X



SUPER GT 2020 Vol.290

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 4bea-gdVl [202.129.180.52])
垢版 |
2020/06/17(水) 23:08:54.82ID:AWKmAfyk0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペ時に3行以上並んだ状態にしてください

公式サイト
http://supergt.net/

公式モバイルサイト
http://m.supergt.net/

関連スレ
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 117Lapdown
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1583715524/


前スレ
SUPER GT 2020 Vol.289
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590615258/
SUPER GT 2019 Vol.286
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1583146521/
SUPER GT 2019 Vol.287
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1585024800/
SUPER GT 2020 Vol.288
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1588011374/

次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
ですがスレの流れ次第では臨機応変に対応してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0368音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-3Wyu [106.128.117.165])
垢版 |
2020/06/29(月) 01:29:10.10ID:eYhpFOeLa
ナカジー→劇的展開おじさん
赤平→喋る魔物
サッシャ→無難?
シャーリー→バンドー
下田→ポエマー
辻→うるさい
鈴木→鈴木爆発

鈴木爆発ってGTやったことあったっけ?
0369音速の名無しさん (ワッチョイ 5bb9-LOop [183.77.84.177])
垢版 |
2020/06/29(月) 07:15:26.16ID:79CukuV90
>>363
当たり前だけど、ほとんどエンジン見えねーw
しかしラジエターからエンジンまでの距離が近くなって冷却効率は今までより高いだろうし
それ故に予選ではパーティーモードも遠慮なく使えそうな気がする。
それとフロントにエンジン、リヤにギヤボックスとシャシーバランスもいいだろうし
案外NSXは仕上がりは良かったりするかも?
0370音速の名無しさん (ワッチョイ 6592-NJGG [14.13.193.161])
垢版 |
2020/06/29(月) 07:29:46.48ID:MbanAnWo0
ラジエーターとエンジンの距離がどうだろうと冷却効率は変わらんぞ
MRより配管距離が短くなったから重量メリットはあるけど。
冷却はむしろスペースに余裕のないフロントエンジンの方が厳しいって話
MR時代に使っていた、ノーズからリアまで延びていた長い冷却ダクトやサイドインテークがなくなったから
ドラッグは間違いなく減っているはず
0373音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-3Wyu [106.128.117.165])
垢版 |
2020/06/29(月) 10:30:32.64ID:eYhpFOeLa
>>371
14年規定の最初に荒れまくった原因がこれって本当なん?
481 音速の名無しさん 2020/06/29 02:19:03 id:+yIKdzh30
14年規定の最初のテスト?時にシャフトが折れまくったRCFだけど、それは元々DTM側が用意してたV8用
ただ、共通ペラシャじゃ直4だとボキボキ折れるってんで、三菱レイヨンに頼んで新しく日本側で共通ペラシャを作り直したみたいだね

つまり今のレギュレーションで折れるのは、マシンが(ry
0374音速の名無しさん (ワッチョイW 95a4-3Wyu [172.105.205.44])
垢版 |
2020/06/29(月) 10:52:24.52ID:GZnzVDEf0
日産本社前
左翼みたいのが拡声機つかって
わめていてワロ
0376音速の名無しさん (ワッチョイ dbdf-wMgy [111.101.191.81])
垢版 |
2020/06/29(月) 11:41:44.91ID:c/XFKfV+0
>>375 09規定でも駆動系を頑丈に作っていたHSV以外は高回転化した12年以降ボキボキ折れてた
0378音速の名無しさん (ニククエW e3db-U5OE [115.39.30.141])
垢版 |
2020/06/29(月) 14:26:49.71ID:FrfcakHb0NIKU
国内で次期型BRZを売らないって話が本当なら本格的にスバル300撤退あるんじゃね?
わざわざ新型レース用エンジン作る手間や予算もあるけど、もはやモータースポーツのイメージで売る市販車見当たらないし
個人的にはGTやニュルよりラリーに出てほしいけどそれこそあり得ないよね
0381音速の名無しさん (ニククエW 05b8-QV5Z [126.224.157.231])
垢版 |
2020/06/29(月) 15:39:48.53ID:o/wKN8470NIKU
そういえば金丸テストの結果どーだったんだ
0382音速の名無しさん (ニククエW e3db-U5OE [115.39.30.141])
垢版 |
2020/06/29(月) 15:42:43.37ID:FrfcakHb0NIKU
>>379
でも今のままだとスバルはCAFE規定に全く到達できないのも事実じゃね?
出せるもんなら出したいだろうけど、HVやらPHVを導入してある程度数値が落ち着くまではBRZどころかWRXすらきつそうに思えるが
0383音速の名無しさん (ニククエW 6592-uTOw [14.8.104.32])
垢版 |
2020/06/29(月) 15:47:15.87ID:tqAlsjv70NIKU
かつて「スバルはトヨタにはなるな」
と言われたそうだが、トヨタがやたら尖った車出すようになってからファミリーカー路線に走るとは

しかも燃費の悪いファミリーカー
0386音速の名無しさん (ニククエ dbdf-wMgy [111.101.191.81])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:23:09.53ID:c/XFKfV+0NIKU
>>385 MRはFFのプラットフォームを逆にすることで出来る。GRヤリスのプラットフォームのように前をGA-B、後ろをGA-Cにして造るのでは?
0387音速の名無しさん (ニククエ 7dea-UxRf [202.129.180.52])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:23:14.78ID:NdQ5xpz50NIKU
俺の英語力の問題かわからんが、しれっと昨年のNSXが18年から空力アプデできてない
みたいなこと書いてあるけど...
それならそりゃLC無双になるわ
Last year, Honda experimented with a new aerodynamic package in pre-season testing,
but opted to abandon the concept as it lacked stability and ran with a year-old design.

https://www.motorsport.com/supergt/news/honda-nsx-aero-fuji-test/4813646/?__twitter_impression=true&;nrt=172
0388音速の名無しさん (ニククエ 7dea-UxRf [202.129.180.52])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:23:38.42ID:NdQ5xpz50NIKU
>>387
つまり19年ほぼ18年
0389音速の名無しさん (ニククエ a5ce-5fXH [180.25.98.19])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:27:37.79ID:hsApg51w0NIKU
>>387
それ、日本語の記事の英訳版でしょ。
https://jp.motorsport.com/supergt/news/honda-nsx-gt-tested-new-front-aero-parts/4812813/

日本語記事の該当部分。
>昨年も全く新しいものを開発して話題を集めたが、マシンが繊細になり安定感に欠ける
>部分があるとして、結局は2019シーズンの実戦導入は見送られた。
0392音速の名無しさん (ニククエ 7dea-UxRf [202.129.180.52])
垢版 |
2020/06/29(月) 17:11:20.99ID:NdQ5xpz50NIKU
>>389
内容は確かに同じか
日本語版見てなかったからすまない

けどバトンの名前ないし翻訳ではないっぽい??
0397音速の名無しさん (ニククエ dbdf-wMgy [111.101.191.81])
垢版 |
2020/06/29(月) 17:32:41.17ID:c/XFKfV+0NIKU
>>396 規制受かっているのは北米向けのXVPHVだけなのでは?
0398音速の名無しさん (ニククエ MMa3-U5OE [153.249.19.147])
垢版 |
2020/06/29(月) 17:42:29.86ID:/O639pvuMNIKU
>>393
企業別平均燃費なんだから燃費の悪いモデルは自然に淘汰されるし、水平対向でどの車も燃費の悪いスバルが生き残るためにはスポーツカーは当面規制のないアメリカ以外じゃ売れないって認識なんだけど間違ってる?
日本では欧州みたいな罰金はないけど代わりき新車登録の認定が降りなくなると思うが
0400音速の名無しさん (ニククエ Sab9-+JL7 [106.128.186.13])
垢版 |
2020/06/29(月) 18:36:22.62ID:32Wh38StaNIKU
>>375
ニスモのシャフト係はクビだな
0401音速の名無しさん (ニククエ Sab9-3Wyu [106.128.117.165])
垢版 |
2020/06/29(月) 18:41:35.94ID:eYhpFOeLaNIKU
データには現れないけど、03Rの某開発ドライバーならシャフト壊れる前に気付きそう
0404音速の名無しさん (ニククエW 6592-uTOw [14.8.104.32])
垢版 |
2020/06/29(月) 19:34:36.28ID:tqAlsjv70NIKU
Aピラーからルーフ、CピラーまではGRスープラ(市販車)のボディを使用。
ホイールベースは規定により市販車の5%以内、トレッドも規定のボディ幅に収まっている。エンジンはレクサス「RC F GT3」と同じ5.4リッターのV型8気筒。

 特徴的な前後フェンダーやリアウイングなど、ボディパーツは風洞試験を行ない形状を決定した。


要は骨格だけは市販車使えよってことなんだろうけど、とりあえずタイヤサイズきつそうだな
0408音速の名無しさん (ニククエ 6592-NJGG [14.13.193.161])
垢版 |
2020/06/29(月) 21:22:32.87ID:MbanAnWo0NIKU
>>375
最終的にはペラシャの強度・剛性が負荷に対して足りないから壊れるんだけど、
直接的にはペラシャの共振点とエンジン回転数が同調すると負荷が激増して壊れる。
NREの使用回転域はDTMのV8より高かったから、
初期にDTM用ペラシャ使ったら共振点にドハマりして壊れまくった。

今年になって日産のペラシャが折れまくってるのはプレチャンバー採用したのと関係ありそうね
0409音速の名無しさん (ニククエ Sab9-3Wyu [106.128.117.165])
垢版 |
2020/06/29(月) 21:28:14.30ID:eYhpFOeLaNIKU
>>407
逆に全メーカー歴代のベース車両で一番不向きだったのはやっぱりZ?
1年目楽勝でタイトル獲ったとか当の本人は言ってるけど、開発は結構苦労してたみたいだし
0410音速の名無しさん (ニククエ MM2b-uTOw [163.49.209.45])
垢版 |
2020/06/29(月) 21:31:50.92ID:Yfl3yUByMNIKU
>>407
立川「体感でダウンフォースは落ちてるけどどういうわけかコーナリング速度そのものは落ちてない」
田中耕太郎エンジニア「開発中のLCの足セットをRC-Fにも流用してみたらドンピシャだった。一気に戦闘力上がった」

今のGT500に使う言葉かわからないけど、メカニカルグリップが良かったんだろうね
0411音速の名無しさん (ニククエW dbdf-1XT0 [111.101.191.81])
垢版 |
2020/06/29(月) 22:41:50.97ID:c/XFKfV+0NIKU
JAF車よりもダウンフォースの総量が多いGT3ってどれだ?
0415音速の名無しさん (ニククエ 6592-5fXH [14.13.64.33])
垢版 |
2020/06/29(月) 23:40:33.70ID:OBHISvx10NIKU
>>409
Zは2シーターベースだったから4シーターの80スープラに比べてリヤサスのレイアウトの自由度が大きかったとは聞いた
Zの成績がイマイチだったのはエンジンの問題だったような
0417音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-3Wyu [106.128.117.165])
垢版 |
2020/06/30(火) 00:58:23.02ID:CDfQ0QC2a
>>415
ただそれでもホイールベースの短さからリヤの剛性不足問題抱えてなかったっけ?

エンジンが悪かったのは2005年後半あたり以降かな
もともとレギュレーション的にターボは不利だったけど、フィーリング重視でそのままにした(05か06の総集編で言ってた記憶)けど、そのフィーリングすらターボラグだったかの問題出て糞になった→22だけ06最終戦NA化だったっけ...?
0418音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-3Wyu [106.128.117.165])
垢版 |
2020/06/30(火) 01:00:23.12ID:CDfQ0QC2a
>>417
ごめん若干間違ってて、Zはレイアウトの自由さを利用してリアの剛性上げる→フロント剛性が悪くなってピーキーが正解か
ホイールベースとか何も関係なかったわ
0419音速の名無しさん (ワッチョイ 6b5d-NJGG [49.251.52.162])
垢版 |
2020/06/30(火) 05:25:57.07ID:9RNvhW0v0
来年からGT500にアウディとBMWが1台ずつ走らせたりしてw
もちろん今年走らせて余ったマシンだけど
0422音速の名無しさん (ワッチョイW dbdc-ZUVr [111.217.85.135])
垢版 |
2020/06/30(火) 07:37:31.27ID:yASi6tWY0
平手はまた300か
0425音速の名無しさん (ワッチョイW a3a4-3Wyu [139.162.110.27])
垢版 |
2020/06/30(火) 10:05:46.09ID:3r51TVHk0
>>420
B-MAX「ホンダ行けって?」
コンドー「トヨタ行けって?」
0426音速の名無しさん (ワッチョイW a3a4-3Wyu [139.162.110.27])
垢版 |
2020/06/30(火) 10:06:11.60ID:3r51TVHk0
>>424
某22がグッバイするから
0428音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-LQTF [111.239.154.190])
垢版 |
2020/06/30(火) 11:29:37.00ID:Ci+eZVDIa
抗議しよう!
2000ccターボ共通エンジン!?
見てくれが違うだけのワンメイクじゃないか!
ツーリングカーレースじゃね〜よ
まあ元からだが、
NSX をFRにしたり,スープラにレクソクの5ℓエンジン積んだり・・・スーパーGTのレギュレーションは糞だ
とても車好きが運営してるとは思えない
0431音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:17:38.71ID:UCSh0m2b0
そんなことより一万円で仕入れたものを9000円で売って「売れた売れたナンバーワン!ヒャッホーーーッ!」
って言って赤字垂れ流してるメーカーなんてGTから撤退して無くても困らんだろ
ってか無くなって欲しい
0433音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-LQTF [111.239.154.190])
垢版 |
2020/06/30(火) 14:08:43.55ID:Ci+eZVDIa
抗議しよう!
2000ccターボ共通エンジン!?
見てくれが違うだけのワンメイクじゃないか!
ツーリングカーレースじゃね〜よ
まあ元からだが、
NSX をFRにしたり,スープラにレクソスの5ℓエンジン積んだり・・・スーパーGTのレギュレーションは糞だ
とても車好きが運営してるとは思えない
0435音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-3Wyu [106.128.117.165])
垢版 |
2020/06/30(火) 14:33:45.72ID:CDfQ0QC2a
>>432
これは日産アンチ臭い
トヨタアンチならZ4とスープラで煽るからな
>>434
14年規定レベルの開発制限で良いと思うね
0436音速の名無しさん (ワッチョイW 83e3-2JH/ [101.142.67.173])
垢版 |
2020/06/30(火) 14:50:26.63ID:Ai/WXE+Y0
>>422
拾った日産でも目に余る暴虐ぶりなんだろうな
0439音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-3Wyu [106.128.117.165])
垢版 |
2020/06/30(火) 15:13:48.44ID:CDfQ0QC2a
ベンがGT300戻ってくるなら大歓迎だよ
0440音速の名無しさん (ワッチョイW e3db-U5OE [115.39.30.141])
垢版 |
2020/06/30(火) 15:41:30.38ID:SkBKy6sD0
欧州メーカーにとってGT300をどういう捉え方してるのか気になるわ
日本でしか影響力のない地方シリーズでドライバー全体のレベルも上位何割か以外は決して高くないけど、その割にタイヤ戦争もあって難易度は中々高めに思える
0443音速の名無しさん (ワッチョイ 9d29-HTn/ [58.70.174.199])
垢版 |
2020/06/30(火) 16:24:10.91ID:Ba1r1VkL0
スーパーGTの過去の車載映像は今見てても4.5載せてた時の35GTRはエゲツナイ立ち上がり加速だよな
あれは反則だわそらチャンピオン取るだろ
0444音速の名無しさん (ワッチョイW dbdf-1XT0 [111.101.191.81])
垢版 |
2020/06/30(火) 17:35:49.73ID:qSaw79g50
>>422 >>437
唯一欲しがるaprのK曽が拾ってみるとトヨタが横槍を入れて07バンドウのようにパーツ供給停止、織戸モン吉が離脱というオチまで見える
0446音速の名無しさん (アウアウウー Sab9-b/MG [106.128.117.165 [上級国民]])
垢版 |
2020/06/30(火) 17:53:21.02ID:CDfQ0QC2a
>>443
エンジンはZそのままVK45だから反則してないよ...
先取りレギュレーションしてたのは車体の方(ホイールベースの延長とカーボンモノコックとかだっけ?)であって、エンジンはレギュレーション守ってる

新規作れなくて4.5L使ったのは翌年の話
0447音速の名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:26:39.97
なんかスーパーGTのミニカーの版権持ってる会社が販売予定だった車両を大量に販売中止してコレクターマジギレとかSNSで見たんだけど。
0449音速の名無しさん (ワッチョイW b5b8-DObo [60.119.220.79])
垢版 |
2020/06/30(火) 18:51:45.79ID:iGaf49OR0
>>441
たかのこまさかの大会スポンサーか
0453音速の名無しさん (ワッチョイ 6592-NJGG [14.13.193.161])
垢版 |
2020/06/30(火) 21:29:46.64ID:VQgUYL8+0
>>423
SC430のオーバーハング延長したのはNSX-R GTのせい
流石にあの限定車はやりすぎだろうって話になって、ホモロゲ用限定車販売競争になりかけてたのもあって
07年から全車NSXと同じボディサイズまで拡大OKなレギュになった
0455音速の名無しさん (ワッチョイ b5b8-wFiy [60.132.80.139])
垢版 |
2020/06/30(火) 22:20:46.90ID:v+6JC8lI0
>>448 今でもLMP2はそれをベースに新規開発されたエンジン積んでるからね
0461音速の名無しさん (ワッチョイW 36df-lbEU [111.101.191.81])
垢版 |
2020/07/01(水) 08:47:02.81ID:g/fX5Yct0
>>454 30号車から織戸をスライドさせてタイヤ代チャラにしてもらうかもよ?
0466音速の名無しさん (アウアウウー Sa4d-BVQy [106.128.117.165])
垢版 |
2020/07/01(水) 13:09:48.85ID:+ahhCKMna
>>461
オリダーはYHじゃないと無理だよ
またトヨタからおこぼれ貰おうと思っても今のトヨタで、当落線上のヤバイのおらんからなぁ
国本は?と思うかもしれんが、クビにするとYHタイヤ開発できなくてバンドーが終わる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況