかなあ?
フェルスタッペンですら圧倒的な差を見せつけられてボッタスにまで去年みたいな真似されて
アルボンは最後ハミルトンが遊ばなけりゃ普通に周回遅れじゃねえか
噛みしめよう、レッドブル車の実力はアルボンの位置
0975音速の名無しさん (ワッチョイW eea7-jukt)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:52:40.50ID:im6NJcu00
>>969
バトル仕掛けられなくてもマシン差はかなり感じたね
前回はハミルトンの腕とタイヤを痛めさせれたけど

今回ハミルトンより腕がないボッタスでも近い事が出来るようになってしまったのがやばい
前回のリベンジってレッドブルは考えていたら差を考えないと本当にヤバい
0976音速の名無しさん (ワッチョイW eea7-jukt)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:53:25.94ID:im6NJcu00
フェラーリがベストオブザレストになる今シーズン
0978音速の名無しさん (ワッチョイ 21ea-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:55:44.82ID:NkbEiIwS0
間違いなくレースペースじゃレーシングポイントの方がマクラーレンやフェラーリより速いはずなのに表彰台に上がれない
というのもまた面白い
0979音速の名無しさん (JP 0Hae-UoMB)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:56:16.99ID:9BGfTuTuH
嘘つきはハミルトンの始まり
0981音速の名無しさん (ワッチョイ aa1d-75on)
垢版 |
2020/07/20(月) 18:59:24.28ID:FogLzRcO0
>>971
こいつら期待し過ぎだな
やるまえから、こうなること分かってたことじゃん
0982音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:00:11.46ID:nYcpjte2a
フェラーリもハイレーキなのに挙動があまり乱れないのはなんでだろ?
0988音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-ZZX1)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:03:08.94ID:CSHmqrIFa
ハミルトンさ、多様性を求めてるくせに
膝をつかない人たちを問題視してるのな
0990音速の名無しさん (ワッチョイW eea7-jukt)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:04:39.38ID:im6NJcu00
>>988
ハミルトンって元からそういうタイプ
機嫌良い時との落差が半端ない人物
0991音速の名無しさん (JP 0Hae-UoMB)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:05:19.46ID:9BGfTuTuH
なんでもいいからメルセデスにインチキ暴こうぜお前ら
このままだとF1が死んでしまう。
0992音速の名無しさん (ワッチョイ 6dea-hLWf)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:05:34.51ID:Jhan/CAK0
>>988
何度も言ってるだろ
自称リベラルにとっての多様性とは
自分が受け入れる事ではなく周りが受け入れる事だと
0993音速の名無しさん (ワッチョイ 6dea-hLWf)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:06:27.14ID:Jhan/CAK0
だから最近自称リベラルをファシスト・ファシズムとはっきり表現する人間が増えてきた
0996音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-jukt)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:09:00.64ID:zuF6oJyup
スレチなるけどBLM騒ぐ癖に
全人類の命は大事か?って聞かれるとそんな話してんじゃない!って言うよな
普通はみんなの命は平等で大事って言わない時点でもう
0997音速の名無しさん (ワッチョイ 6dea-hLWf)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:10:32.23ID:Jhan/CAK0
All lives matterと言った白人女を殺したからな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 58分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況