X



□■2020□■F1GP総合 LAP2243□■開幕AUT予定□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW c3b9-Psf8)
垢版 |
2020/05/21(木) 16:41:36.88ID:nR4BbG1v0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2242□■開幕AUT予定□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1589780131/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0632音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-95ik)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:28:50.77ID:m7Sb7Hjqp
意味ない事はないだろうけどタッペンは6年目だからネタ記録になるな
そもそも今年獲れるわけないけど
0633音速の名無しさん (ワッチョイW f3d1-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 01:29:05.17ID:oZ19Hw6T0
ハミルトンvsベッテルのメルセデスチーム対決は熱すぎるな
その二人をタッペンが打ち抜くとさらに熱くなる
0635音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:21:00.88ID:KpkPKexh0
>>633
ファンはそういうのを見たいんだよな
チームの事情とか関係ないから
ボッタスみたいな中途半端な奴はチームとしてはいいのかもしれんが見てる方はつまんない
ポチに甘んじてるドライバーとかファンからすると価値無いから
0636音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-Qf83)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:32:40.34ID:coBKCAsp0
アロバト対決すごかったな
0638音速の名無しさん (ワッチョイW cbde-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:54:36.11ID:mFNWPG8J0
ハミルトンとベッテルで争っても
昨年のハミルトンとボッタスぐらい差がつくような気が
0639音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-Qf83)
垢版 |
2020/05/24(日) 02:56:33.05ID:coBKCAsp0
なんで接戦になるって考え方ができるのか申し訳ないが理解できない。それならルクレールに負けへんよ
0641音速の名無しさん (ワッチョイ 4e57-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 03:03:14.18ID:AtqCXJn30
まあそれでベッテルがハミルトンにもし勝っても、ルクレール的にはおいしいし、面白いんだけどね
ハミルトンに同じチームで勝てるベッテルに、昨年勝ったルクレールがなぜフェラーリではハミルトンに勝てないのかってなるし
0642音速の名無しさん (ワッチョイW f3d1-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 03:04:05.53ID:oZ19Hw6T0
ハミルトンvsベッテルのメルセデスチーム対決は熱すぎるな
その二人をタッペンが打ち抜くとさらに熱くなる
0644音速の名無しさん (ワッチョイW d78a-lwwZ)
垢版 |
2020/05/24(日) 03:36:47.99ID:CPOB9pym0
https://racer.com/2020/05/22/aitken-stands-by-williams-move-saw-ricciardo-departure-coming/
Aitken stands by Williams move, saw Ricciardo departure coming
ウィリアムズのリザーブドライバーであるジャック・エイトケンは、ダニエル・リカルドのルノーからの離脱を目の当たりにしていたが、冬の間にチームを去る決断をしたことに変わりはないと語った。

昨シーズンはルノーのサードドライバー兼リザーブドライバーだったエイトケンだが、2020年シーズンに向けてウィリアムズへの移籍を選択し、少なくとも1回のFP1セッションに参加することになった。
先週、リカルドのマクラーレン移籍が発表されたことで、エイトケンの前任チームに空席が生じているが、F2レースの勝者はルノーがジュニアドライバーの1人を昇格させるとは思っていないと語っている。

"ほとんどの場合、このようなことが起こるのは分かっていたと言いたいし、ダニエルが去ったことにショックを受けていない "とエイトケンはRACERに語った。
"彼の後任が誰になるのかということが、自分の銃にこだわることに満足している理由だと思う。
そうなるのは分かっていたけど、彼らが必ずしもジュニアドライバーが期待するほどジュニアドライバーズアカデミーに投資しているとは思えないんだ。

"そこでは進歩する可能性が低いと感じていたんだ。 フェルナンド・アロンソという人がいるという噂はたくさんあるし(僕よりも知っているだろうけど)......
もしそういう人が入ってきても不思議ではないよ。

"私はウィリアムズの方が成長の道筋があると思っていた。 ここでは自分の信念を貫くつもりだし、こうなることは分かっていたと言うつもりだ。
ルノーとの歴史があるからというだけでなく、ファンとしても興味を持って見ている。
0646音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-Qf83)
垢版 |
2020/05/24(日) 03:51:45.81ID:coBKCAsp0
>>624
今その鈴鹿の映像見直したら、ジェンソンだったかが言った、怖いって無線が全てだと思うわ。
0648音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-Qf83)
垢版 |
2020/05/24(日) 04:39:18.33ID:coBKCAsp0
鈴鹿のあの短い下りのストレートで左右からビュンビュン抜かれればそういう感想にもなるわな
0649音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-tqmx)
垢版 |
2020/05/24(日) 05:48:45.45ID:KmN0ioQ00
空力開発ハンデはニューウェイが怒りそうw

gate記事
F1チーム、空力開発ハンデやオープンソースパーツの導入に合意

F1チームは、新型コロナウイルス危機によってF1自体が共倒れしてしまうことを避けるために予算上限の引き下げや空力開発のハンデキャップシステムを含めた抜本的なコスト削減策に合意した。
0652音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-WZKi)
垢版 |
2020/05/24(日) 06:23:11.71ID:vtzR81zca
録画のサッシャと田中とか、昔のサッカーみて楽しんでるから7月なんてすぐだわ
6月入れば練習試合も野球とJで始まるだろうしね
0653音速の名無しさん (ワッチョイW 63c0-oUXT)
垢版 |
2020/05/24(日) 06:30:39.64ID:xRlgql7R0
純粋にメルセデスの競争力として考えたら確実にベッテルは邪魔
昨シーズンハミルトンボッタスで新記録が生まれるような圧勝だったのに変える必要が無い
ベッテルがハミルトンに勝てるとは到底考えられないしボッタスより差をつけられてもベッテルはオーダーにも従わないだろう
後は興行面も考えた上でメルセデスはどうするかだな
二人で合計10回のチャンピオンコンビというのはインパクトはある
0655音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 07:49:47.10ID:WaUrsdSJ0
例えばライコネンだと
タイトル獲った次の年ですら嫌々ながらもちゃんとまっさんに譲ってたもんね・・・露骨にストレートでゆるめて系だったけど
0657音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-+5VG)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:06:08.91ID:ClcQdsy50
ベッテルがメルセデス入りでハミルトンとやり合うのが一番見てみたいわ。
ボッタスなんぞハミルトンの壁役なだけだったからな
だからハミルトンがチャンプになれてたんだし。
従順なセカンドドライバーなんぞ見たくねーんだわ、クソつまらんからな、チーム事情なんざ知るかよ。
0658音速の名無しさん (ラクッペペ MMb6-6Hiz)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:12:10.75ID:ntgmB8YOM
>>652
テメエが何見るかなんてどうでもいいんだよカス
何が野球サッカーだよ死ぬほどどうでもいいわ
0661音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-I6Yg)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:29:03.67ID:1gWjoKQy0
ベッテルはもう格付け済んでるから、ハミルトンとチームメイトになっても勝負にならんよ
そもそもリアのスラビリティが無いと全然駄目なベッテルが
メルセデスの車を乗りこなせる訳ない、適応力とかそういう引き出しも無いしね
0663音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:35:22.86ID:2r38o1zX0
>>645
いやだから、その年末年始の時点でサインツとザクのやり取りがあったということ

つまりサインツとマクラーレンはコロナ前のオフシーズンからフェラーリと交渉してた
0666音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:39:06.77ID:WaUrsdSJ0
今のハミルトンですら気を抜いたら昨年のブラジルみたいにやらかすわけで
チームが安全圏までぼっさん使って余裕を取ってくれるってのは相当デカい筈
0667音速の名無しさん (ワッチョイ 1a44-I6Yg)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:39:14.40ID:GPV+Ghs+0
メルセデスベッテルは外野から見る分には楽しめそうだから良いよ
トップチームは内輪で揉めてもらわないと。3チームともエースとポチが明確になったらつまんねーよ
0669音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:41:12.22ID:2r38o1zX0
ベッテルとハミルトン

A メルセデスにとってアリだし実現して欲しい
B メルセデスにとってアリだけど実現して欲しくない
C メルセデスにとってナシだし実現して欲しくない
D メルセデスにとってナシだけど実現して欲しい

俺はD(野次馬)
0670音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:41:27.71ID:M584/EFw0
腐っても4回のチャンピオンだからな
セカンド待遇はプライドが許さないしポチするくらいなら引退するだろう
来季はシートがないので1年くらい休むのもいいかもな
コロナ後は多くのチームの体制が変わるだろうしな
0675音速の名無しさん (スップ Sd5a-oUXT)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:54:23.98ID:Ts2mNGRZd
>>673
レッドブルに割と最近ベッテル獲得は無いって言われたばかりだったと思うが
それに格上のハミルトンにボロ負けするよりまたタイトル未獲得の若手にボロ負けする方が悲惨だろ
0676音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-I6Yg)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:00:22.80ID:1gWjoKQy0
>>675
メルセデスもベッテルより今の体制が最優先と言ってるぞ
それにメルセデスト違いレッドブルは長い間共に成功してきたホームチームだし
案外フェルスタッペンから主導権を奪って自分のチームにできるかもよ
0677音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:02:46.49ID:M584/EFw0
仮にメルセデスがチームをトト・ストロール連合に売っぱらった場合ハミは残るのだろうか
今みたいな1強時代はさすがに終焉しそうだが
0679音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:17:58.42ID:2r38o1zX0
>>678
ホンダ「ブラックリーよ、私は帰ってきた」
0680音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:20:54.55ID:2r38o1zX0
>>677
ブリックスワースの旧イルモアが売れ残ると完全撤退できない
マクラーレンあたり買わないかな
0681音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:22:48.51ID:UFmt5FY10
ただでさえドイツ人は人種問題で偏見持たれててあらぬ噂立てられるのを一番恐れてるだろうからベッテル入ってもメルセデスはハミルトンを優遇するだろうな
0682音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-w82n)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:32:53.43ID:rz28cLs0a
>>672
勝たせたいメーカーが勝てるようにルール改正するのがF1だぞ
だからメーカー側も勝たせないなら撤退するぞと撤退をチラつかせて運営を揺さぶる

今のメルセデスの黄金期だってメルセデスに勝たせるためにエンジン改革した結果
エンジン開発に大きなアドバンテージを持つメルセデスはそのおかげで勝てた
そして開発規制のおかげでエンジンの優位性を長く保てたからその間に空力開発にリソースを注ぐことが出来た

メルセデスには沢山勝たせて上げたから次はチャンピオンから遠ざかってるフェラーリにチャンピオン獲らせてやらないといけない番
F1人気のためにも
最強ブランドであるフェラーリに撤退されたらF1人気は完全に終わってしまう
フェラーリがいてもジリ貧ではあるけど
0684音速の名無しさん (ワッチョイW 2792-dA38)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:39:30.04ID:juOB45tk0
>>683
確かにストーブリーグに乗り遅れてもヒュルケン、アロンソをリザーブしてるようなもんだし
ハースの動向次第では、グロも獲得できそうだから、急いで決める必要はないわな
0686音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:45:33.12ID:2r38o1zX0
>>685
たしかにね

フェラーリのサインツは置いといて、マクラーレンは
リカルド契約を急ぐ必要はあったんだろうか?相思相愛?
0688音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:47:14.36ID:2r38o1zX0
フェラーリはベッテル離脱が既定路線だったろうから
かなり前から後任の選考してたというのは自然だと思う
0689音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-FAtm)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:56:08.09ID:stqwF/UKM
>>686
リカルド取らなかったら誰が居る?

ベッテル、ヒュルケン、アロンソ、まっさん、バトン、
バンドーン、ウェーレイン

くらい?
0690音速の名無しさん (ワッチョイW 1a44-jIrT)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:59:13.53ID:BK6i8cdP0
>>682
フェラーリ有利にしたければ予算や開発に制限なんて設けないんじゃないの、実際充分な資金をもつフェラーリは一貫して反対してた訳だし
今回の改訂で得をしてるのはルノーやマクラーレンとかの中規模チームじゃない、これでトップ3との差を縮める可能性が大きくなったと思うよ
0692音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:21:49.49ID:2r38o1zX0
>>689
それに加えて他のチームからあふれてくるドライバーを待たないの?
ってこと
0695音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:26:58.31ID:su3V+2Hj0
あと、チーム側はオーナー会社と違って、撤退後の次の話もあるので
出来るだけ多年度契約を結ぼうとする
まあ、親会社が撤退した場合、条件見直しの再交渉は難航するので無駄なあがきとも言われるが…
0696音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:35:04.72ID:2r38o1zX0
ところでアビテブールは雇われ店長だよな

ルノー撤退でルノーがエンストンをどこかに売却するとして
アビテブールはルノー本体に戻してもらえるんだろうか?
それともエンストンと一緒に売られるんかな?
0697音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-JjUC)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:35:05.89ID:euYDKOAD0
>>669
Dかなあ?

最高のニューエイ車のお陰で四連覇できたような評価のベッテルが、再度最高の車に乗った時に、ハミルトンとどうなるかと。
むしろハミルトンもここ数年最高の車に乗り続けてるから、ちょっと評価され過ぎと思うわけで。
0698音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:45:51.36ID:2r38o1zX0
アロンソおめ

アロンソ、バトンを0.037秒差で退けIMSで優勝「次は本物のインディ500で勝負だ!」
https://formula1-data.com/article/alonso-win-virtual-ims-over-button/

アロンソ「JB、最高に楽しかったよ!今度は本物のインディ500で勝負だ」
0699音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-f9J/)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:45:51.46ID:WaUrsdSJ0
>>692
セカンド枠はじっくり待っててもいいけど、エース枠はさっさと確保しないとあかんのはあったと思う
いずれノリスがそのうち輪になるんだろうけど、枕としてはまだちょっと早いというか余裕をもって育てたいと考えてるのかと
0700音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-Psf8)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:47:04.69ID:2r38o1zX0
>>699
なるほどエース人材は限られてるね
0705音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-95ik)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:25:55.82ID:m7Sb7Hjqp
>>655
解雇は前年の恩を忘れて一度オーダー拒否ってるからベッテルより悪質
モンテゼモロにクビをチラつかせられて脅されたから渋々従っただけだぞ
結局解雇されるハメになったけど
0706音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:29:49.10ID:su3V+2Hj0
>>702
ガスリーも語ってるけど、オコンは特定の条件で逆恨み豹変して
そこからずっと恨み続けてくるんだよ…
伊達にペレスやタッペンを激怒させた上にトトに昇格不安な顔されたりしてない
0707音速の名無しさん (ワッチョイW bb92-bGFa)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:31:35.51ID:oEG+hLJ60
>>697
今のハミルトンは成熟したなとは思うが評価はマクラーレン時代から高かった
それこそタイトル一回でも二回のアロンソと共にベッテルなんかより遥かに評価されてた
今無冠のタッペンがベッテルより評価高いのと同じ
0709音速の名無しさん (ワッチョイW 1a8f-T47A)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:37:15.36ID:mPs5z3ms0
ペレスとオコンの確執はペレスがやり過ぎていたからだと思うが
0713音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/24(日) 11:53:59.48ID:su3V+2Hj0
>>709
一時決まっていたオコンのシートが台無しになったのもこの性質が災いしたという話もある
結局、オコンはメルセデスによるペイドラとしてしか乗せて貰えなかった
ラッセルは逆に乗せて貰えて可愛がられたが
0716音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:01:50.83ID:M584/EFw0
>>713
>一時決まっていたオコンのシートが台無しになったのもこの性質が災いしたという話もある
そういう記事読んだことないんだけど、もしかしてソースは5ch?
0717音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:18:09.96ID:su3V+2Hj0
【メルセデス】2020年にオコン起用を見送った理由は“リスク回避” - TopNews
http://www.topnews.jp/2020/01/07/news/f1/187287.html

現実問題としてオコンはどこも受け入れて貰えなくなってシートを失ったし
翌年も給料を肩代りすることでしか乗れなかった
各チーム代表も腕前は認めていたのだから、残りはまあ他の理由しかないだろ…
0719音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-0bTg)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:24:14.61ID:su3V+2Hj0
グロージャンは降りたらドライバー代表理事だからな
実はドライバー達にとっては重要人物で信頼されてたりするという
マグヌッセンはまさしく狂人だが
0721音速の名無しさん (ワッチョイ b6e3-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:32:50.71ID:M584/EFw0
>>717
なるほどね
でもまぁセカンドで納得するようなタマじゃないのは、ある意味F1レーサーなら当たり前という気がするけどね
むしろボっさんみたいなのが稀有で、せっかくうまく行ってるのにわざわざリスク取ってまでボッタス変える必要はないというだけで
0722音速の名無しさん (ワッチョイ bea6-I6Yg)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:35:48.57ID:1gWjoKQy0
だからハミルトン自身が動かない限り
メルセデスが今のラインナップを変えるとか考えられないんだよ
トトはボッタスを起用してからここは一貫してる
どっかの飛ばし記事でダイムラーがどうとか言ってるが
ドライバー選択に強制力はないしね
0723音速の名無しさん (ワッチョイW 4eec-gKvY)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:40:08.52ID:ThdoFReY0
>>719
マグヌッセンも車から降りれば良い兄ちゃんだよw
プレスカンファレンスなんかでトークしてるときはものすごく穏やかで
周囲のドライバーとも笑顔で会話してる

ところがレースになったらあの狂気w
グロージャンと同じだよう
0724音速の名無しさん (ワッチョイW fa8c-ov0c)
垢版 |
2020/05/24(日) 12:50:04.49ID:Swvt4NZZ0
マグは小さい頃から親父にくっついてサーキット行ってるから昔のレースやドライバーも詳しいんだよな
過去映像をグロージャンと見ながら二人でニコニコ語ってるのを見て好きになったわ
0727音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-gKvY)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:04:23.47ID:25jly+Nbp
ttps://youtu.be/FlFt_W4664M
ttps://youtu.be/vOnq4BoeXy4

ドライバーたちの素が垣間見えて良い映像
F1記者会見名物の長文質問おじいさんに対する
ドライバーたちの表情の変化にぜひご注目くださいw
0728音速の名無しさん (ワッチョイ f693-J+U9)
垢版 |
2020/05/24(日) 13:05:25.08ID:u8Z9g0yH0
マグはレースで死んでも構わないとか言ってるからな
恐ろしいのはそれを他のドライバーにも強要してきそうなところ
ことによると「あいつは死んでも構わない」とまで思ってるかもしれない(レース中は)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況