X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #93
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-RAhW)
垢版 |
2020/07/20(月) 01:12:35.08ID:oKUyXFZZ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる際は冒頭にこれを2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

レッドブル・レーシング Red Bull Racing
ttps://redbullracing.redbull.com/
マックス・フェルスタッペン
ttps://www.verstappen.nl/en
アレクサンダー・アルボン
ttps://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は他の人に頼むか「代行依頼」を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #88
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1584068471/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #89
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589269947/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #90
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1593933530/
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1595052713/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0884音速の名無しさん (FAX! 53eb-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:07:26.63ID:BEffUBkU0FOX
ハイレーキじゃグランドエフェクトの効果は薄くなるからね。
空気が底面から逃げないようパージボード等の整流でフロア下に押し込まなきゃいけない。
当然、姿勢変化や入ってくる空気の向き等で状況は変化する。リヤサスが柔らかければ尚更。
コーナリング中に突然、ダウンフォース抜けが起こればグリップ、ハンドリングは激変する。
0885音速の名無しさん (FAX!W 6992-eoB/)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:10:57.97ID:CAUWXuTD0FOX
そもそもグランドエフェクトに詳しいデザイナーっていないのなら横一線スタート

と思ったが結局はデザイナーなり開発力の優秀さに依存するんかな
0886音速の名無しさん (FAX! 53eb-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:11:09.93ID:BEffUBkU0FOX
>>871
そうだと思う。
RBがハイレーキで空力的に優れていて空気抵抗が少ないというのは幻想。
0887音速の名無しさん (FAX!W 139c-haPE)
垢版 |
2020/07/26(日) 11:51:29.76ID:p6rJJ75F0FOX
>>848
>無駄な空行を入れるやつがキチガイなのは普遍の真理やな


これ何処だか他板で書き込まれてたやつw www www www
ササクッテロお前もなw www www www www www
0891音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:52:27.59ID:GwuIluJRa
>>889
それメルセデスだけ独走してバトルしないよ
0892音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:54:10.47ID:GwuIluJRa
今のf1はワークスじゃないとタイトルは無理
0893音速の名無しさん (ワッチョイ 53eb-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:31:47.94ID:BEffUBkU0
>>888
最強かどうかなんて、推測でしかない。客観的に比較することは不可能だから。
第一、過去のルノー時代とかに最強だったかもしれないが、
今が最強かどうかF1界はそう評価はしていない。
0895音速の名無しさん (ワッチョイ 3144-keh3)
垢版 |
2020/07/26(日) 14:49:45.03ID:/Lp/K9u00
ガスリー 「ホンダのF1エンジンは昨年とほぼ同じ」暴露されたwwホンダ残念wwww
0897音速の名無しさん (ワッチョイW d193-atGf)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:00:16.12ID:p0g6kUr+0
ガスリーまでRB車体開発チームの外堀埋めちゃったの?w
0900音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-ZDF1)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:28:21.68ID:wyV2JNVDM
>>876
デタラメとは言わんよ。
パラメーターを恣意的に使えば、これは意図的と言われたらあくまでこの前提条件なら現実と相関すると言えば良い。
少なくともデータの改ざんではない。
ある種合法的メイキングか。
0901音速の名無しさん (アウアウカー Sa15-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:37:54.18ID:CewHmGjFa
>>894
レッドブルは実質ワークスだよ
0902音速の名無しさん (ワッチョイ 13c0-5TCi)
垢版 |
2020/07/26(日) 15:43:24.73ID:lQPoM2t40
違いのわからない男ガスリー
0903音速の名無しさん (ワッチョイW 130b-ZDF1)
垢版 |
2020/07/26(日) 16:28:58.54ID:pyYfv/TF0
>>901
予算はワークス並み

ただエンジンと車体が統合モデルで作れないのは痛い
メルセデスやフェラーリならエンジンが自社製だから攻める攻めないも自由

ホンダという会社相手で、その面での自由度は低い
そこはビハインドになるでしょ
極端に言うなら、1戦でぶっ壊れてもいいからモアパワーって選択ができない
0920音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-MHxm)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:53:13.78ID:SmA+des7a
>>918
>ホンダNSXを購入したという噂があります。
>実際にNSXに乗っている姿などはありませんが、仮に彼がNSXに乗っていたとしたら、新型NSXも購入するかもしれません。


妄言垂れ流すだけのチョン文w
死ねよw
0921音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:09:17.62ID:4voB34v10
結局マクラーレンと一緒
シャシーが凄い妄想だった

メルセデスコピーが正解っていつ気づくんだろう選手権だな
レーポが一抜けた
ルノーは文句言うんじゃなくてコピーすればいいのに
まだ気づかないんだろうな

レッドブルはハンドルコピーする前にシャシーコピーしろってね
フロントだけコピーしたけど機能してないってチンコノーズもコピーしないと
あれが誰が見ても重要でしょうに
0923音速の名無しさん (ワッチョイW 2956-ddPZ)
垢版 |
2020/07/27(月) 04:36:29.90ID:8ep7gfNa0
>>920
妄言じゃないよ
噂話をさも事実であるかのように書いた記事

お前がいつもやってる事じゃんwww
しかもこの記事はちゃんと「噂によると」と断りを入れてる分、嘘を事実であるかのように垂れ流すお前より100倍マシ
0929音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp85-nIdS)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:31:22.25ID:4RJ6nwU+p
思い切ってレッドブルがアストンやホンダから一部技術提供受けて一般車両の開発販売とかしてくれないかね
量産車というよりはスーパーカーみたいなのになりそうだけど
0933音速の名無しさん (ワッチョイW 8b8e-0cst)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:05:15.13ID:+W5OaxD20
NSXはエンジンが横置きって時点でゴミクズ
0934音速の名無しさん (ワッチョイ 13ee-8Xcr)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:11:22.65ID:eT5T0iir0
>>929
ホンダは絡んでないけど、アストンがレッドブル(ニューウェイ)の協力を受けて開発したのがヴァルキリーじゃん
今度はヴァルキリーのルマン参戦プロジェクトが控えてるし、しばらく新しい企画は無いでしょ
0935音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-nUry)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:14:28.70ID:nbNdWXFQ0
nsxの話はスレ違い

ホーナーはメルセデス真似たフロントノーズが機能してないといってるけど要するに
細く軽くなってアンダーは解消されたけどその曲がる分ビーキーな可能性はあるかも
ノーズだからそれほど空力の問題では無い気がする
0936音速の名無しさん (ワッチョイ 998e-5TCi)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:29:32.76ID:bwjg9xdN0
素人ながら、ノーズを真似ただけで効果が上がるもんなのか?
トータルバランスじゃ無いのかね、あのレッドブルがそんなコトするなんて
未だに信じられないんだが・・・
0937音速の名無しさん (ワッチョイW d9f7-rfD2)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:38:05.67ID:ql5IZNZh0
全部がメルセデスのコンセプトなのもつまらんな
ハイレーキで高笑いさせて欲しい
0938音速の名無しさん (アウアウウー Sa5d-F0IC)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:39:50.16ID:Eup1Klzma
さすがに色々端折ってる発言でしょ。
メルセデスのノーズは鉄板だな!
だよなーちょっとコピってみるか!
できた!早速ノーズ交換してっと…
よっしゃーこれでうちも負けないぞ!
ってマジで思ってるならこのスレの住人が設計した方がまだ速くなる可能性があるってもんだ。
0941音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-q+1J)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:37:41.45ID:UGL3vZvx0
そろそろレッドブルもフロントウイングがハの字型になりそう
0942音速の名無しさん (ワッチョイW b192-oUW8)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:47:45.95ID:OG2zl4xg0
ノーズを細くしたことがパクったってことなんだろうけど
空力ポリシーが全く違う車で部分的にパクったところで機能しないことはニューウェイが一番良く知ってる筈だ。
正しくはメルセデスからヒントを得たって程度だろ。
0952音速の名無しさん (ワッチョイ d129-nUry)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:28:42.23ID:cw4xXuE50
確かにタウリの最高速は去年よりも落ちてる
ただタイムは1秒上がってる
0953音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-IL33)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:40:30.18ID:dbPugR1+0
ノーズの形状変更はボルテックス効果を向上させてアウトウォッシュとのバランスにRBなりの理屈で最適解を見つけていたつもりなんだろうな。

要は今季ハイレーキの効果を追求して
メルセデスを倒す予定だったのが、アウトウォッシュかボルテックス、または両方が思った様に機能せずにフロア下に気流が流れてしまい昨年よりフロア下の流速が遅くなってるんだろうな。

ノーズや各種ボードの形状から察するにボルテックスで色々頑張ろうとしてるのは判るが、効果がイマイチっていう
0954音速の名無しさん (スフッ Sd33-hQVy)
垢版 |
2020/07/27(月) 17:48:41.66ID:VfpQEf79d
ここって
にわかのネラーが語ってるのを笑うスレだろw
0962音速の名無しさん (ワッチョイW 8b8e-pSrU)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:21:27.76ID:+W5OaxD20
>>959
横置きMRとか大草原なんですけど
0963音速の名無しさん (ワッチョイW 49b8-IL33)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:31:59.74ID:dbPugR1+0
>>962
まぁNSXが評価されたのはアルミボディであって市販の横置きエンジンのなんちゃってMRは速くもなけりゃ挙動もウンコだったからな
0966音速の名無しさん (ワッチョイW f18d-nEJO)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:46:32.38ID:XwBKhiOR0
聞き齧った知ったかぶりの集まるスレだからなwww
0977音速の名無しさん (ワッチョイ d1ee-JZH5)
垢版 |
2020/07/28(火) 08:59:54.37ID:N+vgVTvd0
>>968
その記事:
>Is de motor minder krachtig dan verleden jaar?
>”Nee, het is ongeveer hetzelfde" antwoordt Gasly op de vraag van RacingNews365.
"エンジンは昨年よりもパワーダウンしましたか? 「いいえ、ほぼ同じだ」とガスリーはRacingNews365の質問に答えた"

Gate:
>ホンダのF1エンジンは昨年よりもパワフルになっているかと質問されたピエール・ガスリーは
>「「いいえ、ほぼ同じだ」とピエール・ガスリーはコメント。

質問部分の誤訳のせいで、受ける印象は変わってるな
0980音速の名無しさん (ワッチョイW 0b50-o+Xe)
垢版 |
2020/07/28(火) 09:40:48.17ID:L9XER9vP0
そもそもエンジン出力なんて年々上がることはあっても下がることは珍しいからな。
今年のフェラーリがそうじゃないかと言われてるけど、ガスリーが言うには相対的に
そこまでフェラーリエンジンは弱くないって事だしな。
ガスリーが言うところのホンダエンジンについては絶対的な評価だろうがな。
0982音速の名無しさん (ワッチョイW 0b50-o+Xe)
垢版 |
2020/07/28(火) 10:02:42.97ID:L9XER9vP0
>>981
同じだと答えたんだぞ、変わらないということなんだからニュートラルという事だな。
変わらないという事は良くなって当たり前なんだからダメだって言ってるのと同意
だけどな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況