X



WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW ff44-MAAn [27.136.210.173])
垢版 |
2020/06/15(月) 20:05:47.67ID:0I8LzUQC0
▼FIA World Endurance Championship
http://www.fiawec.com/
▼FIA WEC Timing Results
http://fiawec.alkamelsystems.com/
▼European Le Mans Series
http://www.europeanlemansseries.com/
▼IMSA WeatherTech SportsCar Championship
http://www.imsa.com/
▼Asian Le Mans Series
http://www.asianlemansseries.com/

▼関連スレ
【LMP】プロトタイプカースレ Lap103【2020】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1575553229/
■■ル・マン24時間LAP37■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534693391/
【ルマン】童夢@16台目【GT・JMIA・F5】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1524480438/

※スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

▼前スレ
WEC/ELMS/WTSCC/AsLMS ルマンシリーズ総合 LAP60
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1581501004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0781音速の名無しさん (ワッチョイ 530e-Kk5w [60.47.92.6])
垢版 |
2020/10/02(金) 22:37:36.14ID:sv+52Ik+0
>>777
環境問題を口実にするなら「F1辞めます〜LMDhでルマン出場します〜」では理屈に合わんわな
SGTも継続するのは微妙だし、日産とホンダ抜けたらカテ消滅か、DTMと足並み揃えて消えるのもしゃーないかな
今回F1辞めて失うであろう顧客数ってかなりいそうだけど、FE参戦したって誰も戻ってこねえだろうな
0786音速の名無しさん (ワッチョイ 3f45-UdEi [123.48.152.57])
垢版 |
2020/10/03(土) 09:54:36.60ID:5DMuh6Fc0
IMSA:マツダ、2021年は1台体制へ縮小。将来に向けLMDhの“評価”にリソースを移す
https://www.as-web.jp/sports-car/631099?all
0792音速の名無しさん (ガラプー KKb7-os+p [5Gx1gdO])
垢版 |
2020/10/03(土) 13:34:01.96ID:qo9DvMC1K
もう大メーカーがレースに参加する事が無意味なものになってるからな。
レースに否定的な日本がそうだったように世界的にその流れになってて、プライベーターが細々と続けるだけのカテゴリーになりつつある。
ようやく他国が日本に追い付いてきたとも言える。
0794音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp77-zznl [126.193.13.235])
垢版 |
2020/10/03(土) 15:19:45.29ID:UyWta4xUp
>>793
車開発でヒートサイクルやらないわけないでしょ
0796音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa6-G8Sl [61.12.232.71])
垢版 |
2020/10/03(土) 17:20:38.67ID:rJK26/M90
ま、頼るとこないホンダのほがこれからはヤバいだろ…
0801音速の名無しさん (アウアウカー Sa37-y5MG [182.251.111.119])
垢版 |
2020/10/03(土) 18:59:25.92ID:RU7Hbvlwa
>>793
ル・マンの走行想定してやってりゃ自然とヒートサイクルになるんじゃないの
ただエンジン周りの風の通り方なんかまでは再現できないから、そういう所が想定しきれないんじゃない?
まあ溶接部って車の中じゃ不具合出やすいとこだよね
0803音速の名無しさん (スッップ Sd5f-7XmD [49.98.217.249])
垢版 |
2020/10/03(土) 21:47:17.99ID:JFnJhJEKd
>>799
どこにヒートサイクルやってないって書いてあるよ?
テストの内容も知らないくせに決めつけんな。
0804音速の名無しさん (ワッチョイW 53b8-zznl [60.119.220.79])
垢版 |
2020/10/03(土) 22:00:33.94ID:MmGWD8iS0
完全なブーメランで笑うしかない

レースマシンに限らずベンチや実車でどれだけ試験したところでトラブルが出る時はトラブルが出る
なのに勝手にテストしてないと決めつけて勝手に批判してるのは滑稽でしかない
0823音速の名無しさん (アウアウウー Sa97-5f+M [106.133.165.41])
垢版 |
2020/10/06(火) 07:37:15.90ID:FQZ0snSma
バイコレスの枠が
0833音速の名無しさん (アウアウウー Sa97-Bty8 [106.128.159.220])
垢版 |
2020/10/06(火) 11:14:34.04ID:J1w1bqoea
>>832
優勝請け負い人で中嶋一貴が移籍します
0859音速の名無しさん (マグーロ 6729-br9c [218.228.220.139])
垢版 |
2020/10/10(土) 17:59:26.91ID:fMpXil9r01010
アマチュアつってもシルバー以下が×2じゃ結局意味なくね?
ジェントルマン乗せてるチームを戦えるようにするならGTEAmと同じようにブロンズを必ず
1人義務付けないと
シルバーで速く走れる奴なんかF2かF3のランキングのトップ10内漁れば簡単に見つかるじゃん
0860音速の名無しさん (マグーロW 230b-RT2V [118.156.145.136])
垢版 |
2020/10/10(土) 18:27:29.32ID:KuVXSxx201010
WECもLMP3解禁すればええやん
0864音速の名無しさん (ワッチョイW 9ae3-Wg1I [211.1.223.22])
垢版 |
2020/10/10(土) 23:27:56.65ID:OG9su+qq0
クラス1なんてお呼びじゃないよ
0866音速の名無しさん (ワッチョイ ee0e-ICsZ [121.119.109.126])
垢版 |
2020/10/11(日) 02:09:58.06ID:u0FK7bQB0
来年のル・マンはワークスのハイパーカーLMHだけじゃトヨタ危ない気がする
トムスやサード引っ張り出してTS050を非ハイブリMR化した
TOYOTA TEAM TOMS TS050LMとかでアルピーヌ抑えないと優勝が危ない
保険としてLMP1改のマシンも用意しておかないと
0867音速の名無しさん (ワッチョイW 6747-e5Pm [218.222.89.108])
垢版 |
2020/10/11(日) 07:34:31.19ID:AVewWQe20
TS050からHY外すしてLMHにするとしても結構大変だと思うのだが
思い付くだけでもこれだけあるし、積み上げた信頼性や実績がリセットされたものが出来上がるだけで1年だけに費やすだけのメリットが感じられない
・エンジン単体で680PS出す事になるので、ターボ周り含めて再設計や冷却面の見直し
・モーターが使えないのでクラッチやブレーキ、ギアボックスは確実に新設計
・重量が878kgから1030kgと重くなるため、場合によってはサス、エンジンの接合部、ギアボックスの補強が必要、モノコックも厳しい場所は設計変更して新造

ならHY残しての改造はMGUの制約への対応や協調制御の見直し、上で書いた分の改修が発生するしどちらにしてもTGR-Eや東富士への負担が増えて自滅するパターンしか見えない
なので毎度こんな寝ぼけた話は勘弁してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況